[過去ログ]
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) ● (1002レス)
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) ● http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
706: 音速の名無しさん [] 2021/07/02(金) 14:27:48 ID:xaZ6e9Rq0 ルールを簡単に変えるJAFっていい加減な組織なんだな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/706
707: 音速の名無しさん [sage] 2021/07/02(金) 14:39:13 ID:+yQbFBxh0 >>706 ネタなのかガチなのか分からんがJAFは4輪で2輪はMFJだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/707
708: 音速の名無しさん [] 2021/07/02(金) 15:53:53 ID:jicZZ++E0 素人考えでは何でJMFじゃないの?って気もするがMFJなんだな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/708
709: 音速の名無しさん [] 2021/07/02(金) 16:20:21 ID:CVwNT9Gg0 ジャパンモーターサイクルフェデレーションじゃないのね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/709
710: 音速の名無しさん [sage] 2021/07/02(金) 16:25:31 ID:+yQbFBxh0 MFJは英語で略さなければMotorcycle Federation of Japanで MFとJの間にofが入るからMFJでいいんだよ MFJはなんでFIMにならってFJMにしなかったんだろうって思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/710
711: 音速の名無しさん [sage] 2021/07/02(金) 16:41:05 ID:zIw0Br880 ループしてるけど 海外にしろ国内にしろ、14-15歳の選手がメジャーなレースで台頭しだしたのはいつ頃だったかなと 中上が全日本GP125に12歳デビュー(2004年)、14歳タイトルだねえ もっと前からだと思うけど免許年齢未満でデビューした(確実に免許ない)昔のライダーがぱっと浮かばない なおライセンス規定の免許所持条項は残っていて、免許なしは2時間講習が追加条件になってる エンデューロで公道移動が有ると出られない エンジョイライセンスは免許必須 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/711
712: 音速の名無しさん [sage] 2021/07/02(金) 17:14:03 ID:+yQbFBxh0 >>711 ここロードレーススレだからエンデューロとか関係ないし エンジョイライセンスは免許不要だし 2時間講習あろうが免許なしでMFJ公認のロードレースに出場できる ロードレースライセンス取れるんだから関係ない ちんはエンジョイライセンスはこれ見てね 各競技のライセンス種類と取得条件ってとこの最下段右ね https://www.mfj.or.jp/licence/for-applicants/kind-terms/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/712
713: 音速の名無しさん [] 2021/07/02(金) 19:07:55 ID:XSrGu2s40 要するに免許なくても追加条件を満たせばレースに出られるのか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/713
714: 音速の名無しさん [] 2021/07/02(金) 19:21:52 ID:/hxJwdUM0 無免許のレーシングライダーがいるってなんか意外だな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/714
715: 音速の名無しさん [sage] 2021/07/02(金) 19:33:12 ID:9t9EFOCt0 >>711 鰻屋が13歳で全日本走ってた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/715
716: 音速の名無しさん [sage] 2021/07/02(金) 19:35:56 ID:7YdnnVjc0 >>692 2017年ムジェロの直前の怪我がトドメさした http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/716
717: 音速の名無しさん [] 2021/07/02(金) 19:41:18 ID:gyrNUQh/0 レーシングライダーが公道でバイクに乗るとロクなことがないから免許取らない方がいいぐらい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/717
718: 音速の名無しさん [sage] 2021/07/02(金) 19:43:37 ID:8rD14lqm0 >>814 今どき普通だけどなぁ 5歳ぐらいからポケバイ、ミニバイク、全日本と上がって来た二十歳前後、半分ぐらい持ってないかもな 8耐前にブリヂストンサイトに載るライダーインタビューとか、ライスポなどのインタビュー記事の印象 最初に公道経験や免許有無を聞いてから話題の方向性を決めてたりする 年に数名、教習所を体験記事やSNSネタにする選手も居るし 最近だとチームグリーン最終年の岩戸とか TVのMotoRISEとか雑誌の試乗記事の仕事が貰える女子選手の方は、割と免許を持ってる印象 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/718
719: 音速の名無しさん [] 2021/07/02(金) 21:31:54 ID:He2sx//+0 >>717 ノリックの事ですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/719
