[過去ログ] □■2022 F1GP総合 LAP2916 □■カナダ□■ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
181
(1): (ワッチョイ e3b8-sER5) 2022/06/18(土) 11:05:13 ID:yF0r5gPv0(5/6)調 AAS
アロンソが表彰台に乗る可能性サインツより高そう
182
(2): (ワッチョイW b3a6-ieWP) 2022/06/18(土) 11:05:18 ID:JtS+JEK30(1/2)調 AAS
今シーズンのレース面白いけど昨シーズンのマックスとハミのバチバチの無茶し合うようなダーティーさに欠ける
183: (ワッチョイW 7350-hKxS) 2022/06/18(土) 11:05:44 ID:6YDgZ1s/0(3/5)調 AAS
ルルってターボ交換してまたターボ潰れたの?
184: (ワッチョイW b3a6-ieWP) 2022/06/18(土) 11:06:12 ID:JtS+JEK30(2/2)調 AAS
>>180
そう言えば懐かしいね
ほとんどタバコメーカーだったよね
185: (ワッチョイ 4e6c-u+0G) 2022/06/18(土) 11:08:14 ID:pPPAQZc00(4/10)調 AAS
今のままだとサインツがただのポチでしかないから
ここであえて優勝させて自信持たせてルクレールの邪魔をサインツがしてくれたらってなるならそれもありかもねw
ペレスみたいに優勝すると調子乗るもんだしww
186: (ワッチョイW 7350-hKxS) 2022/06/18(土) 11:08:15 ID:6YDgZ1s/0(4/5)調 AAS
>>181
アルピーヌはタイヤ持ち悪すぎると思うから無理じゃね
予選そこそこレース早々ペース上がらず蓋して走行ってレースばかり
187: (ワッチョイ 0bb8-fUg7) 2022/06/18(土) 11:08:50 ID:kB2Rmql40(5/5)調 AAS
ホンダ・マルボロ・マクラーレン
キャメル・ロータス
マイルドセブン・ベネトン
188: (ワッチョイ a792-OCqs) 2022/06/18(土) 11:10:08 ID:P/2hyVs40(1/3)調 AAS
>>179
またかよズルセデスいい加減にしろや
189: (ワッチョイ 0bb8-KtZt) 2022/06/18(土) 11:10:17 ID:j+2emwUR0(1)調 AAS
もう今年のタイトルは決まりや!
誰かがマックス撃墜するしかないな
190: (ワッチョイW 8ac9-pMhV) 2022/06/18(土) 11:10:25 ID:8P6ynMqH0(1)調 AAS
角田両親来てるのか
191
(3): (テテンテンテン MMb6-d1EX) 2022/06/18(土) 11:11:03 ID:TVV8JsVZM(2/2)調 AAS
>>182
去年はタッペンが必死過ぎてドン引きだったわ
あんな汚いことしてまで勝ちたいもんなのかね
192: (ワッチョイ 3b92-sER5) 2022/06/18(土) 11:12:35 ID:z/5YvZE80(2/6)調 AAS
>>159
自己レスだけど、テクニカルレギュレーション(PUBLISHED ON 29 APRIL 2022)ではステーは片側1つ迄しか許されていない。
これより新しいレギュレーションが発行されたのかな。

3.5.7 フロアの補助部品
フロアボディーのすべてのパーツが完全に定義された後、以下を使用することができる。
a. a. フロア本体と第 13.7 項に記載された後方衝撃構造との間の剛性支持として機能する片側 1 個のステー。装着される場合、このステーは以下の条件を満たさなければならない。
193: (ワッチョイW 7350-hKxS) 2022/06/18(土) 11:13:10 ID:6YDgZ1s/0(5/5)調 AAS
>>191
それは思うあれを擁護するタッペンヲタはキチガイだと思った
けど今年は余裕できたのかクリーンだね
194
(1): (ワッチョイ 0a0d-Uq8V) 2022/06/18(土) 11:15:03 ID:S73N8Bu40(1/3)調 AAS
>>191
去年はどっちもどっちだったろ。
ハミルトンがシルバーストーンでやらかす前と後で大分違ってね?
