[過去ログ] 絵を描けない椰子が絵師を目指すスレ Part2 (606レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
142: 2006/01/17(火) 22:42:18 ID:mypNmdCD(2/2)調 AAS
>>137です、PC許可しました。
143
(1): 2006/01/17(火) 23:11:31 ID:W3RauxM9(1)調 AAS
>>137
よくがんがった。
次は肩まで脱がせて見よう……べっ、別にえちぃ意味は無いぞ
正面から描くときは、肩幅が鼻と口を縦に結んだ線と交わる所で丁度二等分に為るように
肩幅は、頭の幅の約二倍でリアル頭身、1,5倍でマンガ頭身,同じ幅で3頭身、1/2で2頭身(ただし、あくまでも目安)
144: 2006/01/18(水) 11:30:50 ID:vhMupjJh(1)調 AAS
勉強になるなぁ
そういう比率の目安って、覚えてると凄い役に立つよね
145
(1): 2006/01/19(木) 00:37:50 ID:5xPZ3Tay(1)調 AAS
>>143
画像リンク


137では無いけどネタにさせてもらったよ
ついでに斜めトライ。
146: 2006/01/20(金) 00:24:57 ID:t1L7Pzcb(1)調 AAS
>>145
えっちくて(・∀・)イイヨ
147
(1): 2006/01/22(日) 21:06:01 ID:9xu8GYyU(1)調 AAS
線が雑でも、仕上がって無くてもいいじゃない、描け無い香具師だもの

それにしても人が居ないな…ホシュ代りにペタリ
(´・ω・`)つ画像リンク

148: 2006/01/22(日) 23:26:16 ID:QnKhr9ix(1)調 AAS
なんか肉感的でえろい
149
(2): 2006/01/25(水) 02:26:32 ID:O3qZItHP(1)調 AAS
>>147
うほ、いいようじy
仕上がったのがみたいなと言って見たり

保守代わりに漏れも。
(´・ω・`)つ 画像リンク

低頭身ちゃれんじしたけどなにかおかしい。
てか、投げてるようにしかみえない('A`;
150: 2006/01/25(水) 12:46:08 ID:RHUQy+sa(1)調 AAS
>>149
>投げてるようにしかみえない

頭から上にあるからじゃない?
こおゆう感じのイラストとか挿絵はあるよね。かわいい
151
(1): 2006/01/27(金) 01:42:32 ID:b1r2TCjO(1)調 AAS
色塗ったら顔だけなのにすげぇ時間掛かった。きつい
画像リンク

152: 2006/01/28(土) 03:17:54 ID:jVhfZA86(1)調 AAS
かわええ(*´д`*)
153
(1): 2006/01/28(土) 22:02:03 ID:pw/WQKJN(1)調 AAS
>>151に触発されて色塗ったー

画像リンク

154: 2006/01/29(日) 02:14:12 ID:ODIssXqR(1)調 AAS
>>153
なでなでしたくなるお
155: 2006/01/30(月) 07:59:03 ID:xrapkbo8(1)調 AAS
今俺も絵や写真を模写してるんだけど、>>122さんの言ってるアングルっていうのがよくわからない
極端なアオリとか俯瞰ならさすがにわかるけど、>>114さんのうpした写真ぐらいになると、見下ろしてる
ってのが全然わからなくて、普通に真横からとってるみたいにしか見えなかった
どうしたらわかるようになる?パースの勉強とか?
156: 2006/01/30(月) 20:14:26 ID:5Yi9X2v1(1)調 AAS
帽子の角度や影かなぁ…一番重要なのは影だろうね。

影のつけ方一つでガラリと絵の雰囲気は変わる上、
間違ってりゃ直感的に「なんじゃこりゃ」ってなる。

ムズい。
157: 2006/01/31(火) 00:30:10 ID:Rgf+adXn(1)調 AAS
ムズいなー。
描く方では自由に決めれるからそれなりになるけどさ。
絵(写真)の中に見出すとなるとどうしたらいいんだかさっぱりだ。
見ること意識して数こなせばそのうちわかるようになんのかな。
158: 2006/02/01(水) 22:11:44 ID:NYOmzLOX(1)調 AAS
体全然わかんない・・・
画像リンク

