[過去ログ] ● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) ● (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
243: 2021/06/20(日) 20:27:22 ID:/nLwU6oZ0(1)調 AAS
小椋は単独転倒か
244: 2021/06/20(日) 20:40:05 ID:MNPAWSR10(1)調 AAS
アコスタはやっぱり速さが無い
245: 2021/06/20(日) 21:13:40 ID:okIcrmjQ0(1/2)調 AAS
アレイシ蓋
246: 2021/06/20(日) 21:43:57 ID:sQkNlOH80(1)調 AAS
今日はコケなかった
復活オメ
247: 2021/06/20(日) 21:44:19 ID:71kARzjj0(1)調 AAS
本物のチャンピオンとドングリーズの差が明確にでたなwww
他が雑魚にしかみえないわ
248: 2021/06/20(日) 21:47:48 ID:okIcrmjQ0(2/2)調 AAS
ホンダ屈辱の22年コンセッション免れたか

ザクセンマイスターマルクおめ
249: 2021/06/20(日) 21:48:43 ID:2sua2tOA0(1)調 AAS
マルケス優勝おめでとう
250: 2021/06/20(日) 21:49:17 ID:i8bbGO3E0(1)調 AAS
すごいなあ 結局誰も追いきれなかった おめでとうマルケス
251: 2021/06/20(日) 21:49:18 ID:NQClyvqZ0(1)調 AAS
王の帰還w
252: 2021/06/20(日) 22:02:33 ID:3E0SN6z00(1)調 AAS
まだ体が万全じゃ無いのによく優勝出来たな。
253: 2021/06/20(日) 22:02:38 ID:JMZf0iq70(1)調 AAS
正直あともう2.3戦かかるかと思ってた…
流石マルクだわ…
254: 2021/06/20(日) 22:13:48 ID:Aw3o+ka00(1)調 AA×

255: 2021/06/20(日) 22:34:53 ID:iClR7Avw0(1)調 AAS
右腕で優勝トロフィーを持ち上げられない状態でも勝つマルケス凄いな
256
(1): 2021/06/20(日) 23:16:29 ID:W3/++LwA0(1)調 AAS
結局ホンダのライダーで戦力になるのはマルケスだけか
257: 2021/06/21(月) 00:13:05 ID:AxqEkcOZ0(1)調 AAS
>>256
マルケスに合わせて作ってるんだからそらそうだろ
258: 2021/06/21(月) 00:21:29 ID:lXZpZZIv0(1/3)調 AAS
今年始める前は嬉しそうに中上バカは今年のマシンは僕の意見をたくさん入れてもらいましたつってたけど
どうなってるのかな?
259: 2021/06/21(月) 00:47:30 ID:TAbWMvx70(1)調 AAS
実戦に参加してリハビリ中のマルケスが優勝したら
他のホンダのライダー達の立場が無くなるなw
260: 2021/06/21(月) 01:05:26 ID:td63hlKq0(1)調 AAS
ホンダからしたらマルケスさえ復活すれば他の奴はどうでもいいんだろうな
261
(1): 2021/06/21(月) 01:20:42 ID:j6HXKYkx0(1)調 AAS
同じマシンに乗りながら10位のポルと13位の中上は情けない。
262: 2021/06/21(月) 01:34:01 ID:+qx0eaUM0(1)調 AAS
マルケス弟は転倒リタイア
263
(1): 2021/06/21(月) 02:09:13 ID:/L50fNCH0(1)調 AAS
3人のライダーがトップ10入りしたドゥカティが
一番戦闘力が高い乗りやすいマシンなのかな
264: 2021/06/21(月) 05:18:00 ID:WpWAxWC60(1)調 AAS
ザルコがポール獲ったけど意味なかったな
265
(1): 2021/06/21(月) 10:22:20 ID:PfXDM/KB0(1)調 AAS
スタートでオリベイラとマルケスがトップを奪い合って
ポールポジションのザルコは存在感無しだったな
266: 2021/06/21(月) 11:33:59 ID:d+V13h3p0(1)調 AAS
>>263
特定のライダーのライディングに最適化するような極端な事はせず
いろんなライダーが乗りやすいように妥協した車体設計なんだろう

