[過去ログ] □■2017□■F1GP総合 LAP1610■□マレーシア■□ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
557
(1): (オイコラミネオ MM96-MctK) 2017/09/21(木) 14:03:22.21 ID:AX/94gGsM(1/2)調 AAS
だから事前に市販車に積んでやってりゃ少しはマシだったんじゃ、て話をしてるのでは
558: (ワンミングク MMfa-SoVn) 2017/09/21(木) 14:06:01.50 ID:0YotRgwzM(1/8)調 AAS
>>556
アホすぎワロタ
559: (ワッチョイWW deb8-Tx9t) 2017/09/21(木) 14:06:52.46 ID:24jhOooO0(1)調 AAS
>>506
スパイゲートがきっかけで、
以降次の更新はしないってのが相次いだからね
560
(1): (ワッチョイ 8bb8-nCCx) 2017/09/21(木) 14:08:48.45 ID:kqrXGiM80(2/6)調 AAS
まだシーズン後半戦が残ってるのに、ホンダとマクラーレンが罵り合い。w
561: (ワッチョイ ea65-39ZJ) 2017/09/21(木) 14:26:05.45 ID:J0ts4dZu0(2/2)調 AAS
>>557
市販車テストできるくらいの完成度なら、開幕前テストでもっとまともに動いてるよ
562: (ワッチョイ 0754-lfob) 2017/09/21(木) 14:26:37.63 ID:hqtdfe/10(1/3)調 AAS
>>560
もうここ2年は同じ状態なんで問題ないんじゃないかと
563: (ワッチョイ 1e69-o3t7) 2017/09/21(木) 14:27:15.72 ID:m5NvDU8J0(2/7)調 AAS
>>552

これを描いたのが素人だと思ったら貴方が素人です。
564
(4): (ワッチョイWW 466b-Ea7l) 2017/09/21(木) 14:29:25.79 ID:zFCifsoh0(1)調 AAS
来年マクラーレンルノー対トロロッソホンダの対決が楽しみやな(´・ω・`)
565
(2): (ワイモマー MM27-Dc1X) 2017/09/21(木) 14:31:23.78 ID:XoQO7voRM(2/7)調 AAS
日本GPにルノーに緊急スイッチされてピットから締め出されるホンダという
最大の屈辱をされる可能性を言ってみる
566
(2): (ワッチョイ 07b8-39ZJ) 2017/09/21(木) 14:31:25.09 ID:wSS4aKWs0(2/2)調 AAS
日本GPの前にホンダに両ドライバーを招いてファンイベントって毎年やってたけど
この勢いだと今年はやらないだろうな
567: (ワッチョイ 0754-lfob) 2017/09/21(木) 14:31:44.68 ID:hqtdfe/10(2/3)調 AAS
>>564
いやぁ、さすがに勝負にならないかと思いますがw
568: (ワッチョイ eaf3-lfob) 2017/09/21(木) 14:32:05.82 ID:HRc4yMxW0(1)調 AAS
>>564
チームの規模も違いすぎるしPUもトロロッソのほうにハンデありでは普通に考えて勝負にならんだろうな・・・
569: (ワッチョイ 4ab8-Dc1X) 2017/09/21(木) 14:33:06.11 ID:CJhfGeA20(1/3)調 AAS
>>566
今年は恐山のイタコを招いて宗一郎とセナを呼ぶそうです
570: (ワイモマー MM27-Dc1X) 2017/09/21(木) 14:34:18.01 ID:XoQO7voRM(3/7)調 AAS
>>566
日本GPの前のファンイベントに出席拒否は普通にあるだろうなあ
ただそれだと示しがつかないからトロロッソに泣きついてきてもらうことになるんじゃ
ってみてる
571: (ワッチョイ 07b8-nSEK) 2017/09/21(木) 14:39:35.44 ID:tJEr94hD0(1)調 AAS
>>564
誰もイコールで考えちゃいないわ
むしろ同等で戦えちゃったら
マクラーレンの評判ダダ下がりだし
ホンダの評判はめちゃめちゃ上がるぞ
それこそ親チームは速攻で再来年のホンダPU契約結ぶ
572: (ワッチョイWW eb49-chjE) 2017/09/21(木) 14:48:10.12 ID:EAe6BsQR0(2/7)調 AAS
>>564
アロンソがいたら勝てない
ただ番丼vsガスリーは面白くなりそう
ホンダもマクラーレンから解放されてまともなPU作れるだろうし
573
(1): (ワッチョイ fa47-39ZJ) 2017/09/21(木) 14:51:53.28 ID:T5ifyh340(2/3)調 AAS
>>565
そんな簡単にルノーのPUのマウントできるわけないだろ
ミニ四駆じゃないんだぞ
574: (ワッチョイWW de6b-I/Fp) 2017/09/21(木) 14:53:25.51 ID:amBSZ6Ws0(7/17)調 AAS
>>483
ライコネンは悪くないとか発狂してやたつ涙目
癇癪起こしそうで怖いわ
575
(2): (ワッチョイ 2bdc-hoCt) 2017/09/21(木) 14:54:43.84 ID:xpUNG6AO0(1/2)調 AAS
素人だから良く知らんのですけど
F1のPUを市販車に載せてどんだけ意味のあるテストになるんだろう
オイル燃焼みたいな新機構を導入するならまだしも
ギアボックスも本物じゃないといけないだろうし
576: (ワッチョイ 0754-lfob) 2017/09/21(木) 14:56:19.60 ID:hqtdfe/10(3/3)調 AAS
ホンダは内燃機関に対する認識がなぁ・・・
マツダのスカイアクティブを大した事ないとか言ってたらしいしさ・・・
前回の参戦でも、ずっと他のメーカーに負けてたし自分に技術持ってないと認識できてないのが怖い・・
他のメーカーはもうオイルまで燃やしてるというのに・・・
577: (ワッチョイ 8e6b-PvnN) 2017/09/21(木) 14:57:04.94 ID:ty3UjtGm0(1)調 AAS
マクラは市販車も販売してるからな 市販車の売り上げにも影響するでしょ
F1のテクノロジーを搭載した マクラーレンの市販車ですよ 上客 あんた等F1で最下位争いやん
店員まだ一年目ですからね 直ぐに結果は出ます 2年目 石の上にも三年と言いますし 3年目・・・やってられるか!!
マクラブチギレ 車売れへんやんけ!! ホンダよさらば  
こんなところかな
578
(1): (ワッチョイ 1e69-o3t7) 2017/09/21(木) 15:11:46.33 ID:m5NvDU8J0(3/7)調 AAS
>>575