159: 2006/02/01(水) 22:43:07 ID:cytHpcmV(1)調 AAS
うむー、体というか胴体は胸・腹・腰の三つのブロックで成り立っているから
パーツごと分解して意味づけしてやると解り易くなるかも…
160
(1): 2006/02/04(土) 18:45:53 ID:F21wqg37(1/2)調 AAS
しかしまぁ今まで>>1以外まともな絵晒してるように見えないな。
どゆこと?
161
(1): 2006/02/04(土) 18:47:07 ID:F21wqg37(2/2)調 AAS
ごめん。
誤爆したヽ(`Д´)ノ
死ぬほど恥ずかしいわ。
162: 2006/02/04(土) 23:40:57 ID:HcEFLrKU(1)調 AAS
>>160->>161
( ´・ω・)つ画像リンク

163: 2006/02/05(日) 21:13:27 ID:NbByXA7k(1)調 AAS
前スレに晒した絵に色塗ってみた。
影入れたり背景描いたりできればいいんだけどなぁ。
画像リンク

164: 2006/02/05(日) 21:43:47 ID:0b0MsRbr(1)調 AAS
うわぁ、首の横の髪塗り忘れた・・・
なぜか削除できねーし、いちいちメールしないといけないのか
165: 2006/02/10(金) 15:54:58 ID:KCx8nao1(1)調 AAS
みんな頑張って描きまくってんのかな
俺も頑張る
166
(1): 2006/02/11(土) 01:52:05 ID:PObEN8zH(1)調 AAS
>>149 のを手直し・・・ていうかほぼ全部描き直した。
ついでに触発されて色塗(ry

画像リンク

167
(1): 2006/02/11(土) 12:36:47 ID:m73kmCOh(1)調 AAS
ついでに触発されて(マテ
画像リンク

168: 2006/02/11(土) 22:31:36 ID:1N/gYe2D(1)調 AAS
>>166
はははドジなメイドさんだなぁ

>>167
わざとブン投げているな!貴様!
169
(3): 2006/02/13(月) 19:07:14 ID:wYKZBVLc(1)調 AAS
相変わらず単色塗り、手がうまく描けねー
画像リンク

170: 2006/02/13(月) 20:20:25 ID:3T82tBK3(1)調 AAS
>>169
ふいんきイイヨ(・∀・)イイヨー
服を丁寧に描いてるとこが俺的にポイントたかし
171: 2006/02/13(月) 21:52:51 ID:SXSKxzZG(1)調 AAS
目玉にハイライト入れると見違えるように活きるぞ。
172: 2006/02/14(火) 04:53:34 ID:y8mzm0vi(1)調 AAS
>>169
貴様!なかなかやるな!

俺も今日からうpするぜ!と思ってスキャナ買いに行ったら3000円も値上げしてた('A`)
173: 2006/02/18(土) 23:40:08 ID:7t0+p/h+(1)調 AAS

174: 2006/02/19(日) 14:09:58 ID:BqbDZgc5(1)調 AAS
>>169
手上手いじゃねいか?
ところで、目のハイライトはほしいけど
髪の覆い焼きと、服に影いれるだけでも十分イケそうだ。
175
(3): 2006/02/20(月) 00:16:40 ID:8ckNSXvo(1)調 AAS
画像リンク


一応、メイドにツインテールにメガネっ娘にしてみました。
個人的にはとても気に入ってるんですが、いかがでしょう。
評価ヨロ。
176: 2006/02/20(月) 00:19:14 ID:W8U5R/up(1)調 AAS
絵柄が古いけどイイ!凄くいい!
177: 2006/02/20(月) 11:50:56 ID:7xE7d5mn(1)調 AAS
>>175
どう見てもこのスレ卒業。おめでとう
178: 2006/02/20(月) 16:41:39 ID:KDlJmGyh(1)調 AAS
>>175
40代ですか?
179: 2006/02/20(月) 17:27:54 ID:LpUJ84en(1)調 AAS
原稿見ないで想像で描けたら上手い方だと思うな
180: 2006/02/20(月) 17:45:14 ID:To4rvrv3(1)調 AAS
また口だけの俺がきましたよ

