[過去ログ] ■公団の賃貸住宅について[4次改訂] (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40(3): 02/05/11 20:09 ID:7XZ/yUKj(1)調 AAS
明日 目黒に見学行きます。
31歳男、年収1○△◇万。独身…彼女無し…
1LDKでも借りるか。
49(4): 02/05/12 04:20 ID:??? AAS
先週、入居したばかりの者です。
団地の自治会への勧誘が頻繁にやってきます。
新聞の勧誘じゃないんだから…
入りたくなったらこちらから声を掛けますので
ほっといてよう。ていうか私独身なんですけど。
入らなかったら村八分にされるのかな〜
59(4): 02/05/13 22:59 ID:wa4rU19k(1)調 AAS
うちは自治会できたばっか。半数くらいしか加入してないみたい
76(3): [ ] 02/05/14 16:59 ID:??? AAS
>>74
新築の自治会って、どういう形で発生するんでしょうか?
説明会というのは、公団が主催したんですか、それとも発足した自治会が
開いたんですか?
88(4): [age] 02/05/15 21:12 ID:??? AAS
自治会は身勝手な要求をしすぎる。
祭り広場を造れ。来客用駐車場をよこせ。
いったい何様のつもり?
費用は最終的に誰が負担するのかと聞いてみたい。
相手が公団ではなく、民間の不動産会社でも、
同じことを要求するのだろうか。
たかりまがいのことをやってるから、団地全体が白い目で見られるのだ。
130(3): 02/05/20 11:17 ID:LR61ZDgE(1/2)調 AAS
初めて公団に入居する者です。
家賃支払の案内を見るとどうしても、
「家賃の支払は当月末」と書いてあるように読めるんですが
俺の読解力がないんでしょうか。
それともそれが公団では常識なのですか? すいませんが教えて下さい。
155(3): [0] 02/05/22 01:39 ID:??? AAS
>149
ネタ?
住民税、国民健康保険が、場所によって変わるなんて、初めて聞いた。
180(3): 02/05/24 19:20 ID:??? AAS
>>179
25日にアクセスしたら表示されるんじゃないかな
185(3): 02/05/26 00:13 ID:785Ehb4Q(1)調 AAS
今日三茶&上馬を見に行ってきましたが、
上馬の東向きの部屋は窓の向こうが思いっきり墓!
墓しか見えません!「これは夏場は寒いね」って言ってる人がいました。
まあ、気にならない人はいいんでしょうが。
東向きだけ妙に安いと思ったらこんなわけだったんですね。
上馬結構魅力的と思っていたのですが。でも募集パンフレットに
全く隣が墓地だと言う記載がないのはどうかと思うんですが。
210(3): 02/05/30 13:39 ID:??? AAS
>>206
倍率があまり上がらないなら弱点を指摘してもらうこともあまりないだろうよ。
211(3): 02/05/30 13:45 ID:??? AAS
>>208-209
あらし氏ね
236(5): 02/05/31 10:43 ID:Yd3AGHNB(1)調 AAS
月島のタワーはどうなったんでしょ?
抽選はこれからですよね?
そういやオルトは必ずお勧め物件だといわれるなぁ。。
なんでだ??新子安はいけてるのか??
246(4): 02/06/01 00:11 ID:melTESjD(1)調 AAS
>>236
> 月島のタワーはどうなったんでしょ?
どうなったんでしょうね.
ひょっとして,これ?
外部リンク:www.udc.go.jp
今見たら空きありで先着順で募集中になってるが...
261(3): [age] 02/06/01 18:53 ID:??? AAS
ちょっと質問があります。
今年就職したもので、規定の月収水準は満たしているのですが、
昨年度は学生だったので所得はありません。こういう場合でも
申し込みはOKなのでしょうか?
272(3): [0] 02/06/02 18:57 ID:??? AAS
今日、菅仙石と三茶と上馬見てきたよ。
上馬の素敵さと言ったらもうクラクラ!!!!!!!!!!!
墓地なんか全然気にならない!
ちなみに墓地の倍率は1DK+Sで
一般17倍、地元16倍だった。
ロフト付の1LDKのやつは、一般7倍、地元0倍だった。
293(17): [0] 02/06/03 22:02 ID:??? AAS
まだネットでは菅仙谷応募できるのね。
ハズレ券狙いで危険な百人町応募しとこうかな。
297(10): [0] 02/06/04 00:03 ID:??? AAS
すっげームカつく!
