[過去ログ] 【F1・モータースポーツ板】2ch自治新党part5 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(8): 05/03/01 13:36:25 ID:ni80K6JI(1/5)調 AAS
過去スレ
Part4 2chスレ:f1
part2.5 2chスレ:f1
part2 2chスレ:f1
part1 2chスレ:f1
連絡!
実況板以外での実況行為は禁止されています。
・実況しない
・荒らしは放置
の徹底をお願いします
モータースポーツ実況板は↓(2chブラウザ必須)
外部リンク:live-racing.net
実況便利なブラウザLive2chのダウンロード(インストーラ付2.8MB・インストーラ無し約500KB)は
外部リンク:www8.plala.or.jp
スポーツch
2ch板:dome
規制の詳しい情況と自治に関する話合いは↓
【F1・モータースポーツ板】2ch自治新党part3
2chスレ:f1
―――y―――――――――――――――――――――――――
∧,,∧ 。
ミ,,゚Д゚彡 /
2: 05/03/01 13:37:06 ID:V160ei0d(1)調 AAS
2
3(18): 05/03/01 13:37:58 ID:q229MwwZ(1/9)調 AAS
現在の流れ
2chスレ:f1
とりあえず全文(2020バイト あと28バイト(全角文字14文字分)
外部リンク[txt]:yuni_ford.at.infoseek.co.jp
以下の内容を追記
・レースごとのスレは実況の温床となりやすく、スレを使い切らずにいつまでも残る為、<BR>
立てずに総合スレでお願いいたします。但し、世界選手権の日本関連のイベント、<BR>
伝統的なイベントなどはOKとします。<BR>
以下の内容に変更。こっちにいたしますた。
重複スレは新しいものから削除されます。→重複スレは削除対象です。
締め切りは3月2日1:00。
4: 05/03/01 13:45:04 ID:qhC2ym6f(1/10)調 AAS
実況板への移動・誘導時のリンク探しには、
モータースポーツ板実況総合案内所スレッド
2chスレ:f1
のご利用を。
TV放送日時の参照は、
モータースポーツTV放送案内所 Lap5
2chスレ:f1
で。
正しくは↓
規制の詳しい情況と自治に関する話合いは↓
【F1・モータースポーツ板】2ch自治新党part5
2chスレ:f1
―――y―――――――――――――――――――――――――
∧,,∧ 。
ミ,,゚Д゚彡 /
5(8): 05/03/01 13:50:18 ID:q229MwwZ(2/9)調 AAS
えと、前スレでだいぶ流れがずれてるので
現在扱っているのは「個別のGPスレッドの存在可否(全てのカテゴリ)」
についてです。
どうも明後日の方向に議論を持って行きたい人がいるので
気づいたら軌道修正してください。
で、個人的には存在するなら明確なルール作ればいいと思ってる。
ただしF1ファンが多いからとかF1の魅力がどうたらとか
板のスレ許容量がどうたらとか子供じみた意見は排除した上でね。
・実況完全禁止→これは板のみならず2ちゃんでは実況板以外禁止なので当然
・GPごとに新しいスレを立てるのではなく、順次使い切っていく。
スレタイに拘る、多量に余っていても新しく立てるなどは却下。
・総合スレとの兼ね合いもあるので、GPスレに関しては
開催1週間前(決勝日から数えて)にならないとスレ立て不可。
それより早い段階で立てた場合は問答無用で削除。
これをGPスレルールにして一度でもどれかが破られた場合は
今度こそLRに記載して一切禁止にしてもいいと思う。
って、去年の段階からそうだったからここまでの話になってるんだけどね。
6(5): 05/03/01 13:52:55 ID:Ewf8SoKr(1/10)調 AAS
「前のグランプリのスレを使い切るまでは次のグランプリのスレは立てないでください」
で解決。個別スレは残しつつスレッドは残らない。
俺は天才だ
7(1): 05/03/01 13:54:22 ID:qhC2ym6f(2/10)調 AAS
「GP個別スレ禁止」には賛成ですが。
GP個別スレを「スレ保持数問題」を理由に削除対象とLRに
明記しようという方は。
こんなピットサインが出てたらイヤだ!vol.10
2chスレ:f1
【WRC】 こんなペースノートは読んでくれるな
2chスレ:f1
こんな顎は嫌だ!!
2chスレ:f1
こんなF1は嫌だ! 2周目
2chスレ:f1
あったら嫌なレギュレーション
2chスレ:f1
モータースポーツサイト管理人としてこういう訪問者は嫌だ!
2chスレ:f1
上のスレ全部
こんな○○はいやだっ!!@モータースポーツ板 LAP8
2chスレ:f1
このスレに統合しよう。
というかネタ総合スレ立てて、そこにネタスレ全部まとめてしまえ。
スレ保持数に問題があるってんなら、ネタなんてやってられないだろ?
一行小説だの、しりとりだの、ドラえもんだの、ほりえもんだのやってる場合じゃないだろう?
そのようにお考えなのでしょうか?
8(6): 05/03/01 13:55:49 ID:qhC2ym6f(3/10)調 AAS
「GP個別スレ禁止」LR明記で新たに削除が期待できる対象スレッド数は
「問題とされているF1で今年10月までで最大で19」。
それ以上の数のGP個別スレは単純な重複スレとして「現行LR」「重複(類似)スレ禁止」と
2ch削除ガイドラインの「重複禁止」で対応可能と思われます。
10月までの19スレッドが致命的な数であるとするならば、LR変更よりも、
現行LR厳格運用による現在のスレッド再編・統合の方が重要と思われますが。
「GP個別スレ禁止」には賛成だが、禁止の理由を「スレ保持数問題」とするのは
反対ということです。「GP個別スレ禁止」は「スレ保持数問題」解決にならない。
「スレを使い切らずにいつまでも残る」のは保守荒らしの問題。
「スレ保持数問題」は保守荒らし対策によって解決されます。
年間19スレでは解決にはならない。
実況問題についても、GP個別スレからGP総合スレに戦場が変わるだけで
根本的な解決にはならない。
ただ、年間19スレでも余裕ができる、無意味な類似スレッド同時進行を防ぐことはできる。
反対する理由はない。だから賛成。
でも現在のスレ保持数が問題だというなら上のレスにあるスレ、
現状の板の類似スレの削除について考えてください。
9: 05/03/01 13:58:40 ID:oMiSVXWm(1/22)調 AAS
>>6で良いよ。
それでダメならまた考えよう。
10(2): 05/03/01 13:59:01 ID:i1uDQC3Q(1/14)調 AAS
>>2chスレ:f1
相手が意固地になって受け入れない事と、意見そのものの説得力
はべつまた別だよ。反論があれば反論する。でなけりゃ引っ込む。
ここはそういう場でしょ?