720: 音速の名無しさん [] 2021/07/02(金) 21:35:36 ID:McAeNmel0 アルファロメオはハースより1秒速い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/720
721: 音速の名無しさん [] 2021/07/02(金) 21:37:39 ID:McAeNmel0 誤爆です失礼しました http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/721
722: 音速の名無しさん [] 2021/07/02(金) 22:19:16 ID:xTwgFU+Y0 >>717 ノリックは32歳で亡くなったね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/722
723: 音速の名無しさん [] 2021/07/02(金) 22:30:55 ID:YqSZi3Mk0 ノリックの息子がレースに参加してるらしいね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/723
724: 音速の名無しさん [] 2021/07/02(金) 23:45:09 ID:ae3kwnRg0 お父さんの事はほとんど覚えてないらしい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/724
725: 音速の名無しさん [] 2021/07/03(土) 01:17:09 ID:R2aaeFbI0 >>719 ノリックは亡くなったし、古くは宮城さんの例の事故とか・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/725
726: 音速の名無しさん [] 2021/07/03(土) 02:09:03 ID:OaqGMxJ30 ノリックの名前を冠したチームがあるそうな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/726
727: 音速の名無しさん [] 2021/07/03(土) 08:53:12 ID:PjMEucb70 父ちゃんのチームでレースに出るノリック息子 父ちゃんのあとついでMotogpデビューするガードナー息子 父ちゃんの良い事を聞いて4輪に進んでGP3フランスで優勝のドゥーハン息子 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/727
728: 音速の名無しさん [] 2021/07/03(土) 10:27:32 ID:K/WaqpYh0 >>727 父ちゃんのあとついでタイトル録りまくったロッシ息子w http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/728
729: 音速の名無しさん [] 2021/07/03(土) 10:56:43 ID:DNJJCg8M0 ケニー息子は隙間チャンピオンになってたなw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/729
730: 音速の名無しさん [] 2021/07/03(土) 11:34:22 ID:GgJNpN8M0 親子二代チャンピオンなのに影が薄いケニー息子w http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/730
731: 音速の名無しさん [sage] 2021/07/03(土) 11:49:05 ID:mijzgyu30 スズキが上位を占める中ヤマハで3連覇を果たした父を持つ息子 今年限りでクビと書かれたスズキのレポートを何十年も後に書籍に掲載された父を持つ息子 偉大な父を持つ方が周りのプレッシャーは大きかったと思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/731
732: 音速の名無しさん [] 2021/07/03(土) 11:59:29 ID:5BoN+FHS0 >>728 ランク上位がスズキだらけの中ヤマハで3連覇を達成した父を持つ息子と スズキから今年でクビだとレポートに書かれた父を持つ息子じゃ 周りからのプレッシャーの掛かり方は違うとは思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/732
733: 音速の名無しさん [] 2021/07/03(土) 14:43:55 ID:Mq96vtDx0 まあ二流チームのKTMに選ばれたガードナー息子は プレッシャーがかからず気分的に楽かもしれない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/733
734: 音速の名無しさん [] 2021/07/03(土) 14:53:34 ID:EIn8/Kof0 KTMは優勝もしたし上昇気流に乗ってるから良い選択肢かもしれない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/734
735: 音速の名無しさん [] 2021/07/03(土) 14:55:36 ID:pbuZHJAC0 本来なら今年からKTMだったんだよねガードナーが言ってるけど でも息子自身がまだ速いMoto2でまだ走るつってこうなってる 息子の方が色々考えてるw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/735
736: 音速の名無しさん [sage] 2021/07/03(土) 14:57:19 ID:jadhpjuj0 KTMはライバルはアプリリアからライバルはスズキまでは来れたからね 来年はどのチームも新エンジン投入してくるから先行が明るとは言い難いけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/736
737: 音速の名無しさん [] 2021/07/03(土) 15:01:04 ID:BxXBpcuM0 ひょっとしてレミひと花咲かすかもな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/737