ネットで新宿応募してたんだけど、アンケートの部分で
「誤りがあります」って何度もエラー!
どこの設問部分にエラーがあるのかぐらいのcgi設定なんて
ラクなんだから何とかしろよ!
何度も記入しなおしても意味ないじゃん!
どこがおかしいのかさっぱりわかんねーよ!
おかげで0時を回ってしまい、応募出来なかった。
公団、ウンコな仕事してんじゃねーよ!
298(4): [0] 02/06/04 00:06 ID:??? AAS
外部リンク:www.udc.go.jp
ついでに募集が終わってるリストはちゃんと外せよ!
ボケ!カス!
309(6): [0] 02/06/04 14:17 ID:??? AAS
別にいーじゃーん。
どうせあたんないんだからさー。
>>303
特定可能オッケー。どうせ当たらないんだしー。
どこ出しても。外れ続きの人生なのよ。トホー。
>>306
つーか、パンフもらってなかったんだよねー。
取りに行くのが面倒で・・・。
>>307
御意。ボケカスが公団に入居出来るまで頑張るのです。
319(3): [12345] 02/06/05 11:20 ID:??? AAS
外れるやつは何やっても外れる。
受かるやつは一発で受かる。
はけ口にするのみっともないからやめなよ。
そんなことより、新川・島屋敷通りって高速の近くみたいだけど
どうなのかな。
331(3): [0] 02/06/06 20:01 ID:??? AAS
>>330
百発百中で当たるの?
コツを教えてください。
342(3): [0] 02/06/08 20:13 ID:??? AAS
ていうか、空白ジジイの粘着うざい。
ここで謝罪するなら「ごめんねー!もうしないよー!」。
でも実際は誰もがこれからも続ける罠(藁。
公団自治厨ってこういうジジイなんだろうなあ、と痛烈にかんじまーす!
351(4): 02/06/09 15:24 ID:sUyblh93(1/3)調 AAS
2年前に新築で公団に入ったんだけど、隣家のクシャミとか、
上の階の鉛筆転がす音とかうるさいんだけど、みんなうるさくないのかね。
知人の新築公団暮らしも同じだっていってたけど、他の人もそうかい?
で、築30年くらいのふる?い幕張公団に住んでいる人は全然そんなことないとゆーとる。
356(4): 351 02/06/09 16:14 ID:??? AAS
すまん、なんだかにょろまーくが文字化けしてんね。
389(3): 02/06/11 22:22 ID:??? AAS
公団は過去レスにもあるけど、プロ市民や893、水商売とか結構多いですよ。
障害者や母子家庭優先入居もあるので、変なのが隣に住んでたりすると最悪です。
会社の同僚が入居した某区の物件、隣の部屋が老夫婦で、毎日朝方に怒鳴り込んで来たそうです。
普通に生活しているのに、水を溢れさせただろう!等、言い掛かりをつけてこられたみたいで、
わずか2ヶ月で引越しました。
申込みした後の住居の内覧は、絶対に隣近所の異常ぶりもチェックした方がいいそうです。
395(3): [agetokuyo] 02/06/12 10:46 ID:??? AAS
つか、893屋さんとか、新築物件には皆無だよ。あんな高い家賃払えんて。
古い物件も家賃上がってるからそのうちいなくなるんだよ。立て替えとかでもね。
うちの築3年は地主さんとかいるよ。
公団は設備もいいし、管理もしっかりしてるし、
何かあったときに一人は心細いから公団にしたんだって。
初老の淑女ぉーって感じのいい人だたよ。
396(4): 02/06/12 10:52 ID:pijj/p6A(1)調 AAS
プロ市民とは、いったい、どのようなやつざますか?
406(3): 02/06/14 02:41 ID:AeGKDKZa(1)調 AAS
>>404
この際おたずねしたいのですが、あなたは公団スレに
何をしに来てるのでしょう?
424(5): [age] 02/06/14 12:27 ID:??? AAS
>>409-423
嵐はあなただと思いますが...
