[過去ログ] 【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 91laps (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
945: (ワッチョイ bb3a-dcnK [39.110.4.206]) 2021/10/24(日) 22:38:18 ID:15LwaUau0(5/5)調 AAS
>>939
モンツァ後フェラーリとナニーニが契約した時アレジはどんな心境だったんだろうな
946(2): (ワッチョイ adad-TSw9 [182.171.181.106]) 2021/10/24(日) 23:20:57 ID:VOSFvg2r0(2/2)調 AAS
この時期にあと6戦もレースが残ってるんだな
昔ならもう最終戦だわ
947: (ガラプー KKcb-rST4 [07032040097127_ve]) 2021/10/24(日) 23:47:04 ID:3O2AwQyxK(1)調 AAS
>>943
大好きだった、夏のヨーロッパ高速三連戦最後のシーズンでもあったな
フロント・リアウィングがでかくて、マシンに迫力があった
948: (ワッチョイ 3bcc-WU2P [175.177.40.24]) 2021/10/24(日) 23:53:59 ID:VjtodEGH0(5/5)調 AAS
例年、まさにこの日曜日は鈴鹿の日本グランプリだったな
秋の気候も相まってF1の1年が終わってしまう寂しさもあった
949: (ワッチョイW 3bac-bvoi [111.216.15.218]) 2021/10/25(月) 00:20:55 ID:XgMgTHQa0(1/2)調 AAS
>>943
飽きっぽいとは思えないぞ
950(1): (ワッチョイW bbf8-hHzK [39.110.122.22]) 2021/10/25(月) 02:32:32 ID:yWBP1xmq0(1)調 AAS
>>935
ああ、それはもてぎのトークショーで坂井さんが言ってたけど、F1のサイズでV10は最適だと考えてたかららしい。
ホンダではV12を推してたけど、その考えがあってV10にした模様。
951(1): (ワッチョイ 3df5-kr9p [180.1.11.243]) 2021/10/25(月) 09:29:13 ID:NFicDaaR0(1)調 AAS
>>946
スレタイの頃だと今は鈴鹿の余韻からそろそろ醒め「今年もあと一戦で終わりか」
みたいな寂しさがわいてくるタイミング
952(1): (ワッチョイW 1db8-Ms+k [126.168.5.149]) 2021/10/25(月) 10:02:21 ID:y44X2J3H0(1)調 AAS
>>943
コメンタリー陣にオシャレな雰囲気??誰?
953: (ワッチョイ bb3a-dcnK [39.110.4.206]) 2021/10/25(月) 10:19:06 ID:Xj5k+5sV0(1/3)調 AAS
>>950
色々な資料を見てるとホンダの中にもV10派V12派がいた感じだよね
954: (ワッチョイ a3aa-A8kn [211.132.57.87]) 2021/10/25(月) 10:45:11 ID:3ruE5w5v0(1/2)調 AAS
ホンダ本体も火の車だったからなあ 本当はF1なんかやってる場合じゃなかった
オデやステワゴのヒットがなかったら身売りされてたって言われてる
無限も第3期まで引き継ぐスタイルでいたようだけど結局は無断でスタートされた
955(2): (ワッチョイW 63b8-g1fS [221.93.11.28]) 2021/10/25(月) 11:17:42 ID:znkBSdF20(1/2)調 AAS
>>935
ルノーがあれだけV10で成功してたら、12にする理由がないな。排気量も減る方向だし、ルノーがニューマチックバルブを完成させて、高回転化への目処もたったわけだから
956: (ワッチョイW 63b8-g1fS [221.93.11.28]) 2021/10/25(月) 11:19:03 ID:znkBSdF20(2/2)調 AAS
>>938
後にベルガーと後藤介してフェラーリに流しとるな
957: (ワッチョイ bb3a-dcnK [39.110.4.206]) 2021/10/25(月) 11:19:07 ID:Xj5k+5sV0(2/3)調 AAS
>>946
>>951
残り6戦をイベリア半島決戦があった頃のカレンダーに当てはめると今朝のアメリカGPがベルギーに相当
当時ならまだまだこれからってレース数
958(1): (ワッチョイ bb3a-dcnK [39.110.4.206]) 2021/10/25(月) 11:21:04 ID:Xj5k+5sV0(3/3)調 AAS
>>955
排気量ダウンって94年のドタバタで急に決まった物だと思ってたけど無限参入時からその流れだったんだ
959: (ワッチョイW bb2c-9OKg [119.244.29.146]) 2021/10/25(月) 11:49:00 ID:h7HoHeEx0(1)調 AAS
12気筒でも大変だとか言われてるけど大昔のBRMのH型16気筒エンジンなんてどうだったんだろう?