195: (スププ Sdba-NdD6) 2022/06/18(土) 11:16:07 ID:y1K6or1hd(1)調 AAS
まあ去年は相手がダーティー過ぎたからなw
やむを得ない事情があったからね
196: (ワッチョイ dab9-sER5) 2022/06/18(土) 11:16:11 ID:+F+GPe7V0(3/3)調 AAS
>>182
あんなの二度と見たくないわ
197
(1): (JP 0Hda-J8CD) 2022/06/18(土) 11:18:02 ID:ZiG4guM1H(2/2)調 AAS
>>177
ありがとう
198
(1): (ワッチョイW 8751-T9RB) 2022/06/18(土) 11:19:12 ID:hxc3GekC0(4/7)調 AAS
ハミルトンは今年もマグヌッセンにぶつけたりラッセルコース外に押し出したりして相変わらずな感じ
圧倒的マシンで独走できないといっつもガチャガチャやってんな
199: (ワッチョイW 2392-ctFn) 2022/06/18(土) 11:21:28 ID:lNLrzA0J0(1)調 AAS
>>198
それがマクラーレンと言う会社の看板を背負って走るってことやぞ!
200: (ワッチョイ 4e6c-643o) 2022/06/18(土) 11:22:28 ID:m/qnZ+fg0(2/6)調 AAS
>>197
外部リンク:streaming.skyperfectv.co.jp

生配信もやってるから大雨の時とかも助かるよ
201
(1): (ワッチョイ b3b0-sER5) 2022/06/18(土) 11:29:44 ID:FM45rH4q0(1)調 AAS
メルセデスのロビー活動は失敗したかのように見えたが
どうやらちゃっかりルール変更に成功していたようだな
202: (ワッチョイ 4e6c-u+0G) 2022/06/18(土) 11:31:12 ID:pPPAQZc00(5/10)調 AAS
それよりも毎回何かを持ち込んでるのに制限になってないのかメルセデスw
むしろその不正を隠す為にやってただけじゃねーのかw
203
(1): (ワッチョイW b3a1-li16) 2022/06/18(土) 11:32:47 ID:lnZbDHo50(7/33)調 AAS
>>179
>>201
もともとステー付ける場所に悩んでたのか
バクー以前から取付部分は2箇所有ったみたいだね
Twitterリンク:AlbertFabrega
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
204
(3): (エムゾネW FFba-huHC) 2022/06/18(土) 11:32:59 ID:0D5K0HcsF(1)調 AAS
タウリが馬鹿じゃ無きゃ
角田は予選で1回走って終わり?
205
(1): (ワッチョイW b3a1-li16) 2022/06/18(土) 11:33:50 ID:lnZbDHo50(8/33)調 AAS
>>204
そのはずなんだけどタウリだから…
206: (ワッチョイ 4e6c-u+0G) 2022/06/18(土) 11:34:07 ID:pPPAQZc00(6/10)調 AAS
タイヤ使う意味ないからそうなんじゃね
207
(1): (ワッチョイW a792-hKxS) 2022/06/18(土) 11:34:07 ID:TuxmBhwy0(1/2)調 AAS
>>152
昔、カスタマーフォード使ってたチームも普通にエンジン名フォードって出てたんだから、ホンダもエンジン名として出しときゃいいのに。八郷がイキって撤退宣言した手前、徹底的に隠さにゃいかんのか。
208: (ワッチョイW b351-7PmQ) 2022/06/18(土) 11:35:02 ID:dwYbTSi60(2/3)調 AAS
ガスリー引っ張るならできるだけついていくんじゃないの
209: (ワッチョイ 8ac9-KtZt) 2022/06/18(土) 11:35:24 ID:LuDxXOpj0(1/16)調 AAS
>>204
バカじゃないタウリは存在しない。
210: (ワッチョイW a792-hKxS) 2022/06/18(土) 11:35:43 ID:TuxmBhwy0(2/2)調 AAS
>>205
ガスリーをトゥで引っ張らせるために、無駄に走らされる予感。
211: (ワッチョイ 5f67-u+0G) 2022/06/18(土) 11:36:50 ID:re3mT3V30(1)調 AAS
ラティフィ交代かぁ、僕には契約がある、はただのフラグだしなぁ
212: (ワッチョイW 3eee-nfnO) 2022/06/18(土) 11:38:17 ID:TywSVa+X0(1)調 AAS
マックスがまだ2基目なのに
角田はもう四基目か。
同じホンダエンジンだが、
出来のいいPUから
マックス>ペレス>ガスリー>角田
の順に支給されてる結果だろうな。
そんな中で角田はガスリーに食らいついて
ようやっとる。
213: (ワッチョイ 3b92-sER5) 2022/06/18(土) 11:38:45 ID:z/5YvZE80(3/6)調 AAS
>>203