自作自演もほどほどにね。
425(5): [age] 02/06/14 12:29 ID:??? AAS
ついでに書いておくと、あなたの粘着書き込みが始まってから
有意義な書き込みがなくなっています。
ちなみに私が書き込んだのも、勝手に自作自演扱いされてますけど。
433(4): 02/06/15 11:01 ID:5v1hKLnT(1)調 AAS
質問です。
公団って、家賃の4倍?の手取りがないと入れないと聞きましたが、
それは毎年収入証明などを提出したりするのでしょうか?
435(5): 02/06/15 12:49 ID:ILmgOP66(1)調 AAS
補欠、辞退しようかと考えてます
募集10戸の物件、補欠順位20
皆さん、書類送り返してます? 放置してます?
439(3): >収入 [age] 02/06/15 14:08 ID:??? AAS
証明の仕方は何通りかありやんす。
一番簡単なのは前年度の源泉徴収票提出だったような・・、ゴメン、ウラ覚え。。
自分は前年度の合計収入額を公団指定の用紙に記入して、
勤務先でデカい社印を押してもらったものを提出しやんした。
転職等で以上を提出できない人は、現在の勤務先に以降1年分の収入予定額を
公団指定の用紙に赤字で記入し、社印を押して提出だたと思います!
440(4): [age] 02/06/15 14:11 ID:??? AAS
>>435
補欠順位20位だたらたぶん当選っスよ。
みんな落選票10枚のために希望してない物件も申し込むからね。
自分がそうだた・・藁
464(7): [s] 02/06/15 17:43 ID:??? AAS
公団のページ見てもよく判んない。
なんであんな高い家賃の所しか乗ってないの?
もっとむかーーしの所謂団地!って感じの所を見たいのですが。
やっぱ直接資料取りに行かないと駄目なの?
468(4): 464 [s] 02/06/15 19:02 ID:??? AAS
高いじゃないですか〜
みんな10万越えとかですよ…
23区内で7万トかで借りてる人、いるのに。
499(7): 02/06/16 04:11 ID:gwGJzEwO(1/2)調 AAS
毎回シャレで応募する新築物件当選してばっかりで辞退するのいい加減めんどくさくなってきたよ。
さあこんな俺様にコメントしてくれよ。
ちなみに年収900万。三流大卒。金融業。3人兄弟の長男坊。貯金外資系定期と投信で1500万。
実家は土地付家持ちなのであえて自分で家を買う必要なんかない。
という設定でどうだ。ほーらお前の大好きなDQNだぞ。
荒らしつつもさげてんじゃねーよ小心者。俺はageるぜ!!
547(3): 02/06/17 21:59 ID:EgV0k5Og(1)調 AAS
>>319
>そんなことより、新川・島屋敷通りって高速の近くみたいだけど
>どうなのかな。
公団初心者です。
先日「新川・島屋敷通り」を見てきました。
周囲の環境も間取りも悪くなかったのですが、思いっきり高速の近くでした。
車の音がうるさくて窓を開けられないし、洗濯物も外に干せる状態じゃありませんでした。
窓を閉めてもやはり車の音は少し聞こえます。
あの環境で「1K+S」が114,000〜124,000は高いです。
建物に使ってる建材もなんだかペラペラした感じだし。
これぐらいの値段だったら、少し郊外へ行けば民間のデザイナーマンションを借りられる。
公団って、安く住宅を供給してくれるところだと思っていたけれど、違うのですね。
554(4): 02/06/18 02:14 ID:??? AAS
>>553
荒らすのはここだけにしておけ!基地外野郎!
関係ない掲示板に書き込むのはやめろ!
何の恨みがあるか知らんが犯罪だぞ!
何件かは法的手段に出ると宣言してるんだから
止めたほうが身のためだぞ。
562(3): 02/06/18 21:04 ID:??? AAS
申し訳ありませんが、住宅についての情報交換の場ですので
やめていただけないでしょうか。
住まいを真剣に探している人が大勢いますので…。
もしお続けになる場合は、新しいスレッドをお作りいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
563(4): [0] 02/06/18 21:19 ID:??? AAS
>>558
鋼製の窓枠のすぐ内側(居室から見て)に木製の部分があるので、そこにL型の台座を取り付け、
しかる後に台座とエアコン支持枠を取り付けてるよ。 >うちの例
564(3): 02/06/18 22:14 ID:YCPSMzPQ(1)調 AAS
床暖のつくりはどうですか?