でも多少コーナーで他車より遅くてもパワーで取り返せるからOK
267: 2021/06/21(月) 13:35:44 ID:qU8P2h2e0(1)調 AAS
ヤマハもドゥカティと同じ方針だろうと思っていたが
最近はクアルタラロに合わせてきたのかな?
268: 2021/06/21(月) 13:49:47 ID:lXZpZZIv0(2/3)調 AAS
>>265
一週目のタイムですでにザルコ無理じゃねって分かったからな
269
(1): 2021/06/21(月) 15:26:07 ID:Ps1HO0NY0(1)調 AAS
今年のザルコは優勝出来そうで出来ないな
270
(1): 2021/06/21(月) 15:41:18 ID:5zR65xou0(1)調 AAS
妙に2位入賞が多かった気がする
271
(1): 2021/06/21(月) 17:34:42 ID:AtaU46AY0(1)調 AAS
>>261
ホンダからしたら優勝が可能な良いマシンを供給してるのに
お前たちは何で10位以下でチンタラ走っているのか?

って言われてしまうな
272: 2021/06/21(月) 17:43:25 ID:s0/O+apV0(1)調 AAS
>>270
ドヴィの継承者
273: 2021/06/21(月) 17:51:42 ID:R9U9Tgt70(1)調 AAS
>>269
2位入賞が4回あった
274: 2021/06/21(月) 18:19:40 ID:KztpPiCA0(1)調 AAS
>>271
マルケス以外のライダーは肩身が狭いな
275
(2): 2021/06/21(月) 18:36:42 ID:uI5HV5S+0(1)調 AAS
結局のところホンダのマシンは良いのか?悪いのか?
訳分からんどっちなんだよ?
276: 2021/06/21(月) 18:39:06 ID:DNy3seZh0(1)調 AAS
>>275
何をもって良いとするのか
277: 2021/06/21(月) 18:43:26 ID:+MqrBmms0(1)調 AAS
中上は4周目に左のウィング失ったらしい
バランスが崩れてその後難しかったと

いつだかのリンスはウィング片方取れたけど気にならなかったんじゃなかったっけ
278: 2021/06/21(月) 19:06:39 ID:/sMvCId/0(1)調 AAS
>>275
ペドロサが抜けてマルケス特化型になったのにマルケス抜けて
開発が迷走してたけど修正が効き始めてマルケスに合い出した
279: 2021/06/21(月) 19:32:12 ID:VVD9sMnt0(1/2)調 AAS
まあ実際の話し「コースの相性が良かった」に尽きるんだろうけどそれだけで勝たれた他のホンダライダー立場姉なあ…w
280
(1): 2021/06/21(月) 19:48:37 ID:lXZpZZIv0(3/3)調 AAS
本人がここでだからこそつってるしな
ただ結局は乗りこなせば速いマシンなんだよな
アホみたいな言い訳選手権になってるポルとか今どんな気持ち?AA無しで聞いてみたいわ
281
(3): 2021/06/21(月) 19:58:05 ID:uwpmf9h40(1)調 AAS
今まではホンダのマシンには色々問題があると言われてきたけど
マルケスが優勝した為にホンダのマシンに本当に問題がある
のか無いのかサッパリ分からなくなってしまったなw
282
(1): 2021/06/21(月) 20:05:19 ID:o9kj/1lk0(1/2)調 AAS
>>281
マルク以外のライダーが勝つどころかろくな成績上げられてないんだから問題ありだろ
現状のままだと援護射撃は臨むべくもないし、孤立無援はマルクにとってもマイナスでしかない
283: 2021/06/21(月) 20:21:15 ID:62p9KUdb0(1/12)調 AAS
>>282
ライダーのレベルがショボいのではなくバイクの方がショボいとした論理的根拠は何?
実際にホンダのバイクは勝ったわけで、それなら悪いのは結果がちゃんと出るバイクで結果が出せてないライダーなのでは?
284: 2021/06/21(月) 20:22:28 ID:+frpBFEl0(1)調 AAS
>>281
画像リンク