>>1乙。
11(2): 05/03/01 14:01:14 ID:q229MwwZ(3/9)調 AAS
また逸れてきてるよ・・。
保持数問題を理由にLRに明記しようとする人なんていたっけ?
ネタスレは一度削除依頼出して削除されなければ
ネタスレとして容認されるわけだから削除依頼で対処できることで
今の問題とすり合わせることはないんじゃない?
それとなんで最大で19?
GPスレによっては3つぐらいまでスレ伸びてることもあるし。
12(1): 05/03/01 14:01:51 ID:oMiSVXWm(2/22)調 AAS
>それだと絶対マレーシアスレが立つと思う・・・・
↑いままでの経緯をみると、こーいうのはアンチF1の荒らし中坊が建ててるだけだからな。
F1オタはちゃんとした濃い話ができるところがあればなんでもいいはず。
13(1): 05/03/01 14:03:24 ID:q229MwwZ(4/9)調 AAS
>>12
そういう話はやめてください。
アンチF1がどうたらとかいうのは今は関係ないです。
濃い話ができるところがあればなんでもいいといのなら
外部へ行って立ててもいいですよね?
違いますか?
14: 05/03/01 14:04:33 ID:i1uDQC3Q(2/14)調 AAS
>>11
1000までいけばおちるでしょ?
15(2): 05/03/01 14:04:38 ID:oMiSVXWm(3/22)調 AAS
はい?F1オタは出てけというの?
「2ちゃんの中に」と付け加えないとりかいできないの?>>13
>>6の意見はどう思うの?
16(2): 05/03/01 14:05:30 ID:03/zxKdB(1/2)調 AAS
>>1乙。
>>5
これまた個人的な意見になるが、各GPスレは「現時点では」許容
すべきで無いと考えてる。実況禁止というルールが徹底されてない
以上、温床となりやすい各GPスレは禁止にしておくべき。子供扱い
してる、とか違反の恐れがあるから禁止は横暴すぎる、とも思うけど
緩くして解決できてたわけじゃないんで・・・・
総合スレに統合すれば、スレ内の抑止力が働きやすくなるのでは?
という期待もあるんだけどな。
>>10
誰も反論するな、とか言ってないだろ?堂堂巡りになってるし
現在の重要論点から外れるからこれで最後にするけど、見苦しくない
レスの仕方をしてくれ。尊重したい・すべき反対意見も書き方次第で
チラシの裏に書かれた落書き以下になってしまうんだから。
17(1): 05/03/01 14:06:15 ID:ni80K6JI(2/5)調 AAS
>>8
個人的にはGPスレ立てるのを禁止って言う内容をローカルルールに入れるのは本当は反対
でもいろいろな諸問題の温床になってるからその後書き込まれることがなくなる余ったスレが邪魔だという意見もわからないではない
だからその個別のスレじゃなく総合スレ(この名称がかなり問題だと思うんだけど・・)に
統合しようというのは少しでも現状改善の策としてコンセンサスが取れるならLR明記も致し方ない
ただネタスレやいろんなスレまでまとめるというようなことはさすがにどうかとは思ってる
似たようなスレ立てて喜ぶのもどうかなと思うけど、そういうのまで制限する権限はないからね
ただ乱立だというように取れる(これもどう判断するか本当に難しいんだよね・・)場合には削除依頼とかに掛けられるんだろうと思うけどね
18(1): 05/03/01 14:06:56 ID:q229MwwZ(5/9)調 AAS
>>15
いいと思いますよ。
ただ去年もそれでやっても実況や乱立が治まらなかったので
>>5のような提案をしているまでです。
19: 05/03/01 14:09:03 ID:i1uDQC3Q(3/14)調 AAS
>>16
>>10
>誰も反論するな、とか言ってないだろ?堂堂巡りになってるし
>現在の重要論点から外れるからこれで最後にするけど、見苦しくない
>レスの仕方をしてくれ。尊重したい・すべき反対意見も書き方次第で
>チラシの裏に書かれた落書き以下になってしまうんだから。
君の意見に正義があるならこの書き込みも見苦しい。結局はそういうこと。
説教する資格のある人はスルーしてるはずなんだから。
20: 05/03/01 14:10:35 ID:q229MwwZ(6/9)調 AAS
>>16
なるほどです。
総合スレでおちついてくれるのならそれに越したことは無いと思います。
ただ一応GPスレ許容派の意見も加味した上での>>5の提案でした。
なので、執行猶予みたいにして、もう後がないんだぞ、今度やったら
務所逝きだぞというのをアピールしたうえでの許可ならば
事が起こってからでも即座に対処できると思いました。
21(1): 05/03/01 14:11:05 ID:UEQ89RXS(1/5)調 AAS
ちょっと整理しよう。その理由はダメとかそういうのは置いておいて、
それぞれ主張の理由を列挙してくれ。
GP個別スレがダメな理由
・実況の温床になる
・age荒らしの温床になる
・スレ保持数の無駄使い
GP個別スレが必要な理由
・F1だけは特別にGPごとに語るスレが必要
要するにこういうこと?
22: 05/03/01 14:11:11 ID:oMiSVXWm(4/22)調 AAS
>884 :音速の名無しさん :05/02/28 02:14:37 ID:9+lZVmtC
>2chスレ:f1
>確信犯のage荒らしだね。
>困ったもんだ。
>887 :音速の名無しさん :05/02/28 02:19:56 ID:GR7qKBkd
>2chスレ:f1
>2chスレ:f1
>こーいうのをageあらしっていうんだよ>>884
>888 :音速の名無しさん :sage :05/02/28 02:22:07 ID:9+lZVmtC
>>>887
>こういうの「も」ね。
>どちらにしろ両方とも荒らしとしておくね。
>890 :音速の名無しさん :sage :05/02/28 02:31:04 ID:GR7qKBkd
>ってよくみたらID:9+lZVmtCがage荒らしじゃねーかよワラ
>2chスレ:f1
これを読んで荒らしが自治に絡んでることの問題に気がついて
23: 05/03/01 14:14:18 ID:03/zxKdB(2/2)調 AAS
>>17
概ね同意。ある程度のネタスレが無い2chは2chじゃないし。
困るのは、その単発系のスレが多すぎる事だよな。
特に質問系のスレ・・・勘弁してくれ。でもこの線引きって誰がするのか、
どうやって線引きすれば全員が妥協できるのか、と言う問題は残る。
24(1): 05/03/01 14:14:52 ID:Ewf8SoKr(2/10)調 AAS
>>18
去年のLRに
「現在のグランプリスレを使い切るまでは
次のグランプリスレは立てないでください」
なんてこと書いてなかったぞ。どこでそんなルール実施した積もりになってたんだ?
