[過去ログ] 【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】 625 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
199(1): (茸【緊急地震:千葉県東方沖M4.5最大震度3】) 2018/08/06(月) 19:57:13.87 ID:TRvyj0yi0(3/3)調 AAS
でけえのくるどー
阿鼻叫喚がまもなくや
200: (福岡県) 2018/08/06(月) 20:02:09.37 ID:0ScQO5h40(9/9)調 AAS
>>199
マジで楽しみな件
201(1): (東京都) 2018/08/06(月) 20:15:15.85 ID:X8NnxRoz0(2/4)調 AAS
正直地震よりもここ数年、異常なペースで上がってる世界的な気温上昇のがやばいと思うわ
異常気象により930以下の台風や超大型のハリケーンが当たり前のように来るようになったらもうどーしよーもなくなる
202: (北海道) 2018/08/06(月) 20:32:51.42 ID:TvNDuFeD0(1)調 AAS
南海東海阿藤快
203(1): (青森県) 2018/08/06(月) 20:39:39.63 ID:KW7Fdfo90(1/4)調 AAS
>>201
温暖化はインチキ。あなたはヒートアイランドと混同している。
今起こっているのは温暖化ではなく偏西風の大蛇行。
これは南北の温度差が大きくないと起こらない。
偏西風の大蛇行は地球温暖化では説明がつかない。
204(1): (青森県) 2018/08/06(月) 20:44:08.65 ID:KW7Fdfo90(2/4)調 AAS
あの由比ガ浜に揚がったクジラって未だ子供なんだってな。あんなデッカいのに子供とかビックリ。
どうせなら15mサイズのダイオウイカ・ダイオウホウズキイカも揚がって欲しいところ。
205(3): (catv?) 2018/08/06(月) 20:49:26.50 ID:VXmOqjJD0(2/3)調 AAS
聞いてくれ!
いま部屋の中にトカゲの赤ちゃんが出た!!!
捕まえて外に逃がしてやったが
一体何が起きているんだ…!!!!
206(2): (庭) 2018/08/06(月) 20:50:20.90 ID:4bVbvklF0(1)調 AAS
かつて山形で40.8度を記録したのは1933年なんですがそれも温暖化ですか?
207: (青森県) 2018/08/06(月) 20:59:08.20 ID:KW7Fdfo90(3/4)調 AAS
>>205
ゴキブリ・ゲジゲジ・ムカデとか余裕で出そうで怖いなあ・・
208(1): (東京都) 2018/08/06(月) 21:10:07.50 ID:X8NnxRoz0(3/4)調 AAS
>>203
都市部以外でも気温上がりまくってるし北極圏でも30度超えて異常だよ
209: (東京都) 2018/08/06(月) 21:11:22.70 ID:X8NnxRoz0(4/4)調 AAS
>>206
それはたまたま
今じゃ毎年のように40度超えてる
210: (家) 2018/08/06(月) 21:15:20.17 ID:lUouBo7D0(1)調 AAS
東海沖で深発地震
東海地震または南海地震の前兆か
M 4.5 - Izu Islands, Japan region
Time 2018-08-03 22:07:03
Location 30.392°N 137.222°E
Depth 501.1 km
【M3.7】東海地方南方はるか沖 深さ345.7km 2018/08/06 13:34:43
33.236N, 137.858E
211: (青森県) 2018/08/06(月) 21:17:32.49 ID:KW7Fdfo90(4/4)調 AAS
>>208
んなこたなあい。寒暖の差が激しいだけだ。北日本は最高気温20℃少々しかない。
212: (庭) 2018/08/06(月) 21:42:50.00 ID:8zLm92D/0(1)調 AAS
使ってないテレビのリモコン(電池取替え済)
誰も触ってないのに14:00ぐらいから勝手に操作音がピピピッと鳴り出したもよう
夕方一旦止まったが今また鳴ってる
@関東
213: (香港) 2018/08/06(月) 21:50:55.49 ID:U+8thQ7G0(3/3)調 AAS
日本終わったな
まえちょうがやばい
214: (熊本県) 2018/08/06(月) 21:55:50.86 ID:uhiBiTHx0(1)調 AAS
そしてアフリカでエボラ再流行の兆し
世界は終末にまっしぐらの模様
215(2): (広西チワン族自治区) 2018/08/06(月) 21:56:47.05 ID:uD4Fe/9PO携(9/10)調 AAS
>>204
お前も似たようなもんだろーが。
216(1): (茸) 2018/08/06(月) 22:01:03.65 ID:2XvSZXiq0(1)調 AAS
>>215
毎日毎日ガラケーからID赤くなるまでレスするの大変そうだなw
217: (やわらか銀行) 2018/08/06(月) 22:01:40.59 ID:GR+j8E980(1)調 AAS
>>215
キチガイチワン、早く死んでくれよ!!