738: 音速の名無しさん [] 2021/07/03(土) 15:03:50 ID:pbuZHJAC0 契約金が去年のpファーより倍増になってる時点でMoto2もう一年は成功だわな成績もだけど ただヤマハの可能性もあっただろうからそれはね でもKTMで結果だせば他の可能性もあるちゃーあるし 誰もヤマハワークスのシートが本当に空くとは思ってなかっただろうからな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/738
739: 音速の名無しさん [sage] 2021/07/03(土) 15:03:54 ID:jadhpjuj0 KTMで存在感だせれば上位チームへの移籍の道も開けるからね そうなったら昨年のミルのような千載一遇のチャンスを得られるかもしれない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/739
740: 音速の名無しさん [] 2021/07/03(土) 15:30:48 ID:VsVQaPcB0 速いヤマハのマシンが手に入れば理想的だけどKTMも悪くないからな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/740
741: 音速の名無しさん [] 2021/07/03(土) 20:32:48 ID:ISosN47w0 でも惜しかったなもう少し待てば勝てるマシンが手に入ったのに http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/741
742: 音速の名無しさん [] 2021/07/03(土) 20:40:18 ID:mNCMfmxu0 今頃ガードナー息子は後悔しているだろうな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/742
743: 音速の名無しさん [] 2021/07/03(土) 22:00:08 ID:R2aaeFbI0 オリベイラがヤマハファクトリーの誘いを断ったらしい KTMとの契約があるからそれを優先するとのこと 必ずしもヤマハがいいとは思われてないみたいだぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/743
744: 音速の名無しさん [] 2021/07/03(土) 22:27:03 ID:8QqAUr7A0 織部は義理人情を大切にするタイプなのだろう 4輪F1の奴らは正反対で上位チームから誘いがあれば平然と二重契約するw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/744
745: 音速の名無しさん [] 2021/07/03(土) 22:53:28 ID:sWipyKFK0 おっと亜久里さんの悪口はそこまでだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/745
746: 音速の名無しさん [] 2021/07/03(土) 23:24:33 ID:pbuZHJAC0 KTMにいれば自分を優先しれくれるし 今はチーム内の立場もいいんだから 違うチームいってなた1から信頼関係構築がどれだけ難しいかはロレンソやポルが証明してるしな しかもヤマハはクタワのチームになりかけてるしすでにマルケスホンダみたいに そんなチームに行きたがるのはMoto2上がりか結果の出てないMotogpライダーだけだわな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/746
747: 音速の名無しさん [sage] 2021/07/03(土) 23:37:51 ID:jadhpjuj0 つまりオリベイラはチャンピオンになる可能性よりも居心地を選んだってわけか うだつが上がらないままいつの間にか居なくなってるってな将来かな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/747
748: 音速の名無しさん [] 2021/07/04(日) 03:02:11 ID:tD4aH8x70 >>747 そのチャンピオンになれる可能性は何%? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/748
749: 音速の名無しさん [sage] 2021/07/04(日) 06:22:35 ID:kAG1Fegf0 昔と違ってホンダやヤマハじゃなきゃ勝てない時代じゃない 乗り易いと言われてたヤマハですらバイクとライディングスタイルが合わないと下位に沈む KTMで結果が出てるオリヴェイラにしてみればヤマハ移籍はリスクがあるだろう ライディングスタイルに合ってると言われたホンダに移籍して散々な成績しか残せてないポルを見た後だと移籍に対して慎重になるだろう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/749
750: 音速の名無しさん [] 2021/07/04(日) 07:11:26 ID:2A7iBeS10 義理堅いのが日本人の専売特許と思ったら大間違い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/750
751: 音速の名無しさん [sage] 2021/07/04(日) 09:26:29 ID:llLgNMEq0 日本人から見たらKTMのイメージは ホンダ、ドカ以下の糞だからなぁ… ズルイ事ばかりやらかして 返り討ちにあったら逆切れして口汚く罵り始める そんなフェアプレーとは無縁に見えるKTMに 義理を感じるというのが意外に感じるのは 無理からぬ事ではある http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/751
752: 音速の名無しさん [] 2021/07/04(日) 09:52:04 ID:mZNJX+680 それ海外から見た日本のイメージだからお互い様感ある http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/752