2本ステーの件、上に記載があったんですね。ありがとうございます。
しかし、なんだかなぁ、メルセデス。
214: (ワッチョイW 13b8-c1z+) 2022/06/18(土) 11:39:58 ID:r9yVUTIa0(1/4)調 AAS
メルセデスはフロアが終わってんだから大量にステーつけるしかもう対策方法ないだろ
あんだけ強気に地面スレスレまでフロア降ろして、少し接地したら即縦揺れ
無理だろもう
215: (アウアウエーT Sa52-BknV) 2022/06/18(土) 11:40:14 ID:nbT8ZtdVa(1/7)調 AAS
予選って雨らしいし
216: (ササクッテロラ Sp3b-TfHA) 2022/06/18(土) 11:40:41 ID:U+CgtHK3p(1/4)調 AAS
ズルセデスって言ってるやつは仕事出来なそうだな
メルセデスが行動して結果を得ただけじゃん
良くも悪くもさ
大体似たような事どこもやってる
217: (ワッチョイW 1a43-f3lV) 2022/06/18(土) 11:41:57 ID:zJE+J4uQ0(2/3)調 AAS
角田はガスリーのトウ係だし初サーキットだから走るでしょ
218: (ワッチョイW 233a-Zgr3) 2022/06/18(土) 11:41:59 ID:tPuXaV+40(1/15)調 AAS
予選雨なら角田を無理に走らせる必要もないな
PUのライフをちょっとでも温存しないと
219: (ワッチョイ 4e8f-KtZt) 2022/06/18(土) 11:42:08 ID:9cgl9V0B0(2/2)調 AAS
>>207
実際PUを作ってるのはバレバレだけど
一般的にはどうでもいいほどF1は影が薄くなってるからこそ隠せてる(?)んだと思う
株主とかはどう思ってんだろ
自分は最近F1好きになってけどさ
220
(1): (アウアウエーT Sa52-BknV) 2022/06/18(土) 11:42:23 ID:nbT8ZtdVa(2/7)調 AAS
あれはワイヤーの形したカウルです
221: (ワッチョイW b3a1-li16) 2022/06/18(土) 11:44:09 ID:lnZbDHo50(9/33)調 AAS
>>220
どんどんウイング形状化しても
「これはステーです!」ってね
ミラーのとこもステーだもんね
222
(1): (テテンテンテン MMb6-4Slc) 2022/06/18(土) 11:44:20 ID:7FVzAln5M(1)調 AAS
ペレスおっそ
223
(2): (スプッッ Sd5a-Zgr3) 2022/06/18(土) 11:45:05 ID:VlQ+50+Yd(1)調 AAS
ワイヤーたくさん張って
おやゼロポットじゃなくなった!
の流れなのか
224
(1): (ワッチョイW e3b8-jUzk) 2022/06/18(土) 11:45:20 ID:zYBlmYbJ0(1/3)調 AAS
>>119
片側二本使うってアリなのか?
225: (ワッチョイW 13b8-c1z+) 2022/06/18(土) 11:46:33 ID:r9yVUTIa0(2/4)調 AAS
>>223
フロア面積は変わらないからシンプルにメルセデスとしてはメリットしかない
ステーで増えた重量はゼロポッドで減らした重量に比べたら微々たるもんだと思う
226
(1): (ササクッテロラ Sp3b-TfHA) 2022/06/18(土) 11:46:38 ID:U+CgtHK3p(2/4)調 AAS
角田は前回のDRSトラブルでポイントでガスリーに逆転されたのは痛いな
ガスリーの焦りはもうないだろう
227: (アウアウエーT Sa52-f0NV) 2022/06/18(土) 11:46:55 ID:i85PaW2Aa(1/2)調 AAS
>>222
最近発言が調子乗りすぎてたから
お仕置きだろう
228
(2): (ワッチョイW e3b8-jUzk) 2022/06/18(土) 11:47:11 ID:zYBlmYbJ0(2/3)調 AAS
垂れ下がったミラーステー(と言い張ってる)とかメルセデスはF1バカにしてんのかね
229: (ワッチョイ 3b92-sER5) 2022/06/18(土) 11:48:09 ID:z/5YvZE80(4/6)調 AAS
>>224
2人目の俺が現れる
>>179
230: (ワッチョイW 13b8-c1z+) 2022/06/18(土) 11:48:23 ID:r9yVUTIa0(3/4)調 AAS
まあ、今からフロア含めて再開発とか無理だし、レースに参加するチーム全体の競争力落とさず対策するにはFIAとしてもステーが正解なんだろうね
レッドブル一強はそれはそれでつまらんしいいと思う
231: (ワッチョイW b3a1-li16) 2022/06/18(土) 11:48:50 ID:lnZbDHo50(10/33)調 AAS
>>223
最終的にはこうなって「ステーです!」って
画像リンク

232
(1): (ササクッテロラ Sp3b-TfHA) 2022/06/18(土) 11:49:26 ID:U+CgtHK3p(3/4)調 AAS
>>228
それが通用するF1がバカなんだよ
それも分からないの?
