[過去ログ] 【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 91laps (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): (ワッチョイ 7bcc-W1il [175.177.40.19]) 2021/09/23(木) 12:35:10 ID:ZfG1ZuZy0(1)調 AA×
2chスレ:f1
2chスレ:f1
2chスレ:f1
2chスレ:f1
2: (アウアウキー Sa51-4fkB [182.251.51.196]) 2021/09/23(木) 13:55:23 ID:YiEjlTlKa(1)調 AAS
>>1
乙トシケイン
3(1): (ワッチョイW 3526-wqTi [180.39.234.193]) 2021/09/23(木) 14:37:59 ID:hS7Yh7Qt0(1)調 AAS
やだ
ホンダが強い時期に調子に乗ってた偉そうな知ったかオヤジがいっぱい涌きそうだし
4(1): (ワッチョイ 656c-El7X [118.7.179.134]) 2021/09/23(木) 15:42:41 ID:qyp+h7pQ0(1)調 AAS
全スレ書き込み内容の修正
ミハエルはフェラーリ時代イタリア語ができず英語でチームとやりとり
していた。しかし、英語でも車の微妙なセッティング、乗り心地を伝えることに
苦労していた。新車発表会でのイタリア語での挨拶は冒頭だけ暗記後は紙を
読んだり英語だった。
一方アロンソは同じロマンス語系なのでイタリア語でやりとりしていた(当時の
無線聴くとわかる)。
ゲルマン語系とロマンス語系の話題。
5: (アウアウウーT Sac9-I2En [106.133.128.201]) 2021/09/23(木) 15:52:18 ID:7lBsPrjga(1)調 AAS
レッド5
6: (ワッチョイW 9bf7-4fkB [111.98.250.186]) 2021/09/23(木) 17:10:05 ID:CwpSl1cA0(1/2)調 AAS
>>4
そういう話を聞くとリジェが理にかなってるように思えてしまうw
7(2): (ワッチョイW 358e-Fdzk [180.196.41.152]) 2021/09/23(木) 17:11:56 ID:cRJmiQ9x0(1)調 AAS
まあこのスレタイの時代に出てきたエンジンの話になるとホンダが中心になってしまうよな。
ポルシェは87年までだったし。
え、91年にもいたっけw
8(1): (ワッチョイW 9bf7-4fkB [111.98.250.186]) 2021/09/23(木) 17:14:08 ID:CwpSl1cA0(2/2)調 AAS
>>7
むしろポルシェやスバルやいすゞやライフエンジンの話の方が大好物なんですが
9: (ワッチョイ 95b8-GZoU [126.168.39.22]) 2021/09/23(木) 17:27:00 ID:7bRJyLeB0(1)調 AAS
謎のHKSのV12
10(2): (ワッチョイW e35b-f892 [211.13.74.230]) 2021/09/23(木) 18:43:28 ID:XEciv+A50(1)調 AAS
中嶋の!納豆走法炸裂ぅ〜!
今思うとかなりヒドイね…
11(1): (ワッチョイ e3aa-Rr3X [211.132.57.61]) 2021/09/23(木) 19:49:57 ID:98hKbjed0(1/2)調 AAS
レイトン赤城の懲役10年もキッツいな
90フランス2位の頃はもう帯同もしてなかったんだっけ?
12(2): (エアペラT SD81-rZAp [148.67.36.87]) 2021/09/23(木) 19:53:23 ID:2GSsVj/SD(1)調 AAS
ロータス 107 もしくは 109 で
コマツ製トランスミッションを使う計画があったような気がするんだけど
採用したんだっけ?