25(3): 05/03/01 14:16:57 ID:oaNI+tWM(1/6)調 AAS
論点
■個別GPスレ推進派
・各GPについて深い話がしたい
・保持数について言うならネタスレ等もまとめるべき
■個別GPスレ反対派
・スレが乱立する(二輪や別カテゴリーも含む)
・実況の温床になる
・保守荒らしによっていつまでも用済みのスレが残る
・圧縮が心配
折衷案・打開策
・2つのGP名をスレタイに入れる
・個別でもスレを使い切るまで次スレ禁止にする
・F1総合(雑談系?)と、F1GP(GPについてだけ)に分ける
26(1): 05/03/01 14:21:04 ID:ni80K6JI(3/5)調 AAS
よく考えると件のスレの住人ってこの話し合いに参加というか話し合ってること知ってるのかい?
本当はスレ住人の理解が大前提にあると思うんだけど個別GPのスレでいつもどおり淡々とやってるんで不安になってきた
27: 05/03/01 14:21:07 ID:q229MwwZ(7/9)調 AAS
>>24
何ムキになってるんですか。
ちゃんと議論できる頭を使ってください。
LRに記載されていたか否かではなく、
問題が起きてきたのでそういう方向にしましょうよという話になっていたんです。
実際GPスレでそう呼びかけたこともありましたが
見事にスルーされました。
それと自分の提案が全てだと思うのはやめてください。
28(1): 05/03/01 14:22:08 ID:oaNI+tWM(2/6)調 AAS
>>25追加 ■個別GPスレ反対派
・総合スレに統合すれば、スレ内の抑止力が働きやすくなるのでは?
29(1): 05/03/01 14:22:38 ID:q229MwwZ(8/9)調 AAS
>>26
このスレに参加してるIDと今立ってるGPスレをageてるIDを見てみてください。
いくつかバッティングしてるものがあります。
つまりは実力行使で主張したいということでしょう。
30: 05/03/01 14:24:04 ID:Ewf8SoKr(3/10)調 AAS
別にムキになってないよ?
>問題が起きてきたのでそういう方向にしましょうよという話になっていたんです。
キミの中でなってただけだよねそれ。
「呼びかけたのに応えてくれない」なんて小学校の学級委員じゃないんだから。
誰もキミの自治荒らしレスなんか読まないんだよ。
自治スレでやってろって思ってんだよみんな。
だから自治スレで今こうして話し合ってLR作ってるんじゃん。
LRになってないもんをキミの呼びかけで強制できるわけないんだからさ、
頭つかいなよ。
31(1): 05/03/01 14:25:04 ID:Ewf8SoKr(4/10)調 AAS
2chスレ:f1
実力行使ってこれのことだよね?
32(5): 8 05/03/01 14:25:06 ID:qhC2ym6f(4/10)調 AAS
>>11
19までというのはGP終了後に残りうるF1GP個別スレ数です。
Part3まで伸びたF1GP個別スレの場合、Part2までは1000に行っている
はずなので短期間で勝手に落ちます。残りようがない。
同時進行の場合は重複ですので「GP個別スレ禁止」以前の問題。
現行LRで削除できます。
既に同じ内容のレスがありますが。
「GP個別スレ禁止」賛成の方に「スレ保持数問題」を言及する方がいたのでね。
「スレ保持数問題」は「GP個別スレ禁止」で解決できないということと、
「スレ保持数問題」を理由に「○○スレ禁止」LR変更案を出されることに
反対ということです。「スレ保持数問題」を理由にすれば「○○スレ禁止」を
いくらでも主張できますからね。問題の有無に関わらず、スレ統合を
主張すればどんなスレでも潰す理由になります。GP個別スレどうこうと
いうよりもLR変更に悪しき前例を作りたくないのです。
私は「GP個別スレ禁止」賛成です。
「スレを使い切らずにいつまでも残る為」というのは「スレ保持数問題」に関しての
ものでは?
>>25
・保持数について言うならネタスレ等もまとめるべき
と思っていますが、■個別GPスレ反対派ですよ。私は。
33: 05/03/01 14:26:00 ID:sk45mijk(1/3)調 AAS
F1のGPスレはそれ以外の話題について語る場を確保するために必要だとおもう。
>問題が起きてきたのでそういう方向にしましょうよという話になっていたんです。
LRに書いてなかった以上強制力はきわめて弱いといえると思う。
「GPスレ禁止なんて、一部の自治厨が騒いでるだけ」といわれても仕方ない状況だった。
34: 05/03/01 14:26:37 ID:oMiSVXWm(5/22)調 AAS
>>29
↓
>>31
アチャーw
35(13): 05/03/01 14:27:05 ID:UEQ89RXS(2/5)調 AAS
>>25 に >>28 を追加。
論点
■個別GPスレ推進派
・各GPについて深い話がしたい
・保持数について言うならネタスレ等もまとめるべき
■個別GPスレ反対派
・スレが乱立する(二輪や別カテゴリーも含む)
・実況の温床になる
・保守荒らしによっていつまでも用済みのスレが残る
・圧縮が心配
・総合スレに統合すればスレ内の抑止力が働きやすくなるのでは?