初年度の酷さは別にして、今年のトラブルで言えば燃焼変動に依るトラブルは実車
でないと分かりずらいでしょう。

PUのトルクを吸収するには、それなりの機構が必要で一般的な電気式の場合は大きな
質量のコイルが必要になります。つまり実車ではタイヤと云う小さな慣性の物体を駆動
するのに対しベンチでは大きなフライホイールを回しているイメージになります。

昔は、それを嫌って水動力計を使っていましたが、最近はベンチでサーキットシミュレー
ションをしますので、電気式動力計が必須になります。

動力計まで自社開発しているメーカーはありませんので、どこかの動力計を導入すること
になりますが、話の経緯からAVLと提携みたいな話が聞こえてきましたので、水動力と電気
式のハイブリッド動力計あたりを導入したのではないでしょうか。

あくまで聞こえてくる情報からの推定の話です。
579
(1): (ワイモマー MM27-Dc1X) 2017/09/21(木) 15:13:13.21 ID:XoQO7voRM(4/7)調 AAS
>>573
米家の記事だとメルセデスPU用Mcl32B、ルノーPU用Mcl32Cの設計図は既に存在してるって
今回の事態でMcl32Cを急いで用意する動機は今のマクラーレンにはありすぎる;
580
(2): (オイコラミネオ MM96-MctK) 2017/09/21(木) 15:15:20.54 ID:AX/94gGsM(2/2)調 AAS
>>575
少なくともホンダに関しては春のテストでデータ上は大丈夫だったのに
現物組み上げて載せたらわけわからん振動が出てもうだめぽ、となってたので
初期のネガ潰しを数ヶ月前に行えた可能性はある
581: (ワッチョイ 8bb8-Dc1X) 2017/09/21(木) 15:16:13.63 ID:mMg8fx1l0(1/5)調 AAS
PUの位置や大きさ・性能・信頼性によって
車体の位置や空力・冷却(PUに送る風)の優先順位が変わる

結構大変な作業と検証
582: (スププ Sdaa-wGtZ) 2017/09/21(木) 15:17:57.74 ID:IuYwGOegd(1)調 AAS
>>345
こういう人ばかりなのをみると上の人を煽てて登ってきたような人ばかりなんだろうな
583
(1): (ワイモマー MM27-Dc1X) 2017/09/21(木) 15:18:10.28 ID:XoQO7voRM(5/7)調 AAS
スパイデータや裏取引でルノーPUのマウント位置とか詳細情報を
事前に得られてたのならいきなりってのは十分あり得るがな
ルノーのリアくっつけるという裏技もあるし
584
(1): (ワッチョイ 8bb8-nCCx) 2017/09/21(木) 15:21:47.54 ID:kqrXGiM80(3/6)調 AAS
PUはルノーでもトランスミッションはマクラになるんだろうか。
585
(1): (ワッチョイ 6a00-rRtX) 2017/09/21(木) 15:25:08.02 ID:iaT6pzt20(2/7)調 AAS
>>580
走らせてみたら続出したオイル周りのトラブルも潰せてたわな
回生の方も実走できていたら潰せておける初期トラブルばかりですわ
ICE自体がブローするとかぶっ壊れまくるとかはなかったわけでね
586: (ワッチョイ 8bb8-nCCx) 2017/09/21(木) 15:25:39.24 ID:kqrXGiM80(4/6)調 AAS
F1と同じレベルのGをかけないとテストにならないような気もするが。
587: (ワッチョイ 6a00-rRtX) 2017/09/21(木) 15:29:22.69 ID:iaT6pzt20(3/7)調 AAS
>>584
ホンダPU以前のことも合わせると、そういうのも枕だろう
オイルも枕独自で、そもそもPU自体に枕の手を入れたい
ルノーPUにも設計レベルでコミュを取っていきたいとのことだが・・・
588
(1): (ワッチョイ fa47-39ZJ) 2017/09/21(木) 15:32:27.85 ID:T5ifyh340(3/3)調 AAS
>>579
そりゃ図面はあるかもしれないが、鈴鹿でいきなりプレシーズンテストみたいなことをやるのか?
組んで走らせてみなきゃわからないことも多いというのはホンダの相手してて充分にわかってると思うけどな
589: (ワッチョイ 1eb8-PvnN) 2017/09/21(木) 15:32:38.72 ID:/qwjauYg0(1)調 AAS
>>565

