[過去ログ] □■2022 F1GP総合 LAP2916 □■カナダ□■ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
274: (スッップ Sdba-+kSD) 2022/06/18(土) 12:22:32 ID:lU7Mt9zod(1/20)調 AAS
懐かしすぎる、、、、、
ハミルトン、時間つぶしのためにケベック州の街にあるショップに行き、セガ・ジェネシスとハミルトンがまだ7歳だった1992年に発売されたアイルトン・セナの『スーパーモナコGP II』を購入
外部リンク:www.planetf1.com
275: (ワッチョイ 4e8e-KtZt) 2022/06/18(土) 12:23:11 ID:bDmKeFZ70(1)調 AAS
>>268
「見える!ワタシにも見えるぞ!」
276: (アウアウウー Sa47-tTa5) 2022/06/18(土) 12:23:24 ID:2Tnk9NAZa(1)調 AAS
この数戦リカルド速くなってるな
ノリスのすぐ後ろだ
277: (ワッチョイW 233a-Zgr3) 2022/06/18(土) 12:23:32 ID:tPuXaV+40(5/15)調 AAS
>>272
だからガスリーもカウントしてるよ
278(1): (ワッチョイ 2be5-VVUE) 2022/06/18(土) 12:23:37 ID:byuu4yxP0(2/4)調 AAS
>>261
ガスリーは実質1年目だよ
4位獲得は参戦してから7戦目で角田の4位獲得よりめちゃくちゃ早いがな
279(1): (ワッチョイ 7329-643o) 2022/06/18(土) 12:23:52 ID:VdEAl5bc0(1)調 AAS
ペレス遅かったのって
表向き「なぜかうまくいかなかった」的なこと言ってるけど
車高あげたときのセッティングとか試してたとかありそう
280(1): (アウアウウー Sa47-IKkX) 2022/06/18(土) 12:24:50 ID:i1OCoaq5a(1)調 AAS
>>278
わかる
2017年をガスリー初年度としてカウントするのはあまりにも不公平
281: (ワッチョイW b3a1-li16) 2022/06/18(土) 12:26:48 ID:lnZbDHo50(12/33)調 AAS
マイネオもNaG推奨かもね
282: (ワッチョイ 8ac9-KtZt) 2022/06/18(土) 12:27:07 ID:LuDxXOpj0(2/16)調 AAS
>>273
逆に考えるんだ。エーモンステーとダクトテープには数千万の価値があると。
283: (ワッチョイ 2be5-VVUE) 2022/06/18(土) 12:27:57 ID:byuu4yxP0(3/4)調 AAS
>>280
しかもあの時のトロロッソってルノーだっけ?にめちゃ嫌がらせされてまともに走れなかった気がした
284: (スッップ Sdba-+kSD) 2022/06/18(土) 12:28:25 ID:lU7Mt9zod(2/20)調 AAS
>>279
ペレスで実験してたかもね
幸運にも解決、が嘘くさいし
外部リンク:formula1-data.com
ペレス「僕らは燃料を軽くした状況でのセットアップに課題を抱えていた。ただ幸運にも解決できた。ロングランペースの方はもう少し意味のあるものだったけど、それでも少し問題があった。明日には全て解決できると期待している。」
285(2): (ワッチョイW b3a1-li16) 2022/06/18(土) 12:30:06 ID:lnZbDHo50(13/33)調 AAS
>>252
ゼロポッド捨てる良い機会じゃん
286(1): (ワッチョイ 0a0d-Uq8V) 2022/06/18(土) 12:36:38 ID:S73N8Bu40(2/3)調 AAS
>>285
捨てて別のコンセプトにする予算が無いんじゃね?
287: (ワッチョイ 5fce-sER5) 2022/06/18(土) 12:36:54 ID:p4ix11pW0(3/8)調 AAS
ゼロポッドは吊ポッドに進化した。
288: (アウアウエー Sa52-MCLb) 2022/06/18(土) 12:40:33 ID:w1M6ySaEa(1/6)調 AAS
ウイングニョキニョキ
289: (アウアウウー Sa47-hKxS) 2022/06/18(土) 12:40:33 ID:CFkuZst5a(1)調 AAS
ルクレールは2位狙いかな
予選は捨ててロングラン重視する他ない
290: (アウアウクー MM7b-TfHA) 2022/06/18(土) 12:41:31 ID:fGT/4gVJM(1/27)調 AAS
F1のクソつまらないシーズン(塩シーズン)の共通点!
塩シーズンとは、誰か1人がシーズン通してずーっと勝ち続けるつまらないシーズンである。
最近だと2019年、2020年である。その塩シーズンの共通点、ジンクスを発見!
それは、「開幕9戦で6勝した者がいる」ということ。
下の表を見ると、見事に19年、20年の塩シーズンは6勝した者がいる。
そしてなんと!2022年シーズンも塩シーズンになるかもしれないピンチなのである!
今回フェルスタッペンが勝ってしまうと、開幕9戦で6勝となり、塩シーズン化まっしぐらなのだ!