753: 音速の名無しさん [sage] 2021/07/04(日) 10:10:18 ID:5sjRx04z0 KTMのどの辺がフェアプレーと無縁なん? イタリアのメーカーがクッサいことばっかりするイメージはあるけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/753
754: 音速の名無しさん [] 2021/07/04(日) 13:06:59 ID:l6nLxQBi0 ヤマハが内緒でエンジンを改良するクッサイ事してたのが バレてペナルティを受けた話なら知ってる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/754
755: 音速の名無しさん [sage] 2021/07/04(日) 13:10:22 ID:v3jlOEtd0 >>754 そんなことしてねーよ朝鮮人www フェラやドカみたいなイタリア勢じゃあるまいしwwww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/755
756: 音速の名無しさん [] 2021/07/04(日) 13:16:21 ID:agQ9vbDt0 >>755 日本人じゃなさそうな書き込み http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/756
757: 音速の名無しさん [sage] 2021/07/04(日) 13:17:26 ID:v3jlOEtd0 いや、こんなわかりやすい煽りさすがに気付けよw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/757
758: 音速の名無しさん [] 2021/07/04(日) 13:29:52 ID:gnNV1sYh0 モルのファクトリー入りは歓迎。 彼は冷や飯を食わされ過ぎた。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/758
759: 音速の名無しさん [] 2021/07/04(日) 13:58:52 ID:J8lRTqzB0 モジャさんが俺にもワークスマシンくれと頼んだがヤマハはくれなかった それでも頑張って結果を出したから来年はワークスマシンに乗せるべき http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/759
760: 音速の名無しさん [sage] 2021/07/04(日) 14:32:47 ID:/6RHOxZ+0 モルビデリが昇格でロッシは引退か。ヴィニャーレスはアプリリアかテック3でKTM?ドヴィみたいに休養もありかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/760
761: 音速の名無しさん [] 2021/07/04(日) 14:33:54 ID:y+8WaGgp0 来期ヤマハファクトリーのシートにはロッシの姿が! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/761
762: 音速の名無しさん [] 2021/07/04(日) 15:07:38 ID:QFUw2wn10 10年ほど前のロッシはファクトリーに相応しいライダー だったけど今は・・・老兵は死なずただ消え去るのみ https://pbs.twimg.com/media/E4qRX5VWUAEcTGE.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/762
763: 音速の名無しさん [sage] 2021/07/04(日) 15:54:41 ID:ouFJW/Q/0 去年の成績なら文句なしにワークスモルビデリ推奨だが 今年のモルビデリは怪我したりなんだりで来年も型落ち供給されても仕方ない状態だぞ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/763
764: 音速の名無しさん [] 2021/07/04(日) 16:01:33 ID:Bh6CYCcy0 まああれだプロスポーツ選手は引き際が肝心だな ケーシー・ストーナーのようにスパッと引退すべき http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/764
765: 音速の名無しさん [] 2021/07/04(日) 16:08:46 ID:wjxtLWX10 >>764 なんで? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/765
766: 音速の名無しさん [] 2021/07/04(日) 19:22:16 ID:9Cs+sB6o0 >>765 ロレンソやロッシみたいに醜態を晒すよりカッコいいから http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/766
767: 音速の名無しさん [sage] 2021/07/04(日) 20:09:48 ID:iUOvSGjl0 好きで好きで醜態晒しても走り続けるってカッコいいぜ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/767
768: 音速の名無しさん [] 2021/07/04(日) 20:17:16 ID:CDjc1/0v0 良い歳してでも走り続ける美学はあると思うけど、最高峰でやって欲しくはないな。まあ今年で引退だろうけどさ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/768
769: 音速の名無しさん [] 2021/07/04(日) 21:05:12 ID:qARmRzgu0 >>767 好きで好きで醜態晒しても走り続けるってカッコいいのかw https://pbs.twimg.com/media/E441yINWUAUVTx_.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/769
770: 音速の名無しさん [] 2021/07/04(日) 21:56:21 ID:9am6IXK/0 >>768 ヤッホ〜最高峰マシンってやっぱええわ〜最高〜 https://pbs.twimg.com/media/E493N0oWQAQEfXo.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/770
