[過去ログ] ■■住宅ローン総合スレ 104■■ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
880(2): (ササクッテロロ Spc7-ciZX) 2017/12/17(日) 06:39:30.64 ID:LMgUVEW7p(1/2)調 AAS
>>873
無駄に手元に金置いておいてどうするつもり?
堅実な公務員様が株式投資とかリスクとって資産運用できるの?教育費のためなのにハイリスクな運用はできないよね?
銀行に塩漬けにするくらいなら借りない方がいい
1.04%だと保証料は別に一括で払うんだよね?
借りれば借りるほど保証料、手数料も高くなることちゃんと考慮してる?
1.04%だったら(リスクとって運用しない限り)借りれば借りるだけ損する
子供も0歳と2歳なら、今から貯められる
失業する可能性がない公務員なんだから、手元に残すことは考えず、借り入れは最低限にしたほうがいい
35年固定で借りる場合、35年間繰上げ返済しないつもりで必要最低限借りるのが一番賢い
35年固定っていうのは、35年後の金利を先払いしてるのと一緒だからね
住宅ローン減税で逆鞘になるわけでもないのに、手元に資金あるにもかかわらず将来繰上げ返済するつもりで多めに借りるというのは愚策すぎる
881(1): (アウアウカー Sa6f-lTqP) 2017/12/17(日) 07:08:03.86 ID:YR84R2ZJa(1)調 AAS
>>880
こどもいないでしょあなた
883: (ワッチョイ af3f-GTZb) 2017/12/17(日) 08:17:36.20 ID:19JOGf3W0(1/2)調 AAS
>>880
考え方は100%否定しないけど、
さすがに現実的には一定額は手元にあるほうがいい。
そんなにたくさんはいらないけども。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.320s*