233: (ワッチョイW e3b8-jUzk) 2022/06/18(土) 11:50:16 ID:zYBlmYbJ0(3/3)調 AAS
>>232
お分かったお前がバカなんだね
234
(1): (ワッチョイ b6e3-643o) 2022/06/18(土) 11:50:36 ID:wFN7p66l0(3/7)調 AAS
>>226
ガスリーは角田のせいでモナコQ1敗退してノーポイントだったし関係ないわ
235
(1): (ワッチョイ 4ef5-643o) 2022/06/18(土) 11:50:55 ID:XT+TbDNY0(1)調 AAS
>>204
トゥの練習してたからQ2まではいくやろ
流石に予選想定の走りしてないからQ3は行けないだろうけど
236
(1): (ブーイモ MM26-d1EX) 2022/06/18(土) 11:52:18 ID:bg9Xv8H2M(1/2)調 AAS
>>228
開幕前にちゃんとルール内であることをFIAに確認してるのに何が問題なの?
237: (ブーイモ MM26-d1EX) 2022/06/18(土) 11:53:10 ID:bg9Xv8H2M(2/2)調 AAS
>>235
そこでクラッシュしてガスリーの邪魔をするのが角田クォリティーw
238: (アウアウエーT Sa52-BknV) 2022/06/18(土) 11:53:11 ID:nbT8ZtdVa(3/7)調 AAS
マラソンのペースメーカーが優勝しちゃうみたいに角田が予選1位取ったりも面白いぞタウリ
239
(1): (ワッチョイ 4e6c-643o) 2022/06/18(土) 11:54:51 ID:m/qnZ+fg0(3/6)調 AAS
ルール内であることをFIAに確認→×
ルール内にするようにFIAに圧力→〇
240: (ササクッテロラ Sp3b-TfHA) 2022/06/18(土) 11:55:39 ID:U+CgtHK3p(4/4)調 AAS
>>239
そんなんフェラーリがやりまくってたことじゃん
241
(1): (ワッチョイ 377d-sER5) 2022/06/18(土) 11:56:33 ID:Wyvyv2yn0(1/3)調 AAS
てかタウリって必ず全ドライバー表彰台
乗ってるよね角田もいつかチャンスは来る
242
(1): (ワッチョイW 233a-Zgr3) 2022/06/18(土) 11:57:04 ID:tPuXaV+40(2/15)調 AAS
>>234
角田ってかチームのせいね
特にトラブルあった訳でもないのに予選再開後真っ先に並ばせなかったのは本当に謎
243: (ワッチョイ 5fce-sER5) 2022/06/18(土) 11:58:54 ID:p4ix11pW0(1/8)調 AAS
>>119
だっさ!! メルセデス・ベンツ救済選手権が開幕したのか。
244
(1): (ワッチョイ b6e3-643o) 2022/06/18(土) 11:58:59 ID:wFN7p66l0(4/7)調 AAS
>>241
クビアト乗ったっけ・・・
トロロッソでもいいならドイツがあるけど
245
(1): (ワッチョイ 377d-sER5) 2022/06/18(土) 12:00:33 ID:Wyvyv2yn0(2/3)調 AAS
>>244
ホンダになってからね
アルボンもRBでなんとか表彰台
246: (ワッチョイW dbec-Kfc5) 2022/06/18(土) 12:00:44 ID:ZV3ffJPJ0(1)調 AAS
下手糞ツニダがぶつけたのが原因だろ
247: (ワッチョイ b6e3-643o) 2022/06/18(土) 12:00:45 ID:wFN7p66l0(5/7)調 AAS
>>242
トラックエボリューションに気付くのが遅れた可能性
248
(2): (ワッチョイW 233a-Zgr3) 2022/06/18(土) 12:02:20 ID:tPuXaV+40(3/15)調 AAS
ミナルディ、トロロッソ時代も含めて表彰台に乗ったのはベッテル、クビアト、ガスリーの3人のみ
レッドブル昇格前に限ればベッテルのみ
アルファタウリで表彰台って結構ハードル高いよ
249
(1): (ワッチョイ b6e3-643o) 2022/06/18(土) 12:02:35 ID:wFN7p66l0(6/7)調 AAS
>>245
ホンダユーザーって意味か
まぁ確かにポイントすら取れない奴もいるしなぁ
250
(1): (ワッチョイ b6e3-643o) 2022/06/18(土) 12:03:46 ID:wFN7p66l0(7/7)調 AAS
>>248
フェルスタッペンも4位が最高だからなー
そう考えると角田もフェルスタッペンと同格(違)
251: (ワッチョイ 377d-sER5) 2022/06/18(土) 12:04:29 ID:Wyvyv2yn0(3/3)調 AAS
>>249
ハートレーはしかたない