285: 2021/06/21(月) 20:22:40 ID:amAnr0HQ0(1)調 AAS
>>281
特に去年未勝利が物語ってるんじゃないかなあ?
終盤は弟がちょっと頑張ったけどさ
286: 2021/06/21(月) 20:36:07 ID:62p9KUdb0(2/12)調 AAS
馬鹿の理屈って良くわからんかったりするだろw
バイクが悪いと言えるのは、そのバイクで誰一人結果が出てない時だろ
それ以外にバイクが悪いとする論理的根拠なんてないわけで、文系の馬鹿の考察ってほんと疲れるしわからんよなw
結果を出してるライダーが1人だろうが2人だろうが実際にいるのであれば
同じバイクに乗ってる他のライダーは言い訳できないだろ
バイクの問題ではなく他のライダーがもともと上位争いできる力がないだけのことだろ
287
(1): 2021/06/21(月) 20:42:06 ID:62p9KUdb0(3/12)調 AAS
バイクが悪いと言えるとすれば
そのバイクで「誰一人結果が出ない時」だけなんだよw
誰かが結果を出してるなら、そのバイクはちゃんと結果の出せるバイクなんだよ
これが演繹法的な結論の導き方なw
288
(1): 2021/06/21(月) 20:46:47 ID:Mh0FfC6L0(1)調 AAS
マルケスが抜きん出て凄すぎるで計算じゃダメなのかよー(汗
なんで他ライダー叩きモードに入るんだよー(笑
289
(1): 2021/06/21(月) 20:49:51 ID:o9kj/1lk0(2/2)調 AAS
>>287
その一人が怪我とかで居なくなると去年みたいな惨状に陥るけどな

それでいいと思うならそう思えばいいんじゃない?
290: 2021/06/21(月) 20:50:27 ID:62p9KUdb0(4/12)調 AAS
更に付け加えるならば以下の事からも
バイクには何の問題もないことが導き出せる

・そのバイクで結果を出してたライダーはリハビリ中の怪我人
・怪我人ですら結果が出せるバイクで他の同僚ライダーは結果を出せない
・その怪我人が乗るホンダのバイクに同じホンダのライダーだけでなく他メーカーのライダーも「全員負けた」

バイクが悪いとする論理的根拠はないねw
291: 2021/06/21(月) 20:51:28 ID:62p9KUdb0(5/12)調 AAS
マルケスだけが抜きんでてるとか全く意味の無い考察
どのバイクも全部ライダーが違うわけで
ライダーの能力が完全に同一と言う前提でしかバイクの優劣も語れないことになるw
正に馬鹿の理屈w
292: 2021/06/21(月) 20:53:21 ID:62p9KUdb0(6/12)調 AAS
>>288
その理屈を展開するならこう言う理屈に置き換わるんだよ

ドカティのバイクは駄目駄目だけど
ライダーの能力が高いことで何とかそこそこの結果を出せている
とw
293: 2021/06/21(月) 20:56:14 ID:62p9KUdb0(7/12)調 AAS
>>289
それでいいとかじゃなくて
一番を競う競技なんだよ
その一番を取ったのがホンダのバイクであり
過去最も多くの一番を取ってきたのもホンダなんだよ
その最も戦闘力の有る実際に結果の出せてるバイクを与えられて
それでも結果が出てないライダーはもともと上位争いなどできないレベルでしかない
と結論付ける方が遥かに論理的なんだよ
馬鹿でもさすがにわかるだろw
294: 2021/06/21(月) 21:00:08 ID:62p9KUdb0(8/12)調 AAS
実際結果を出してるライダーがいるんだよ
これをもってして、結果の出せない駄目なバイクと言う論理は成立しないんだよw
馬鹿にはわからんのか?w
295: 2021/06/21(月) 21:01:31 ID:62p9KUdb0(9/12)調 AAS
だからヤマハも同じ
桑田が結果を出してるんだから、ヤマハのバイクは結果の出せるバイクと結論付けることが出来る

その結果の出せてるバイクで結果の出せない他のライダーは
実力がないからと結論付けることができる
これが論理的な考えなんだよw

文系バカの理屈だと
1人しか結果が出ないバイクはそのライダーにおんぶに抱っこと言うだけで実際は戦闘力がないバイクだ!
となるらしいw
まさに馬鹿の謎理論w
296: 2021/06/21(月) 21:17:54 ID:62p9KUdb0(10/12)調 AAS
今回の結果はかなり重いものになったからなw