だから皆さん今シーズンは19年、20年並の塩シーズンになることを覚悟したほうがいいよ。
開幕9戦での勝利数(上位2人)
F1
2014年 ハミルトン5勝 ロズベルグ3勝
2015年 ハミルトン5勝 ロズベルグ3勝
2016年 ロズベルグ5勝 ハミルトン3勝
2017年 ハミルトン3勝 ベッテル3勝
2018年 ハミルトン3勝 ベッテル3勝
2019年 ハミルトン6勝 ボッタス2勝
2020年 ハミルトン6勝 ボッタス1勝
2021年 タッペン5勝 ハミルトン3勝
2022年 タッペン6勝 ルクレール2勝
(今回フェルスタッペンが勝利すると仮定)
291: (ワッチョイW 8ac9-lYSY) 2022/06/18(土) 12:41:54 ID:hCUZPz/20(3/3)調 AAS
ペレスには期待してる
292(2): (ワッチョイW 5f0e-Zgr3) 2022/06/18(土) 12:42:21 ID:Yj8rqWGq0(1)調 AAS
予選重視で11番手スタートと予選捨てて13〜5番手スタートはどちらが勝つ見込みあるかな
293: (ワッチョイW 1371-xPQh) 2022/06/18(土) 12:42:33 ID:h23H4TjO0(1/2)調 AAS
ツノピンはQ3まで行ってガスリーの前で
永遠に引っ張り続けるのだ
気付けばトップタイムへ
294: (ワッチョイW 5aee-VfY0) 2022/06/18(土) 12:43:33 ID:HiNLyJHt0(3/7)調 AAS
PU凍結がなければゼロポッドやめられただろうな
縦長レイアウトの小型低発熱低出力のサイズゼロPUにしちゃったから…
295: (ワッチョイ 4e12-sER5) 2022/06/18(土) 12:45:32 ID:9pZdvgzy0(1)調 AAS
>>156
白人にとって小動物が轢き殺されるシーンなんて最高の見せ物なんだろうな
296(1): (ワッチョイW b3a1-li16) 2022/06/18(土) 12:46:02 ID:lnZbDHo50(14/33)調 AAS
>>286
画像リンク
297: (ワッチョイ 8ac9-643o) 2022/06/18(土) 12:47:18 ID:FscKk7OI0(1)調 AAS
>>258
ウッドチャック:ロッキーチャックなど山ねずみのこと
ドン・チャックはビーバー
チャドウィック:Wシリーズ無双しているけどF3では霊圧が消える
チャンドック:狩るん
298(2): (アウアウウーT Sa47-WaTF) 2022/06/18(土) 12:47:38 ID:+QJ9jU7na(1/15)調 AAS
>>119
あれ?? 露出ステーは1本だけだったんじゃないの?
4本もつけてよくなったの
299(1): (ワッチョイ e3b8-sER5) 2022/06/18(土) 12:48:27 ID:YqNpyFxj0(1/6)調 AAS
勝ち確のレースでわりと勝てないとかありそうだけどな
300: (ワッチョイW 2b47-Aoyv) 2022/06/18(土) 12:50:56 ID:Rymt5oHu0(2/20)調 AAS
>>298
ダメだったはずだけどバウンシング対策として泣きついたんだろうな
本当に悲痛なシーズン
301: (スッップ Sdba-+kSD) 2022/06/18(土) 12:51:00 ID:lU7Mt9zod(3/20)調 AAS
>>299
スペインのルクレールとかね
302: (ワッチョイW 233a-Zgr3) 2022/06/18(土) 12:51:01 ID:tPuXaV+40(6/15)調 AAS
>>292
予選捨てて13位の方がマシな気がする
フェラーリのマシンなら中団勢の1、2台増えたくらいそんな関係なさそうだし
303(1): (アウアウクー MM7b-TfHA) 2022/06/18(土) 12:54:41 ID:fGT/4gVJM(2/27)調 AAS
F1のクソつまらないシーズン(塩シーズン)の共通点!
塩シーズンとは、誰か1人がシーズン通してずーっと勝ち続けるつまらないシーズンである。
最近だと2019年、2020年である。その塩シーズンの共通点、ジンクスを発見!
それは、「開幕9戦で6勝した者がいる」ということ。
下の表を見ると、見事に19年、20年の塩シーズンは6勝した者がいる。
そしてなんと!2022年シーズンも塩シーズンになるかもしれないピンチなのである!
今回フェルスタッペンが勝ってしまうと、開幕9戦で6勝となり、塩シーズン化まっしぐらなのだ!