218: (チベット自治区) 2018/08/06(月) 22:08:08.62 ID:tdomonu20(1)調 AAS
20110311
20180814
219: (東京都) 2018/08/06(月) 22:08:40.07 ID:9DHiP2zv0(1)調 AAS
>>193
>南海トラフ巨大地震発生の可能性が高まっていると判断した場合、政府の呼び掛けで住民が一斉避難する仕組みを導入する方針を初めて示し
地震予測可能という前提で議論が進んでるのか?
中央防災会議のやつら頭おかしいんじゃないの
220: (庭) 2018/08/06(月) 22:08:51.81 ID:L0pC9gSm0(1)調 AAS
今日の有感、少ないし3つとも嫌な場所だな
221: (福岡県) 2018/08/06(月) 22:15:04.69 ID:/66qD/tX0(2/2)調 AAS
バリ島滞在の海老蔵さん「無事」地震死者98人
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
222(1): (埼玉県) 2018/08/06(月) 22:17:22.56 ID:jqJHdjBn0(1)調 AAS
>>114
そうなの?
223: (福岡県) 2018/08/06(月) 22:19:13.50 ID:dM2oGhTS0(1/2)調 AAS
>>206
調べたら昭和三陸地震が1933年らしくて震えてる
224: (catv?) 2018/08/06(月) 22:19:27.87 ID:37tXyw6R0(1)調 AAS
前も東京湾でクジラが目撃された時も
地震あったよね。そこそこ大きいやつ。
225: (庭) 2018/08/06(月) 22:37:15.09 ID:s1wNyAU80(1)調 AAS
今住んでるとこの家賃2万7000円なんだけど地震で倒壊しても自己責任なのかね?
裁判とかしなくても慰謝料治療費とか出るの?
東海大学のアパートをふと思い出して気になった、我が家はあれとそっくり
226(1): (福岡県) 2018/08/06(月) 22:37:51.06 ID:pGXC5JFX0(1)調 AAS
夏休みにデカイ地震はきたためしがない
227: (catv?) 2018/08/06(月) 22:38:15.53 ID:I6i4NDLy0(1)調 AAS
>>205
優しいね(*⌒▽⌒*)
228: (広西チワン族自治区) 2018/08/06(月) 22:42:26.00 ID:uD4Fe/9PO携(10/10)調 AAS
>>216
楽だよ クスクスっ
馬鹿にするだけだからな
ゲラゲラゲラゲラ
229: (福岡県) 2018/08/06(月) 22:45:43.88 ID:dM2oGhTS0(2/2)調 AAS
>>226
で?
なら冬休みはー?
関東大震災中越駿河湾は夏ですけど(^_^)
ねぇ?反論ありゅー?