コマツは計測機器の提供だっけ
13: (ワッチョイW f592-Imp0 [14.8.128.160]) 2021/09/23(木) 20:09:34 ID:BCsq1SiH0(1)調 AAS
共同開発で10速ATを開発中だった
多分日の目を見る前にロータスが沈没した
その後はウィリアムズにファイナルギアの供給とかしてた
14: (ワッチョイ 35ce-I2En [180.5.6.49]) 2021/09/23(木) 20:38:35 ID:01P4Az9Q0(1)調 AAS
>>7-8
たまにはネオテックの話もしろよ(´・ω・`)
15: (スップ Sd43-lf6C [49.97.101.117]) 2021/09/23(木) 22:10:17 ID:LBVDv/XLd(1/3)調 AAS
>>3
千葉のニワカのガキが何の用だ?
16: (スップ Sd43-lf6C [49.97.101.117]) 2021/09/23(木) 22:12:32 ID:LBVDv/XLd(2/3)調 AAS
>>10
臭っさい群馬のスバル猿はお帰りください
17: (スップ Sd43-lf6C [49.97.101.117]) 2021/09/23(木) 22:21:21 ID:LBVDv/XLd(3/3)調 AAS
>>11
橋竜や893はじめ魑魅魍魎が富士銀から不正融資を受けたやつね。
山口さんや稲川さんも大儲けしてたね
18(1): (ワッチョイ e3aa-Rr3X [211.132.57.61]) 2021/09/23(木) 22:55:03 ID:98hKbjed0(2/2)調 AAS
総額7000億
汚い金で参戦してたのかと思うと・・・何だかなあ
カペリとの美談も色褪せてしまうよ
19(1): (ワッチョイ 8d81-qDHA [106.162.208.155]) 2021/09/23(木) 23:04:02 ID:NsfqydAp0(1)調 AAS
>>10
アルヌーの「妖怪、通せんぼジジイ」よりはマシだろ
現役ドライバーだと、アルヌーはライコネンくらいの位置づけだろ
20: (ワッチョイW e38e-lf6C [211.17.210.130]) 2021/09/23(木) 23:35:38 ID:lgJMGPJT0(1)調 AAS
>>19
ライコネンほどの実績はない。
ペレス程度のドライバー
21: (ワッチョイ 1b3a-jOHa [39.110.4.206]) 2021/09/23(木) 23:39:39 ID:s3rFL7QC0(1)調 AAS
ペレスよりはさすがに上だろう
ボッタスがこのまま長く現役を続けると近い感じになるんじゃないか
22: (ワッチョイW ceac-y6GO [111.216.15.218]) 2021/09/24(金) 00:37:52 ID:R4UGu8n+0(1)調 AAS
>>18
7000億wwwと思って調べたら本当なんだな。恐ろしい。
23(1): (アウアウウー Sa9b-q08b [106.128.112.101]) 2021/09/24(金) 07:48:53 ID:IQ/Wa+fMa(1)調 AAS
古舘「F1界の二谷英明!」
ワーウィック「…?」
24(1): (ワッチョイ 476c-RmKe [118.7.179.134]) 2021/09/24(金) 10:01:23 ID:5m6HwCpE0(1/6)調 AAS
>>12
コマツで働いていた夜の商売の女性から
ある日本GPの時ハッキネンがコマツを訪れた
と教えてくれた。
25(1): あ (ワッチョイ 476c-RmKe [118.7.179.134]) 2021/09/24(金) 10:02:53 ID:5m6HwCpE0(2/6)調 AAS
>>23
プロストの微分積分走法
プロスト微分積分できないだろ。F1ドライバーはほとんど中卒でしょ?