だから皆さん今シーズンは19年、20年並の塩シーズンになることを覚悟したほうがいいよ。
開幕9戦での勝利数(上位2人)
F1
2014年 ハミルトン5勝 ロズベルグ3勝
2015年 ハミルトン5勝 ロズベルグ3勝
2016年 ロズベルグ5勝 ハミルトン3勝
2017年 ハミルトン3勝 ベッテル3勝
2018年 ハミルトン3勝 ベッテル3勝
2019年 ハミルトン6勝 ボッタス2勝
2020年 ハミルトン6勝 ボッタス1勝
2021年 タッペン5勝 ハミルトン3勝
2022年 タッペン6勝 ルクレール2勝
(今回フェルスタッペンが勝利すると仮定)
304(1): (ワッチョイW 2b47-Aoyv) 2022/06/18(土) 12:56:33 ID:Rymt5oHu0(3/20)調 AAS
>>292
モナコならともかく、普通に抜けるサーキットならレースペース優先1択
305: (ワッチョイ 3b92-sER5) 2022/06/18(土) 12:57:17 ID:z/5YvZE80(5/6)調 AAS
>>298
3人目の俺が現る
>>179
306(1): (アウアウウーT Sa47-WaTF) 2022/06/18(土) 12:57:34 ID:+QJ9jU7na(2/15)調 AAS
>>303
井崎脩五郎みたいなことを
あれって自分の都合良いデータをひっぱってくるんだろうけど
ここでのポイントは9戦?って数字当たりかな?
307(3): (ワッチョイW b3a1-li16) 2022/06/18(土) 12:58:23 ID:lnZbDHo50(15/33)調 AAS
在りし日のサイドポッド…
画像リンク
画像リンク
画像リンク
308: (ワッチョイW b3a1-li16) 2022/06/18(土) 12:59:24 ID:lnZbDHo50(16/33)調 AAS
>>306
黙ってNG推奨
309: (ワッチョイW 233a-Zgr3) 2022/06/18(土) 12:59:30 ID:tPuXaV+40(7/15)調 AAS
>>307
こっちの方が速そう…
310(2): (ワッチョイW 9ab8-Fazc) 2022/06/18(土) 12:59:32 ID:HQJtivAU0(2/9)調 AAS
>>304
そう考えると、今回のアロンソのペースはホンモノと見て良いのかな?
311: (ワッチョイW 5f6c-6sFM) 2022/06/18(土) 13:00:14 ID:VHzi2GSx0(1/6)調 AAS
>>20
FIAはもっと医学的、科学的なデータに基づいて判断するでしょ
312: (ワッチョイW 5f6c-6sFM) 2022/06/18(土) 13:02:09 ID:VHzi2GSx0(2/6)調 AAS
>>36
思った
ホンダと違ってタウリへの遠慮や配慮の必要があまりないからね
313: (ブーイモ MM26-d1EX) 2022/06/18(土) 13:02:13 ID:iTZGCPVPM(1)調 AAS
FP12ごときのタイムで何言ってんのw
314: (ササクッテロラ Sp3b-TfHA) 2022/06/18(土) 13:03:09 ID:e1unBJ8Op(1/2)調 AAS
FIAもレッドブル独走はつまらないと判断したんだろう
315: (ワッチョイ 5ab8-GvQ2) 2022/06/18(土) 13:03:10 ID:ohPzaRGt0(5/17)調 AAS
□■現役F1ドライバー□■
ドライビング能力(速さ、巧さ、マシンへの適応能力)ランキング
1位・・・フェルスタッペン
2位・・・ルクレール
3位・・・ノリス
4位・・・ペレス
5位・・・ラッセル
6位・・・サインツ
7位・・・アルボン
8位・・・ガスリー
9位・・・オコン
10位・・・アロンソ
11位・・・角田
12位・・・リカルド
13位・・・ベッテル
14位・・・マグヌッセン
15位・・・ハミルトン
16位・・・ボッタス
17位・・・ストロール
18位・・・周
19位・・・シューマッハ
20位・・・ラティフィ
316: (テテンテンテン MMda-qnsb) 2022/06/18(土) 13:03:23 ID:fOCsVDI9M(1/2)調 AAS
何をやってもうまくいかないハミちゃん
317: (ワッチョイ 5ab8-GvQ2) 2022/06/18(土) 13:03:24 ID:ohPzaRGt0(6/17)調 AAS
10連覇確実のマックスは「風」のエレメント!