771: 音速の名無しさん [] 2021/07/05(月) 01:47:04 ID:7HQZDcOV0 >>760 KTMのワークスは織部と瓶田テック3はガードナー息子 とたぶん現チームメイトの昼ナンデスが共に昇格かな https://pbs.twimg.com/media/E23bVxUVkAQeT9b.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/771
772: 音速の名無しさん [sage] 2021/07/05(月) 07:05:41 ID:8XKo2mLO0 ドヴィとビニャが空いてるがどこか拾うチームはあるのか、どっちも賞味期限切れだけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/772
773: 音速の名無しさん [sage] 2021/07/05(月) 15:58:13 ID:4DVFGJ220 結局ビニャーレスどうなんのよ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/773
774: 音速の名無しさん [sage] 2021/07/05(月) 17:58:29 ID:IODp6KQ/0 ビニャは来季ノザネの後釜でSBKでヤマハに乗れば良い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/774
775: 音速の名無しさん [] 2021/07/05(月) 18:03:01 ID:5OSL9Sbv0 >>774 野左根くんにもう国内に戻れってか。 キミ、厳しいな…。確かにここまで大した成績残してないが…。 去年の巧よりマシだがチーム力考えると下まであるからな…。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/775
776: 音速の名無しさん [] 2021/07/05(月) 20:10:43 ID:iVQeM7Jn0 >>772 ドヴィはアプリリア側が今年はスポット参戦させて 来年フル参戦させたいらしいが本人が保留 ビニャはアプリリア側が交渉に応じる姿勢を見せて エスパルガロ兄貴もお前を歓迎すると発言 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/776
777: 音速の名無しさん [] 2021/07/05(月) 20:27:20 ID:QmlfmPIu0 >>776 ドヴィが来年フル参戦でビニャも来たら誘ったアレイシがクビになるという結果に http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/777
778: 音速の名無しさん [] 2021/07/05(月) 20:54:36 ID:tIvD12Aa0 >>777 https://pbs.twimg.com/media/EvE2YtRUYAAx2g4.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/778
779: 音速の名無しさん [] 2021/07/05(月) 22:02:51 ID:SV9pNsbl0 >>777 大昔のホンダみたいにチームを追加して3人のライダーを走らせたらいいんじゃないかな? https://i.pinimg.com/originals/53/f7/7f/53f77f42897c917fc47fb23959486789.jpg ↓ 87年 ロスマンズ・ホンダ:ワイン・ガードナー(ランク1位)と八代俊二(ランク9位) チームHRC:フレディ・スペンサー(ランク20位)※日本GPだけ木下恵司 89年 ロスマンズ・ホンダ:ワイン・ガードナー(ランク10位)とマイケル・ドゥーハン(ランク9位) チームロスマンズ・カネモト・ホンダ:エディ・ローソン(ランク1位) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/779
780: 音速の名無しさん [] 2021/07/05(月) 22:12:46 ID:O6pSsR040 ドゥーハンはミックなのか?マイケルなのか?といつも思ったりする。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/780
781: 音速の名無しさん [] 2021/07/05(月) 22:28:58 ID:ssJKaZtW0 どっちでもいいんじゃない? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/781
782: 音速の名無しさん [] 2021/07/05(月) 23:11:03 ID:NskW15kC0 昔マイケル・ドーソンというライダーがいた気がする http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/782
783: 音速の名無しさん [sage] 2021/07/05(月) 23:56:01 ID:+kUUiZjI0 ドーソン・ドーハン組って覚えてる SUGOのTT-F1とか8耐以外もセットで来日してたような http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/783
784: 音速の名無しさん [] 2021/07/06(火) 00:16:16 ID:G/62nsxx0 組んだことないぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/784
785: 音速の名無しさん [] 2021/07/06(火) 03:52:39 ID:IUXcfm6J0 名前が似ているな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/785
786: 音速の名無しさん [sage] 2021/07/06(火) 09:42:45 ID:I4aPwy550 最初はドーソンの方が期待されてたな ドゥハンが覚醒したのはホンダに移籍してからだった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/786