すでに1994年のインディ500で経験済み
(ホンダのワークスチームのレイホールが予選落ちになりそうになって
 急遽イルモアエンジンに変更して予選通過、さらに次戦で契約解消…)
なんで免疫はあるかも…
590: (ワッチョイ 0f25-PvnN) 2017/09/21(木) 15:34:08.70 ID:u/+6Y1NU0(1)調 AAS
マクラは成績以前の問題で、企業スパイの一件で信用が全くないから、スポンサー付かないんだよね
プライドだけは高いから値引きもしないし、ロビー活動からすでに空気読めてない
そして、もうすでにイギリス風バーレーンチームと言って間違いない、得意技は擦り付け、嫌がらせ、スパイ
591
(1): (ワッチョイ 6a00-rRtX) 2017/09/21(木) 15:37:28.35 ID:iaT6pzt20(4/7)調 AAS
ブーリエがトップクラスのPUだったらチームは4位だったとか言い出してる
もうすでに言い訳用の弾幕か?みたいなことをポロっと混ぜてきているわけで
結局、枕の中も揺らいでいて自己保身に走った人物がかなりいたってことだろう
592: (ワッチョイ 8bb8-Dc1X) 2017/09/21(木) 15:38:45.04 ID:mMg8fx1l0(2/5)調 AAS
旧ロータスもワークスルノーになってから
最近見違えるように結果が出てる

ワークスルノーPUも侮れない
593
(1): (ワッチョイ 2bdc-hoCt) 2017/09/21(木) 15:42:40.26 ID:xpUNG6AO0(2/2)調 AAS
>>578
>>580
>>585
皆さんありがとう
事前に潰せてた(はず)のトラブルも結構あったんですね

メルセデスやフェラーリはギアボックスやシャシーも自社製(同じファクトリー?)だから
初期トラブルを見つけやすいのかな…と一瞬思ったのですが
ホンダも第三期でそれをやって苦労したんだから、F1って大変なんすね
594
(1): (ワッチョイ 4a61-o3t7) 2017/09/21(木) 15:42:58.49 ID:0pz8DMts0(1)調 AAS
>>591
4位だった?
いやいやインドの下だろうから5位だねw
595: (ワッチョイ 0a04-lfob) 2017/09/21(木) 15:45:36.22 ID:4lOEPSRe0(2/17)調 AAS
フェラーリとかの超高級スポーツカーぐらいにしかMTが無いと思ってたマヌケが今日も降臨してるなw
596: (ワイモマー MM27-Dc1X) 2017/09/21(木) 15:48:47.14 ID:XoQO7voRM(6/7)調 AAS
シーズン中にマシン小細工して政治工作する阿呆が出てきたら
ワークスとかやっても結局はなあ
597
(1): (ワッチョイW 3bb8-X2TZ) 2017/09/21(木) 15:48:52.25 ID:64vjW3cC0(3/4)調 AAS
>>588
ネタにマジレスの域だが、技術的には不可能でもない
ただハッキリ言ってそれをやるメリットが皆無

まず載せる事は出来てもパッケージとしてパフォーマンスを発揮するのは難しい
加えてシーズン中にエンジン変更するとコンストで別枠になる為ランキングアップは望めない
ルノーポン付けで乗っけて6連勝出来るならまだしもねえ
598
(1): (ササクッテロレ Spa3-VVfO) 2017/09/21(木) 15:53:38.60 ID:fRv26ySyp(2/2)調 AAS
>>549
PU交換が義務化されたらマクホンは当然のように負けると思うよ
マクホンが他より速く交換できると考えるのが謎
更に差が広がるよ
599
(1): (ワッチョイW 4f61-uBpg) 2017/09/21(木) 15:55:06.59 ID:+8Ui5UYB0(1)調 AAS
>>555
しかもベッテルは一人だけ選手権だしな
600: (ワッチョイ 0a04-lfob) 2017/09/21(木) 15:56:23.44 ID:4lOEPSRe0(3/17)調 AAS
>>599
ハミルトン「せやな」
601: (ワッチョイ 8bb8-Dc1X) 2017/09/21(木) 15:59:41.82 ID:mMg8fx1l0(3/5)調 AAS
フェラーリ運転手の重圧は凄いものですからね
運転手も本来の実力は発揮できないでしょう