分譲の話ですが、使ったら、フローリングがきしむようになったとか、クレーム
があるそうです
ちなみに、初期費用いくらします
568(3): 02/06/19 05:22 ID:YJNNuE0v(1)調 AAS
≫548
特に安いというわけではないようですね。
公団のとりえは他のところにあるようで。
例えば礼金・更新料なし、敷金3ヵ月だけ。ということですか?
でも聞いたところではその分、解約時には修繕費ガッポリ徴収されるって
聞いたんですけど、どうなんでしょう?
何でもクロス全部張替え、シンク取替等々で敷金では賄えず追加請求が
来たっていう知り合いがいるんです。
しかも傾斜家賃とやらで(更新料はないけど)毎年家賃がupするとか
言ってました。
「結局、最終的には民間と変わりなかった」ってのが彼の意見です。
それを補うメリットがあるんですか?
576(9): 02/06/19 16:52 ID:9f2WjDxH(1)調 AAS
リニューアル物件ってIよりIIの方がいいって本当?
577(9): [0] 02/06/19 19:47 ID:??? AAS
>>569
上下両方です。上下の木製部分にL字型の台座を取り付け、そこに支持枠をネジで固定しました。
台座は自作ではありません。おそらくエアコンの付属品の一部として
備わっていた(or工事するところが持っていた=うちは取り付けも依頼した)と思われます。
そもそも鋼製窓枠は(当然ながら)うちだけじゃなく団地全部なので、団地のことを知っている
電気店などであれば対応の方法も知っていると思います。
578(8): [0] 02/06/19 20:12 ID:??? AAS
>>576
カネのかけ方はリニューアルT>U(T=400〜500万、U=300万〜400万)。
内容も和室を洋室に変えたり、間仕切りを変更したり結構改造してる。
ただし、「どっちが住みいいか」という話とは当然ながら(個人の嗜好もあり)まったく別。
579(9): h 02/06/19 20:17 ID:ZeBC+qhb(1)調 AAS
公団の家賃、市場の相場より3割高は何故?
580(8): 02/06/19 20:50 ID:??? AAS
>>579
何を基準に比較してるの?
面積が一緒なら、それほど違いはないと思うけど
581(9): 02/06/19 21:52 ID:Dtofc+E1(1)調 AAS
民間の2LDKと公団の2LDKでは広さが違う。
家賃が民間より高いとはあまり思わないが。
598(4): 02/06/20 01:07 ID:lGKxiPcW(1/4)調 AAS
>>596
去年募集した潮見があるよ。
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
確か神奈川の方の分譲&賃貸の物件でも、住民の要望等が纏まって
可能になったところもあったかと思います。
599(4): @596 02/06/20 01:12 ID:iu/1r0U0(2/5)調 AAS
>>598さん本当にありがとうございます(涙)
なかなか見つけられなくて諦めていたところでした。
600(4): ビタワン 02/06/20 01:17 ID:PgIXQNQB(1)調 AAS
既存の物件はまず要望をまとめなければならないのか、、、
そりゃ当然だけど、道のりが険しそうだなあ、、、
実際なしくずしに許可が出たとしても、そのあと雰囲気悪いだろうしね。
容認派と反対派で。
最近の売れ残り分譲なんかは頭金&月払いの金額の低さだけでなく、
「ペットと住む心豊かな生活」なんて煽っているのをよくみる。
601(4): 02/06/20 01:23 ID:lGKxiPcW(2/4)調 AAS
>>599
確か(うろ覚えだけど)、ネコはチップ埋め込みが義務付けられていたような気がする。
犬はどうだったか忘れてしまいますた。
>>600
難しそうですね。
潮見がうまくいけば、今後新規でペット可が増えるのでしょうか。
というか、増えるといいですよね。
去年かおととしに募集していた某ジョ●ント・コーポレーションの文京区の
分譲物件ですが、完全ペットOKでしたが、周辺住人からクレームが...という
噂も聞きました。潮見はどうなのでしょうか。
605(3): @596 02/06/20 01:36 ID:iu/1r0U0(3/5)調 AAS
チップ埋め込みですか!?(絶句)
それって猫にとっては痛くないのかなあ?