26: (エアペラT SD6f-qraC [148.67.36.87]) 2021/09/24(金) 10:09:08 ID:Qx1fuu3ID(1/2)調 AAS
>>24
そういう話は、コマツちゃうな。どぉしよう〜。
27(1): (ワッチョイ 4f04-F8K1 [180.220.14.10]) 2021/09/24(金) 10:35:51 ID:qzQPmuIa0(1)調 AAS
ワーウィックは、中嶋にきつく当たってロータスのシートゲットしたのに1年でどっかいってしまった残念なドライバー
28(1): (ワッチョイ 4ff5-PL4X [180.1.5.182]) 2021/09/24(金) 11:07:49 ID:731+JNrw0(1/3)調 AAS
ワーウィックはやっと念願かなってロータス入りしたのはいいけど
落胆の度合いもすごく大きかったろうな、89年の開幕戦でもし優勝してたら
人生変わってたかな
29(1): (アウアウウー Sa9b-q08b [106.128.113.240]) 2021/09/24(金) 12:13:12 ID:JYstb635a(1)調 AAS
>>28
89年のブラジルで勝てるチャンスあったの?
30: (ワッチョイW c691-yhTx [153.225.44.56]) [age] 2021/09/24(金) 12:22:42 ID:qs/JurtN0(1/2)調 AAS
ピット作業が上手くいっていたら勝てたかもしれない。
31: (ワッチョイW c691-yhTx [153.225.44.56]) [age] 2021/09/24(金) 12:24:24 ID:qs/JurtN0(2/2)調 AAS
あれそれってブラジルじゃなくてカナダかどこかだったような気がする。
32: (オイコラミネオ MM3a-YBDl [103.84.125.249]) 2021/09/24(金) 12:31:20 ID:ZBoQMjdmM(1)調 AAS
>>25
それだけ計算していることの比喩でしょ
比喩に突っ込んでも仕方ない
33(2): (ワッチョイ 4ff5-PL4X [180.1.5.182]) 2021/09/24(金) 14:00:41 ID:731+JNrw0(2/3)調 AAS
>>29
ワーウィックの2回目か3回目のタイヤ交換で手間取って1分近くロスしてる
優勝したマンセルと20秒くらいの差で5位だったのでピットのミスがなければ
計算上はワーウィックが勝ってた
34: (エアペラT SD6f-qraC [148.67.36.87]) 2021/09/24(金) 14:49:33 ID:Qx1fuu3ID(2/2)調 AAS
>>27
78年のJAFGPで ワーウィックは中嶋に当たって
フロントカウル飛ばしてるからなぁ (関係ない)
35: (ワッチョイ 476c-RmKe [118.7.179.134]) 2021/09/24(金) 16:18:37 ID:5m6HwCpE0(3/6)調 AAS
'92年岩手県沿岸で「三陸博覧会」が行われて
東芝パピリオンでは冒頭レーシングスーツ姿のアグリが
「三陸博に来ている諸君〜」
という映像で始まるイベントが行われていた。
各机にダイナブックが置いてあり画面に出てくるものに対して
ダイナブックで答えるという内容だった。
36(1): (ワンミングク MMd2-y6GO [153.234.240.205]) 2021/09/24(金) 17:57:57 ID:GsCbG+BbM(1/2)調 AAS
>>33
同じマシンのチーバーが足しびれて倒れてたのにさすがだな
37(1): (ワッチョイ 4ff5-PL4X [180.1.5.182]) 2021/09/24(金) 18:01:46 ID:731+JNrw0(3/3)調 AAS
>>36
あの年のアロウズのクルマはかっこいいけどノーズが異様に細かったね
38(2): (アウアウウー Sa9b-q08b [106.128.112.84]) 2021/09/24(金) 18:35:04 ID:eO09Oc6Za(1)調 AAS
>>33
本当だね。
詳しく調べたら3位のグージェルミンはプロストのすぐ後ろでチェッカーだったんだね。まあプロストが車いたわってペースコントロールしてたんだろうけど。
39: (オッペケ Srbf-6ILI [126.255.52.55]) 2021/09/24(金) 18:59:04 ID:HtJRBzCer(1)調 AAS
>>12
コマツの8速セミオートマね
トリプルクラッチで変速時の駆動抜けが無く
車の姿勢も乱れない理想的なミッション
実際投入されてたらかなりの優れ物だっただろうね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 963 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s