230(1): (新疆ウイグル自治区) 2018/08/06(月) 23:07:31.88 ID:dO2k3yjE0(1)調 AAS
>>205
ヤモリ
231(3): (神奈川県) 2018/08/06(月) 23:21:19.67 ID:QHll9oxZ0(2/3)調 AAS
今年は蟻が家の中に入り込んで酷い。
ちょっとでも甘いものが含まれるものを
流し台の三角ごみ入れに入れておくと、
どこからともなく隙間から入り込んで
数十匹が集る。
ガムテープで張り付けて一度にたくさん捕獲しているが追いつかない。
砂糖入れなどは冷蔵庫の冷凍室に入れている。
テーブルの上にまで上がってきて、
蜜のようなものが零れた後にいつの間にか集っている。
生ごみは少しでも出ると、レジ袋を三重にして、
その都度家の外のごみ箱に移している。
ここまで蟻んこちゃんが家の中に大胆に入り込んできたことは、
この家が建って50年になるけど、多分一度もなし。
毎日が蟻んことの終わりなき戦い。
232(1): (地震なし) 2018/08/06(月) 23:34:34.38 ID:lWWiS1bv0(1)調 AAS
>>231
家に隙間があれば蟻は入り込んでくるよw
一度蟻が来ると蟻の連絡網で美味しいエサのある場所として認識されるから次から次と来る
とりあえず蟻が入り込む隙間ふさぎな
233: (庭) 2018/08/06(月) 23:37:27.91 ID:4NmJsahw0(1)調 AAS
>>231
チョークを買って来てお絵かき
234(1): (catv?) 2018/08/06(月) 23:38:34.48 ID:VXmOqjJD0(3/3)調 AAS
>>230
あれヤモリか、確かに白っぽかった
初めて見たわ。
235(2): (神奈川県) 2018/08/06(月) 23:44:13.83 ID:QHll9oxZ0(3/3)調 AAS
>>232
古い木造の安普請の家だし、
来年中に来ると予想する大きい地震が来る前に
解体してしまう予定なので、あまり金をかけて直す予定なし。
蟻の巣頃理で巣ごと全滅させちゃうのもかわいそうだし。
外来種でない日本の蟻のようだし。
236: (滋賀県) 2018/08/06(月) 23:44:31.89 ID:SGBaIkrD0(1)調 AAS
温暖化じゃなくて氷河期突入だからな。太陽の元気がない。
237: (catv?) 2018/08/06(月) 23:53:46.48 ID:eNQpE9UP0(1)調 AAS
月が出てこない
238: (茸) 2018/08/07(火) 00:16:02.44 ID:/+0uJEQ30(1)調 AAS
関東大震災は9月1日だった
やだな
239: (岐阜県) 2018/08/07(火) 00:18:15.17 ID:QqYaAKbW0(1)調 AAS
連鎖型地震はよ
中央構造体壊滅で首都圏が阿鼻叫喚の地獄になる絵が見たい
240: (茸) 2018/08/07(火) 00:23:00.45 ID:1CLP48lY0(1)調 AAS
病んでるなぁ
241: (庭) 2018/08/07(火) 00:28:24.14 ID:4hH3wvXM0(1/2)調 AAS
あんな失敗都市に誇りを持ってる馬鹿な連中にギャフンと言わせたいよな
242: (香港) 2018/08/07(火) 00:32:19.12 ID:zozFt7xN0(1)調 AAS
過去のパターンだと関東大震災は2020年らしいよ
243: (東京都) 2018/08/07(火) 00:34:48.70 ID:ZsisYbI40(1/2)調 AAS
東京五輪直前に首都直下地震起こったらどうなるんだ?
この前の大阪北部地震程度ならほぼ影響なく開催だろうけど、それ以上なら中止か?
244: (庭) 2018/08/07(火) 00:41:32.88 ID:4hH3wvXM0(2/2)調 AAS
死人が一人でも出るようなら中止じゃないかな
あとあの大阪の地震は大きい揺れが短かかったのと、震度6弱だった地域は一部だけだからあの程度の被害で済んだ
揺れがもう10秒ほど長かっただけでも
死者は数倍多くなったろう
245: (東京都) 2018/08/07(火) 00:45:49.16 ID:ZsisYbI40(2/2)調 AAS
高槻茨木の地盤の弱い地域が6弱でそれ以外は5強以下だったからな
246: (catv?) 2018/08/07(火) 00:59:33.25 ID:zfVcS2c90(1)調 AAS
次スレ立てる人は立てる前にテンプレ実際張って確認されたほうがいいですね
>>117スレを入れ替えました
247: (地震なし) 2018/08/07(火) 01:04:45.09 ID:86jkmhYf0(1)調 AAS