折衷案・打開策
・2つのGP名をスレタイに入れる
・個別でもスレを使い切るまで次スレ禁止にする
・F1総合(雑談系?)と、F1GP(GPについてだけ)に分ける
36: 05/03/01 14:28:21 ID:oLJGsQy/(1/3)調 AAS
ID:Ewf8SoKrは言ってることめちゃくちゃだな・・。
みんなもまともに相手するなよ・・。
37(1): 05/03/01 14:29:33 ID:oMiSVXWm(6/22)調 AAS
ID:Ewf8SoKrの発言はまともですよ、
>>6の提案は採用するに値すると思いました。
38(3): 05/03/01 14:30:04 ID:UEQ89RXS(3/5)調 AAS
>>32
ちなみに、昨シーズンの話ですが、一昨年のレースの個別スレまで残ってましたよ。
ある程度の数の住人が「昨年のスレを再利用しよう」としてその方向で使い始めま
したが、結局大して使わないウチに新しいスレが立てられてしまいました。
よって最大19スレという認識は間違いです。
39(1): 05/03/01 14:31:22 ID:oMiSVXWm(7/22)調 AAS
それは去年のシーズン開始の時点で既に残ってたんでしょう。
今の問題は新しく増えるスレッドの数ですよ>>38
40(3): 05/03/01 14:31:31 ID:UEQ89RXS(4/5)調 AAS
>>37
それも去年やったんですよね。「各GP終了後も、スレを使い切るまでは次戦の
スレは立てないでおこう」というスレ内ルール。
もちろんすぐに次戦のスレが立ちましたけど。
41(2): 05/03/01 14:33:00 ID:UEQ89RXS(5/5)調 AAS
>>39
>>32の一行目
> 19までというのはGP終了後に残りうるF1GP個別スレ数です。
というのは「残っているスレの数」の問題だと思いますが。
42: 05/03/01 14:33:31 ID:ni80K6JI(4/5)調 AAS
やはりスレッド住人の意識に任せるしかないんだろうなあ
とりあえず1000まで使いきれるようなスレタイにするというのが現実的なのかな
43: 05/03/01 14:34:55 ID:oMiSVXWm(8/22)調 AAS
>>40
そりゃ無理だ。
スレ内ルールにしたらスレ外の人にはわからんよ。
スレ外の人は「あ、○○GPスレが無いや」と思って建てちゃうに決まっとる。
これからはLRにして徹底していこうよ。
44: 05/03/01 14:35:07 ID:q229MwwZ(9/9)調 AAS
>>32
なるほどよくわかりました。
確かにLRに記載の一文が大鉈になってはいけないと思います。
なので
「・レースごとのスレは実況の温床となりやすく、スレを使い切らずにいつまでも残る為、
立てずに総合スレでお願いいたします。但し、世界選手権の日本関連のイベント、
伝統的なイベントなどはOKとします。」
と特定したのではないでしょうか?
この一文がスレッド保持数を理由に他のスレまで削除対象になるような
ことにはならないと思います。
45(1): 05/03/01 14:35:32 ID:i1uDQC3Q(4/14)調 AAS
>>32
個人的にはスレ保持数というよりはリソースの無駄使いを防ぐ
ということだと思ってるんだけどどう?根拠としては弱いかな?
46: 05/03/01 14:36:10 ID:sk45mijk(2/3)調 AAS
>>40
スレ内ルールは次スレ立てには意味があるとは思うが
「1戦目は見なかったが、2戦目は見る」などという人がいないという確証がない以上
それは次のGPスレのスレ立てのルールとは呼べないと思う。
47(1): 05/03/01 14:37:56 ID:ZkVqTk/0(1)調 AAS
1乙だが新党って入れるの止めるんじゃなかったっけ?
48: 05/03/01 14:38:53 ID:ni80K6JI(5/5)調 AAS
>>47
そうなの
それは知らなかったごめん
49(1): 05/03/01 14:39:01 ID:oMiSVXWm(9/22)調 AAS
2ちゃんねるには1999年から去年まで残ってたスレもあったわけだしさ。
スレが2年残ったからってリソースが問題です、ってことはない筈よ。
勿論リソースを大事にするのは大切なことだよね。
問題になるのは圧縮が必要な程スレが増えたときだと思うよ。>>45
50: 8 05/03/01 14:43:12 ID:qhC2ym6f(5/10)調 AAS
>>38
>>8の表現にあるとおり「年間で」最大19です。
ニシーズンにまたがってしまうと38になります。
「年間での数」が肝なので。
スレ保持数問題を年間19で解決されるわけがない、というだけのことです。
>>41
>>32では言葉が足りなかった。申し訳ない。
19までというのは、GP終了後に残りうる「年間の」F1GP個別スレ数です。
に訂正させて頂きたい。
繰り返しますが、「GP個別スレ禁止」賛成ですよ。私は。
51(5): 05/03/01 14:45:36 ID:2WPEO6uN(1/2)調 AAS
記憶頼りなんで抜け落ちとか誤解とかあるかもしれないが、これまでに
GPスレ統合のためにやってきたこと。
・話題が終了したGPのスレを無理矢理埋め立てる
→無意味な書き込みの連投になり荒らしとして通報される
・GP個別スレを次戦にも流用
→すぐにGP個別スレが立ってしまう
・総合スレに2GP名を並記
→すぐにGP個別スレが立ってしまう
・残っていた1年前の個別GPスレを流用
→すぐに新しい個別スレが立ってしまう
これだけ試して結局GP個別スレを立てられるのを止められなかった。
今回個別スレを削除依頼するも、LRに記載されていないため却下。
そこでLRに記載しようということになっているわけだが。
52(1): 05/03/01 14:51:52 ID:i1uDQC3Q(5/14)調 AAS
>>49
ぽつぽつ保守など交えながら進む長寿スレと時事スレが一緒に論じれるもん
なんだろうかと感じるんだけどどうだろう?
53(2): 05/03/01 14:57:36 ID:oMiSVXWm(10/22)調 AAS
>>51
「始めに削除ありき」って発想が間違ってんじゃないの。
削除したいからLRに入れるんだったら其の前にLRに入れてみるべき条文がいくらでもあるだろうと思うよ。
>>52
まぁ、確かにそれはそうだね。かといって時事情報を含んでいるからリソースの無駄か、
と言われれば参照性が向上するので意味がある、という考えもあるし。
長寿スレの如き保守はGPスレには要らんが、「個別スレだからリソースの無駄」って程でもないんでないかなぁ
54(3): 05/03/01 14:59:21 ID:2WPEO6uN(2/2)調 AAS
>>53
> 削除したいからLRに入れるんだったら其の前にLRに入れてみるべき条文が
> いくらでもあるだろうと思うよ。
今問題になっているのはGP個別スレ。
55: 05/03/01 15:01:06 ID:bBqmg2/v(1/3)調 AAS
重複スレの問題とも関係するけど
GP個別のスレを立てた時に、テンプレに文句などをつけて
新たなGPスレを立てたりして荒れるパターンが数多くあったから
そういう点でも個別GPスレが問題となる可能性もある
ただし、重複スレの削除基準が明確になればこんなことも関係なくなるけど
56(1): 05/03/01 15:01:24 ID:oMiSVXWm(11/22)調 AAS
>>だからGP個別スレに削除だの禁止だの総合行けだの書く前に
「前のGPが終わるまでは次のGPスレは建てないでね」と書いて様子を観るのが先ですよ。
ところで、ID:q229MwwZさんがいなくなっちゃいましたね>>54
57(1): 05/03/01 15:04:40 ID:oMiSVXWm(12/22)調 AAS
>新たなGPスレを立てたりして荒れるパターンが数多くあったから
「スレタイをつけるのは反対」とか言い出してスレタイの無いバージョン建てたりとかね。
それは俺もアホの子の仕業だと思ったよ。
GPスレの問題というよりタコスレの問題かも。GPスレでテンプレに文句つけて立て直しってどこGPの時だった?