リハビリ中の怪我人が勝ってしまった
もうホンダのライダーだけの問題じゃなく他の全ライダーも含めた話になるが

リハビリ中の怪我人ですらちゃんと結果が出るバイクであり
他のラーダーは正直何やってんのとしかならないw
もういろいろと笑っちゃう話

馬鹿文系の論理性に欠ける理屈でいいなら
ちゃんと結果が出ることが証明されてるバイクに乗せて貰ってるくせに
結果の出せないゴミライダーと言う反対の見方もできるんだよ
いい加減ガイジ理論やめーやw
297
(1): 2021/06/21(月) 21:45:03 ID:62p9KUdb0(11/12)調 AAS
マルケスは傑出した天才ライダーだとする前提なわけだろ
であるならば、ここから論理的に結論を出す場合

その天才ライダーが乗っても結果の出ないバイクの場合
はじめてバイクが駄目だってなるんだよ
これが論理的な思考な
ほんとにこんな当たり前の理屈すらわからん奴がいるのか?w

天才が乗ってるから性能の低いバイクでも勝ててるだけ
というのは論理的な解釈にはならないんだよwww
結果が出てると言う結果をもってして、この理屈は成立しないんだよw
ライダーとバイクの影響力の比率を数字で出すことなんて不可能なんだから
レース結果と言う結果を持ってしか導き出せないんだよww
298: 2021/06/21(月) 21:48:02 ID:62p9KUdb0(12/12)調 AAS
傑出した天才のマルケスが
尚且つ怪我が全快してるにも関わらず
それでも勝てないと言う場合
この場合はじめてバイクが悪いとなるんだよ

これが論理的な考察なw
ほんとにほんとに文系の馬鹿はあれこれ考えなくていいから
だって馬鹿なんだからw
299: 2021/06/21(月) 21:48:35 ID:VVD9sMnt0(2/2)調 AAS
もしホンダのバイクがダメなのならマルク以外のホンダライダーが全員他メーカー移れば大活躍なワケだw
300: 2021/06/21(月) 22:58:06 ID:uxs19sYe0(1)調 AAS
結論としては

ホンダのマシンには何も問題ない

ホンダ系ライダーに問題がある(マルケスを除く)

という事でファイナルアンサー?
301: 2021/06/21(月) 23:25:48 ID:q9D9J5RB0(1)調 AAS
マルケス以外のライダーがポンコツなんでしょ
てかホンダもポルに何を期待したのか
MotoGPでのリザルト見れば分かるじゃん
302
(1): 2021/06/21(月) 23:58:47 ID:fG9PVsF60(1)調 AAS
個人的にはガードナー息子がホンダのマシンに乗る姿が
見たいのだが残念ながらKTMと契約してしまった
303
(2): 2021/06/22(火) 01:04:08 ID:qClfs9pX0(1)調 AAS
>>297のアホさのおかげで深夜に目は点になってしもた
コイツまじでシャブかなにかやってる?
304: 2021/06/22(火) 01:39:17 ID:VhULQIRs0(1)調 AAS
>>303
画像リンク

305: 2021/06/22(火) 01:59:46 ID:94Y3ZpJ+0(1)調 AAS
>>303
動画リンク[YouTube]

306: 2021/06/22(火) 02:15:53 ID:6wRG5ZKF0(1)調 AAS
>>280
左のブラインドコーナーで差が出てる
307: 2021/06/22(火) 08:59:38 ID:N+Wn6gWu0(1)調 AAS
>>302
ペドロサがいなくなってからマシン開発が迷路に入り何が何だが
訳わからん事になってドツボにはまったホンダと契約するより