テンプレ、長文過ぎて誰も見てないよ
現にキチガイばかりのスレだし
248: (東京都) 2018/08/07(火) 01:06:14.99 ID:3zbICvFG0(1)調 AAS
五輪中止の場合代替開催も無しかな
249: (神奈川県) 2018/08/07(火) 01:07:39.87 ID:q17R6nog0(1)調 AAS
シロナガスクジラ・・・
城(〜首都?)を、流す(〜津波?)・・・
こりゃ、8月10日を前に、ヤベエのが来たな
250: (茸) 2018/08/07(火) 01:08:28.86 ID:9J0VLCur0(1)調 AAS
>>234
ヤモリは家の守り神といわれる縁起の良い生き物だから大事にしてあげるといいよ
ハエやゴキブリを食べてくれるし
251: (家) 2018/08/07(火) 01:37:38.04 ID:KIulovTo0(1/4)調 AAS
>>235
うちもこの間、
蟻がたくさん上がり込んで困った。
よく見たら、基礎のヒビ割れから
玄関のタイルのタタキの穴から
侵入してた。
もっと部屋の方に広がってくる
勢いだから、かわいそうだけど
蟻の巣コロリした。
しないでいいならその方がいいと思う。
蟻は暑いと元気になるみたい。
相模湾沿岸
252: (家) 2018/08/07(火) 01:39:09.39 ID:KIulovTo0(2/4)調 AAS
それから、両方の穴に
ボンドを入れて塞いでおいたけど、
数年もつかな〜。
253: (家) 2018/08/07(火) 01:42:22.28 ID:KIulovTo0(3/4)調 AAS
>>222
ニュー速では、
ちょっと詳しそうな人が
ヒレの形や何かが違うって、
言ってたよ。
254(2): (やわらか銀行) 2018/08/07(火) 01:44:58.24 ID:FzyxfLkT0(1/3)調 AAS
夕刻に九州縦貫道を車で南に走っていましたが、福岡県筑紫野小郡付近から西の空をふと車中から見たら
夕立一つ雲も殆ど無かった暑い晴れの日の終わりに、西に見える脊振山から佐賀市上空もしくはもうちょい西部、長崎県境付近か? と思われる
空に、一定の間隔を置いたかなり太い帯状の雲が二筋ありました。地震雲で竜巻状とか言うんですかね
くねくね大きく波打ってるような感じでは無く、南北に2線すッっと筆でなぞったような太くて割と真っ直ぐで短い筆書きのような雲
飛行機雲なら良く観るしもっと長く伸びて時間と共にばらけて拡散たり上空の風で
流れますが、太い線の雲は短いものでなんかずっと同じ場所にあるような感じでした。SAで休んで見ていても同じだった
僅かにあった周辺の雲とやや高度が違うようで、夕焼けに染まるタイミングも他の雲と違っていました
その場所に上空ジエット気流とか無いようですし、雨雲の残りでも無いかったようです
地殻地表からイオンが出ていて上空で反映してるんzないか、それともケムトレイルの失敗作かなー
と不可思議に思いやや不安を覚えつつすぐ関心は消えた
もう一つ。自分の体調不良と勘違いしそうでここに書くのは控えてましたが、今年の初夏頃から
夜間中心に周囲に工事現場もコンプレッサーも無いのに、微かに低周波の音が聞かれていた事
静寂時にジーと言うような耳鳴りはもう20年以上引っ越し先でもあったので体調だし問題
無いが、ボーと言うような低音は無かった。ただそれもそうたちの悪く無い耳鳴りとしてあると言う
耳鼻科のアドバイスで次第に気にしないようになってたけど、周辺環境など代変わりなく
体調も普通でそう変化無いまま7月中頃にその夜間に多かった低音は消えました。 九州では過去南部の新燃岳噴火マグマ
活動が遠方まで空賑で家の窓や障子をカタカタと成らず現象があり、気象台からも公式発表されましたが
最近はそう言う状況はありません。 この件に関しては以上です
255(2): (家) 2018/08/07(火) 01:53:40.23 ID:KIulovTo0(4/4)調 AAS
なんかクジラの赤ちゃんの事
考えたら、
地震で津波が来て、
流されてもいいや、って
ちょっと思っちゃったな。
地球環境の悪化が人間のせいなら、
自然現象に淘汰される事に
抗っちゃいけない気がして来た
256: (やわらか銀行) 2018/08/07(火) 01:54:00.01 ID:FzyxfLkT0(2/3)調 AAS
>>231
九州も多いです
梅雨前に地面庭先を移動する蟻が普段どうり居ましたが
今年は盛夏になっても何か一列で異動するのが見られます
そして僅かな隙間から入り易すく甘目のものを見つけると大変
たかった蟻を殺しても蟻の道が出来ると言うか、巣に指令が行くのか
仲間の蟻がまた来る。 おかしいのは今まで小さな蟻を潰して殺すと