58(1): 05/03/01 15:05:45 ID:i1uDQC3Q(6/14)調 AAS
>>53
>時事情報を含んでいるからリソースの無駄か、
??
時事スレがネタ切れと同時に書き込まれる当てもなく残り、無駄使い
される可能性しか残らないからリソースの無駄だといっるんだよ?
実績からするとほぼ全てが浮遊しているわけで。
59(1): 05/03/01 15:06:07 ID:ZNFkLU14(1/4)調 AAS
>>56
何が言いたいのかわからないが、漏れがこのスレに書いたのは
>>21,35,38,40,41,51,54
が全て。
ダイアルアップだからしょっちゅうID変わってるけどね。
60: 59 05/03/01 15:07:13 ID:ZNFkLU14(2/4)調 AAS
>>59と>>54は同一人物であることも明記しておく。
61(2): 05/03/01 15:07:55 ID:oMiSVXWm(13/22)調 AAS
>>58
???
スレッドに書き込まれた情報の有益性はどこが判断するんですか
62(1): 05/03/01 15:10:02 ID:i1uDQC3Q(7/14)調 AAS
>>61
だからまとめればよいんではないか?というのが結論。
弱いかな?どうだろう。
63(3): 05/03/01 15:12:43 ID:ZNFkLU14(3/4)調 AAS
逆にGP総合スレではダメな理由って何だ?
>>35 によると、統合スレでは各GPについて深い話ができないとでも?
64(4): 05/03/01 15:13:33 ID:oMiSVXWm(14/22)調 AAS
情報ってのは分類されて初めて有用に使用されるものですよ。
書き込むだけならスレッドも板も要らんでテキストが流れてれば良いわけで。
ちゃんと参照されるためにスレッド毎に話題を区切り、板毎に分類するわけで。
だからまとめればいいってことも無いですよ。
勿論、まとめればスレッドリストを保有する現状のアルゴリズムの上では
若干のリソースの節約になることはなるのですが・・・>>62
65(2): 05/03/01 15:16:07 ID:ZNFkLU14(4/4)調 AAS
>>63 に付け加えるなら、F1以外のカテゴリはイベントごとに深い話をしていないとでも?
66(1): 05/03/01 15:18:40 ID:bBqmg2/v(2/3)調 AAS
>>57
最近じゃないけど、GP名を英語でするとかどうかでもめたりとかして
現在のGPが終わってない段階で次のGPのスレを立てたりとかあったし
そういう意味でも個別スレをOKとする場合には
荒れさせないためにもそれなりのルール付けは必要だと思う
単純に重複スレは新しいものから削除にしちゃうと
前述のように、早い時期から適当にGPスレを立てまくるってこともあるだろうし
67(1): 05/03/01 15:22:56 ID:Ewf8SoKr(5/10)調 AAS
今回の場合、「リソース」ってのはスレ保持数そのものでしょう。
サーバに占めるテキスト全体の容量はほぼ変わらない。
まとめた場合とまとめない場合では最大で19スレ分の違いがでることは既に判明済み。
ここは最大で800スレ持てるサバなので、F1の個別スレが占めるリソースは最大18/800
18/800よ。そんなに問題なのかなぁ。
LRに余計な文言書き込んだ場合に増えるページフレッシュ時の
参照容量の増加はこの計算に含めないけどね。
68(2): 05/03/01 15:23:43 ID:i1uDQC3Q(8/14)調 AAS
>>64
>情報ってのは分類されて初めて有用に使用されるものですよ。
>書き込むだけならスレッドも板も要らんでテキストが流れてれば良いわけで。
時事ネタである以上、時がある程度区切りを付けてくれるという性質を
利用しようというのが総合スレとする根拠なので、それでよい、ということになるね。
こっちの言い分だと。
リソースの問題に関しては、運営が量の問題とかんがえるか、住人の意識を問うのか
によって変わってくると思う。前者だと結論がでてるなら、この考えはひっこめる。
69(2): 05/03/01 15:27:40 ID:Ewf8SoKr(6/10)調 AAS
>時事ネタである以上、時がある程度区切りを付けてくれる
うーん、まぁ、そう言われるとわからんでも無い。
だったらなおさら、スレタイは「総合」なんてふざけたものじゃなくて
GPスレッド【オーストラリア前後】
とかってなってないと有用に参照できないよねぇ。
70: 05/03/01 15:30:09 ID:i1uDQC3Q(9/14)調 AAS
>>69
呼び名に関しては後回しにしない?
今はまとめるかどうかに関しての話をしているんで。
71(1): 05/03/01 15:31:10 ID:Ewf8SoKr(7/10)調 AAS
俺は>>6の意見で変わりないよ。
一番スマートだと思うね
72(1): 警告 05/03/01 15:31:23 ID:UiAOcsnS(1/2)調 AAS
ID:oMiSVXWmと ID:Ewf8SoKr、一人で複数を装って
多勢であると誤認させる行為をやめてください。
73: 05/03/01 15:32:35 ID:Ewf8SoKr(8/10)調 AAS
一人で複数を装ってる???マジで?
どうやってんの俺
74: 05/03/01 15:33:55 ID:oMiSVXWm(15/22)調 AAS
>>72はID変えまくって大勢にみせかけてない?
75: 05/03/01 15:38:08 ID:oLJGsQy/(2/3)調 AAS
俺は天才とか言ってる奴がまともとは思えんな。
学生にありがちなパターンだ。
76: 05/03/01 15:42:14 ID:dhh3eu2B(1/3)調 AAS
今回の件でリソースは問題無いと思いますよ。
昔と違って鯖も強化されてるのは他の鯖のスレ保持数が1300とかになってる事からも解かると思います。
77(1): 05/03/01 15:44:17 ID:Ewf8SoKr(9/10)調 AAS
俺は光で一生固定IPだからIDかわらんところで
相手がID変えまくりの状態で議論すると疲れるな。
合間合間に自演してくるうえに向こうからこっちを
一人で複数呼ばわりしてくるから。
自治スレってこーいうのに対処するべきところでもあんだけどね。
なんかもういいや。 またあとで。
78: 05/03/01 15:47:30 ID:oMiSVXWm(16/22)調 AAS
リソースの話についていけなくなった某ダイアルアップがIDかえながら荒らしてんのかな。
それともリソース話をしてるのを観て同一人物と勘違いしたとかw
なんにせよ、21世紀にもなってダイアルアップなんか止めれば良いのに。
79(1): 05/03/01 15:49:41 ID:i1uDQC3Q(10/14)調 AAS
>>77
>合間合間に自演してくるうえに向こうからこっちを
>一人で複数呼ばわりしてくるから。
いいたくてもいったら負け。相手を否定しながら同じ事やってる。
同じ穴の狢になっちゃうよ。2chはそれを許容してる場だし。
バカが自演したら二人分バカにされるだけの事、と割り
切るほかない。
80: 05/03/01 15:53:44 ID:avJu6P9I(1/6)調 AAS
また話が逸れてますよ。
>>35 参照。
GP個別スレ賛成派は
>>51 を見た上で、
>>63,65 に答えて欲しい。
81(1): 05/03/01 15:54:25 ID:oMiSVXWm(17/22)調 AAS
>>79
それとは別に、名前欄に 警告 とか入れてるのってまるで確定事項みたいな言い方で悪質だぜ。
悪質だから荒らすんだがなっ(ブハッ
82: 05/03/01 15:56:49 ID:oMiSVXWm(18/22)調 AAS
>>63 >>65は議論にもなってないだろう。他のカテゴリの話を始める>>65こそ話を逸らしてて悪質だ。
ところで、ID:avJu6P9Iとはまた新しいIDだね。いつこのスレにきたの?