787: 音速の名無しさん [sage] 2021/07/06(火) 10:21:15 ID:XdffNiqR0 兄より優れた弟など… ミックの兄、スコット・ドゥーハン SBKやGP500にも出てる https://en.wikipedia.org/wiki/Scott_Doohan http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/787
788: 音速の名無しさん [] 2021/07/06(火) 10:32:46 ID:zrUR8x040 ドゥーハンはホンダのイメージが強いが実はヤマハワークスYZFに乗って 平と組んで鈴鹿8耐に出たり富士スーパースプリントでもYZFに乗って 同じマシンに乗るドーソンと一騎討ちの末に優勝とかしていたな https://pbs.twimg.com/media/El0E0zKX0AQjuZD.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/788
789: 音速の名無しさん [] 2021/07/06(火) 11:44:19 ID:vMSoqGXv0 名前が似ていて同じバイクに乗ってる奴には負けたくないだろうな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/789
790: 音速の名無しさん [] 2021/07/06(火) 11:55:02 ID:8yS2tS6q0 片方だけずいぶん出世したな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/790
791: 音速の名無しさん [sage] 2021/07/06(火) 13:01:38 ID:y3euOTvp0 ヤマハがオーストラリアから人材引っ張るようになった時点でドーソンはピークかこれからの若手ではないぐらいだったのかね? オーストラリアの国内レースから選手を見出したのってモリワキのガードナーが初かと思うけど、その頃モリワキってまだカワサキだったのな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/791
792: 音速の名無しさん [] 2021/07/06(火) 13:16:25 ID:wznUDBUE0 >>789 どういう知性・感性持ってんだ?w http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/792
793: 音速の名無しさん [sage] 2021/07/06(火) 13:26:27 ID:RXv8Tqz20 >>791 まだというか全盛期 https://i.pinimg.com/originals/fd/2b/18/fd2b18d756841c5a43f6879bff675ae2.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/793
794: 音速の名無しさん [] 2021/07/06(火) 13:35:56 ID:ZWziU/5i0 F1にも同時期に似た名前のヤツら出てたな 確かマーティン・ブランドルとマーク・ブランデルだったっけ? M.ブラン◯ルって表示するもんだから、パッと見わからんw スレチ御免 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/794
795: 音速の名無しさん [] 2021/07/06(火) 14:20:33 ID:qzNLao090 大昔の日本GP予選で新沼謙治がコースレコード出してポールポジションを獲ったと聞いて え?あの人いつの間にかGPライダーに転職したのかと思ったら似た名前の外人さんだった https://i.pinimg.com/originals/a9/ac/ae/a9acae813a64b8b27965a4b8fde122c4.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/795
796: 音速の名無しさん [] 2021/07/06(火) 14:50:10 ID:Xrcgg83V0 ディディエデラディゲスとかいうライダーが出てきた時 何かの呪文か?と思った http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/796
797: 音速の名無しさん [] 2021/07/06(火) 16:05:04 ID:yaxyH2NJ0 フランコ・ウンチーニは臭そうな名前だった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/797
798: 音速の名無しさん [sage] 2021/07/06(火) 17:12:45 ID:ho5nZJpw0 オーストラリアGP中止 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/798
799: 音速の名無しさん [sage] 2021/07/06(火) 17:19:54 ID:03uDrIDx0 オーストラリアはF1も中止なのか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/799
800: 音速の名無しさん [] 2021/07/06(火) 17:22:25 ID:9cQyl2/f0 本人はイケメンなのに名前がンコ・ウンチとは可哀想 https://pbs.twimg.com/media/Ca77NU1UMAERyVW.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/800
801: 音速の名無しさん [] 2021/07/06(火) 20:44:10 ID:1QnrH8zw0 日本語の名前じゃ無いからセーフ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/801
802: 音速の名無しさん [sage] 2021/07/06(火) 21:08:53 ID:wznUDBUE0 >>800 大昔散々言われまくった今じゃクソつまらん話延々出してくんなよ 頭おかしいのか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/802