特有のギ酸の臭いがしていましたが、それが全く無いですね。
似た形ながら新種なのだろうと思い資料を見たが見分けがつき難い
問題のヒアリでは無いかと心配になたtけど、良く観たら色も形も違いました。
蟻の巣コロリを使ってみるもふらふらに成りながらもなかなか死に絶えずにやって来ます。
兎に角隙間をパテ剤等で補修し、台所など甘い物やキッチン食材廃棄物を残さないように
気を使ってます
257: (やわらか銀行) 2018/08/07(火) 02:06:22.75 ID:FzyxfLkT0(3/3)調 AAS
>>255
地球環境の悪化と言っても大気汚染水質汚染、最近まで増加傾向だったオゾンホール等
は人間産業活動のせいもだるだろうけど、地震や火山活動に関してはスケールも大きい上に
直接関係は殆ど無いのでは。地球内部のマントル対流やプレートの上昇や沈み込みで
生じる歪、溜るエネルギー、活断層への負担等々。太陽の活動で増減する放射線と
その影響で増減する大気中の雲や大気循環、地球で起きつつあるポールシフトなど
人間の生活や産業活動とは殆ど関係無いと思われます。地球温暖化なども
産業活動で出るCO2だけが問題では無いと分かったせいで、京都議定書の決議内容も
あまり重要視されなくなりました
258: (庭) 2018/08/07(火) 03:05:56.53 ID:v4nYI6Uq0(1/2)調 AAS
時々ミシッてる…。
259: (福岡県) 2018/08/07(火) 03:06:12.20 ID:oGGjAnZT0(1/2)調 AAS
今週の金曜日、地震
皆、今日から会社なんか休んで、美味しい物食べて旅行行って風俗行って親孝行して恋人友達と最期を過ごせよ
終焉の萌芽が見えている
今週の金曜日だ
20180810
遺書書いても、それを見る人がいないレベルかもな
260: (福岡県) 2018/08/07(火) 03:07:05.54 ID:oGGjAnZT0(2/2)調 AAS
20180810
大地震の法則にしっかり則ってて草も生えない
20110311
20160416
10180618
261: (広西チワン族自治区) 2018/08/07(火) 03:12:21.31 ID:cj6UygR1O携(1)調 AAS
長文♪
それはー♪
君がー見た光ー♪
262: (庭) 2018/08/07(火) 03:20:41.14 ID:v4nYI6Uq0(2/2)調 AAS
僕が〜見た〜希望〜♪
263: (茸) 2018/08/07(火) 03:27:37.81 ID:n4Sjg7Eh0(1)調 AAS
世界的シェフ、ジョエル・ロブション(73)死去。
2chスレ:news
264(1): (大分県) 2018/08/07(火) 04:25:42.17 ID:RGBRCY/r0(1/3)調 AAS
>>235
やさしさに全日が泣いた
日本固有種は大切にしたいよね
昔ならコロリしてたけど
今は外国勢がのさばってるからさ
265: (大分県) 2018/08/07(火) 04:27:28.64 ID:RGBRCY/r0(2/3)調 AAS
>>254
それエコキュートの騒音じゃない?
ぐぐったら問題になってるよ
266: (東日本【緊急地震:千葉県北西部M4.2最大震度3】) 2018/08/07(火) 05:11:46.91 ID:22BptAc50(1)調 AAS
揺れた
267(1): (やわらか銀行【緊急地震:千葉県北西部M4.2最大震度3】) 2018/08/07(火) 05:12:20.11 ID:YspjD/F70(1)調 AAS
余震きたわやっぱ前兆だわクジラ打ち上げられたの
268: (東京都【緊急地震:千葉県北西部M4.2最大震度3】) 2018/08/07(火) 05:13:24.88 ID:xkQgwMY10(1)調 AAS
ちょっとゆらゆら
269: (大分県) 2018/08/07(火) 05:18:26.35 ID:RGBRCY/r0(3/3)調 AAS
と、なると8〜10日に千葉で本震くるのか?
270: (広西チワン族自治区) 2018/08/07(火) 05:18:45.96 ID:mmj5Icl7O携(1/3)調 AAS
ミシッとした。
@千葉県北西部
271: (庭) 2018/08/07(火) 05:34:26.31 ID:mHya46TN0(1/5)調 AAS
EPRC理事、経費不正流用www
てことはろくに地震研究してなかったクソだったってことだな
272: (広西チワン族自治区) 2018/08/07(火) 06:06:10.77 ID:yyby2iMXO携(1)調 AAS
>>255
そうだよ
人間は惑星地球の『微生物の一種』だから!