ホンダに変って初期のころだったし
252
(1): (ワッチョイ 3b92-GvQ2) 2022/06/18(土) 12:04:51 ID:9fJHXYni0(3/4)調 AAS
なおメルセデスはステー追加にフロアカットも試したものの、
ハミルトン曰く「弄れば弄るほど悪化してる。今年の車は何やっても上手くいかない」だと
253: (アウアウエーT Sa52-BknV) 2022/06/18(土) 12:06:25 ID:nbT8ZtdVa(4/7)調 AAS
角田がタウリで表彰台上ったらタッペン以上の逸材ってことか
254
(2): (スプッッ Sdba-edou) 2022/06/18(土) 12:07:03 ID:IN0sWCZPd(1/2)調 AAS
トロロで優勝って頭おかしいよな、なんであんなに速かったんだろ
255
(1): (ワッチョイ 5fce-sER5) 2022/06/18(土) 12:07:10 ID:p4ix11pW0(2/8)調 AAS
FP2ペレスはなんで遅かったん?
256
(1): (ワッチョイW 4eec-Sbzp) 2022/06/18(土) 12:08:18 ID:cIFBaPl30(1)調 AAS
危ない!ウッドチャック
257: (アウアウエーT Sa52-BknV) 2022/06/18(土) 12:09:28 ID:nbT8ZtdVa(5/7)調 AAS
>>255
嫌がらせっぽいw
258
(2): (ワッチョイ 5794-8hnT) 2022/06/18(土) 12:09:38 ID:TNGIwJHn0(1/2)調 AAS
ウッドチャックとチャドウィック、どっちがどっちかいつも分からなくなる
259: (ワッチョイW 1a43-f3lV) 2022/06/18(土) 12:10:34 ID:zJE+J4uQ0(3/3)調 AAS
>>254
俺たちの謎戦略が謎の強運で優勝
260: (ワッチョイ e3b8-lxzK) 2022/06/18(土) 12:11:16 ID:+rK4UtaT0(1)調 AAS
カスリーがFIAのバウンシング対応に感謝しちゃったな
これもうメルセデス系エンジンのチームに行くってことだよな
レッドブルは車高上げりゃいいだろよってスタンスだったもんな
261
(1): (ワッチョイW 233a-Zgr3) 2022/06/18(土) 12:11:39 ID:tPuXaV+40(4/15)調 AAS
>>250
去年はマシンが良かったのもあるけどレッドブル育成でルーキーイヤーに4位獲得はベッテル、フェルスタッペン、角田くらいしかいないのよね(ガスリーは参戦2年目)
角田のルーキーイヤー前半戦はアレだったけど2年目で急成長してるし日本人とか抜きにしてもこれからが楽しみなドライバーに違いない
262: (アウアウエーT Sa52-BknV) 2022/06/18(土) 12:14:11 ID:nbT8ZtdVa(6/7)調 AAS
ここ3年の新人で一番だな
ラティフィ、ミック、角田、マゼピン、周
来年ピアストリが来てどうなるか楽しみ
263: (ワッチョイW b62c-IKkX) 2022/06/18(土) 12:14:51 ID:wP3efV+90(3/4)調 AAS
>>258
チャンドックも入れろ
264: (ワッチョイW dba1-+L2Y) 2022/06/18(土) 12:15:04 ID:2gBFwG5Q0(1)調 AAS
グリーンブル覚醒してメルセデスよりも速い。

完全にアウトでしょ。
265: (アウアウエーT Sa52-BknV) 2022/06/18(土) 12:15:53 ID:nbT8ZtdVa(7/7)調 AAS
ウッドチャックも最初はビーバーだったのに
266: (ワッチョイ 5794-8hnT) 2022/06/18(土) 12:16:19 ID:TNGIwJHn0(2/2)調 AAS
去年最終戦の角田、あのシフトミスがなければサインツも抜けて表彰台あったんかなあと考えちゃうよね
267: (ブーイモ MM26-1INB) 2022/06/18(土) 12:17:18 ID:pACDVb/VM(1)調 AAS
>>236
去年のRBのリアウイングも事前に問題は無かったんよな
268
(1): (スププ Sdba-lkdf) 2022/06/18(土) 12:17:33 ID:Z/lCubckd(1)調 AAS
グロ注意
Twitterリンク:kakiage93
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
269: (ワッチョイW 9a0b-8Dso) 2022/06/18(土) 12:19:57 ID:fFph1b3R0(1)調 AAS
>>254
マグのアフォがピットレーン入口にクルマ止めたところからのSCってグダグダな結果論