そこが一流と二流の違い
つまり、シューマッハ最強伝説
602
(2): (スッップ Sdaa-uBpg) 2017/09/21(木) 16:00:08.73 ID:WivIBm2id(1)調 AAS
リカルドというガチが来ると二人だけ選手権であっさり負けたベッテル
二回戦う勇気もなく一年で即トンズラ
603: (ワッチョイ 46dc-aLS+) 2017/09/21(木) 16:01:20.89 ID:dhN58bbO0(2/2)調 AAS
>>602
アロンソ「せやな」
604: (ワッチョイWW eb49-chjE) 2017/09/21(木) 16:02:13.63 ID:EAe6BsQR0(3/7)調 AAS
>>593
初年度はどこもボコボコだった
今年はホンダの初年度みたいなもんだから、しゃーない

外部リンク[php]:f1sokuho.mopita.com
14年新PU開発段階からメルセデス優位性が噂になっていたが
信頼できる情報によると、“ターゲット820馬力”に最も近いのが彼らで、
フェラーリはオフ・テストでその目標値まで上げるとトラブルが多発、
そこで「信頼性重視」と「燃費向上策」に切り替えた。

一方ルノーはベンチ・テスト情況ではターゲットに接近できたものの、
車載・実走行テストでご存知のようにシステム各部に不具合が続出。
トータルシステム・パワー数値を“数十馬力”落とした状態で
猛暑セパンに臨まざるを得なかった。
605: (ワッチョイ 8bb8-nCCx) 2017/09/21(木) 16:02:37.58 ID:kqrXGiM80(5/6)調 AAS
ライコネン、ボッタス、etc   速いドライバー
ベッテル         すごく速いドライバー
リカルド、フェルスタッペン  ものすごく速いドライバー
ハミルトン、アロンソ    凄いドライバー
606: (スップ Sd4a-mTM7) 2017/09/21(木) 16:03:42.62 ID:k0YE1S5rd(3/3)調 AAS
>>602
そんなリカルドを破ったクビアトを破ったサインツを破ったマクスタッペンに今年ダブルスコアで勝ってるリカルドって凄いですね。
607
(1): (ワッチョイ 8bb8-Dc1X) 2017/09/21(木) 16:05:14.44 ID:mMg8fx1l0(4/5)調 AAS
最速ドライバー いい条件が揃った時に最も速い
最強ドライバー どんな条件でも安定して速い
608
(2): (ワッチョイ 6a00-rRtX) 2017/09/21(木) 16:05:18.95 ID:iaT6pzt20(5/7)調 AAS
>>594
4位狙いならば、そもそもマクラーレン・ホンダでもいいわけでさ
ホンダPUでなければ優勝争いの流れは、さすがに話しを盛りすぎた自覚あるんだろう
アロンソもマクラーレン・ルノーの発表を受けて
変更は良いのか悪いのかわからないとか言い出してた
それぞれが自己保身に走って組織が崩壊ってパターンくさいですわ
609: (ワッチョイ 0773-lfob) 2017/09/21(木) 16:07:42.15 ID:SFrncSXg0(1)調 AAS
>>483
ライコネンの左フロントタイヤと左の白線の間隔を見てると右にステアしたようには見えない
フェルスタッペンが左に寄って来てたからフロントは通れたけどリアタイヤが当たったんでしょ
もうちょっと左に逃げてれば違う結果になった可能性はあったと思うけどね
610: (ワッチョイWW eb49-chjE) 2017/09/21(木) 16:09:16.73 ID:EAe6BsQR0(4/7)調 AAS
>>608
予防線もなにも、アロンソは結果がついてくるならホンダでもいいってスタンスだぞ
611: (オッペケ Sra3-5Nnn) 2017/09/21(木) 16:09:32.25 ID:DiGNJlStr(1)調 AAS
ところでルノーは本来今年使う予定だった新型PUは来年使うのかね
612: (ワッチョイ 8bb8-Dc1X) 2017/09/21(木) 16:09:36.48 ID:mMg8fx1l0(5/5)調 AAS
フェラーリコンビ技フェルスタッペンサンドイッチが見事に決まって
熱狂的フェラーリファンがマジギレしているらしいからね

ドライバーの重圧も半端ない
613: (ワッチョイ 0a04-lfob) 2017/09/21(木) 16:12:14.02 ID:4lOEPSRe0(4/17)調 AAS
>>608
>>4位狙いならば、そもそもマクラーレン・ホンダでもいいわけでさ
4位狙うとしてもホンダは論外
614
(1): (JPWW 0H4a-xl9v) 2017/09/21(木) 16:15:24.51 ID:M5LdEFkwH(1/2)調 AAS
>>483
残念
オンボードじゃなく1コーナ側からの映像みてみな

ベッテルフェルスタッペン側を向きながら幅寄せ

フェルスタッペンは一瞬ベッテル側を見るがすぐライコネン側を少し見ながらライコネンブロックしたが間に合わず

ライコネンは好スタートでフェルスタッペンを抜きにかかったが幅寄せしてくるフェルスタッペンのせいで弾き出されないように最後に右に切って防御
615: (ワッチョイ 3bb8-PvnN) 2017/09/21(木) 16:21:11.70 ID:SroZ67zq0(1)調 AAS
明日のGPニュースで川井がスタートを分析した事いってくれるだろう
616
(4): (ワイモマー MM27-Dc1X) 2017/09/21(木) 16:21:35.16 ID:XoQO7voRM(7/7)調 AAS
>>597
今後6戦ホンダのテストに使われて毎回新エンジン持ってこられるくらいなら
今からルノー使ってなじんでおこう、ってなる方が自然だと思うが