惑星地球にとって
不都合な物は“排除される”
自然環境の変化はそういう事だよ
火山の影響で発生する地震なんて
まさに“排除そのもの”
273: (庭) 2018/08/07(火) 06:38:56.45 ID:P/mwvpzf0(1)調 AAS
年内に関東大震災、来年本命くるか
274: (茸) 2018/08/07(火) 07:26:11.53 ID:VzoDJWdb0(1/3)調 AAS
大けえのくるどー
カウントダウン入ったで
275(1): (静岡県) 2018/08/07(火) 07:51:36.02 ID:MfvEqxGh0(1)調 AAS
テレビ、ここしばらく、みはじめて10分ほどで、
B-CASカードを別のものに交換して下さいとか出て
画面が黒くなってしまっていたのが、
昨日はそんな症状は無く、普通に視聴を続けられた
276(1): (兵庫県【緊急地震:福島県沖M3.6最大震度1】) 2018/08/07(火) 07:55:45.94 ID:slbYSDSm0(1)調 AAS
6時58分のと7時43分のってヤバいやつじゃないん?
277: (東京都) 2018/08/07(火) 08:29:43.53 ID:uVHmej0e0(1/8)調 AAS
>>264
残念ながら日本固有種を絶滅の危機に追いやってる原因を作ってるのは日本人だ
ペットを輸入したり捨てたりしまくってるよな
それに人間が増えすぎてるせいで動物が住める場所も少なくなってる
まあ、せめてドイツみたいにペットショップ廃止にすれば大分改善されるとは思うがね
とにかく、動物の一番の天敵は外来種でなく人間だってことだ
278(1): (庭) 2018/08/07(火) 08:39:43.17 ID:Zvqy2fmQ0(1)調 AAS
台風もくるのに地震もくるのかよ
279: (東京都) 2018/08/07(火) 08:46:25.08 ID:uVHmej0e0(2/8)調 AAS
ググってみたが、Xのhideがソロデビューした時のアルバムのジャケットと仮面もこの人がやってたのね
結構色んな方面で活躍してたんだな
280: (東京都) 2018/08/07(火) 08:46:57.07 ID:uVHmej0e0(3/8)調 AAS
誤爆
281: (dion軍) 2018/08/07(火) 08:55:25.37 ID:ia9dGe+X0(1)調 AAS
>>278
そりゃそうだよ平成も終わるしクジラも打ちあがるし台風も来るんだから地震ぐらいくるわ
282: (庭) 2018/08/07(火) 08:57:34.96 ID:mHya46TN0(2/5)調 AAS
10日説ガチかよ
283: (dion軍) 2018/08/07(火) 09:04:34.84 ID:Y834F7La0(1)調 AAS
今朝PCのカエル削除したんだがなんか騒がしいなw
284: (dion軍) 2018/08/07(火) 09:12:03.32 ID:ZbPhsFRp0(1)調 AAS
竜宮の使いも目撃されたっし
285: (神奈川県) 2018/08/07(火) 09:18:29.85 ID:qTfCE9500(1)調 AAS
なんか確定まえちょうが、各種揃い踏みで、
もはや本番が来ない可能性の方が、
殆どセロに近いという感じ。
まるで、過去の主だったまえちょうのおさらいを
やっているような感じ。
まさに、次に来る本命の本番のための
正統的教科書的まえちょうの標本のようだ。
286: (家) 2018/08/07(火) 09:38:38.40 ID:tljTwIyt0(1)調 AAS
前回といい今回といい台風の進路フラグだよなあ
相模か南海か両方なのか知らんが
287: (広西チワン族自治区) 2018/08/07(火) 09:59:12.39 ID:d4EmmG6DO携(1/13)調 AAS
>>254
また新たなる基地外が、
現れる、か。
288: (広西チワン族自治区) 2018/08/07(火) 10:00:33.80 ID:d4EmmG6DO携(2/13)調 AAS
>>267
お前は元々基地外だから前兆じゃないね。
289: (広西チワン族自治区) 2018/08/07(火) 10:02:22.31 ID:d4EmmG6DO携(3/13)調 AAS
>>275
お前の家のテレビの事なんて、どーでもいいよ
馬鹿が。
290: (広西チワン族自治区) 2018/08/07(火) 10:03:34.17 ID:d4EmmG6DO携(4/13)調 AAS
>>276
ちょっと揺れただけで反応してるお前が一番ヤバいと思うよ、池沼。
291: (空) 2018/08/07(火) 10:12:03.29 ID:6gI5PGyI0(1)調 AA×

292(1): (庭) 2018/08/07(火) 10:45:03.78 ID:z4JPLroa0(1)調 AAS
正直に教えてほしい、ニートとかちょっとクズめな人ってどれくらいいる?