270: (オイコラミネオ MM63-pMhV) 2022/06/18(土) 12:20:22 ID:BRKRl3LdM(1)調 AAS
>>194
その通り
シルバーストン以来フェルスタッペンは
ハミルトン絶対頃す君に変貌した
271: (ワッチョイ b644-I+Ib) 2022/06/18(土) 12:20:39 ID:ZF7B/I4Q0(5/6)調 AAS
昔みたいにエンジンバルサンとか全然無くなって2強とか3強とかしか表彰台にも乗れないと言われているこの時代に
3年連続B級チームで表彰台に乗ってる男ガスリー
チャンピオンシップはもう実質終戦だが今年も楽しませてくれよ
272
(1): (ワッチョイW b3a1-li16) 2022/06/18(土) 12:21:20 ID:lnZbDHo50(11/33)調 AAS
>>248
降格後にガスリーがブラジルで
ハミルトンと競って2位だったり
モンツァで優勝したのでは?
273
(1): (ワッチョイW 2b47-Aoyv) 2022/06/18(土) 12:21:34 ID:Rymt5oHu0(1/20)調 AAS
>>119
何億円もするのに最後はエーモンステーとガムテープだもんな
274: (スッップ Sdba-+kSD) 2022/06/18(土) 12:22:32 ID:lU7Mt9zod(1/20)調 AAS
懐かしすぎる、、、、、

ハミルトン、時間つぶしのためにケベック州の街にあるショップに行き、セガ・ジェネシスとハミルトンがまだ7歳だった1992年に発売されたアイルトン・セナの『スーパーモナコGP II』を購入
外部リンク:www.planetf1.com
275: (ワッチョイ 4e8e-KtZt) 2022/06/18(土) 12:23:11 ID:bDmKeFZ70(1)調 AAS
>>268
「見える!ワタシにも見えるぞ!」
276: (アウアウウー Sa47-tTa5) 2022/06/18(土) 12:23:24 ID:2Tnk9NAZa(1)調 AAS
この数戦リカルド速くなってるな
ノリスのすぐ後ろだ
277: (ワッチョイW 233a-Zgr3) 2022/06/18(土) 12:23:32 ID:tPuXaV+40(5/15)調 AAS
>>272
だからガスリーもカウントしてるよ
278
(1): (ワッチョイ 2be5-VVUE) 2022/06/18(土) 12:23:37 ID:byuu4yxP0(2/4)調 AAS
>>261
ガスリーは実質1年目だよ
4位獲得は参戦してから7戦目で角田の4位獲得よりめちゃくちゃ早いがな
279
(1): (ワッチョイ 7329-643o) 2022/06/18(土) 12:23:52 ID:VdEAl5bc0(1)調 AAS
ペレス遅かったのって
表向き「なぜかうまくいかなかった」的なこと言ってるけど
車高あげたときのセッティングとか試してたとかありそう
280
(1): (アウアウウー Sa47-IKkX) 2022/06/18(土) 12:24:50 ID:i1OCoaq5a(1)調 AAS
>>278
わかる
2017年をガスリー初年度としてカウントするのはあまりにも不公平
281: (ワッチョイW b3a1-li16) 2022/06/18(土) 12:26:48 ID:lnZbDHo50(12/33)調 AAS
マイネオもNaG推奨かもね
282: (ワッチョイ 8ac9-KtZt) 2022/06/18(土) 12:27:07 ID:LuDxXOpj0(2/16)調 AAS
>>273
逆に考えるんだ。エーモンステーとダクトテープには数千万の価値があると。
283: (ワッチョイ 2be5-VVUE) 2022/06/18(土) 12:27:57 ID:byuu4yxP0(3/4)調 AAS
>>280
しかもあの時のトロロッソってルノーだっけ?にめちゃ嫌がらせされてまともに走れなかった気がした
284: (スッップ Sdba-+kSD) 2022/06/18(土) 12:28:25 ID:lU7Mt9zod(2/20)調 AAS
>>279
ペレスで実験してたかもね
幸運にも解決、が嘘くさいし

外部リンク:formula1-data.com
ペレス「僕らは燃料を軽くした状況でのセットアップに課題を抱えていた。ただ幸運にも解決できた。ロングランペースの方はもう少し意味のあるものだったけど、それでも少し問題があった。明日には全て解決できると期待している。」
285
(2): (ワッチョイW b3a1-li16) 2022/06/18(土) 12:30:06 ID:lnZbDHo50(13/33)調 AAS
>>252
ゼロポッド捨てる良い機会じゃん
286
(1): (ワッチョイ 0a0d-Uq8V) 2022/06/18(土) 12:36:38 ID:S73N8Bu40(2/3)調 AAS
>>285
捨てて別のコンセプトにする予算が無いんじゃね?