960(1): (スッップ Sd03-lm17 [49.98.132.174]) 2021/10/25(月) 11:50:18 ID:mfJJe/Osd(1/4)調 AAS
>>955
ニューマチックバルブは、ルノーが1500ターボ時代にすでに投入して信頼性も確保できてましたよ
1989の3500NA初年度には、すでに「枯れた」技術ですな
961: (スッップ Sd03-lm17 [49.98.132.174]) 2021/10/25(月) 12:00:54 ID:mfJJe/Osd(2/4)調 AAS
>>958
俺も排気量縮小はセナとラッツェンバーガーの死亡事故からの流れだと思ってたが…違うのかな?
962(1): (スッップ Sd03-b1ia [49.98.158.243]) 2021/10/25(月) 12:47:51 ID:prFQ53kOd(1)調 AAS
いや事故で急にその流れだと思う
ヤマハはOX11を95年投入予定で開発してて3L対応で一年延ばしてる
この対応で人手が足りなくてOX10Cの3L化はジャッドに丸投げせざる得なかった
ゼテックRも3L化に対して超ショートストローク仕様が仇になったって言うし
>>960
別に公開されてた技術じゃないから枯れてなかったよ
他のチームは苦労して開発してたよ
ホンダも目処が付いたのは91年中盤だったかと
963: (ワッチョイ e5af-5Bev [210.197.147.142 [上級国民]]) 2021/10/25(月) 12:48:47 ID:cXIhd8s70(1/2)調 AAS
ベルガーがあの事故の後会見で「安易に排気量を落としたらもうF1じゃなくなる」とか会見してたけど
あの前からもう決まってたって事?
964: (オイコラミネオ MMb9-Qo4W [150.66.122.195]) 2021/10/25(月) 12:52:50 ID:K4YBke5CM(1)調 AAS
3リッター規制は94年の事故を受けてだったと思う
ステップドボトムは予め95年で決まっていたけど急遽前倒しだっけ?
NAのみになって以降、年々V12は不利なんじゃないかって気運が高まって92年のホンダ惨敗が決定打だったな
965(1): (オッペケ Src9-Qfhp [126.157.234.252]) 2021/10/25(月) 13:53:38 ID:GuKxCQtwr(1)調 AAS
93年の総集編を見てると94年の新規則に関するフラグが何度か出てるのが今振り返ると興味深いね
966: (スッップ Sd03-lm17 [49.98.132.174]) 2021/10/25(月) 15:24:12 ID:mfJJe/Osd(3/4)調 AAS
>>962
955 が、ニューマチックバルブはNA時代にルノーが完成させた技術のように書いているから、そうじゃないと指摘してるだけよ
1980年代の中頃には、ニューマチックバルブは実戦投入から完成までの目を見たでしょ
同時期のホンダは、ニューマチックバルブの代わりに、直打式ではなくフィンガーフォロワーを使ったバルブ作動で高回転化を目指したんだわな
967: (スッップ Sd03-lm17 [49.98.132.174]) 2021/10/25(月) 15:28:31 ID:mfJJe/Osd(4/4)調 AAS
フィンガーフォロワーってのはいわゆるロッカーアームのことな。英語圏でよく使われる言葉。
↑を書いてる最中はロッカーアームという言葉が出てこなかった。失礼。
968: (オッペケ Src9-YDZd [126.253.215.133]) 2021/10/25(月) 15:34:33 ID:u84BUyA5r(1)調 AAS
フィンガーファイブ
969: (ワッチョイ e5af-5Bev [210.197.147.142 [上級国民]]) 2021/10/25(月) 15:41:50 ID:cXIhd8s70(2/2)調 AAS
>>965
93年の総集編見返すと本当に面白いんだけど
パトレーゼのいいトコが見れるのがサッカー大会だけだったり
亜久里がどうしてここまで駄目になっちゃったんだろうと思ったり
色々と世代交代を感じるねぇ
970: (ワッチョイ a3aa-A8kn [211.132.57.87]) 2021/10/25(月) 18:16:26 ID:3ruE5w5v0(2/2)調 AAS
ベネトン入りは亜久里のほうが容易だったはず 末期とはいえまだバブル期
モレノは交代させられたけど、それはいつでも解除できる契約だったから