83(2): 05/03/01 16:05:43 ID:oaNI+tWM(3/6)調 AAS
☆GP統合スレでダメな理由について
1.深い話ができない
2.時事ネタだから分割されたほうがいい
1→もうちょっと説得してみてくれませんか
2→ではmotoGPもWRCその他も分割したほうが良いと思われますか?
84: 05/03/01 16:06:42 ID:oMiSVXWm(19/22)調 AAS
話を戻すと、
「各地F1GPスレはリソースの消費について問題ない」
が結論で良いと思うよ。
リソースに問題の無いものは規制する理由もないし。
85(1): 05/03/01 16:09:24 ID:oMiSVXWm(20/22)調 AAS
>>83
しつこいよ。
だからmotoGPについてはmotoGPについて、WRCや他のカテゴリは他のカテゴリで話し合いなよ。
他のカテゴリなんか関係ないじゃん。話そらしてるぜ。
他のカテゴリでもスレが4つも5つも埋まるイベントが続くなら建てても良いのかもしれないしさ、
そんなことは各カテゴリの実情に合わせてかんがえることだろ。
しつこいよ。
86(1): 05/03/01 16:10:18 ID:avJu6P9I(2/6)調 AAS
>>35 の折衷案についての私見。
> 折衷案・打開策
> ・2つのGP名をスレタイに入れる
スレッドの問題であり今回の「個別スレ原則禁止」のLRとは無関係。
> ・個別でもスレを使い切るまで次スレ禁止にする
これをLRに加えるというのならともかく、スレ内ルールなら守られないことは
>>51 で明らか。
> ・F1総合(雑談系?)と、F1GP(GPについてだけ)に分ける
これもスレッドの問題であり今回の「個別スレ原則禁止」のLRとは無関係。
>>3 にあるLR変更についてはもう議論の余地はないと思うがどうか?
87(1): 05/03/01 16:11:31 ID:avJu6P9I(3/6)調 AAS
>>85
昨年後半のF1GP個別スレは1スレも消費しませんでしたけど、やはり必要ですか?
88: 05/03/01 16:12:43 ID:i1uDQC3Q(11/14)調 AAS
>>69
名前に関してはそれいいかもな。前にしろあとにしろ忠実に直近のGP名を入れる。
フォーミュラー1「afterオーストラリア」
フォーミュラー1「beforeマレーシア」
まあタイトルそのものはあとで話し合うとして。
後回しにしようとか言っといて悪いけど。
89(1): 05/03/01 16:12:58 ID:oMiSVXWm(21/22)調 AAS
>> ・個別でもスレを使い切るまで次スレ禁止にする
>これをLRに加えるというのならともかく、スレ内ルールなら守られないことは
だからこれ(個別でもスレを使い切るまで次スレ禁止にする )をLRに入れようって言ってんですよ。
90(2): 05/03/01 16:13:57 ID:oMiSVXWm(22/22)調 AAS
>>87
昨年後半は鯖の状況が全く違ったでしょう。
91(1): 05/03/01 16:15:48 ID:sk45mijk(3/3)調 AAS
>>86
>これもスレッドの問題であり今回の「個別スレ原則禁止」のLRとは無関係
そこらへんを切り離して考えられるとでも思ってるわけ?
92(1): 05/03/01 16:16:44 ID:avJu6P9I(4/6)調 AAS
>>90
鯖の状況ではなくて実況禁止が厳しくなってお止め組が来るようになった途端に
1スレ消費できなくなったんですよ。
4スレや5スレも消費していたのは、単にそこで実況していたから。
93: 05/03/01 16:18:01 ID:avJu6P9I(5/6)調 AAS
>>91
思っているよ。
LRの変更が行われるにしろ行われないにしろ、スレ名を変えることは自由なんだから。
それともLRで『レースに関するスレは2レース連名で』って付け加えろって言ってるの?
94: 05/03/01 16:19:36 ID:dhh3eu2B(2/3)調 AAS
>>90
鯖の状況?
書き込みしないとdat落ちって事?