自分がマネージャーならそれくらいは画策するよ
617: (ワッチョイW 3b71-MctK) 2017/09/21(木) 16:22:06.04 ID:PX8G9cXw0(1)調 AAS
>>528
フェラーリはやってたけど
618: (オッペケ Sra3-5Nnn) 2017/09/21(木) 16:25:47.98 ID:iT8j3JDRr(1)調 AAS
>>616
レーシングマシンの改造がどれだけ大変かわかってないな
技術的には可能だが、それを設計し直して物を作ってするだけでシーズン終わるわ
619
(1): (JPWW 0H4a-xl9v) 2017/09/21(木) 16:27:30.95 ID:M5LdEFkwH(2/2)調 AAS
>>616
それならシーズン途中でもトロロッソホンダにして欲しいね
620: (ワッチョイ 8bb8-nCCx) 2017/09/21(木) 16:29:27.23 ID:kqrXGiM80(6/6)調 AAS
夏休み前にPU変更が成立してたら可能だったかもね。
621
(1): (ワッチョイ 3af8-hoCt) 2017/09/21(木) 16:33:45.23 ID:enrGobA50(1/2)調 AAS
>>607
最強の方でリカルドが真っ先に思い浮かんだ
安定感抜群過ぎるだろ
622
(1): (ワッチョイW 3bb8-X2TZ) 2017/09/21(木) 16:37:19.58 ID:64vjW3cC0(4/4)調 AAS
>>616
別にどう思おうが勝手だけど、今シーズン中にマクラーレンがルノーに変更する事はあり得ないと断言できるね
623
(1): (ササクッテロラ Spa3-SohC) 2017/09/21(木) 16:48:51.19 ID:Qy/sG1Llp(1/2)調 AAS
なんかライコネンがインギリギリとか言ってそれを許したらレースが破綻するとか言ってた的外れなおバカさんがいたな
624: (オッペケ Sra3-5Nnn) 2017/09/21(木) 16:48:54.60 ID:Gqg43o5Yr(1/2)調 AAS
>>583
ルノーのリアくっつけるw
レゴブロックじゃあるまいし
市販車は2速発進できないって奴並みの驚く無知だな
625: (ササクッテロラ Spa3-SohC) 2017/09/21(木) 16:51:42.55 ID:Qy/sG1Llp(2/2)調 AAS
>>622
うん、今から馴染ませとこうとかバカ丸出しだよな
626: (ワッチョイWW 3b1b-bUBh) 2017/09/21(木) 16:55:13.95 ID:eFWwIMf90(2/2)調 AAS
>>598
PU交換一番慣れているチームだろ
627
(6): (オッペケ Sra3-tK6b) 2017/09/21(木) 16:55:17.25 ID:lTSZ4YmUr(1/2)調 AAS
二速発進とか言ったの誰だよ!
何とやってもストールしちまうじゃねぇか!
628: (ワッチョイWW 8a34-0kzz) 2017/09/21(木) 16:59:23.55 ID:wJ+ELHX80(1)調 AAS
>>627
え?
629: (ワッチョイW 8e3f-MctK) 2017/09/21(木) 16:59:44.91 ID:chidNtov0(1)調 AAS
昔みたいにマウント位置同じで簡単にキメラマシンを作れるわけじゃなく
モノコックやギアボックス(サスマウント)との繋ぎや冷却系(容量・レイアウト)みたいな物理的問題
それに伴う重量配分精緻化や空力的課題解決
制御系、テレメトリなどソフトウエア部分
そもそもの様々な契約問題
普通にF1見てたら今季出来ることじゃない事が分かる
630: (ワッチョイ 3af8-hoCt) 2017/09/21(木) 16:59:47.40 ID:enrGobA50(2/2)調 AAS
>>627
11000まできっちり回せ
631: (オッペケ Sra3-5Nnn) 2017/09/21(木) 17:09:45.07 ID:Gqg43o5Yr(2/2)調 AAS
>>627
おいw、頑張れよ
632: (ワッチョイ 46ce-PvnN) 2017/09/21(木) 17:13:13.12 ID:wuZzsrMy0(1/4)調 AAS
>>627
電子制御スロットルだろ?
ワイヤーと違ってじわっと開けるのが難しいからな
アクセルをちょんちょんちょんって感じで踏みながら試してみな
633: (エムゾネW FFaa-w3Ob) 2017/09/21(木) 17:20:33.07 ID:Mv5G/g2XF(1)調 AAS
アメリカの人気スポーツ世論調査

最も好きなスポーツ
1位 アメフト(37%)
2位 バスケ(11%)
3位 野球(10%)
4位 サッカー(8%)
5位 アイスホッケー(4%)
5位 モータースポーツ(4%)