まず絵柄が古い
このスレ向きの絵じゃない

技術的?なこと
・首周りから肩にかけておかしい
・輪郭(耳からあごにかけて変
・頭の位置(上記の輪郭に起因・体の真ん中から左にずれてる、もしくは頭が前に出てる

こんなかんじ?
181: 2006/02/20(月) 19:23:39 ID:Qr6Ntthx(1)調 AAS
いや、ふつうに描けてるだろ。
このスレは卒業ってことでいいんじゃない?
182: 2006/02/20(月) 20:53:06 ID:EOkvPmOh(1)調 AAS
誰か俺に柿板ヒエラルヒーを教えてくさい。この板より上はどこ?
183: 2006/02/20(月) 21:34:43 ID:eD/x4gqu(1)調 AAS
板より上なら鯖だな。
184: 2006/02/21(火) 09:28:17 ID:7ujTMc+/(1)調 AAS
>>175
上手い人と比べるとすぐ変に見えてしまう。
顔の輪郭や頭の位置がおかしい
お面をかぶっているようにも見えた
185: 2006/02/21(火) 15:39:43 ID:eRivTb4M(1)調 AAS
皆判って言ってるんだったら、
空気読めてない私が来ましたよというだけの話ですが。
外部リンク[html]:takekuma.cocolog-nifty.com
186: 2006/02/21(火) 16:28:25 ID:B9jM0vrN(1)調 AAS
食う清めてないとか卑屈な態度で絵を晒すな
187: 2006/02/21(火) 18:02:00 ID:FhiIPKwX(1)調 AAS
リンク先見ろよ
188: 2006/02/21(火) 19:07:12 ID:sjmYgrgc(1)調 AAS
うわぁ・・・プロだったんか・・しかも20年選手・・
189: 2006/02/23(木) 09:48:09 ID:SSDUhohO(1)調 AAS
プロなのに絵を描けない椰子かよ
190: 2006/02/23(木) 21:57:27 ID:KEfn5LPS(1)調 AAS
有名漫画家のネタにそれは無かろうw
191: 2006/02/24(金) 01:34:04 ID:KcYdxLhM(1)調 AAS
相原はヘタウマ漫画家だしな
192: 2006/02/28(火) 21:59:14 ID:5SbMXoGB(1)調 AAS
何かもう色んな意味で('A`)ヴボァー

画像リンク

193: 2006/03/01(水) 02:54:38 ID:ZStZ6jD6(1)調 AAS
このスレ見るに、顔は描けても体が描けない
ナマクビストが多いような気がする。(漏れもそうだが)

前、ネットサーフィンしてるときに見つけたサイトが、
生首ばかりで、美少女獄門さらし状態になってた。
194: 2006/03/01(水) 09:22:46 ID:VN2KvG1w(1)調 AAS
バストアップは練習回数が多いので、有る程度描けるようになるが、
身体は描かないので上手くならずに放置し、
上手くないので描かないという悪循環に陥る。
顔描いたら強引に身体描く癖つけていかないと、
いつまでも身体は手つかずのままになる。
195: 2006/03/01(水) 13:31:38 ID:IPYkpFCz(1)調 AAS
俺ぁー反対に顔が描きたくない。体描いてて楽しい。
でも顔を描くと下手さというか、駄目なところが浮き彫りになるから逃げちゃう。

体は難しいから描けなくて当然、ヘタでおk、と気軽に描けるけど、
顔はうまく描こうと意識しすぎて描けない。
首から上が無い絵が沢山。
196
(1): 2006/03/02(木) 02:40:12 ID:u9xEPiDa(1)調 AAS
足まで描いてる絵はあんまりないな
漫画、ゲーム、イラストのどれも
197: 2006/03/02(木) 09:20:17 ID:+berC8sE(1)調 AAS
>>196
描けるけど、スペースの都合やレイアウトの都合で描かないのと、
描けないから描かないのでは大違いだけどね
198: 2006/03/04(土) 09:28:44 ID:BHbnRWrs(1)調 AAS
容量や紙面の都合で削ってるんだろうけど
描いて欲しいな、ポーズの参考にしたいし
199: 2006/03/16(木) 20:13:58 ID:hNZraOD+(1)調 AAS
あげ
200: 2006/03/16(木) 20:29:27 ID:qD+ikj2v(1)調 AAS