287: (ワッチョイ 5fce-sER5) 2022/06/18(土) 12:36:54 ID:p4ix11pW0(3/8)調 AAS
ゼロポッドは吊ポッドに進化した。
288: (アウアウエー Sa52-MCLb) 2022/06/18(土) 12:40:33 ID:w1M6ySaEa(1/6)調 AAS
ウイングニョキニョキ
289: (アウアウウー Sa47-hKxS) 2022/06/18(土) 12:40:33 ID:CFkuZst5a(1)調 AAS
ルクレールは2位狙いかな
予選は捨ててロングラン重視する他ない
290: (アウアウクー MM7b-TfHA) 2022/06/18(土) 12:41:31 ID:fGT/4gVJM(1/27)調 AAS
F1のクソつまらないシーズン(塩シーズン)の共通点!
塩シーズンとは、誰か1人がシーズン通してずーっと勝ち続けるつまらないシーズンである。
最近だと2019年、2020年である。その塩シーズンの共通点、ジンクスを発見!
それは、「開幕9戦で6勝した者がいる」ということ。
下の表を見ると、見事に19年、20年の塩シーズンは6勝した者がいる。
そしてなんと!2022年シーズンも塩シーズンになるかもしれないピンチなのである!
今回フェルスタッペンが勝ってしまうと、開幕9戦で6勝となり、塩シーズン化まっしぐらなのだ!
だから皆さん今シーズンは19年、20年並の塩シーズンになることを覚悟したほうがいいよ。

開幕9戦での勝利数(上位2人)
F1
2014年 ハミルトン5勝 ロズベルグ3勝
2015年 ハミルトン5勝 ロズベルグ3勝
2016年 ロズベルグ5勝 ハミルトン3勝
2017年 ハミルトン3勝 ベッテル3勝
2018年 ハミルトン3勝 ベッテル3勝
2019年 ハミルトン6勝 ボッタス2勝
2020年 ハミルトン6勝 ボッタス1勝
2021年 タッペン5勝 ハミルトン3勝
2022年 タッペン6勝 ルクレール2勝
(今回フェルスタッペンが勝利すると仮定)
291: (ワッチョイW 8ac9-lYSY) 2022/06/18(土) 12:41:54 ID:hCUZPz/20(3/3)調 AAS
ペレスには期待してる
292
(2): (ワッチョイW 5f0e-Zgr3) 2022/06/18(土) 12:42:21 ID:Yj8rqWGq0(1)調 AAS
予選重視で11番手スタートと予選捨てて13〜5番手スタートはどちらが勝つ見込みあるかな
293: (ワッチョイW 1371-xPQh) 2022/06/18(土) 12:42:33 ID:h23H4TjO0(1/2)調 AAS
ツノピンはQ3まで行ってガスリーの前で
永遠に引っ張り続けるのだ
気付けばトップタイムへ
294: (ワッチョイW 5aee-VfY0) 2022/06/18(土) 12:43:33 ID:HiNLyJHt0(3/7)調 AAS
PU凍結がなければゼロポッドやめられただろうな
縦長レイアウトの小型低発熱低出力のサイズゼロPUにしちゃったから…
295: (ワッチョイ 4e12-sER5) 2022/06/18(土) 12:45:32 ID:9pZdvgzy0(1)調 AAS
>>156
白人にとって小動物が轢き殺されるシーンなんて最高の見せ物なんだろうな
296
(1): (ワッチョイW b3a1-li16) 2022/06/18(土) 12:46:02 ID:lnZbDHo50(14/33)調 AAS
>>286
画像リンク

297: (ワッチョイ 8ac9-643o) 2022/06/18(土) 12:47:18 ID:FscKk7OI0(1)調 AAS
>>258
ウッドチャック:ロッキーチャックなど山ねずみのこと
 ドン・チャックはビーバー

チャドウィック:Wシリーズ無双しているけどF3では霊圧が消える

チャンドック:狩るん
298
(2): (アウアウウーT Sa47-WaTF) 2022/06/18(土) 12:47:38 ID:+QJ9jU7na(1/15)調 AAS
>>119
あれ?? 露出ステーは1本だけだったんじゃないの?