971: (オッペケ Src9-EiBD [126.156.239.63]) 2021/10/25(月) 18:33:07 ID:ldMS/0Rsr(1)調 AAS
イベリア半島決戦って聞くと何か今でも緊張するわ
972: (スップ Sd03-I/Pf [49.97.26.156]) 2021/10/25(月) 19:07:17 ID:vzbf4l3bd(1)調 AAS
>>952
皆んなあの頃はキラキラ光ってたよ。
大人になったらこんな仕事したいと本気で思った。
その頃は鈍さんが英語話せないなんて気付かなかった。
973: (ワッチョイ 3d04-z4aL [180.220.14.10]) 2021/10/25(月) 19:56:42 ID:opx4JGnE0(1)調 AAS
ピット作業で給油作業がなかった頃、各チームのメカニックの服装にもwkwkしたもんだよ
974: (ワッチョイ 0db8-WU2P [60.64.239.1]) 2021/10/25(月) 20:09:12 ID:3kI2eeAo0(1)調 AAS
英語と言えばレース中リタイアしたドライバーに川井ちゃんがピットで突撃インタビューとかしてたな
規制だらけの今じゃ考えられない
975: (ワッチョイ addd-TSw9 [182.171.181.204]) 2021/10/25(月) 20:13:58 ID:b9pFObZX0(1/2)調 AAS
マンセルとポルトガルの因縁はすごいな
88年はセナと接触、89年はセナに体当たり、90年はプロストに幅寄せ、91年はタイヤポロリ
毎年何かやってるわ
976(1): (ワッチョイW 3bac-bvoi [111.216.15.218]) 2021/10/25(月) 21:05:09 ID:XgMgTHQa0(2/2)調 AAS
どうしてフェラーリだけマルボロマークにドライバーの名前が入ってたんだろ?
977: (ワッチョイ e30b-TSw9 [27.92.181.147]) 2021/10/25(月) 23:14:36 ID:o2BO+tYv0(1)調 AAS
>>943
俺は偶然にも1987年の開幕戦を観たのをキッカケで、それ以降34年間視聴しています。
978: (ワッチョイ addd-TSw9 [182.171.181.204]) 2021/10/25(月) 23:32:54 ID:b9pFObZX0(2/2)調 AAS
二百戦錬磨
979: (ワッチョイ 8b0b-WU2P [113.150.47.101]) 2021/10/25(月) 23:35:48 ID:DIyYbdbQ0(1)調 AAS
>>976
確かフェラーリのドライバーのギャラはフェラーリじゃなくてマルボロから支払われてるとかなんとか
980: (ワッチョイ 3bcc-WU2P [175.177.40.22]) 2021/10/26(火) 00:02:26 ID:I3W0utP20(1/3)調 AAS
フェラーリといえば
・ノーズにでっかく横向きに描かれたMarlboroのロゴ
・目立つシェルのマーク
・蛍光レッドに変わった車体
なんか時代の強烈な移り変わりを感じたな
981(1): (ワッチョイ a3aa-A8kn [211.132.57.87]) 2021/10/26(火) 00:22:06 ID:FoQMOxcP0(1)調 AAS
シューミが立て直すまで5年かかったな マクラーレンもハッキネンをして5年を要した
ベネトンもティレルも無くなってウィリアムズはとうとう返り咲けないまま売却
982: (ワッチョイ bd8a-OyHA [116.67.231.150]) 2021/10/26(火) 00:24:41 ID:AgQo3x6n0(1/2)調 AAS
あのダメ跳ね馬行って2年目3年目には終盤までちゃんぴょん争いしてたし、立派なもんだよ
人集め出来るかどうかも大事よな
983: (ワッチョイ bd8a-OyHA [116.67.231.150]) 2021/10/26(火) 00:25:38 ID:AgQo3x6n0(2/2)調 AAS
終盤どころかどっちも最終戦までしてたか
984(1): (ワッチョイ 3d04-z4aL [180.220.14.10]) 2021/10/26(火) 01:01:00 ID:7ESauHG90(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
亜久里の短いグランプリが始まる
985: (ブーイモ MMd1-kd0N [202.214.198.145]) 2021/10/26(火) 01:16:15 ID:GgB0wyUzM(1)調 AAS
99年も最終戦じゃなかったっけ?