201
(2): 2006/03/30(木) 20:28:02 ID:IyxhiIbD(1)調 AAS
久々にそれっぽく描きあがったので、一ヶ月ぶりに投下(´・ω・`)つ
画像リンク


全身絵の練習してると顔無しの描きかけばっかりになるんですが
体>微妙、頭>輪郭だけ、顔>無し、みたいな(´д`;
皆どういう順番でかいてるんだろ?
202
(1): 2006/03/30(木) 22:07:07 ID:U0KOcrSb(1)調 AAS
目→顔と髪→肩から腕→胴→脚
→裸の上に服を描こうと思うが裸がバランス良く描けてると勿体なくて消せない
→線綺麗にして終了
203: 2006/03/31(金) 10:48:16 ID:BKwukgAh(1)調 AAS
>>201
棒人間でアタリ → 胴 → 頭 → 腕・脚 → 細部 → 服 って感じかなあ
顔や髪は上の作業中のどっかで飽きたときに我慢できなくなって描く

それはそうとクーの髪ってもっと長くね?
204: 2006/03/31(金) 20:27:03 ID:71wK05f+(1)調 AAS
顔から描く           →頭部分で力尽きて体がなくなる
○とかであたりとって体から →顔描く前に力つk

ガッツが足りない・・・のかな。

>>202
つ「デジタル」PCで描けば線消さなくてイイ

クーの髪はふとももまでありますねぇ
一番最後に描いたので終端までみてなかったよ。
205: 2006/04/04(火) 19:07:56 ID:OOcvA+p1(1)調 AAS
過疎りすぎだろ、どうしたんだこのスレ?
206: 2006/04/08(土) 00:08:45 ID:Gv8bYjMm(1)調 AAS
((д゜))・・・・。

ダレモ イナイノー?
(д;)
207: 2006/04/08(土) 00:38:55 ID:mbcmLcVB(1)調 AAS
ノシ
208: 2006/04/08(土) 04:01:08 ID:mwMIKKV2(1)調 AAS
オッスオッス
209: 2006/04/08(土) 13:05:37 ID:lm5Ss1Be(1)調 AAS
力尽きた(´・ω・`)つ 
画像リンク


やる気がタリネェ、オラに力を〜
210: 2006/04/09(日) 04:47:06 ID:FzoPml6E(1)調 AAS
じゅうぶんこのスレ卒業レベルだと思うぞ

やる気が出ない時は、今はまだ無理しなくていい
テレビ見るとか散歩するとかして、やる気が出るまでダラダラしる
ダラダラしてる時に、目に映るモノを観察するクセを付けるように
意識すると、ダラダラも無駄じゃないし、観察してるうちに描きたくなってきて
一石二鳥だ
211: 2006/04/09(日) 05:16:57 ID:g4eC2hEB(1)調 AAS
アゲ・テ・ミィル(AAry(フランス1948-)
212
(1): 2006/04/15(土) 00:57:02 ID:1aHvndsp(1)調 AAS
やる気が出る>描く>なんだこれ('A`;>やる気ダウン
のコンボのせいで週1くらいしか描けね・・・
下書きでそれっぽく描けないとなかなかつづかないワナ

・・・猫くか。
213: 2006/04/15(土) 19:16:48 ID:6xPfAtlo(1)調 AAS
下書きが一番苦しいな
214: 2006/04/15(土) 19:18:01 ID:Cf62Bhfy(1)調 AAS
>>212
『描くか』、が一瞬『猫くか』にみえたw

と思ったら……orz マジネコデスヨ
215: 2006/04/15(土) 19:53:52 ID:OCYm3a8R(1)調 AAS
ネコデスタスンマセン。
ゴスロリ見てたら感化されたので猫いてみた( ´・ω・)つ
画像リンク

思いつくままサクサク描きあげたら腰付近が怪しげな事になってしまった。
216
(1): 2006/04/16(日) 09:24:21 ID:CrZwRwmO(1)調 AAS
うまいじゃん
217: 2006/04/21(金) 23:41:01 ID:ILPjwh1V(1)調 AAS
画像リンク