2020年12月に200年ほど続いた「地」の時代が終わった
そして「風」の時代が始まり、200年ほど続きます
風の時代の本領が発揮されるのが2024年11月から
今はちょうど新時代への移行期とも言える期間
地のエレメント「山羊座、牡牛座、乙女座」の人は2050年くらいまでの約30年間は地獄のような悲惨な運勢が続くから気をつけて
風のエレメント「双子座、天秤座、水瓶座」の人は想像を超える幸運期が始まっているので人生を楽しんでください
火のエレメント「牡羊座、獅子座、射手座」の人も凄い幸運期だけど調子に乗らずに謙虚な態度でいましょう
水のエレメント「蟹座、蠍座、魚座」の人は公的な成功は望めないけど私的な部分では幸せになれる運気
ちなみに、フェルスタッペン、ルクレール、ペレス、ラッセルは超幸運期に入った風のエレメント
サインツ、ハミルトン、角田、ボッタス、トトは悲惨な運期が始まった地のエレメント
318: (ササクッテロラ Sp3b-TfHA) 2022/06/18(土) 13:04:27 ID:e1unBJ8Op(2/2)調 AAS
>>310
全車レースペースで走ってたらね
トップタイム1分14秒は予選タイムとしては5秒くらい遅い
319: (ワッチョイW 2b47-Aoyv) 2022/06/18(土) 13:04:45 ID:Rymt5oHu0(4/20)調 AAS
>>310
アロンソ自身のペースは当然本物だけど、他のドライバー達もアジャストしてきて差は縮まる気がする
320: (アウアウエー Sa52-MCLb) 2022/06/18(土) 13:05:26 ID:w1M6ySaEa(2/6)調 AAS
メルセデスのフロアの切り欠きは
他車のタイヤ切り裂くため?w
スパていけそう
321(1): (テテンテンテン MMda-qnsb) 2022/06/18(土) 13:06:12 ID:fOCsVDI9M(2/2)調 AAS
あー、予選ではやくウッドチャックきたー!って言いたい👴
322(1): (ワッチョイ 5fce-sER5) 2022/06/18(土) 13:06:48 ID:p4ix11pW0(4/8)調 AAS
>>307
よくよく見ればこっちの方がアンダーフロアの強度ないかもしれんね。3本吊りにせんと。
323(1): (アウアウウーT Sa47-WaTF) 2022/06/18(土) 13:09:27 ID:+QJ9jU7na(3/15)調 AAS
ルクレールなぜかCE交換???今回は10グリッド降格らしいけど、もしかして10なら挽回しやすいから
パーツ個別でちょこちょこ10グリッドづつ交換して毎回追い上げるなんていう胸が熱くなるような
レースをこれからするなんてこともありえるのかな?
324: (ワッチョイ 363a-GvQ2) 2022/06/18(土) 13:09:53 ID:FTK42KwA0(2/10)調 AAS
>>307
FW08Cに対するFW08的な
325: (ワッチョイ b644-I+Ib) 2022/06/18(土) 13:10:39 ID:ZF7B/I4Q0(6/6)調 AAS
FIA「見える位置のステーは2本までな」
RB(カウルの中ステーいっぱい)
ゼロポッド「おい!ふざけんな!もっと増やせ!」
こうですか?
326(1): (ワッチョイ 5fce-sER5) 2022/06/18(土) 13:11:16 ID:p4ix11pW0(5/8)調 AAS
2本目のワイヤーを使って、先生が渦を発生させそうです。
327(2): (ワッチョイ 2bec-aSTH) 2022/06/18(土) 13:13:24 ID:zkEfOElr0(2/4)調 AAS
ルノーって大赤字なのにどこから予算出してんだろ
328: (ワッチョイ 5ab8-GvQ2) 2022/06/18(土) 13:13:44 ID:ohPzaRGt0(7/17)調 AAS
>>326
レッドブルなら普通のワイヤーじゃないよな
らせん状のワイヤーとか使いそうだわw
329: (ワッチョイW 5f6c-6sFM) 2022/06/18(土) 13:14:47 ID:VHzi2GSx0(3/6)調 AAS
チャドウィックよりカルデロンのほうが速そう
330(1): (ワッチョイW 5a6f-I03v) 2022/06/18(土) 13:15:13 ID:D3Dip7pw0(1)調 AAS
>>321
デビッド・アンダーソンはウッドチャックに酷いことしたよね
331: (ワッチョイW 2b47-Aoyv) 2022/06/18(土) 13:16:19 ID:Rymt5oHu0(5/20)調 AAS
>>322
確かに
露出してるフロアの面積的にこっちの方が露出してる気がする
どちらを採用してもフロアがぐにゃぐにゃで跳ねまくるね
風洞でフロアの変形がわからないのはともかく、シミュレーターも変形を再現できないポンコツなんだろうか
332: (ワッチョイ 4e6c-u+0G) 2022/06/18(土) 13:16:54 ID:pPPAQZc00(7/10)調 AAS
>>327
ルノーの売り上げの大半がヨーロッパだから
F1に参戦出来てるって言われてるね
333: (ワッチョイW 9ab8-Fazc) 2022/06/18(土) 13:16:58 ID:HQJtivAU0(3/9)調 AAS
>>327
日産
334(1): (ワッチョイ 4e6c-u+0G) 2022/06/18(土) 13:18:32 ID:pPPAQZc00(8/10)調 AAS
日産って赤字なのにどうやって金だすんだw
335(1): (アウアウクー MM7b-TfHA) 2022/06/18(土) 13:18:32 ID:fGT/4gVJM(3/27)調 AAS
F1のクソつまらないシーズン(塩シーズン)の共通点!
塩シーズンとは、誰か1人がシーズン通してずーっと勝ち続けるつまらないシーズンである。
最近だと2019年、2020年である。その塩シーズンの共通点、ジンクスを発見!
それは、「開幕9戦で6勝した者がいる」ということ。
下の表を見ると、見事に19年、20年の塩シーズンは6勝した者がいる。
そしてなんと!2022年シーズンも塩シーズンになるかもしれないピンチなのである!
今回フェルスタッペンが勝ってしまうと、開幕9戦で6勝となり、塩シーズン化まっしぐらなのだ!