803: 音速の名無しさん [] 2021/07/06(火) 21:30:00 ID:nKl3XVXA0 高校生が自称するには勇気がいる苗字 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/803
804: 音速の名無しさん [] 2021/07/07(水) 02:15:20 ID:+AMMMWOQ0 >>803 裏六甲のウンチーニが引越し→関東最速のウンチーニ https://pbs.twimg.com/media/EUf0N_FUMAE6auq.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/804
805: 音速の名無しさん [] 2021/07/07(水) 02:58:51 ID:KcNLSZ9d0 勇気がある高校生キタ━━ヽ(゚ω゚)ノ━━!! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/805
806: 音速の名無しさん [] 2021/07/07(水) 06:35:32 ID:ObsGGw8I0 すき間チャンピオンを自称する高校生 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/806
807: 音速の名無しさん [sage] 2021/07/07(水) 09:05:25 ID:Z71EAx8n0 次のレースまで1ヶ月もあると暇だな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/807
808: 音速の名無しさん [sage] 2021/07/07(水) 10:06:50 ID:W9O0K+vv0 >>804 ルッキネリでもなくバリー・シーンでもなく ウンチーニを選ぶのが関西人 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/808
809: 音速の名無しさん [] 2021/07/07(水) 10:30:55 ID:grrcj4l80 >>808 普通、スズキの4スト大排気量車だったら、 YOSIMURA系の、Wクーリーとか名乗るよな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/809
810: 音速の名無しさん [sage] 2021/07/07(水) 15:24:13 ID:yhP2vYf70 連載当時はGPの情報も殆ど無かったしAMAの話なんて誰も知らない メーカーがGPでタイトルを取ったら記念広告を出すから それでウンチーニの名前を知って使ったんだろう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/810
811: 音速の名無しさん [] 2021/07/07(水) 22:15:26 ID:r0EB2Smz0 1982年ヤマハがエンジンをパラレル4からスクエア4にしたかと思ったらV4にしたりと 迷走してケニーの足を引っ張っている間に完成度の高いスクエア4のスズキでタイトルを 1回だけ獲ったすき間チャンピオンで名前がウンチだがイケメンで性格も良いナイスガイ https://i0.wp.com/mediageneration.it/wp-content/uploads/2017/10/FRANCO.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/811
812: 音速の名無しさん [] 2021/07/07(水) 22:49:17 ID:Ehqx0vGm0 日本限定でネタにされたライダー フランコ・ウンコ・ウンチーニ ニール・新沼謙治・マッケンジー http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/812
813: 音速の名無しさん [] 2021/07/08(木) 02:13:59 ID:hhbp9Hhy0 ロードはΓの時代だ 82年世界ロードレースGPチャンピオンマシンRGΓ その栄光のメカニズムをフィフティに移植したスズキRG50Γ誕生 全身を包むレーサーフォルム 勝利に裏付けられたNewメカニズムの数々 軽快なレスポンスで走りフルスケール いま究極のフィフティを目指して-----躍動Γスピリッツ https://i.pinimg.com/originals/fb/28/12/fb2812ba72ea8f100ab6df9fd2572608.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/813
814: 音速の名無しさん [] 2021/07/08(木) 05:22:33 ID:AuAansN80 50ccならスクーターの方が良い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/814
815: 音速の名無しさん [] 2021/07/08(木) 13:18:37 ID:ogCas0Dj0 ヤマハの155ccの3輪スクーターが楽で良い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/815
816: 無記無記名 [] 2021/07/08(木) 13:43:58 ID:aaOMox+i0 >>813 ウンチーニかよ。 このガンマもださい。 しかしスズキはいつの時代もダサいな。 2代目250Γは好きだったが。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/816
817: 音速の名無しさん [sage] 2021/07/08(木) 14:01:19 ID:JwDnFVxf0 ウンチーニが初代250Γを初めて見た時 「スズキは250ccクラスにも参戦すると思った。」と言ってたな。 水冷エンジンにアルミフレームだから これをベースにした市販レーサーを造ると勘違いしたんだろうな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/817
818: 音速の名無しさん [] 2021/07/08(木) 14:15:55 ID:OB73WoLo0 >>815 https://pbs.twimg.com/media/EsewQi-VoAAhYLj.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/818