2ヶ月ぶり?にうp、全身描くのはポーズ考えたりしなきゃいけなくて('A`)メンドクセー
やっぱバストアップ位じゃないと服着せたり色塗ったりすんのは描き慣れてない俺には無理
218: 2006/04/22(土) 02:18:58 ID:Cb7Ottma(1)調 AAS
ポーズ考えても描こうと思ったら難しくてダメポってのはいっぱいあるな
テーマてかネタみたいな物があると描きやすい気がする

>>216 アリガ?
今日もがんばって猫くか
219: 2006/04/22(土) 18:19:58 ID:3g/wANjK(1)調 AAS
(∩・ω・)∩
220
(2): 2006/04/23(日) 17:24:39 ID:eMESmkIW(1)調 AAS
ミナギッテ
  _  ∩ キタ
( ゚∀゚)彡 猫耳!!しっぽ!!
 ⊂彡
画像リンク

221: 2006/04/23(日) 22:00:53 ID:HdNabgrW(1)調 AAS
>>220
なんか猫くか〜画像GJ!
222: 2006/04/23(日) 23:10:39 ID:/NemjGzD(1)調 AAS
>>220
激しくGJ!!!
いいよ、これは!!
223
(2): 2006/04/26(水) 04:46:20 ID:FkjA6tXr(1)調 AAS
俺も混ぜてくれ〜
せめて落書きレベルまでには上昇したいんだ…
224: 2006/04/27(木) 04:41:09 ID:IUMlYieM(1)調 AAS
がんばれ新兄さん(>>223
225
(4): 2006/04/28(金) 21:16:40 ID:krzq4fXG(1)調 AAS
モウソウ
  _  ∩ ゼンカイ
( ゚∀゚)彡 ゴスロリ!ゴスロリ!
 ⊂彡
>>223 ガンバロウー

画像リンク

226: 2006/04/28(金) 21:24:01 ID:RtspLQL+(1)調 AAS
これわたごしゅを千回見れ!衣装を盗め!
227: 2006/04/28(金) 22:11:22 ID:dOEJyydM(1)調 AAS
>>225
かわいい(*´д`*)
228: 2006/04/28(金) 22:21:28 ID:g/6dExAz(1)調 AAS
>>225
いいよ!
すごくいいよ!!
229
(1): 2006/05/04(木) 21:13:57 ID:S/Ga/viD(1)調 AAS
わたごしゅ見てきたけど
ゴスロリミニスカメイドさんてかウエイトレs・・・
いやなんでもないですごめんなさい許してください
画像リンク

230: 2006/05/05(金) 01:43:00 ID:6ZgGlsaZ(1)調 AAS
>>229
立ってるのか寝てるのか、よくわからんな。
231: 2006/05/05(金) 05:02:21 ID:RQuXtBmD(1)調 AAS
直立させた布団と枕の前に立ってるのか…
232: 2006/05/05(金) 05:55:23 ID:uTFLm/Ji(1)調 AAS
波紋使いか!すげぇ
233
(2): 2006/05/05(金) 06:28:17 ID:8Iu3Dy0Q(1)調 AAS
画像リンク

実は観賞用お人形さんだったんだよ
モレダメポorz
234
(1): 2006/05/05(金) 11:47:42 ID:HZUCM0I/(1)調 AAS
>>233
毎回丁寧に書いてあってもうGJとしか
いいようがにゃあ
235
(2): 2006/05/06(土) 12:29:33 ID:X4yPYMr9(1)調 AAS
>>233
かわいいな(*´д`*)
髪とかスカートとかを横に少し流して、
体に沿ってシーツのしわを描くと寝てるっぽくなるよ。ガンバロー
236
(2): 2006/05/10(水) 23:14:58 ID:aCTMKCdu(1)調 AAS
画像リンク