だから皆さん今シーズンは19年、20年並の塩シーズンになることを覚悟したほうがいいよ。
開幕9戦での勝利数(上位2人)
F1
2014年 ハミルトン5勝 ロズベルグ3勝
2015年 ハミルトン5勝 ロズベルグ3勝
2016年 ロズベルグ5勝 ハミルトン3勝
2017年 ハミルトン3勝 ベッテル3勝
2018年 ハミルトン3勝 ベッテル3勝
2019年 ハミルトン6勝 ボッタス2勝
2020年 ハミルトン6勝 ボッタス1勝
2021年 タッペン5勝 ハミルトン3勝
2022年 タッペン6勝 ルクレール2勝
(今回フェルスタッペンが勝利すると仮定)
336(2): (ワッチョイW 233a-Zgr3) 2022/06/18(土) 13:19:03 ID:tPuXaV+40(8/15)調 AAS
1つ気になるのはモントリオールのサーキットあるとこって人工島なんだよね
野生動物ってどこから入ってきたんだろ?
337: (アウアウウー Sa47-xh0T) 2022/06/18(土) 13:22:31 ID:RY1z0WGna(1/2)調 AAS
>>336
泳いできたんでしょ
338: (ワッチョイW ba6c-M1Fh) 2022/06/18(土) 13:22:36 ID:THw3Nkk40(1)調 AAS
>>165
決勝はミディアムをメインで使う予定でセットを合わせこんでるんでしょ
339: (アウアウウー Sa47-7nED) 2022/06/18(土) 13:23:04 ID:y/w8s9VSa(1)調 AAS
>>330
デビット・アンダーソン懐かしいな
なんであんな言い間違いになったんだろうなw
340: (ワッチョイW 5f6c-ccJQ) 2022/06/18(土) 13:23:51 ID:hmmTOXSB0(1)調 AAS
橋もあるし
341(3): (スプッッ Sdcb-HWhS) 2022/06/18(土) 13:24:46 ID:DzbL4JSFd(1/2)調 AAS
FP3でずるセデスの車高が決まるみたいだね(笑)
F1:ポーパシング防止例に合致しないチームは10mmの車高アップを強制
外部リンク[html]:f1-gate.com
342(1): (ワッチョイW ff94-wsSc) 2022/06/18(土) 13:25:12 ID:e1unBJ8O0(1/4)調 AAS
今年は開催がコロナで開いたのでウッドチャックの巣穴は例年以上という記事を見た。
一応巣穴潰しは行って他所に移したり努力はしたらしいが多すぎて全部は無理だったらしい。
煙で燻したりとかすれば楽そうだが暇してる動物愛護団体所属のセレブとか煩そうだね。
DAZUNの中継中に言ってたが以前にF1が鹿にあたって悲惨なことになったらしい。
343(1): (アウアウウーT Sa47-WaTF) 2022/06/18(土) 13:25:55 ID:+QJ9jU7na(4/15)調 AAS
>>336
ネズミじゃなくてどっちかっていうと
ビーバーの類だから泳ぎは得意なんじゃないの?
FIAによるとF1より先の先住民だから安易な駆除は出来ないっていってたはずなので
島ができてすぐ住み着いたんじゃないかと。
344: (スプッッ Sdcb-HWhS) 2022/06/18(土) 13:27:33 ID:DzbL4JSFd(2/2)調 AAS
カナダGPメルセデス予選は新型マシンW13SUVでPPを狙う事になりそうだ!
345: (ワッチョイW 233a-Zgr3) 2022/06/18(土) 13:28:20 ID:tPuXaV+40(9/15)調 AAS
>>343
なるほど、納得した
あいつら泳げたのか
346(2): (ワッチョイW 76a6-GSiq) 2022/06/18(土) 13:29:43 ID:1XBON4z80(1)調 AAS
>>341
Formula1-Dataのほうがちゃんと書いてる
情報源は同じAMusだけど
F1ポーパシング規制:許容値決定・測定プロセスとセットアップ固定、導入時期と違反した場合の罰則
外部リンク:formula1-data.com
347: (スッップ Sdba-+kSD) 2022/06/18(土) 13:30:03 ID:lU7Mt9zod(4/20)調 AAS
「お前と俺、どちらが最高のパイロットだ?」
「こんな時に野暮なこと聞くなよ」
画像リンク
画像リンク
348: (ワッチョイ 5ab8-GvQ2) 2022/06/18(土) 13:30:10 ID:ohPzaRGt0(8/17)調 AAS
>>341
今回はまだ車高上げ強制じゃないんじゃないかね
349: (ワッチョイW b3a1-li16) 2022/06/18(土) 13:30:17 ID:lnZbDHo50(17/33)調 AAS
ハミルトンがウッドチャックを轢いたら
豪華な記念日とか建てて葬るのかな
350(1): (ワッチョイW 1794-ROv7) 2022/06/18(土) 13:30:47 ID:rcl3ip550(1)調 AAS
こりゃFIAの決定しだいで赤牛独走になるな
チェコがウェーバーみたいになるな
角田チャンスw
351(2): (ワッチョイ 1754-sER5) 2022/06/18(土) 13:32:26 ID:inL3ToxZ0(1/13)調 AAS
なんか今年初期の懸念とは裏腹に
フェラーリやメルセデスの自滅により
マックスが楽にWCになりそうな流れだけど
まだこれから波乱あるんだろうか
352: (ワッチョイ 5ab8-GvQ2) 2022/06/18(土) 13:32:56 ID:ohPzaRGt0(9/17)調 AAS
>>350
ペレス好みのマシンなのに
マックスに大きく引き離されちゃっているからな
やっぱりマックスが天才なんだろうな
ペレスも優秀なドライバーだけどね
353: (アウアウクー MM7b-TfHA) 2022/06/18(土) 13:33:20 ID:fGT/4gVJM(4/27)調 AAS
しかしレッドブルの独走はつまらんなぁ。
あーあつまらん。
どーせ今回もアゼルバイジャンみたいな退屈レースだろ?