基準となって開発の方向性を示してくれるペドロサがテストする
KTMのマシンに乗った方が新人さんは安心して走れるだろうな
308: 2021/06/22(火) 09:22:27 ID:fXAYiXOW0(1/5)調 AAS
タイトル争いできる器として見られてないからKTMぐらいしかシートが無いって現実も
309
(1): 2021/06/22(火) 09:49:35 ID:6wRiJvNz0(1)調 AAS
ガードナー息子はMoto2で連戦連勝してランキングトップこのまま行けば
チャンピオンだから本来ならホンダやヤマハやドゥカティのシートを
与えるべきなのだが先にKTMが確保しちゃったという感じだな
310: 2021/06/22(火) 10:01:46 ID:fXAYiXOW0(2/5)調 AAS
んー
別にホンダヤマハドカチンだって若手を見てないわけがないし
検討しないわけが無いがないからねぇ
その結果KTMって事はホンダヤマハドカチンの目線でいくと「イラネ」って事だろうね
311
(1): 2021/06/22(火) 11:21:34 ID:dyzGDCks0(1)調 AAS
>>309
まだシーズン途中なのにこういうのって何て言うんだろう?青田買い?
逆にシーズン途中なのにペトルッチとレクオナのどちらか一人が
アンタ来年クビだよって言われたも同然で気の毒だなぁw
312
(1): 2021/06/22(火) 13:45:13 ID:NEVXBZBT0(1)調 AAS
恐らくクビになるのはイタリアの両津勘吉の方だろう
画像リンク

313: 2021/06/22(火) 14:06:03 ID:fXAYiXOW0(3/5)調 AAS
イタリアの両津勘吉はこっちだべ画像リンク

314
(1): 2021/06/22(火) 14:53:58 ID:iB9nOeDf0(1)調 AAS
イタリアの両津勘吉といえばやはりコイツだろうな
画像リンク

315: 2021/06/22(火) 15:06:02 ID:fXAYiXOW0(4/5)調 AAS
ペトルッチと両津は無理があるなぁ
似てる要素が無いべさ
316
(2): 2021/06/22(火) 15:14:45 ID:TRBvEAOR0(1)調 AAS
>>314
毛深い所が似てるな
317: 2021/06/22(火) 15:26:16 ID:fXAYiXOW0(5/5)調 AAS
両津に似てるってならやっぱアイコンである眉毛が繋がってないないとねぇ
まぁジジの方が似てるからどうだって話でも無いけどもさw
318: 2021/06/22(火) 15:34:00 ID:Q+cr/kSA0(1)調 AAS
正直あれだけ乗り続けたドカで結果が出なかった奴が
マシンかえて速く走れる理由があるわけないよな実際問題
そんな才能あったらドカワークスでもっといい成績出してる
319: 2021/06/22(火) 16:18:19 ID:ygPfaTfI0(1)調 AAS
>>316
若い頃ははもっと毛深くて顔の下半分が毛むくじゃらで眉毛も繋がりそうな勢いで生えていた
画像リンク

320: 2021/06/22(火) 17:06:08 ID:fEDFxrFg0(1)調 AAS
>>312
俺にはミッキーマウスに見えるぞ
321
(1): 2021/06/22(火) 17:19:58 ID:o217+E/v0(1)調 AAS
ロッシもそろそろ誰かにシートを奪われそうだな
その前に潔く自分で引退を発表するのかな?
322: 2021/06/22(火) 18:29:38 ID:60/sDsFr0(1)調 AAS
>>316
まだ20代の若い頃にドゥカティのサテライトチームで走ってた頃は
眉毛ボーンで真ん中がもうちょいで繋がりそうだなぁと思ってた
画像リンク

323
(1): 2021/06/22(火) 18:39:44 ID:ZLLy8Vt60(1)調 AAS
>>311
フェルナンデスが昇格するらしいからレクオナもクビになりそう
324: 2021/06/22(火) 19:07:39 ID:xJyAcBFB0(1)調 AAS
>>323
日本テレビの人気バラエティ番組みたいな名前だな
画像リンク

325: 2021/06/22(火) 19:50:10 ID:LQVekHTM0(1)調 AAS
あれ人気番組だったのか
326: 2021/06/22(火) 21:42:59 ID:Bi8oub370(1)調 AAS
うちの母ちゃんがいつも見てる
327: 2021/06/22(火) 21:53:39 ID:1NgOCF9U0(1)調 AAS
昔は笑っていいともが定番だったのだが
328: 2021/06/22(火) 21:57:52 ID:WZIVjNjR0(1)調 AAS
今は昼なんですだな
329: 2021/06/22(火) 22:16:16 ID:BgQNkD5v0(1)調 AAS
10周年
画像リンク

