[過去ログ]
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 91laps (1002レス)
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 91laps http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1632368110/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
318: 音速の名無しさん (ワッチョイ bfaa-gW5t [211.132.57.87]) [sage] 2021/10/02(土) 23:42:20 ID:IAT/RSyU0 セナが死んだと見るや再オファー出すウィリアムズ マンセルはタンカきって辞めておいてよく戻ったよな しっかり優勝しちゃう所が凄い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1632368110/318
323: 音速の名無しさん (ワッチョイ bfaa-gW5t [211.132.57.87]) [sage] 2021/10/03(日) 09:03:56 ID:WE7L67bz0 無冠の帝王は自業自得な面もある シューみたいな贔屓待遇も受けてたし悲劇の主人公でもない 口の悪いピケや陰湿プロストはコース上ではクリーンだった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1632368110/323
327: 音速の名無しさん (ワッチョイ bfaa-gW5t [211.132.57.87]) [sage] 2021/10/03(日) 11:07:46 ID:WE7L67bz0 セナもシューもこれまでのツケを一気に払わされた感じ 悪魔が、売った魂の取り立てに来たような・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1632368110/327
334: 音速の名無しさん (ワッチョイ bfaa-gW5t [211.132.57.87]) [sage] 2021/10/03(日) 13:31:20 ID:WE7L67bz0 ウィリアムズもここ数年1勝もできずに売却か ヒルとニューウェイの呪いだなこりゃw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1632368110/334
347: 音速の名無しさん (ワッチョイ bfaa-gW5t [211.132.57.87]) [sage] 2021/10/03(日) 23:10:37 ID:WE7L67bz0 セナプロ共に、鈴鹿であんな後味悪いことせず済んだかも知れないのにね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1632368110/347
392: 音速の名無しさん (ワッチョイ bfaa-gW5t [211.132.57.87]) [sage] 2021/10/05(火) 21:16:53 ID:lbEWNSlr0 >>351 ターボで負けてNAでも負けたら情けないなんて言葉じゃ表せない 早く終わりにしたかったんだろう フェラーリ移籍も決まって後腐れもない やっとラウダ倒したと思ったら移籍1年坊主がチャンピオン そうじゃなくても予選ボロ負けでプライドズタズタだったはず トップスピードで劣るならシケインで仕掛けるしかない プロストも誘い込んでるわけでもなく前週も同じだけイン開けてるんだよな ナニーニだって同じライン取りだった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1632368110/392
413: 音速の名無しさん (ワッチョイ bfaa-gW5t [211.132.57.87]) [sage] 2021/10/06(水) 21:50:04 ID:4p0rA99v0 レイトン赤城オーナーもバブルの成り上がり 真っ当に儲けてチーム継続してたらホンダ積めてたかもな ニューウェイ雇用継続でFW14は駄作 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1632368110/413
433: 音速の名無しさん (ワッチョイ bfaa-gW5t [211.132.57.87]) [sage] 2021/10/07(木) 19:02:11 ID:IDJ2Be1V0 ニューウェイは辞めたんじゃなくて辞めさせられた ギャラも高額だったし その直後のフランスGPで2位獲ったのは皮肉 レイトンハウスホンダ、レイトンハウス無限・・・いい響きだw とんでもない名車になったかもな セナ乗ってくれたかなあ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1632368110/433
440: 413、433 (ワッチョイ bfaa-gW5t [211.132.57.87]) [sage] 2021/10/07(木) 21:44:38 ID:IDJ2Be1V0 >>435 同意見 真っ当な商売してたらの話さ ニューウェイさえ留めておけたらセナは死ななかった マンセルは無冠引退 懲役10年も食らってたのか 殺人罪並みじゃねーか・・・ カペリは今でも腕時計持ってるんだろうか 追加で親にも贈ったとか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1632368110/440
467: 音速の名無しさん (ワッチョイ 9aaa-B9g7 [211.132.57.87]) [sage] 2021/10/08(金) 18:50:45 ID:XVm9AcYj0 ヨハンソン、言葉の壁もあったんじゃないのか 間違った意味が伝わってしまったら弁解しないと 根気よく、手を変え品を変え 走るだけじゃなく自分もデータ管理して一緒に成長するわけよ 結局ホンダはプロストの誤解を解けないままだった これが後の中野冷遇に繋がった エンジンの使い方、セナ足の理屈、金払ってでも教えなきゃ つらい作業だけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1632368110/467
479: 音速の名無しさん (ワッチョイ 9aaa-B9g7 [211.132.57.87]) [sage] 2021/10/09(土) 00:45:29 ID:e8mrT1QN0 リジェJS33も正面から見るとカッコいいな ノーズの絶妙なカーブ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1632368110/479
493: 音速の名無しさん (ワッチョイ 9aaa-B9g7 [211.132.57.87]) [sage] 2021/10/09(土) 18:53:34 ID:e8mrT1QN0 セナは神格化されなかったしプロストも悪者にならなかった てか亜久里パパが亀田と被って草www http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1632368110/493
498: 音速の名無しさん (ワッチョイ 9aaa-B9g7 [211.132.57.87]) [sage] 2021/10/09(土) 21:51:20 ID:e8mrT1QN0 そこから取り寄せたのもあるんだろう どこかのオートバックスにロータス99Tがあるとか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1632368110/498
535: 音速の名無しさん (ワッチョイ 9aaa-B9g7 [211.132.57.87]) [sage] 2021/10/10(日) 22:51:32 ID:fnsndP0C0 テレビや雑誌、新聞で情報操作が容易だった時代 当時ネットがあったらイメージがひっくり返ってたドライバー多そう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1632368110/535