もうね、ダイジェストで見るのが正解よ。
354(1): (アウアウエー Sa52-9ZN7) 2022/06/18(土) 13:33:28 ID:ii0XLp86a(3/28)調 AAS
波乱があるとしたらセデスがフェラの上に行くかくらい
355: (スッップ Sdba-+kSD) 2022/06/18(土) 13:34:02 ID:lU7Mt9zod(5/20)調 AAS
そういや"メルセデスは三味線してる教"の人たちはどこに行ったんだろう
356: (アウアウクー MM7b-TfHA) 2022/06/18(土) 13:34:07 ID:fGT/4gVJM(5/27)調 AAS
>>351
1人勝ちは本当につまらんなぁ。
こんなレース続いたらF1ファンが離れる。
357: (ワッチョイ 5ab8-GvQ2) 2022/06/18(土) 13:34:43 ID:ohPzaRGt0(10/17)調 AAS
>>354
あまりにもタイム差があるんで無理だろ
信頼性があれだけど何だかんだで最速マシンはフェラーリだからな
フェラーリはどこでも速い
358: (ワッチョイW 831d-eyMR) 2022/06/18(土) 13:35:34 ID:5JaGPCdD0(1)調 AAS
圧倒的に有利と思われてたフェラーリがやらかしたようにRBも余裕こいてると…
359: (ワッチョイ 1754-sER5) 2022/06/18(土) 13:35:49 ID:inL3ToxZ0(2/13)調 AAS
ガラスの最速+俺たちだぞ
360: (ワントンキン MM83-X+gX) 2022/06/18(土) 13:36:12 ID:bA9LL5wQM(1)調 AAS
>>351
まぁ、まだ1/3だし、シルバーストーンでの各チームのアップデートでどうなるかはあるかなぁ
361: (ワッチョイW b30b-Drcn) 2022/06/18(土) 13:37:01 ID:pw5LH/wS0(1)調 AAS
ホンダ撤退したらホンダ載せてたチームが独走ってまんまブラウンGPやん
もっとも、今回はエンジンの中身がホンダのままでホンダが通算勝利数をひたすら損してる
362: (アウアウウーT Sa47-WaTF) 2022/06/18(土) 13:37:09 ID:+QJ9jU7na(5/15)調 AAS
前回のレースは、ルクレールのリタイヤが無ければ
1秒速いペースで少ないデグラで追い上げるマックスと
遅いペースと大きなデグラをかかえてる代わりに8秒先行するルクレールの戦いがあったはずで
結果がたとえマックスの優勝であったとしても意外と熱い戦いになる”はず”だったのに。
いきなりリタイヤになったからねーーー
363: (アウアウウー Sa47-xh0T) 2022/06/18(土) 13:37:45 ID:RY1z0WGna(2/2)調 AAS
コースに落ちている空き缶、紙くずが勝敗に影響しそうな予感
こういうときついてないドライバーはトラブルに見舞われる
サインツ、角田は要注意
364(1): (アウアウエー Sa52-9ZN7) 2022/06/18(土) 13:38:08 ID:ii0XLp86a(4/28)調 AAS
ペレスはセカンドクラブゴールド会員
サインツはセカンドクラブ一般会員
365(7): (スッップ Sdba-+kSD) 2022/06/18(土) 13:38:42 ID:lU7Mt9zod(6/20)調 AAS
士気下がるだろ、ブラックリーとかブリックスワースの
ハミルトン、「こんなにひどいクルマに乗ったのは初めて」
外部リンク:www.racefans.net
「このクルマでやっていることは、一般的には何もできない。このクルマは何をやってもうまくいかないんだ。だから、僕とジョージはこのP2でかなり異なるセットアップを試し、ある方法がうまくいき、ある方法がうまくいかないかを確かめたんだ」
「手を加えれば加えるほど不幸になっていく。それが現実なんだ」
「来年に向けてもっといいクルマを作るために頑張るしかないんだ」
366: (スププ Sdba-qNv8) 2022/06/18(土) 13:39:14 ID:oRvRXLl9d(1)調 AAS
>>323
アロンソに捕まってヤキモキさせられるのが目に浮かぶわ
367: (アウアウエーT Sa52-f0NV) 2022/06/18(土) 13:41:03 ID:i85PaW2Aa(2/2)調 AAS
予選最速のフェラーリ
レースペース最速のレッドブル
もうチャンピオンシップの行方は見えている
368: (ワッチョイ 1754-sER5) 2022/06/18(土) 13:41:33 ID:inL3ToxZ0(3/13)調 AAS
予選最速のフェラーリ(手負い)
369: (ワッチョイ e30e-gg/4) 2022/06/18(土) 13:42:54 ID:0cPe79ps0(1/7)調 AAS
>>346
FP3終了時点でパルクフェルメになるのか
スプリントの時とかどうするんだろうな
風向きや路面コンディションが変わっただけで測定値も変わってしまいそうだけれど
そんなので罰則喰らったら莫迦みたいだ
370: (ワッチョイW a792-uOoz) 2022/06/18(土) 13:43:19 ID:EUFzo8xc0(1/3)調 AAS