ちなみに猫です。
神奈川はちょっと見つけられなかったです。
しおみの方が人気がありそうですね。今すぐに戸はあきそうに
ないですね。
実は猫を飼うハメになってしまい、敷金はあまり無いわ、保証人も
いないわで(いるんですが定年退職者なので)
今のところはダメで凄く焦ってました。
このスレを見てそういや公団ってあったなあと思い・・。
本当にみなさんありがとうございます。
606(3): 02/06/20 01:41 ID:lGKxiPcW(3/4)調 AAS
>>605
いえいえ。
で、探してみたらありました。この記事です。
外部リンク[html]:www.mainichi.co.jp
痛くはなさそうですよ。とりあえず電話して聞いてみるのが一番かも。
607(3): @605 02/06/20 01:46 ID:iu/1r0U0(4/5)調 AAS
>>606さん、なんだかほとんどチャット状態ですが(笑)
本当に御親切にどうもありがとうございます。
明日朝一番で電話してみます。
みなさんもどうもありがとうございました。
669(3): [私なりの説明を試みてみたのですが。。。] 02/06/25 03:38 ID:??? AAS
>>667
びっくりしたでしょう。
あのね、ここにはひとり人格破綻または精神異常をきたしているらしい人が
常時顔を出しているのですよ。(ネタでも煽りではなくて本当です。)
私の感じではどうやらひとりの人間のようですが、この人はどうも被害妄想に
駆られて >>658-665 のような攻撃的な書き込みをしているようです。
この人の頭の中では、ある反社会的な人物一名が自作自演であちこちのスレを
荒らしまくっているという妄想が渦巻いていて、四六時中その人物を攻撃
しまくっているつもりのようです。だから、誰かがこのスレに何か書き込むと、
全てその反社会的な人物の自作自演のスレ荒らしということにされて、
>>658-665 のような攻撃を受けてしまいます。
本当は自分こそがスレ荒らしになっているのに、それには全く気づいて
いないようです。(わざとではなく、本当に気づかないらしい。)
だから、この被害妄想さんの書き込みは気にせず、合間をぬって
情報交換なり何なりをすればよい、というか、そうするしかありませんね。
こんなところでよろしいでしょうか。
684(3): 02/06/25 23:16 ID:b0kZEvgc(1)調 AAS
公団って撤去時の敷引きってどのくらいですか?
入居2年半でもうすぐ退去なんですけど
690(3): 02/06/26 09:02 ID:kAEPty87(1/3)調 AAS
コンフォール菅仙谷に当たった…
Tの3DK(67平米)です。
けど、誰も羨ましがらないでしょうね。倍率低そうだし。
当たらんと思っていたので、予想外に当たって嬉しいが、
平行して見つけた江戸川区瑞江の車庫込み\150,000-の2LDK65平米の
新築賃貸も気に入っていて、どちらにするか迷っております。
子供の幼稚園補助が江戸川はでかい(月額\30,000-位でるらしい)。
川崎市の場合は、私の所得だと、年\60,000-位のようです。
まあ、公立の幼稚園に入れれば、川崎でもほとんど金がかからないと思います。
いったいどちらがいいんだろう。
こんな姿勢で応募するんじゃねーと言われそうですが、
同じ物件に申し込んだ方、いらっしゃいます?
707(3): 02/06/27 00:50 ID:HnBCet6L(1)調 AAS
>>706
ここを読んで
外部リンク:www.udc.go.jp
818(3): [ ] 02/06/30 00:33 ID:??? AAS
三茶のルーフテラスの部屋が当たったのですがあれどうやって使うのがいいですかねえ。
868(3): 02/06/30 22:38 ID:??? AAS
昭和50年代に立てられた公団マンションを借りようかな、と考えてます。
こういった公団マンションの遮音性ってどうなのでしょう?
上下階や隣の話し声とか、ステレオの音など聞こえてきますか?
876(3): [age] 02/07/01 00:52 ID:??? AAS
室内の謎。よく見ないとわからない。
外部リンク[html]:fc2bbs.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.233s*