539: 音速の名無しさん (ワッチョイ 9aaa-B9g7 [211.132.57.87]) [sage] 2021/10/10(日) 23:21:42 ID:fnsndP0C0 宗一郎が懇意にしたから俺ら日本人も!ってな感じか 親日家だったわけでもない、ただのエンジンユーザーの南米人に フィオリも更迭するほど厄介者だったとも思えん レース中に泣くような男気があるのに 成績は大して変わらなかったし 働きかけたプロスト自身もクビにされてるし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1632368110/539
568: 音速の名無しさん (ワッチョイ 9aaa-B9g7 [211.132.57.87]) [sage] 2021/10/13(水) 00:47:34 ID:8qcbMdXm0 まあ実況解説なしも味気ないけどな 自分で把握しながら観なきゃいけない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1632368110/568
596: 音速の名無しさん (ワッチョイ 9aaa-B9g7 [211.132.57.87]) [sage] 2021/10/13(水) 20:09:07 ID:8qcbMdXm0 300km/hの職場でステレオタイプは少ないだろう 普通の会社とは違う 理屈抜きで速くてナンボの世界 そりゃ気難しくもなるよ 芸術家と似てる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1632368110/596
599: 音速の名無しさん (ワッチョイ 9aaa-B9g7 [211.132.57.87]) [sage] 2021/10/13(水) 21:44:33 ID:8qcbMdXm0 右京も、勢いでサインしてもティレルと契約解除できたか疑問 スポンサー相談以前に違約金が用意できなかった シューが貸してくれたかなあ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1632368110/599
622: 音速の名無しさん (ワッチョイ 9aaa-B9g7 [211.132.57.87]) [sage] 2021/10/14(木) 22:09:22 ID:eGzcROMg0 お互い様なんだけどな 命を懸けて走る広告塔になるわけだから 特に日本は、金払う側が一方的に偉いとする風潮がある http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1632368110/622
623: 音速の名無しさん (ワッチョイ 9aaa-B9g7 [211.132.57.87]) [sage] 2021/10/14(木) 22:20:27 ID:eGzcROMg0 星野も、変なプライド持たずにベネトン乗ってればなあ 40過ぎの老体にタダで乗らせるチームは無いって オファー自体が凄いことなのに モレノと同じ走りができれば2位だった リタイアでも亜久里が2位獲れてた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1632368110/623
638: 音速の名無しさん (ワッチョイ 9faa-T2oo [211.132.57.87]) [sage] 2021/10/15(金) 12:06:57 ID:gcRgyesd0 普通の会社とは違う世界だからな 関わる人間もそれなり 異常が普通になって誰も是正できない どんどん磨きがかかる悪循環 スポット惨敗で評判落ちるかなあ 事情は知れてるわけだし 末期とはいえまだバブル期 社長兼オーナーに腰の低さは難しいか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1632368110/638
645: 音速の名無しさん (ワッチョイ 9faa-T2oo [211.132.57.87]) [sage] 2021/10/15(金) 23:01:31 ID:gcRgyesd0 人の気持ちが分かればできるわけないんだけどな 煽り運転も厳罰化で止めようとさせる国 説明不要のルールを http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1632368110/645
910: 音速の名無しさん (ワッチョイ a3aa-A8kn [211.132.57.87]) [sage] 2021/10/23(土) 21:11:13 ID:Q8KtDZJ/0 複数年契約できてればロンも頑張れたはず 無限は載せられなかったのかな?一応ホンダV10 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1632368110/910
915: 音速の名無しさん (ワッチョイ a3aa-A8kn [211.132.57.87]) [sage] 2021/10/24(日) 07:05:56 ID:qg2EaJRc0 マクラーレン無限MP4/8 やっぱ無理か 旧型に戻すわけねーよな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1632368110/915
938: 音速の名無しさん (ワッチョイ a3aa-A8kn [211.132.57.87]) [sage] 2021/10/24(日) 19:57:06 ID:qg2EaJRc0 ベネトンV8に追い回されたくらいだからね 今回の撤退みたいにマクラーレンに権利売れたらなあ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1632368110/938
941: 音速の名無しさん (ワッチョイ a3aa-A8kn [211.132.57.87]) [sage] 2021/10/24(日) 21:57:56 ID:qg2EaJRc0 枕セナと競り合ったアレジやアーバインは最高のパフォーマンスだっただろうな あとは金 右京も中野も強力なスポンサーがいればなあ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1632368110/941
954: 音速の名無しさん (ワッチョイ a3aa-A8kn [211.132.57.87]) [sage] 2021/10/25(月) 10:45:11 ID:3ruE5w5v0 ホンダ本体も火の車だったからなあ 本当はF1なんかやってる場合じゃなかった オデやステワゴのヒットがなかったら身売りされてたって言われてる 無限も第3期まで引き継ぐスタイルでいたようだけど結局は無断でスタートされた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1632368110/954
970: 音速の名無しさん (ワッチョイ a3aa-A8kn [211.132.57.87]) [sage] 2021/10/25(月) 18:16:26 ID:3ruE5w5v0 ベネトン入りは亜久里のほうが容易だったはず 末期とはいえまだバブル期 モレノは交代させられたけど、それはいつでも解除できる契約だったから http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1632368110/970
981: 音速の名無しさん (ワッチョイ a3aa-A8kn [211.132.57.87]) [sage] 2021/10/26(火) 00:22:06 ID:FoQMOxcP0 シューミが立て直すまで5年かかったな マクラーレンもハッキネンをして5年を要した ベネトンもティレルも無くなってウィリアムズはとうとう返り咲けないまま売却 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1632368110/981
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s