アーバインが(笑)
986: (ワッチョイ 8d44-TSw9 [124.145.221.229]) 2021/10/26(火) 01:17:00 ID:Z6OaFXe50(1)調 AAS
>>981
フェラーリは間違いなく顎がトップチームにしたけど、正直ハッキネンがマクラーレンを立て直したって印象はないな。
元々地力のあるチームが低迷していたけど、メルセデスとニューウェイの車とブリヂストンががっちり嵌ったって感じ。
それまでペヤングにも勝ったり負けたりだったし。
987: (ワッチョイW 3bac-bvoi [111.216.15.218]) 2021/10/26(火) 02:03:50 ID:LzOVy3l+0(1)調 AAS
>>984
2分30秒の白煙あがってクルーが振り向く瞬間よく撮れたわ
その後の「パンクチャー?」「リアタイヤ」「シット!」も格好いいし
988(1): (ワッチョイW a56c-WSzF [114.148.180.5]) 2021/10/26(火) 02:09:55 ID:TVnGsYUH0(1/2)調 AAS
90年のティレルアレジにフォードHBのシーズン3が与えられたって本当なんかな?
989(2): (ワッチョイW a56c-WSzF [114.148.180.5]) 2021/10/26(火) 02:15:02 ID:TVnGsYUH0(2/2)調 AAS
ベルギーGPの時
990: (ワッチョイW 55c5-/HiL [122.17.202.203]) 2021/10/26(火) 07:45:44 ID:uvCD5yr40(1)調 AAS
>>989
エンジンマウント違うから積めないのでは?
991: (アウアウウー Sa11-lic4 [106.146.62.227]) 2021/10/26(火) 07:49:26 ID:b0A8nxVXa(1)調 AAS
>>989
中嶋が予選で最もアレジに肉薄した時だな。確かアレジ9位中嶋10位で。
992(1): (ワッチョイ 3bcc-WU2P [175.177.40.22]) 2021/10/26(火) 10:34:56 ID:I3W0utP20(2/3)調 AAS
>>988
どこかの情報?
DFRとHBじゃエンジンが別物だし契約が違うだろうから無さそう
何よりブリアトーレが黙ってないような
993: (ワッチョイ 3bcc-WU2P [175.177.40.22]) 2021/10/26(火) 10:41:15 ID:I3W0utP20(3/3)調 AAS
新スレ立てようかと思ったけど、ワッチョイIP無しスレがずっと残っているから
いっそ利用して使いきっちゃわない?
最近平和だし
これね↓
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 65laps
2chスレ:f1
994: (ワッチョイ addd-TSw9 [182.171.181.204]) 2021/10/26(火) 11:01:21 ID:TqvwYXUf0(1)調 AAS
ここの嵐なんてかわいいもんだろ
2021f1総合スレなんてハミルトン叩きしまくってるクズが山ほどいるわ
995(1): (ワッチョイ ab0e-45kF [121.119.145.165]) 2021/10/26(火) 11:13:40 ID:65F26c9t0(1)調 AAS
>>992
アレジ車のDFRは中嶋車に比べて50馬力UPとかいう噂はあったなあ。
996: (ワッチョイ 3da6-wA/x [110.3.244.51]) 2021/10/26(火) 12:00:54 ID:/hU/wKAs0(1)調 AAS
どんな発明だよw
ルノーがV10諦めるレベルだろ
HBシリーズ?からのゼテックRでようやく実現した出力じゃん
997: (アウアウウー Sa11-lic4 [106.146.115.100]) 2021/10/26(火) 12:22:55 ID:kVgE2Vgma(1)調 AAS
>>995
50馬力はともかく、DFR勢の中では2台とも特別なチューンされてたみたいね。
998: (スッップ Sd03-b1ia [49.98.158.243]) 2021/10/26(火) 12:31:08 ID:DSmqUk98d(1)調 AAS
特別って言うか、
チューナー屋さんのハートがチューンしたエンジンね
DFRチューナーでは一番じゃね?
エンジンブロックも作り直して手を入れまくりだよ
フェラーリでのジャントッドの功績はもっと評価されても良い気がする
999: (ワントンキン MMe3-bvoi [153.148.103.183]) 2021/10/26(火) 12:31:44 ID:PqlLU88oM(1)調 AAS
質問して良いですか?
1000: (オイコラミネオ MMb9-96lb [150.66.68.241]) 2021/10/26(火) 12:36:03 ID:oFVuVSbbM(1)調 AAS
よろしい
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 0時間 0分 54秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.127s*