330: 2021/06/22(火) 22:37:57 ID:iU3wixMe0(1)調 AAS
渚のシンドバッドなんて今の若い人は知らねーだろ
画像リンク

331
(1): 2021/06/22(火) 23:13:00 ID:cDlxx/JG0(1/2)調 AAS
ロッシが単純に終わったのかと思ったが
ビニャ見てるとそう簡単な話でもないのか
332
(1): 2021/06/22(火) 23:18:47 ID:3Gicrsnk0(1)調 AAS
ロッシがまだホンダにいたらどうなってたんだろうな…
333
(1): 2021/06/22(火) 23:44:49 ID:cDlxx/JG0(2/2)調 AAS
もう少ししかないGPライダー生命なんだから本人続けたいなら
ヤマハ系ではないトコでの結果見てみたい
334: 2021/06/23(水) 01:19:51 ID:VHhb9u9p0(1)調 AAS
>>321
今週のアッセンの後にレッドブルリンクまで長い夏休みがあるからその時に
ヤマハとペトロナスに来年の事を相談してどうするか決断を下すらしい.。
335: 2021/06/23(水) 01:50:30 ID:IyM7gqo80(1)調 AAS
>>331
まさか最下位になるとは思わなかった
336
(1): 2021/06/23(水) 03:10:44 ID:iY8wyJmO0(1)調 AAS
ホンダはマルケスが優勝したのにエスパルガロ弟が10位
中上が13位マルケス弟はリタイアと不思議な結果

ヤマハもクアルタラロが3位表彰台なのにロッシが14位
モルビデリが18位ビニャーレスが19位と不可解

何でこうなるのか?ホンダの場合はライダーの腕の差
かもしれないがヤマハも同じなのだろうか?
337: 2021/06/23(水) 06:56:13 ID:OVlY0ad10(1/3)調 AAS
ホンダの昨シーズンだってルーキーに怪我だらけのクラッチローに一度も表彰台に乗ってない中上だったからマシンが本当にダメなのか分からんかったよな
中上は期待させてくれたし過去最高だったけど昨シーズン表彰台に乗れなかったライダーってラバトとかアプリリアとかその程度だけなんだよね
そう考えると結果の出せるライダーでは無かったから
338: 2021/06/23(水) 06:59:01 ID:OVlY0ad10(2/3)調 AAS
うわモルビデリ次戦欠場だって
膝がダメみたい
339: 2021/06/23(水) 07:06:56 ID:PGDbjwM20(1)調 AAS
>>332
さらに半端ない記録の山でF1にも進出してただろう
340: 2021/06/23(水) 07:28:30 ID:PnMHjpYk0(1)調 AAS
>>336
四輪F1でスパとか鈴鹿とかドライバーの腕の差が出るサーキットを
ドライバーズ・サーキットと呼ぶがザクセンリンクも同じように
MotoGPライダーの腕の差が出る上級ライダーズ・サーキット
ホンダもヤマハもライダーの順位=腕の差を反映した順位
341: 2021/06/23(水) 07:57:38 ID:Rl5oq1Vs0(1)調 AAS
ヤマハと相性がいいアッセンでは順位が今回とはかなり変わるんだろうな
342: 2021/06/23(水) 08:49:52 ID:gHGzuftx0(1)調 AAS
アッセンはヤマハ天国だからな
343
(2): 2021/06/23(水) 09:27:31 ID:Rlr/D5RL0(1)調 AAS
ヤマハのライダーで次戦アッセンの表彰台に立てなかった奴はクビだからな
344: 2021/06/23(水) 09:32:07 ID:s7Vc+OjN0(1/3)調 AAS
欠場するモルビデリも首かよ
345: 2021/06/23(水) 09:54:39 ID:JUlFrYyF0(1)調 AAS
>>343
表彰台をヤマハライダーで独占するのはいいが 
一人だけ立てず4位になった奴はどうなる?
346: 2021/06/23(水) 10:01:27 ID:s7Vc+OjN0(2/3)調 AAS
次戦アッセンはヤマハは3台だから問題ないw
ワークスじゃないからだからクラッチローが走るって事にもならんような気もするし
347: 2021/06/23(水) 11:17:54 ID:YNBphh/w0(1)調 AAS
なるほど3台出場なら表彰台独占しても無問題
これならクビになる奴は出ないな。
348: 2021/06/23(水) 11:28:14 ID:rKsmrLpE0(1)調 AAS
まぁケガで欠場なら仕方ないな
349: 2021/06/23(水) 13:13:32 ID:yJ28BHtF0(1)調 AAS
代役ライダーは誰にお願いするんだろう?
350
(1): 2021/06/23(水) 13:15:28 ID:gzFAGovw0(1)調 AAS
ナカスガサーンは日本にいて隔離期間クリアできないからWSBKのラズガットかガーロフでいいんじゃね?ノザネは流石にちょっと
351: 2021/06/23(水) 13:24:00 ID:s7Vc+OjN0(3/3)調 AAS
ファクトリーじゃないから代役なしで欠場なんじゃないかな
352: 2021/06/23(水) 14:44:10 ID:OVlY0ad10(3/3)調 AAS
2戦連続の時以外は代役立てる必要ないからね
まぁガーロフとかトプラクが走ってる姿も見たいけど
353: 2021/06/23(水) 16:17:00 ID:M1azHD5r0(1)調 AAS
一台マシンが余ってるのに何だか勿体ないな
354
(3): 2021/06/23(水) 16:27:56 ID:9sn2GaL00(1/2)調 AAS
>>350
仮にナカスガサーン出れても前回のヴィニャより確実に数秒遅いけどいいの?
355: 2021/06/23(水) 16:44:34 ID:Skaex/si0(1)調 AAS
>>354
ヴィニャより確実に数秒遅い?
画像リンク