n=60だったと思うけど旬な話題じゃない物は必要ないんじゃないのかな。
95: 05/03/01 16:23:05 ID:avJu6P9I(6/6)調 AAS
>>89
なら>>3 への対案としてLRに付け加える文案を出すべきでしょう。
96(1): 05/03/01 16:51:23 ID:UiAOcsnS(2/2)調 AAS
えーとみなさん落ち着きましょう。
現状>>35から何も進展していません。
結論が出たとかこれでいいとか断言している人は
そもそも議論しに来ていませんので放置で。
個別スレ認めた場合、他の全てのカテゴリも個別スレOKということになりますが
それで板が実況板のようになってしまう可能性もあるかと思います。
問題の主眼は板内でのスレッド数などではなく、
個別スレの使われ方と、ex鯖行きの原因となった実況の温床になっているからです。
ここで個別スレを許可するのはたやすいです。
皆がスレをきちんと使い切って勝手にスレ立てずに実況もしないということを
守ることができるのなら容認されていたでしょう。
「実況の温床になる」
これに対して容認派の意見が前スレから待てど暮らせど頂けないんですが。
97: 05/03/01 16:56:49 ID:oLJGsQy/(3/3)調 AAS
個別スレ反対派が押されてるな。
98(2): 05/03/01 16:58:54 ID:oaNI+tWM(4/6)調 AAS
各セッションのスタート時間から終了時間までの書き込みが事実上できない
という現状では、2GPで1レス消費できるかどうかも怪しいところ。
トップシーズンになれば毎週GPというレーススケジュールも影響しそうです。
個人的には、
「GP総合」で語りきれないほど各GP前後で語ることがあるなら、
「befor」や「after」よりもむしろきっぱり個別スレにしてしまったほうが、
利用者にわかりやすく・乱立などの混乱が避けられて良いと思うのですが。
現実にはそこまでの需要はないと思われます。
99: 05/03/01 16:59:15 ID:qhC2ym6f(6/10)調 AAS
>>96
自分はGP個別スレ禁止派ですが。
GP総合スレのみにしたところで、実況が行われる場所が
GP総合スレに移るだけであるとみています。
「実況の温床になる」これに関してはGP個別スレ禁止、
GP総合スレ移行は全く解決にならないとみているのですがどうでしょう。
100: 05/03/01 17:00:08 ID:oaNI+tWM(5/6)調 AAS
>>98 2行目 訂正
2GPで1スレッドです、ごめんなさい
101: 8 05/03/01 17:04:09 ID:qhC2ym6f(7/10)調 AAS
99=8です。申し訳ない。
GP総合スレに限定すると何故、実況は減少するのでしょうか。
私も含めGP個別スレ禁止派から理論的な説明は無かったと思いますが。
102(1): 05/03/01 17:06:51 ID:i1uDQC3Q(12/14)調 AAS
>>98
>「befor」や「after」よりもむしろきっぱり個別スレにしてしまったほうが、
これは、スレのレースに対する属性を示すのでなく、立った時期が(内容が)
幾分でもスレタイに反映していたほうがよいのではないかという配慮によるもの
なんで、そこのとこ考慮して。
103(1): 05/03/01 17:09:44 ID:ejy7nUVZ(1)調 AAS
で、「beforスレはレース前のスレだからレース本番は別スレね」とかいって
レース本番スレを立て、「afterスレはまた別ね」とかいってまた別スレを
立てる。
F1GPスレを増やすだけだな。
104: 05/03/01 17:09:52 ID:YT/9ysLc(1/2)調 AAS
実況に関しては徹底周知しかないわけでスレの種類なんて関係ないと思うんだよな
105(1): 05/03/01 17:11:33 ID:7ImzGYtw(1/4)調 AAS
繰り返しになるけど、俺は各GPスレ反対。ex送りになった
実況の温床になりやすいからというのがメインの理由。
一番の問題と考えてるのは、F1というモータースポーツは他のカテゴリと違って
地上波での視聴が比較的簡単であること。現段階でもレース週末のみ
モタスポ板にくる住人もいるわけだし、日本人選手、および
日本メーカーが活躍したとき普段モタスポ板にはいない連中が
押し寄せてくるのは目に見えてる。そういう時、各GPスレがあると
実況がしやすいわけで・・・・。
106: 05/03/01 17:12:13 ID:5RCSCC4o(1/2)調 AAS
少なくとも実況板のGPスレとの誤爆で実況しちゃうのは減るだろう。スレタイが明らかに
違うから。
でもそれ以外はあまり期待できないな。故意実況はそもそも防ぐ手だてはないし。
107(2): 05/03/01 17:12:23 ID:7ImzGYtw(2/4)調 AAS
それじゃなぜ総合に纏めると実況が減少すると考えてるか。
一つは、今まで分かれてたF1系住人がある程度まとまることで
自浄作用が今まで以上に働く(事を期待してる)から。
もう一つは、スレが一つにまとまる=流れやすくなるので
無駄なレス=実況(やスレ違い、荒らし)を抑えるよう
住人が努力してくれるのではないか、という期待があるから。
結局理論的な意見じゃないし説得力を欠いてると思うが、それでも
どうにもならんほどF1系住人全員が駄目だとは考えてないんだよね。
108: 05/03/01 17:14:04 ID:i1uDQC3Q(13/14)調 AAS
>>103
F1スレを総合1本とすることとすれば、それは削除依頼で対応するほかない
とおもうんだが。あくまでも総合のという前提の話をしてるんだけど。
109: 05/03/01 17:14:11 ID:bBqmg2/v(3/3)調 AAS
そもそもGP個別スレができたのは
実況するためだったからっていう背景があるから
「個別スレ = 実況の温床」っていうイメージになりやすい部分はある
110(1): 05/03/01 17:14:29 ID:5RCSCC4o(2/2)調 AAS
>>105
そういう週末しか来ない住人は、GPスレがなければ立てちゃうんじゃない?
そんな時、削除してもらうためにLRが必要。ってことなんだし。
111(1): 05/03/01 17:15:27 ID:YT/9ysLc(2/2)調 AAS
>>107
それは残念ながら独りよがりな意見に過ぎないし
自分でも書いてるけど理論的じゃないから他人に納得させることはできない・・
事実昨年末には実況なんて殆ど抑えることができてたし、派手に実況してたのもファンスレとかでGPスレではなかった
住民の意識しか防ぐ手はない
112(2): 05/03/01 17:22:29 ID:qhC2ym6f(8/10)調 AAS
>>107
今まで分かれてたといっても今回の合流はGP総合スレとGP個別スレのみ。
スレ住人意識の向上は、GP総合スレの方が住人意識が
高いと言い切れるときのみではないですか?
手元にあるログでは昨年の総合スレlap1では中国GPを実況し、おとめ組に
ストップかけられてます。
「GP総合スレでは実況が起こらない」と言い切ることはできないのでは?
113: 05/03/01 17:29:49 ID:7ImzGYtw(3/4)調 AAS
>>110
だからこそ総合GPスレに2GP分のサブタイをつけて対処できない?
そういうので妥協できない?ってわけで・・・・。
>>111
理論的じゃない個人の意見なのはわかってるし、そう書いてるべ。
ただ待っても何にも出てこなかったので、意見を書いたまで。賛成にしろ
反対にしろ他の意見も出てくるかな、と思ったが呼び水にすらならのか?。
あと昨年末実況を抑えられたのは、懲罰鯖送り+ふざけたn日
ルールに全員が危機感を持ったから、そして残ったGPがなかったから
じゃない?今年はこれからモータースポーツシーズンが始まるわけで、
盛り上がり方も住人の人数もあの時とは違うと思うが、考えすぎかな?