>>365
最低限ラッセル超える成績だしてから言えや この偽善者が
371: (ワッチョイ 2bec-aSTH) 2022/06/18(土) 13:43:53 ID:zkEfOElr0(3/4)調 AAS
ポポ数値化の信用度疑うな 角田だけ指導来たりするぞ
372(1): (ワッチョイW 9ab8-Fazc) 2022/06/18(土) 13:44:40 ID:HQJtivAU0(4/9)調 AAS
マックス強くてつまらん言われてるが、フェラーリとメルセデスの自滅以外にも
Gp2エンジンからのホンダの努力と、何よりも去年のチャンピオン争いでの
マックスの努力と成長が大きいと思うよ。
その成果を否定しちゃ気の毒だよ。
373(4): (スッップ Sdba-MSzr) 2022/06/18(土) 13:45:53 ID:BMH1fAFhd(3/4)調 AAS
ハミルトン曰く
車高はもう上がらないらしいww
374: (ワッチョイ 1754-sER5) 2022/06/18(土) 13:46:15 ID:inL3ToxZ0(4/13)調 AAS
マックスが安定してくるとどこからでも1位2位に入ってくるもんな
さすがにモナコは無理だったがw
375(1): (ワッチョイ 4e6c-u+0G) 2022/06/18(土) 13:46:45 ID:pPPAQZc00(9/10)調 AAS
フェラーリがでもタイヤが持つようになれば
十分連勝できるだけのマシンではあるからな分からないよまだ
376: (ワッチョイW 5f6c-6sFM) 2022/06/18(土) 13:46:53 ID:VHzi2GSx0(4/6)調 AAS
>>365
自己弁護しつつ大袈裟に言ってるけど、今年はもう諦めて来年の車に注力してくれって話だから普通の事じゃない
377: (アウアウエー Sa52-9ZN7) 2022/06/18(土) 13:46:59 ID:ii0XLp86a(5/28)調 AAS
ライドハイトルロン
378: (ワッチョイ ff22-Frq2) 2022/06/18(土) 13:48:31 ID:FpAvYZHh0(1/2)調 AAS
ルール解釈を間違えてるRBのせいでfiaがポポ対策しないのは黒人差別だ
379: (ワッチョイ e3e3-f0NV) 2022/06/18(土) 13:48:54 ID:sKFR+riU0(1)調 AAS
>>373
完全な設計ミスだな
380: (ワッチョイ 4e6c-643o) 2022/06/18(土) 13:49:42 ID:m/qnZ+fg0(4/6)調 AAS
>>365
チームもハミルトンには言われたくないだろうな
ラッセルより遅いんだから、まず先にやるべきことがあるはずなのにね
381: (ワッチョイW 2b47-Aoyv) 2022/06/18(土) 13:49:44 ID:Rymt5oHu0(6/20)調 AAS
>>373
マジかwww
382: (ワッチョイW b3a1-li16) 2022/06/18(土) 13:49:49 ID:lnZbDHo50(18/33)調 AAS
>>373
それで既定値超えてるなら失格だね
383: (スッップ Sdba-+kSD) 2022/06/18(土) 13:50:20 ID:lU7Mt9zod(7/20)調 AAS
>>373
FIA「よかろう、なら失格だ」
384: (ワッチョイ 2be5-VVUE) 2022/06/18(土) 13:50:39 ID:byuu4yxP0(4/4)調 AAS
フェラーリもメルセデスもまた何かやってくるだろうから一波乱あるかもね
385: (アウアウエー Sa52-9ZN7) 2022/06/18(土) 13:50:44 ID:ii0XLp86a(6/28)調 AAS
ポイントではブルとマックスの独走だけど
インパクトではフェラーリのドラマチック俺たち劇場が一番だな
386: (ワッチョイ a792-2fkF) 2022/06/18(土) 13:51:02 ID:S6FA9ZNF0(1/2)調 AAS
FP2まで観終わた
クレールのキチガイじみた一発の速さがなくなったね。
前回まではFPでもタイム出しに来てたのに今回今の所トップに立ててない。
やっぱエンジン相当無理さしてたんだろう。
予選決勝と同じセッティングの筈だから予選でも今までの異常な強さは消えるんじゃ
ないかな。
387(1): (アウアウウーT Sa47-WaTF) 2022/06/18(土) 13:51:25 ID:+QJ9jU7na(6/15)調 AAS
>>365
ハミルトンだから言えるってのもあるんだろうな
これが、ぺレスの契約前のガスリーだと余計な事いうと、マルコポイントが減るし、
(移籍先をさがすにしてもあまり有利とはいえないかもだけど)
都合の悪い人や、シートをゲットするのに必死な人は逆にたいしたことないって言ってるしね。
(ルクレールとか、アロンソとかアロンソとかアロンソとか)
388(1): (アウアウクー MM7b-TfHA) 2022/06/18(土) 13:51:48 ID:fGT/4gVJM(6/27)調 AAS
>>372
テメェらハミルトン勝ちまくってたときつまらんって言ってただろ?