俺は1日働いたら1日動けない人間なんだけど、実際どのくらいいるの?
293: (地震なし) 2018/08/07(火) 10:58:34.42 ID:m1vKBxyq0(1)調 AAS
>>292
このスレに書かれている不思議報告をどう思う?
ニートとかクズってレベルじゃねえ
真正のキチガイばかりだ
働けないのは当然の事ながら、自分の書いたことを忘れる異常さ
意志疎通も出来やしねえ
お前の頭が正常ならわかるはず
294(2): (チベット自治区) 2018/08/07(火) 11:08:24.35 ID:TTV9lm970(1/3)調 AAS
普通の人からしたら「不思議な現象」だからええやろ
295: (沖縄県) 2018/08/07(火) 11:20:42.89 ID:kALkCGe80(1)調 AAS
またけいちゃんセックスとする夢を見た
296: (東京都) 2018/08/07(火) 11:30:57.93 ID:N1B1VTei0(1)調 AAS
ここ1週間がヤバいかもしれない
逃げるか迷うな
297(2): (dion軍) 2018/08/07(火) 11:31:04.35 ID:2NEOTCI90(1)調 AAS
何故20180810?
20180808とか20180818じゃ駄目?
298(1): (チベット自治区) 2018/08/07(火) 11:52:15.12 ID:TTV9lm970(2/3)調 AAS
>>297
鶴竜の誕生日、今年昇進4年目。
横綱の誕生日と昇進4年目に大地震がくるという都市伝説だよ
299: (広西チワン族自治区) 2018/08/07(火) 12:07:35.64 ID:mmj5Icl7O携(2/3)調 AAS
鶴竜の成績からして4年目の夏までに引退すると予想してたが
元日馬富士の傷害事件もあってか
鶴竜の力士生命が伸びてしまった。
300: (チベット自治区) 2018/08/07(火) 12:13:38.21 ID:1RbCnvuU0(1/2)調 AAS
8月10日が過ぎれば、何事もなかったように次の妄想を書き込む
最近だと7月28日
301: (広西チワン族自治区) 2018/08/07(火) 12:15:32.70 ID:mmj5Icl7O携(3/3)調 AAS
もし万が一8月10日に来るとしたらどこに来るか?
鶴竜は井筒部屋なので在原業平ゆかりの土地か?
京都、伊勢、東京の業平橋のどれか。
302: (庭) 2018/08/07(火) 12:16:13.99 ID:burRa6YQ0(1/3)調 AAS
2018.8/10説はだいぶ前から言われてるからな
303: (広西チワン族自治区) 2018/08/07(火) 12:22:28.39 ID:d4EmmG6DO携(5/13)調 AAS
>>294
いゃあ、、、
基地外から見たら
「不思議な現象」であって
一般人から見たら
「不思議でもなんでもねーよ」
だよ。
304: (大阪府) 2018/08/07(火) 12:23:58.44 ID:1BzpjH+f0(1)調 AAS
>>294
普通のレベルが随分低いな
305: (catv?) 2018/08/07(火) 12:39:04.96 ID:XiHk6hDa0(1/2)調 AAS
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
↑南海トラフ 国が避難呼びかけ案
「何故・今・この時期に」ってやつだなこれ…
306: (庭) 2018/08/07(火) 12:43:10.88 ID:burRa6YQ0(2/3)調 AAS
政府が呼びかけても「会社からなんの連絡もないから出勤か」と思う奴もいれば
休んだら欠勤扱いする企業もあるから無駄
「地震で休む=クビ」と洗脳されてる
307: (チベット自治区) 2018/08/07(火) 12:47:55.59 ID:swB3jV490(1)調 AAS
8月10日説なんてあるのかよw
308(1): (チベット自治区) 2018/08/07(火) 13:01:09.76 ID:TTV9lm970(3/3)調 AAS
またクソガキどもが湧き出てきたな
てことは地震はこない
309: (広西チワン族自治区) 2018/08/07(火) 13:09:21.26 ID:d4EmmG6DO携(6/13)調 AAS
>>308
よぉ、クソガキ
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