ワシントン・ポスト(今月発表)
外部リンク[html]:www.washingtonpost.com
634: (ワッチョイWW eb49-chjE) 2017/09/21(木) 17:28:18.43 ID:EAe6BsQR0(5/7)調 AAS
>>627
下手くそ
635
(1): (ワッチョイW d3b8-H+ca) 2017/09/21(木) 17:32:58.38 ID:oTyJTCqj0(2/2)調 AAS
>>614
右に切るなよ(笑)
だからぶつかったんだよ
ライコネンのせいだ
タッペンのクルマに対して車体半分しかリードしてないのに右に切るなよ(笑)
636: ◆vwFaNTaYaMI. 2017/09/21(木) 17:40:03.14 AAS
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

スローで見ればわかるがマックスが左に寄せたのは何の問題もない。
なぜぶつかったのかって、ライコネンがマックスに対してリードした時に右にステア切ったから。
637: ◆vwFaNTaYaMI. 2017/09/21(木) 17:42:21.86 AAS
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

スローで見ないとマックスがライコネンにぶつかって行ったように見えるが、実際は違う。
マックスは確かに寄せたが踏みとどまっている。
踏みとどまったマックスに対して右に寄せたのがライコネン。
638: (ササクッテロロ Spa3-X2TZ) 2017/09/21(木) 17:43:27.43 ID:EfVf0zdLp(3/3)調 AAS
基地外が基地外を呼ぶ法則
639: (ササクッテロル Spa3-Mrf2) 2017/09/21(木) 17:48:31.66 ID:x/qtgx1Wp(1)調 AAS
キミ・ナニユウトンネン
640
(1): (ワッチョイ 1e69-o3t7) 2017/09/21(木) 17:49:29.93 ID:m5NvDU8J0(4/7)調 AAS
>>616

>自分がマネージャーならそれくらいは画策するよ

160億失ってもですか。
641
(1): (ワッチョイ 0a61-Dc1X) 2017/09/21(木) 17:50:46.24 ID:izfrLWQo0(2/7)調 AAS
>>640
FIAとFOMの裁定で賠償金チャラになったんだから
それくらいはやってくるとおもうがねえ
642
(1): (ワッチョイ 1e69-o3t7) 2017/09/21(木) 17:52:32.32 ID:m5NvDU8J0(5/7)調 AAS
>>621

>安定感抜群過ぎるだろ

私はセナがスピンしたのはリアルタイムではブラジルの1回だけだ。リカルドのスピン
は直近でも2回は見ている。
643: (ワッチョイ 1e69-o3t7) 2017/09/21(木) 17:58:37.23 ID:m5NvDU8J0(6/7)調 AAS
>>641

収支は全然合っていません。

>外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
644: (ワッチョイW d3b8-B8lY) 2017/09/21(木) 17:58:46.83 ID:pkxI2FSh0(1)調 AAS
superGTプラスの女を応援しよう^ ^📣
動画リンク[YouTube]

645: (ワッチョイW 8a0c-4AlS) 2017/09/21(木) 18:05:14.17 ID:Lp/fk06u0(2/5)調 AAS
動画リンク[YouTube]

みんなウネウネしすぎだ!
646
(1): (ワントンキン MMfa-WcXE) 2017/09/21(木) 18:06:30.79 ID:VBKSBzqSM(1/7)調 AAS
鈴鹿の屋台にはトマトでクロケットをサンドしたイタリアンサンドを置いて
フェラーリサンドとして販売しようぜ
647: (オッペケ Sra3-5Nnn) 2017/09/21(木) 18:08:15.39 ID:jxjTY2Rvr(1)調 AAS
>>646
馬肉でレッドブルはさめよ
648: (ササクッテロロ Spa3-SohC) 2017/09/21(木) 18:11:58.51 ID:SsWpR6O5p(1/4)調 AAS
オンボードどこをどう見てもライコネンのスタアリングまっすぐなんだが
まさかカウンターも知らないのか
649: (ワッチョイ fb95-Dc1X) 2017/09/21(木) 18:24:04.65 ID:p9+I5Pu/0(3/16)調 AAS
知ってる?
Fantaっていうクソコテが貶したドライバーはその後に活躍して
持ち上げたドライバーは不幸になるっていう結末

ソースは2005年からミハエルシューマッハを応援し続けた実績
650: (ワッチョイ 2b6b-hoCt) 2017/09/21(木) 18:32:07.24 ID:EwDyk6z30(1)調 AAS
フェラーリといえばイタリアPの時ピットにアップルの役員がいたので
iPhone発表の時にアップルとフェラーリのなんらかのネタ
(市販フェラーリのモバイルはiOSのみとか)
が発表されると思ったけどなんもなかった
651: (ワントンキン MMfa-WcXE) 2017/09/21(木) 18:56:25.48 ID:VBKSBzqSM(2/7)調 AAS
ミリンダかPOPかmistioなら大丈夫?
652: (ワッチョイWW eb49-chjE) 2017/09/21(木) 18:57:40.70 ID:EAe6BsQR0(6/7)調 AAS
フェラーリF1の大敗をイタリアメディアがこぞって酷評「タイトルの望みを自ら潰した」