114(2): 05/03/01 17:33:44 ID:7ImzGYtw(4/4)調 AAS
>>112
GP総合の方が意識が高い、各GPスレのほうが意識が低い、とか
ではなくてそれぞれのスレにいたいわゆる「良識派」が
一つのスレにまとまることで活動しやすくなると思っての事。
誘導や告知もしやすくなるというメリットもあるかな、と
考えているが・・・
すまん、どっちにしろ脱線気味だし俺の単なる意見ばかりに
集中してもなんら役にたたないのでしばらく黙っときますわ。
115: 05/03/01 17:39:21 ID:i1uDQC3Q(14/14)調 AAS
実況の温床の話もひっこめちゃうの?
116: 05/03/01 17:40:33 ID:oaNI+tWM(6/6)調 AAS
>>102
了解
>>114
言いたいことはよくわかります
117: 8 05/03/01 17:41:40 ID:qhC2ym6f(9/10)調 AAS
>>114
「GP総合の方が意識が高い、各GPスレのほうが意識が低い」
「GP総合で実況が起こりにくく、各GPスレでは実況が起こりやすい」
これが「GP個別スレは実況の温床」論ではないのですか?
「実況の温床」ということではGP総合スレ・GP個別スレ双方とも
存在を許されるものではないでしょう。
GP総合スレも禁止にすることになります。
118: 05/03/01 18:22:59 ID:Ewf8SoKr(10/10)調 AAS
実況ってのは人口密度が0のところでは発生しない。
人口密度がある程度高くなると発生する。
実況を防止するならむしろスレを分散させる方が良いってことになる。
119: 05/03/01 19:02:53 ID:dhh3eu2B(3/3)調 AAS
去年の経験から言って実況厨に注意する人が多ければ多いほどいい。
120: 05/03/01 19:57:49 ID:ZopRiYM4(1)調 AAS
去年、重複して立った過疎スレで実況してる奴がいたな。
常にageてたから、つられて実況する奴が何人もいたし。
重複スレが立つ確率を低下させる意味でもGP総合の方がいい。
121(1): 05/03/01 20:24:57 ID:qqqHY0v+(1)調 AAS
>>112
GP総合スレってのはもともと >>92 の状況になって、1スレも消費できないまま残ったスレをage厨が
保守してる状況を見て、GP個別スレの住人の一部が話し合って立てたスレ。
GP総合が立った最初の頃(もちろんこの時点では個別スレもある)は個別スレと重複だろ、という
声も出た。
その声に対して、「これからGP総合に統一していくから」という回答があったのに未だにその約束が
守られていないだけのこと。
もともとGP個別と総合が併走していたのではないのだよ。
122: ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow 05/03/01 21:30:50 ID:HYVDaYoP(1)調 AAS
漏れが年号とかぬきにしてGPスレ必要なんジャマイカと言った点。
・昔の同一GPのことも語れる
例:イタリアGPの例
顎 空 気 嫁(読んでいることは読んでいるが)
ハインツタンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ミカタソつД`)
ロニぃぃぃぃぃぃぃぃ。・゚・(ノД`)・゚・。
リントぉぉぉぉぉぉぉぉ。・゚・(ノД`)・゚・。
ホンダ2勝目キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
なんとなく2005とかついていたら語りづらい状態だったんじゃないか
と思いますた。下の3つはちょっと無理があるかもだけど。
それに統合スレではちょっと語りだすのは難しいんじゃないかなあ、と思いましたです。
123(1): 8 05/03/01 21:54:41 ID:qhC2ym6f(10/10)調 AAS
>>121
なぜ自分へのレスになるのかよくわからないのですが…
もともと昨年の中国以降の新規GP総合スレ派とGP個別スレ派の間に
約束、合意といったものはなかったでしょう?
「これからGP総合に統一していくから」というのは新規GP総合スレ派「だけ」の方針であり、
それを知らない、もしくは認めないのがGP個別スレ派でしょう。
そもそもGPスレは住人が固着しにくい性質のスレですし、
「GP総合に統一」の方針は一部の住人のみの合意だったでしょう。
GP個別スレ派にはGP総合に統一する意思などない。
現在のGP個別スレ派がGP個別スレを存続させる正当性を否定するために、
新LRで合意などなしに統一させる。
それが今のLR変更の目的ではないのですか?
124: 05/03/01 22:26:19 ID:aiQtUlBs(1)調 AAS
個別スレ禁止というのは、なにもF1というカテゴリに限った物ではなく
モタスポ板にある全カテゴリが該当してるわけなんだから
>現在のGP個別スレ派がGP個別スレを存続させる正当性を否定するために、
>新LRで合意などなしに統一させる。
>それが今のLR変更の目的ではないのですか?
というレスは的外れじゃないか?
確かにF1関連スレが規制対象の筆頭候補になってるしF1関連スレのみ
叩いてる人もいるけど、そういう自治スレ住人ばかりじゃないしそもそも現在
まで色々やってた・やってるのは、モタスポ板全体のことを考えてであってでしょ?
100人中100人が納得できるような案は出てこないし、特にex送り以降
F1系住人vsその他って様相が強いから難しいけど、どこかでお互いが妥協する必要
あるんじゃない?
F1/WRC/MotoGP好きな一住人の意見として聞いてください、アロエリry
125(1): 05/03/01 22:37:10 ID:GU+Gfkqb(1)調 AAS
総合スレだけにまとめてしまえば、実況厨が発生しても、
抑えやすいんじゃないかと思うんですが。
レースごとにスレ乱立させてるカテゴリはF1だけだし。
総合だけなら消えても捜しやすいし、
個別スレだと、乱立の原因にもなりやすいだろうし。
126(3): 05/03/01 23:05:44 ID:DobGwu37(1)調 AAS
>>125
重複が削除対象なら1GPで1スレな訳だろ?
前GPスレが残ってても実況はその1スレのみだろ?
GP事に10万人以上の客が押し寄せてファン層が
厚いF1がGP毎にスレが建っても不思議じゃないと思うけど
大体F1GP総合スレなんてスレタイでGPスレ利用してる住人が
理解するとは思えないね
個人的だが翌週開催な時は1つのスレタイに纏めてやるってのが良いかと思う
127(1): 05/03/01 23:59:54 ID:DbI5PTVL(1)調 AAS
うーん、色々意見があるのは分かるが・・・。
去年から見ている者としては、今年はためしに総合でやってみたらと思う。
去年は割と初期の頃から個別GPが問題となっていた記憶がある。
で、個別GPの問題点は、今も是正される見込みがない。
なら、今年は去年と違う形でやってみたら良いと思う。
それで今年が上手くいく、とは正直言えない。
ただ、違う形でやることで、個別GP・総合GPの良いところ・悪いところがより一層分かるのでは、と思う。
今の総合スレがよくないのは分かるが、最初から総合でやれば、それなりになるのではないか、と思う。
どうだろう?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 874 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.182s*