このような物でもよろしいですか?
237: 2006/05/12(金) 22:50:44 ID:FxCKI9SQ(1)調 AAS
>>236
思いっきり描けてるやんw
238
(2): 2006/05/13(土) 00:04:25 ID:xTefE0rm(1)調 AAS
どこがだよ。
腰がおかしいし足の出所が変。
全体的なバランスも悪い。
ペンはうまいが。
239
(1): 2006/05/13(土) 00:19:44 ID:2SLXoFru(1)調 AAS
と、スレタイも読み取れないほど視力が弱いやつの目にも
ちゃんと「絵」として認識されているようだから
じゅうぶん描けていると自信をもってよかろう
240: 2006/05/13(土) 00:24:54 ID:NFCoFblL(1)調 AAS
>>238
おめーの頭がおかしいんだよボケ
スレタイ読め畜生め
241: 2006/05/13(土) 00:27:33 ID:6SqhvAPs(1/2)調 AAS
>>239
上手いw
242: 2006/05/13(土) 00:44:25 ID:nbYBBq8C(1)調 AAS
絵を描けない香具師スレは卒業だ。
これからもがんばれ。

あと>>238はツンデレだな。
243: 2006/05/13(土) 01:48:23 ID:IZf7tpt7(1/3)調 AAS
絵師とかいってるけど絵師と素人絵描の境て何。

プロの原画家じゃないけどシュミとして絵を描いてるやつまで

絵師とかいうのキモイ。

実力のプロアマ神ヘボにかかわらず自分のこと絵師というやつはキモイ。

てか ・ わかった。絵師とかいってるからプロになれないんだと。
244: 2006/05/13(土) 01:51:52 ID:IZf7tpt7(2/3)調 AAS
描いた絵に一人でもファンがつけば
絵師とかいうアホがいるが
へたれ絵描きのオナニーキャラ人気投票HPみたいできしょい。
自分の絵 自分でマンセーすんな。
そうゆうやつにかぎってちびっとも萌えない絵が多いからなおさらムカツク。
なぜ弱い犬=カスほどほえるんだ?
ああ、だから絵もうんこなんだ。
245: 2006/05/13(土) 01:54:06 ID:IZf7tpt7(3/3)調 AAS
実力そなわってからでかいクチ叩いてほしい。
はったりはいい加減にしろ。
優しいヤツばかりでヘタってはっきりコメントされないからってつけあがるな。
虚言癖むなしくないのか?
あ゙?
246: 2006/05/13(土) 09:40:18 ID:cIfzyYno(1)調 AAS
連投してんじゃねーよチンカスが
てめーみたいなクズが何言ってもだめなんだよ

絵師ってのは単なる絵描きを表す言葉。
それもわかんねーお前みたいな低脳なボケは二度と出てくんな
247: 2006/05/13(土) 09:43:38 ID:bOrkBOAp(1)調 AAS
日本語が所々おかしい時点でダメでしょ。
目欄もカラッポだし。

↓以下何事もなかったかのように進行
248: 2006/05/13(土) 12:12:22 ID:6SqhvAPs(2/2)調 AAS
アナタハ カミヲ シンジマスカ?
249: 2006/05/13(土) 13:13:13 ID:Kxbjajoy(1)調 AAS
紙とペンだけが我々を創作の世界へ導いてくれる
我々は希望を失ってはならない
250: 2006/05/14(日) 01:58:31 ID:0Lr9To+J(1)調 AAS
つまり、紙とペンだけが友達だ、と。
251
(4): 2006/05/14(日) 12:31:44 ID:p3jDsPiU(1)調 AAS
>>234-235 アリガトン 今度試してみる
>>236 いいね〜オレもこんな風に描いてみたい

画像リンク

後ろ向きトライしてたら
なんかマネキンみたいなもんが欲しくなってきた('A`;
252
(1): 2006/05/14(日) 13:41:15 ID:OwJX5bAA(1)調 AAS
顔と線がしょぼい。
全体のバランスは悪くないのでもったいない。
253: 2006/05/14(日) 17:05:18 ID:VQ2I/M9T(1)調 AAS
>>252
でも描きはじめの人って、顔は力が入ってるけど、バランスが悪いのがほとんどなのに、>>251さんはいいよね。
線とかは丁寧に描き続ければ良くなると思うし。
254: 2006/05/14(日) 17:08:08 ID:yJZMBrq0(1)調 AAS
>>251
尻下過ぎ
255: 2006/05/17(水) 22:28:00 ID:lP8KEJju(1)調 AAS
>>251さんのお絵かき作成手順が知りたいです。
・アナログ(紙に下書き)→デジタル(スキャナに取り込んで清書)
・ペンタブでガシガシ→線を整える。
自分の手順は主にこの二つですけど、よかったらおしえてくらはい。
256: 2006/05/18(木) 16:11:33 ID:GrNU2pRY(1)調 AAS
外部リンク:qurl.com
257: 2006/05/18(木) 19:49:44 ID:Zbr3ScN6(1)調 AAS
・直接マウスでガシガシ→ラフ→仮線→服描いて→整え
9割方こんな感じ。
アナログで紙に書くと何故か縦長になって、さらに目がやばい事になるワナ(・ω・`)