「フェラーリのしたことはすべて間違っていた」
とLa Gazzetta dello Sport紙は断言した。

「赤いマシンは、最高のホラー映画監督でさえ想像できない方法で自らを破壊した」

 Corriere dello Sport紙の表紙には
「ノー、ベッテル! そうじゃない!」という扇動的な見出しが飾られた。

「シンガポールの初めの300メートルで起きたことは、
 フェラーリにとってここ10年間で最も悲惨な出来事のひとつだった」

 Tuttosport紙はこう報じている。
「悲惨な事故がフェラーリの世界タイトル獲得の希望を打ち消した。
 数秒でシーズン全体が台無しになった」

そしてLa Stampa紙はこう結論づけた。
「今やハミルトンは世界タイトルを余裕で獲得できる」

オープニングラップで2台ともリタイアしたのは、
フェラーリF1史上初めてのことだった。

外部リンク:www.as-web.jp
653: (ワッチョイW 8e6b-SohC) 2017/09/21(木) 18:57:57.35 ID:27CrZGp/0(1/12)調 AAS
漫画家になれないのはミハエルが植物ったからって言い訳してるファンタさん
654: (スッップ Sdaa-bUBh) 2017/09/21(木) 19:01:14.55 ID:jaI0GDnhd(1)調 AAS
フェラーリ2台が消えたのに赤旗が出なかったのが初めてだったりして
655: (ワッチョイ 0a04-lfob) 2017/09/21(木) 19:02:30.93 ID:4lOEPSRe0(5/17)調 AAS
>>627
路面が極度に滑るような状況限定だろ?
普通のドライ路面でやるようなことじゃないだろ
656: (ワッチョイ fb95-Dc1X) 2017/09/21(木) 19:02:31.22 ID:p9+I5Pu/0(4/16)調 AAS
開幕前のフェラーリの下馬評

・なぜかマシン設計やデザイナーにエンジン開発担当の人を据える
・セルジオマルキオンネはそもそも自動車産業の人でレースを知っているわけではない
・マルキオンネが選んだマティアッチとアリバベーネはただのビジネスの人間
・モンテゼモロのやる気を失わさせてF1から離れさせたのは大きな損失
・モンテゼモロが消えてからフェラーリの政治力は大幅にダウンしたのでルール改正も昔のようにいかない
657: (アウアウオー Sac2-EoTp) 2017/09/21(木) 19:04:13.16 ID:6VDxP69oa(1)調 AAS
ライコネンがフリーだったのにビックリした、普通はメルセデスに蓋するタスクやらせると思うんだが
658: (ワッチョイ d3b8-hoCt) 2017/09/21(木) 19:04:26.98 ID:hP83syiM0(6/11)調 AAS
ベッテルエースであと3年はつらい
659: (JPWW 0H4a-xl9v) 2017/09/21(木) 19:11:23.92 ID:4GgqSd/vH(1/9)調 AAS
>>635
実際切ったのか右リアがぶつけられて右に切れたのか?
後者じゃね?

フェルスタッペンは最初ベッテル側に向かって2から3秒後にライコネン側に向かっているからね
660
(1): (ワッチョイ de6b-Dc1X) 2017/09/21(木) 19:13:18.71 ID:amBSZ6Ws0(8/17)調 AAS
ライコネン悪くないとか発狂してた信者息してるー?W
661: (JPWW 0H4a-xl9v) 2017/09/21(木) 19:14:55.98 ID:4GgqSd/vH(2/9)調 AAS
>>660
信者じゃねえがライコネンは悪くねえよ
662
(1): (ワッチョイ de6b-Dc1X) 2017/09/21(木) 19:16:19.22 ID:amBSZ6Ws0(9/17)調 AAS
>>623
だって ライコネンのイン側がら空きじゃん
雨で白線踏んだら危険!とかエキストリーム擁護してたけど
アロンソはペイント路面まではみ出して縁石まで踏んで綺麗にオーバテイク決めてるんだよね
外部リンク[html]:f1-gate.com
これが実力差ってやつだよ
663: (ワッチョイW 1e5b-r5QO) 2017/09/21(木) 19:17:27.80 ID:5SBEL+B40(2/2)調 AAS
しつこいよねあんたらw
664: (ワッチョイ de6b-Dc1X) 2017/09/21(木) 19:18:10.02 ID:amBSZ6Ws0(10/17)調 AAS
過小評価
アロンソ マッサ クビサ

やや過大評価
ハミルトン ベッテル

超絶過大評価
ライコネン バトン ロズベルグ
665
(1): (ワッチョイ fb95-Dc1X) 2017/09/21(木) 19:19:21.77 ID:p9+I5Pu/0(5/16)調 AAS
ここ10年間のフェラーリの悲惨な出来事

・ホース引きずり事件
・ファイナルラップの最終コーナーの大逆転劇
・フェルナンドイズファスターザンユー
・アブダビの悲劇
・グロージャンミサイル
・お前ら馬鹿か?マンマミーヤ!
・シンガポールの悲劇

いやー上2つのインパクトに比べたらマシっす・・・
666
(2): ◆vwFaNTaYaMI. 2017/09/21(木) 19:19:55.62 AAS
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

ライコネン、ステア右に切るなよ(笑)
動画リンク[YouTube]