オメェハミルトン勝ちまくってた時に、
「ハミルトン強くてつまらんと言われてるが、
レッドブルとフェラーリの自滅とメルセデスというチームの努力とハミルトンの努力と成長が大きいと思うよ。その成果を否定しちゃ気の毒だよ。」
なんて言ってたか?言ってないよな?
都合のいい偽善者だこと。
俺は偽善者じゃないから今のレッドブルの独走はクソつまらん。
このままだと2019年、2020年のめちゃつまらん塩シーズンまっしぐら。
389: (スーップ Sdba-NdD6) 2022/06/18(土) 13:52:28 ID:/t8zOnjkd(1)調 AAS
>>365
せめてラッセルには勝ってから言わないとw
390(2): (ワッチョイ e3b8-643o) 2022/06/18(土) 13:53:56 ID:Uf7yMMCW0(1/6)調 AAS
>>364
会長はバリチェロかかな?
391: (ワッチョイ a792-2fkF) 2022/06/18(土) 13:54:08 ID:S6FA9ZNF0(2/2)調 AAS
ペレスは得意なコースとの落差が激しすぎるなぁ
ハミルトンは今期はもう駄目かもね。話になんない
392(1): (アウアウクー MM7b-TfHA) 2022/06/18(土) 13:54:16 ID:fGT/4gVJM(7/27)調 AAS
>>387
ハミルトンはメルセデス側からクビ宣告されることはないからな。
MotoGPのロッシがヤマハでチームメイトに負けまくって大した結果残さずにヤマハに文句言っても、
なかなかクビにならなかったのと一緒。
393(1): (ワッチョイ 1754-sER5) 2022/06/18(土) 13:54:50 ID:inL3ToxZ0(5/13)調 AAS
まあマックスはまだいいじゃん
去年のWCも気持ちよく勝った感じじゃ無いし
WC4連勝ぐらいしたら叩こうよw
ベッテルもつまらん言われたしなw
394(1): (ワッチョイW 3b92-pwN/) 2022/06/18(土) 13:55:37 ID:sRUjGLqs0(2/5)調 AAS
トトがリバティじゃなくてFIA側につくとか政治ゲームやってそうだな
395: (ワッチョイW 5f6c-6sFM) 2022/06/18(土) 13:56:22 ID:VHzi2GSx0(5/6)調 AAS
>>390
プラチナだね
ラウンジも優先搭乗もあります
396: (ワッチョイW b3c0-f3lV) 2022/06/18(土) 13:56:50 ID:vuxKHdJb0(1)調 AAS
今週は汁ビルヌーブか。
397: (ワッチョイW 9ab8-Fazc) 2022/06/18(土) 13:58:12 ID:HQJtivAU0(5/9)調 AAS
>>390
ハミルトンに会員資格はありますか?
398: (ササクッテロラ Sp3b-ZkDn) 2022/06/18(土) 13:58:28 ID:/Fbr7vPHp(1)調 AAS
>>388
よう偽善者
7年目と終わってもいない1年目一緒にすんな
399: (ワッチョイW 5f6c-6sFM) 2022/06/18(土) 13:58:41 ID:VHzi2GSx0(6/6)調 AAS
やっぱり弱禿は来てるのかな
400: (アウアウクー MM7b-TfHA) 2022/06/18(土) 13:59:09 ID:fGT/4gVJM(8/27)調 AAS
>>393
終盤戦までいかなくともせめて中盤戦まで争った末に勝つチャンピオンなら別にいいのよ。
2017、2018のハミルトンはサマーブレイク明けまでベッテルと互角だったし。
サマーブレイク前に勝負決まるシーズンが1番つまらん。
2019年、2020年とかな。思い出したくもないわあんなつまらんシーズン。
で、今年もそんなつまらん塩シーズンになりそうだな。
ちなみに19年、20年のようなつまらん塩シーズンの共通点は、開幕9戦で6勝している人がいるシーズン。
今回フェルスタッペンが勝つと、開幕9戦で6勝。
塩シーズン化まっしぐらだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 602 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.100s