819: 無記無記名 [] 2021/07/08(木) 14:20:23 ID:aaOMox+i0 >>817 ふ〜んそうなのか。 初代Γ凧みたいと言われた奴だよな。 性能良いけどスタイルがう〜ん。 と購入悩んでる奴たくさんいたな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/819
820: 音速の名無しさん [] 2021/07/08(木) 14:47:21 ID:iuYGEhWw0 >>818 それは125ccの方ね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/820
821: 音速の名無しさん [] 2021/07/08(木) 15:07:14 ID:j4zRBOba0 街乗りなら125ccで十分 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/821
822: 音速の名無しさん [] 2021/07/08(木) 15:54:21 ID:6C6CD2Qs0 >>821 159kgで重いけど動くイスに乗ってるみたいで乗り心地が良く安定してるらしい https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210303-00010002-bikeno-003-4-view.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/822
823: 音速の名無しさん [] 2021/07/08(木) 16:00:20 ID:4hGkLiO10 まあ俺は2輪の方ががいいわけだが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/823
824: 音速の名無しさん [] 2021/07/08(木) 16:15:39 ID:Vy3wECCs0 がが? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/824
825: 音速の名無しさん [] 2021/07/08(木) 17:32:44 ID:/WwlN5Jd0 重いが安定していて横風にも強く楽な方がいいか?そういう利点は無いが軽い方がいいか? https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210331-00010002-bikeno-000-3-view.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/825
826: 音速の名無しさん [] 2021/07/08(木) 19:08:41 ID:pYJUe1ZA0 2輪は小型軽量な方が良い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/826
827: 音速の名無しさん [] 2021/07/08(木) 22:21:59 ID:JNdiVUQA0 83年のスズキは小型軽量化を進め106?の軽量マシンになったが テストするとフレームのあちこちにクラックが入ったそうな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/827
828: 音速の名無しさん [] 2021/07/08(木) 23:18:47 ID:4yGiiipF0 開幕戦だけ軽量マシンで出場し第2戦からは82年型マシンに83年型の小型エンジンが 搭載出来るよう改造したがホンダとヤマハが強くてスズキは全く勝てなくなった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/828
829: 音速の名無しさん [] 2021/07/09(金) 01:33:36 ID:mpuhPtlo0 80年代はもうホンダ最強の時代。 ファーストフレディで一気に爆発した。 この当時からホンダの市販車の品質もガンガン上がっていき、NSRなど メッキピストンの精度のすごさにひっくり返るほど。 ネジ一つとってもさびない緩まないんだよね。HONDAは。 ちなみにこのころのスズ菌の2ストはすぐに焼き付いたし、見掛け倒しでサス はふにゃふにゃ。 川崎に至っては新車からさびていた。 HONDA最強の時代だよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/829
830: 音速の名無しさん [] 2021/07/09(金) 02:19:48 ID:KBGlMj6c0 正確に言うと80年代は市販車部門ではホンダとヤマハが互いに新車を発売 しまくり販売台数でマウントを取り合うHY戦争で覇権を争っていた 世界GPでは81年はルッキネリが82年はウンチーニが王者になりスズキが 最強だったが83年から90年までホンダとヤマハが交互に勝っていた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/830
831: 音速の名無しさん [sage] 2021/07/09(金) 06:54:27 ID:lXWNWv6E0 HY戦争の影響でスズキの二輪事業も赤字に転落して事業撤退も遡上に挙がってた状態だったからな ホンダとヤマハの開発が進んでいる中でGPからの撤退が決まってレーサーの開発はストップした状況じゃ勝てないよ >>827 当時の技術者は軽くし過ぎたwと言ってたな フレームのパイプ材は薄過ぎて曲げられ無いから溶接で処理したり ステップが樹脂製だったりと軽量化への執念が見られるバイクだったね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/831
832: 音速の名無しさん [sage] 2021/07/09(金) 10:04:48 ID:r2MYp9tE0 >>829 メッキピストンはない・・・ ニカジルメッキシリンダーだ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544588611/832
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 170 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.915s*