667: (ワッチョイ fb95-Dc1X) 2017/09/21(木) 19:20:24.99 ID:p9+I5Pu/0(6/16)調 AAS
>>666
今年のチャンピオンは誰だと思う?
668: (ワッチョイ 0a04-lfob) 2017/09/21(木) 19:21:18.95 ID:4lOEPSRe0(6/17)調 AAS
今はフェラーリのようなクラスの車にしかMTが無いと言ってたアホの癖して息してやがるw
669
(1): (ワッチョイ d3b8-hoCt) 2017/09/21(木) 19:21:50.96 ID:hP83syiM0(7/11)調 AAS
>>665
ザンユーは悲劇じゃなくて面白コンテンツだからセーフ
670: (ワッチョイ fb95-Dc1X) 2017/09/21(木) 19:23:16.60 ID:p9+I5Pu/0(7/16)調 AAS
>>669
マッサがフロントローからでしか勝てないというアンチが作り上げたジンクスがなくなるチャンスだったんだよなあ・・・
つーかここ10年間のフェラーリの悲劇=マッサの悲劇じゃねえか
671
(1): ◆vwFaNTaYaMI. 2017/09/21(木) 19:23:42.80 AAS
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

これ見ればわかる。
ライコネンがステア右に切ってる。
画像リンク

672: (ササクッテロロ Spa3-SohC) 2017/09/21(木) 19:24:47.38 ID:SsWpR6O5p(2/4)調 AAS
これのどこが右にステアしてるんだwww
この動画の何秒の所で右にステアしてるか言ってみろ
673: (ワッチョイ de6b-Dc1X) 2017/09/21(木) 19:25:56.06 ID:amBSZ6Ws0(11/17)調 AAS
ところでメキシコGPって開催できるのか?
674: (ワッチョイW 8e6b-SohC) 2017/09/21(木) 19:26:23.62 ID:27CrZGp/0(2/12)調 AAS
ステアリングのセンターの遊びも知らないのがファンタスリック
675
(3): ◆vwFaNTaYaMI. 2017/09/21(木) 19:26:45.62 AAS
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

馬鹿にはこっちの方がわかりやすいか。
画像リンク

676: (ワッチョイ 0a04-lfob) 2017/09/21(木) 19:27:22.61 ID:4lOEPSRe0(7/17)調 AAS
>>671
それを言うならタッペンは左に切ってね?
677: (アウアウイーT Sae3-SP1s) 2017/09/21(木) 19:27:35.10 ID:IQ8PO6B7a(1/4)調 AAS
>>483
ライコはハンドル切ってないって何度言ったら分かるの?
タッペンのフロントタイヤにライコがリアタイヤを引っ掛けた結果右向いてるんだよ
引っ掛けた原因は、タッペンがベッテルを避けながらライコに寄せたから
678: (JPWW 0H4a-xl9v) 2017/09/21(木) 19:27:36.53 ID:4GgqSd/vH(3/9)調 AAS
>>666
違うよ
フェルスタッペンのフロントタイヤがライコネンのサイドポンツーンまで入り込んでいる。
右に斬ったように見えるのは、
スタート直後にリアが滑って立て直した後なので多少ステアリングの左右があるだけ。
フェルスタッペンがわるい。
ベッテルはもっと極悪だが。
679
(1): (ワッチョイ 8b0e-hoCt) 2017/09/21(木) 19:28:19.08 ID:HLcI1NWg0(2/7)調 AAS
ベッテルが寄せてきてもフェルスタッペンはぶつからなかったし
実際最初にぶつかったのはフェルスタッペンとライコなので
この二人がアクセル緩めればよかった話
680: (スップ Sd4a-H+ca) 2017/09/21(木) 19:28:32.25 ID:AHX3xBXgd(1/2)調 AAS
ライコネンに非があること確定したな
681: (ワッチョイ 0a04-lfob) 2017/09/21(木) 19:28:44.23 ID:4lOEPSRe0(8/17)調 AAS
>>675
おい、同じ秒数の位置の静止画じゃない時点で駄目だろ
まるで詐欺師のようなやり口だなお前
682: (ワッチョイ fb95-Dc1X) 2017/09/21(木) 19:28:50.21 ID:p9+I5Pu/0(8/16)調 AAS
1 名前: ミハエルイス・ファンタスティック! ◆FANTA/M8CU 投稿日: 2007/08/04(土) 22:04:06 ID:MEFhjHr8O
史上最悪のドライバー アロンソ
叩きまくりましょう

850 名前: 皇帝の息子・零式 ◆ELVIS.TPbw 投稿日: 2005/09/05(月) 21:30:50 ID:XFbac0Nr
⊂(^ζ^)⊃
我らがアロンソさんが次で決めてくれますよ
最年少チャンピオン
良い響きだね♪
マイケル皇帝様の次の時代を引っ張るのは
アロンソさんだな

ハミルトン2007年チャンピオン決定!祝勝会場
1 :ミハエルイス・ファンタスティック! ◆FANTA/M8CU :2007/10/20(土) 21:17:47 ID:hMRwGRq4O
最年少チャンピオンおめでとう!

やっぱり逆神だわ
アロンソの時代が来るどころかなかったじゃねえか
683: (ワッチョイ ebb8-ow9C) 2017/09/21(木) 19:29:40.38 ID:KnW4uI830(4/9)調 AAS
どうしてもライコネンのせいにしたい基地外の存在が確定したな
まあとっくにみんな知ってるけど
1-
あと 319 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.108s*