4本もつけてよくなったの
299
(1): (ワッチョイ e3b8-sER5) 2022/06/18(土) 12:48:27 ID:YqNpyFxj0(1/6)調 AAS
勝ち確のレースでわりと勝てないとかありそうだけどな
300: (ワッチョイW 2b47-Aoyv) 2022/06/18(土) 12:50:56 ID:Rymt5oHu0(2/20)調 AAS
>>298
ダメだったはずだけどバウンシング対策として泣きついたんだろうな
本当に悲痛なシーズン
301: (スッップ Sdba-+kSD) 2022/06/18(土) 12:51:00 ID:lU7Mt9zod(3/20)調 AAS
>>299
スペインのルクレールとかね
302: (ワッチョイW 233a-Zgr3) 2022/06/18(土) 12:51:01 ID:tPuXaV+40(6/15)調 AAS
>>292
予選捨てて13位の方がマシな気がする
フェラーリのマシンなら中団勢の1、2台増えたくらいそんな関係なさそうだし
303
(1): (アウアウクー MM7b-TfHA) 2022/06/18(土) 12:54:41 ID:fGT/4gVJM(2/27)調 AAS
F1のクソつまらないシーズン(塩シーズン)の共通点!
塩シーズンとは、誰か1人がシーズン通してずーっと勝ち続けるつまらないシーズンである。
最近だと2019年、2020年である。その塩シーズンの共通点、ジンクスを発見!
それは、「開幕9戦で6勝した者がいる」ということ。
下の表を見ると、見事に19年、20年の塩シーズンは6勝した者がいる。
そしてなんと!2022年シーズンも塩シーズンになるかもしれないピンチなのである!
今回フェルスタッペンが勝ってしまうと、開幕9戦で6勝となり、塩シーズン化まっしぐらなのだ!
だから皆さん今シーズンは19年、20年並の塩シーズンになることを覚悟したほうがいいよ。

開幕9戦での勝利数(上位2人)
F1
2014年 ハミルトン5勝 ロズベルグ3勝
2015年 ハミルトン5勝 ロズベルグ3勝
2016年 ロズベルグ5勝 ハミルトン3勝
2017年 ハミルトン3勝 ベッテル3勝
2018年 ハミルトン3勝 ベッテル3勝
2019年 ハミルトン6勝 ボッタス2勝
2020年 ハミルトン6勝 ボッタス1勝
2021年 タッペン5勝 ハミルトン3勝
2022年 タッペン6勝 ルクレール2勝
(今回フェルスタッペンが勝利すると仮定)
304
(1): (ワッチョイW 2b47-Aoyv) 2022/06/18(土) 12:56:33 ID:Rymt5oHu0(3/20)調 AAS
>>292
モナコならともかく、普通に抜けるサーキットならレースペース優先1択
305: (ワッチョイ 3b92-sER5) 2022/06/18(土) 12:57:17 ID:z/5YvZE80(5/6)調 AAS
>>298
3人目の俺が現る
>>179
306
(1): (アウアウウーT Sa47-WaTF) 2022/06/18(土) 12:57:34 ID:+QJ9jU7na(2/15)調 AAS
>>303
井崎脩五郎みたいなことを
あれって自分の都合良いデータをひっぱってくるんだろうけど
ここでのポイントは9戦?って数字当たりかな?
307
(3): (ワッチョイW b3a1-li16) 2022/06/18(土) 12:58:23 ID:lnZbDHo50(15/33)調 AAS
在りし日のサイドポッド…
画像リンク

画像リンク

画像リンク

1-
あと 695 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s