顔と線の練習には、体描かなくていいってこととk・・・
よく考えたら顔のアップとか描いたこと無いかも
258: 2006/05/20(土) 21:24:43 ID:AUkuGYvq(1)調 AAS
画像リンク


線がんばってみたけどこれくらいが限界ぽい
というか、どうやったら綺麗な線出せるかわかりません('A`;
259: 2006/05/21(日) 11:10:41 ID:YB2xqtpF(1)調 AAS
ケコーウ綺麗ジャマイカ!
漏れもキレイな線ひけないです。作業するとき解像度上げて消しゴムで
細くしたりしてるんだけど、ペンでかいたのなんてへにゃへにゃでOTL
慣れで描ける様になるとは思えない(TAT)
260: 2006/05/21(日) 18:07:18 ID:35N7fRTY(1)調 AAS
人によって手順や習練度が違うだろうから全体的なことはいえないが、
たとえば髪の先端や服のしわの線の端を細く削って生硬さをとる修正ぐらいなら
PC上で拡大して作業すればマウスでも簡単にできるじゃない。
指の爪のつけね線なんかも他の輪郭線より細くするとか。
そうやってタッチをつければ多少は見映えが違うと思うが。
261
(2): 2006/05/26(金) 02:26:33 ID:oQr12HOT(1)調 AAS
先端や線の端を細く削る・・・ってやろうとしたけどうまくいかなかったりして。。
とりあえず、主線だけしっかり描く方向で(・ω・`)
慣れ、というか色々試してる(描いてる)うちに、
自分にあった描き方が見つかるんじゃないか・・・と思いつつ描いてる。
メンドクサイわけじゃないYO(゚∀゚)

てわけで寝てる絵再トライしてみた。最近何故かおでこがツボ。
画像リンク

262
(1): 2006/05/26(金) 03:14:22 ID:xNkZ/5Fv(1)調 AAS
>>261
つか、ふつーに描けてるやんorz
263: 2006/05/26(金) 05:32:21 ID:3QPnTRm4(1)調 AAS
描けてないよ。
そういうのはもういいから。
264: 2006/05/26(金) 05:47:40 ID:BhMw6mmW(1)調 AAS
>>262がageたせいでまた変なのが来ちゃったじゃないかw
265
(1): 2006/05/26(金) 10:52:33 ID:TG3lneez(1)調 AAS
>>261
毎回きれいなせんだなぁ。
しわもうまええ

しわかくときに気をつけてることおしえてください。
266
(1): 2006/05/28(日) 21:54:50 ID:1LLYk3f5(1)調 AAS
お目汚し失礼。初うpです
画像リンク


最近色々思うところあって描きはじめました
で、相談なんですがペンタブとスキャナ、どっちを先に買った方がいいですか?
貧乏学生なので予算があまり無くて…・・・上限1万ちょいくらいなんですが
267: 2006/05/28(日) 22:43:02 ID:5oqtvR11(1)調 AAS
あえてどっちか選ぶなら・・・
ラフからフルデジタルでやるならペンタブ優先
ラフをアナログでやるならスキャナ優先

でもマジレスすると紙と鉛筆である程度描いてから、揃えてもいいと思うよー
268: 2006/05/29(月) 00:49:56 ID:BM5AoGFx(1)調 AAS
>>266
タブを買うなら紙の上である程度描き慣れてからじゃないと意味無いと思うぞ。
ついでに、貧乏学生とはいえ、何年か経てばもっと潤沢な予算が用意できると思うし、
今はそのまま練習してた方が良いと思う。

書籍代、ってのも発生するからね…。
自分みたいにゲームキャラとか描いてると手元に資料になる設定画集とか欲しくなるし。
1-
あと 338 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s