310: もろクソガキ(笑)(広西チワン族自治区) 2018/08/07(火) 13:10:21.00 ID:d4EmmG6DO携(7/13)調 AAS
>>298
> >>297
> 鶴竜の誕生日、今年昇進4年目。
> 横綱の誕生日と昇進4年目に大地震がくるという都市伝説だよ
311: (大阪府) 2018/08/07(火) 13:13:57.38 ID:u4xHl2AH0(1)調 AA×

312: (愛知県) 2018/08/07(火) 14:27:28.09 ID:100+sxug0(1)調 AAS
(`・ω・´)関東いくよ
313(1): (茸) 2018/08/07(火) 14:31:51.26 ID:VzoDJWdb0(2/3)調 AAS
どでかいやつ くるどー
指折り数えとけや
314(2): (やわらか銀行) [あ] 2018/08/07(火) 15:02:22.42 ID:PZ0Odpwi0(1)調 AAS
池沼スレ
315: (チベット自治区) 2018/08/07(火) 15:04:22.39 ID:1RbCnvuU0(2/2)調 AAS
>>313
指が足りません
震度1でリセットですか?
316(1): (静岡県) [さげ] 2018/08/07(火) 15:35:16.75 ID:3jcyYey/0(1)調 AAS
関東付近で地震・・・東海村の原発事故が怖い
南海トラフ・・・浜岡原発、伊方原発の事故が怖い
他、被災地帯の原子力関連施設の破壊が怖い
各地の工場等で保管の劣化ウラン等の飛散が怖い
317: (広西チワン族自治区) 2018/08/07(火) 17:11:03.61 ID:d4EmmG6DO携(8/13)調 AAS
>>314
高島厨のスレがな
ゲラゲラゲラゲラ
318: (空) 2018/08/07(火) 17:13:24.12 ID:A6YGOM4r0(1)調 AAS
くるよ!
319(2): (dion軍) 2018/08/07(火) 17:36:18.64 ID:IZdemuad0(1)調 AAS
ここ2〜3日ハードディスクが固まる今日は特にヒドイまだ新しいので潰れてはないです。地震とは関係なければいいのですが 大阪
320: (庭) 2018/08/07(火) 17:46:47.98 ID:9Dbnen2N0(1/2)調 AAS
画像リンク
321: (地震なし) 2018/08/07(火) 17:54:41.95 ID:+vGiv2+V0(1)調 AAS
>>319
少しでも地震と関係あるから
このスレに書いたんだよね?
完全にガイジじゃん
頭おかしいって事に気づき、まともな生活に戻れるといいね
322: えっ?お前の憶測(単なる出鱈目)はどうなんだよ(笑)(広西チワン族自治区) 2018/08/07(火) 18:11:12.43 ID:d4EmmG6DO携(9/13)調 AAS
(静岡県) [さげ]
07/28(土)11:44
ID:ZiDMmU770
いや、力が足りなくて、上陸前にまた消えてしまうかもしれない
存在地域 八丈島の東約270km
中心位置 北緯32度40分
東経142度35分
進行方向 北北西
速さ 45km/h
中心気圧 970hPa
↑
九州抜けて
台風として生き残ったけど……
近所の方々は大変だね
犯罪犯しそう。
323: (広西チワン族自治区) 2018/08/07(火) 19:06:51.78 ID:d4EmmG6DO携(10/13)調 AAS
>>314
高島厨さん
こんばんは クスクスっ
324: (広西チワン族自治区) 2018/08/07(火) 19:07:48.90 ID:d4EmmG6DO携(11/13)調 AAS
>>319
なにこの基地外……。
325(1): (北海道) 2018/08/07(火) 19:11:32.43 ID:iWgSw7Id0(1)調 AAS
南海トラフ「半割れ」想定 内閣府が対応案、政府宣言で事前避難
>過去に実際に起きた半割れケースは、1944年の昭和東南海地震や1854年の安政東海地震など。
>それぞれ2年後に昭和南海地震、32時間後に安政南海地震が起きている。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 677 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.068s