356
(1): 2021/06/23(水) 17:01:45 ID:jYtfpTRv0(1)調 AAS
>>354
確か以前にMotoGPにスポット参戦して予選は後方だったけど
決勝では追い上げて表彰台に登ってた気がするんだが?
357: 2021/06/23(水) 17:17:00 ID:CTXJkIzk0(1)調 AAS
ペドロサとストーナーて一緒に表彰台に立ったんだったかな。
358
(4): 2021/06/23(水) 17:54:57 ID:O0sfoCAm0(1)調 AAS
負傷して欠場したスピーズの代役でスポット参戦したら雨は止んでいたけれど濡れた路面が
徐々に乾いていく難しいコンディションで他のライダーがピットインしてウェットタイヤ
からスリックタイヤを付けたマシンに乗り換える一方最初からスリックタイヤを付けて
16位からスタートすると追い上げ2位でゴール優勝はペドロサ3位はストーナーだった
画像リンク

359: 2021/06/23(水) 18:08:07 ID:9sn2GaL00(2/2)調 AAS
>>356
それって雨のち急速に晴れで大荒れのレース
ナカスーガサンの前を走ってた連中一人のぞいて全員転倒がピットインで後退したレースだ
残った一人がもちろん優勝ね
360
(1): 2021/06/23(水) 19:48:47 ID:r2iLgjV30(1)調 AAS
>>358
まだ路面が濡れていてスタート時はウェットレース宣言されてたのに
スリックタイヤでスタートするギャンブルにトライしたのが凄い。
361: 2021/06/23(水) 19:52:30 ID:fucM5vb90(1)調 AAS
>>343
タイヤは
362: 2021/06/23(水) 20:21:24 ID:tlRxrJgG0(1)調 AAS
>>358
昔のライダーに例えるなら東洋のランディ・マモラかな
363: 2021/06/23(水) 20:23:35 ID:+H+maX2+0(1)調 AAS
>>360
全然すごくないから
ドライで絶望的に遅けりゃギャンブルしかないだろ?
364: 2021/06/23(水) 20:26:03 ID:FwXTpZr60(1)調 AAS
>>358
今のライダーに例えるなら東洋のジャック・ミラー
365: 2021/06/23(水) 20:33:51 ID:mcZka9Ju0(1)調 AAS
>>358
四輪ドライバーに例えるなら東洋のエアトン・センナ
366: 2021/06/23(水) 20:54:13 ID:xibZZ9Ni0(1)調 AAS
雨のサトル・ナカジマが何故か出てこない
367
(1): 2021/06/23(水) 21:04:30 ID:sEPUtPCq0(1)調 AAS
モトGP中止のお知らせ
368: 2021/06/23(水) 21:37:00 ID:DGLXXRHq0(1)調 AAS
え?ダッチTTアッセン中止?
369: 2021/06/23(水) 21:51:15 ID:Q0rtJXT90(1/2)調 AAS
日本GPなのか?
1-
あと 633 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s