[過去ログ] 【首都直下】関東巨大地震【相模トラフ】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
875(1): (東京都) 2013/12/20(金) 23:06:41.92 ID:j0WpCl+30(2/2)調 AAS
あの番組お天気の井田さん大好き。
876: (チベット自治区) 2013/12/20(金) 23:07:50.56 ID:KzXTCa880(1)調 AAS
くるくると言いつつなかなか来ない
タメが長すぎんよ
877: (東京都) 2013/12/20(金) 23:08:52.69 ID:Erh77yiE0(1)調 AAS
ここまで来ないと、実はもう来ないんじゃね?
878: (関東・東海) 2013/12/20(金) 23:32:35.88 ID:zt04A9q8O携(1)調 AAS
24か25に来るから
879: !omikuji(東京都) 2013/12/21(土) 00:12:07.01 ID:cpN9cnOR0(1/5)調 AAS
わーーーー、きたーーーーーーー++
880: (東京都【01:10 震度3】) 2013/12/21(土) 01:21:11.58 ID:cjlHh3/v0(1/2)調 AAS
震源地 東海地方南方はるか沖
震源時 2013/12/21 00:51:51.18
震央緯度 33.678N
震央経度 138.450E
震源深さ 296.8km
マグニチュード 3.8
震源地 茨城県南部
震源時 2013/12/21 01:10:46.76
震央緯度 35.939N
震央経度 140.153E
震源深さ 62.5km
マグニチュード 5.5
太平洋プレートが…
881: (家) 2013/12/21(土) 01:24:56.84 ID:fO3aWzy80(1/3)調 AAS
こねーこねー言うと来るからもう常に来るって言っとこうぜ
882: (大阪府) 2013/12/21(土) 01:25:09.24 ID:+BlSinb40(1)調 AAS
前兆地震かな23日くらいに本番が来るとミタ
311震災後放射能パニックとオリンピック誘致に
支障が出るからと関東巨大地震でなくやたら東南海を騒いでたが
ここへ来て急に首都巨大地震について情報を出し始めた
いよいよ何らかの兆候を掴んでるのかも
883: (家) 2013/12/21(土) 01:29:15.48 ID:fO3aWzy80(2/3)調 AAS
島出現で警戒してるんじゃね?
884: (東京都) 2013/12/21(土) 01:31:00.46 ID:LWYvjR1b0(1)調 AAS
外部リンク:ja.wikipedia.org
元禄地震(げんろくじしん)は、元禄16年11月23日
(1703年12月31日)午前2時ごろ、関東地方を襲った巨大地震。
画像リンク
外部リンク:news.kanaloco.jp
関東大震災90年 未曽有に学ぶ◆元禄の教訓(5)、三浦でも海岸隆起/神奈川
2013年12月20日
885: !omikuji(東京都) 2013/12/21(土) 01:35:04.74 ID:cpN9cnOR0(2/5)調 AAS
直下M9そろそろだな。
886: !omikuji(東京都) 2013/12/21(土) 01:35:36.16 ID:cpN9cnOR0(3/5)調 AAS
また小さいのきた。
887: (関東・甲信越) 2013/12/21(土) 01:38:45.67 ID:2tgogpBBO携(1)調 AAS
もっとこいやあ!!
888: !omikuji(東京都) 2013/12/21(土) 01:40:04.06 ID:cpN9cnOR0(4/5)調 AAS
ほな郁代!
889(1): (東京都) 2013/12/21(土) 01:49:12.61 ID:cjlHh3/v0(2/2)調 AAS
次は千葉辺り来そう…
890(1): (新潟・東北) 2013/12/21(土) 01:49:42.56 ID:NQQSRKYWO携(1)調 AAS
これは終わりの始まり
891: (関東地方) 2013/12/21(土) 01:53:11.04 ID:yzg7LGgLO携(1)調 AAS
さっきのが前震なら本震はM7越えちゃうねぇ
892: (庭) 2013/12/21(土) 01:54:55.13 ID:vFoBLpvP0(1)調 AAS
都政に尽力した猪瀬を辞めさせた後に東京大震災が起きた
都政に尽力した猪瀬を辞めさせた後に東京大震災が起きた
都政に尽力した猪瀬を辞めさせた後に東京大震災が起きた
都政に尽力した猪瀬を辞めさせた後に東京大震災が起きた
都政に尽力した猪瀬を辞めさせた後に東京大震災が起きた
都政に尽力した猪瀬を辞めさせた後に東京大震災が起きた
都政に尽力した猪瀬を辞めさせた後に東京大震災が起きた
都政に尽力した猪瀬を辞めさせた後に東京大震災が起きた
893: !omikuji(東京都) 2013/12/21(土) 01:56:30.46 ID:cpN9cnOR0(5/5)調 AAS
渡世に尽力した猪瀬君乙。
894: (関東・甲信越) 2013/12/21(土) 02:01:27.75 ID:fkspPdOuO携(1)調 AAS
>>890
本当の終わりへ
895: (東京都) 2013/12/21(土) 02:03:47.60 ID:MEsRGCBb0(1)調 AAS
木造密集地の延焼が一番出る時期だぞ。
延焼すると火災旋風が起きるので、
大田、足立、世田谷、中野、荒川、杉並あたりの木造密集地は要注意!
風呂に水貯めてね
896: (茸) [h.---mwmw@docomo.ne.jp] 2013/12/21(土) 02:15:36.58 ID:9EKpYD9V0(1)調 AAS
新宿だけど建物とかガラスがこわいなぁ
897: (東京都【緊急地震:千葉県北東部M5.4最大震度4】) 2013/12/21(土) 10:35:23.20 ID:0W2lizN10(1/2)調 AAS
ゆらゆら
898: (やわらか銀行) 2013/12/21(土) 10:43:13.86 ID:wlcxjjSD0(1)調 AAS
なんか3.11の前日のようなザワザワ感
899: (庭) 2013/12/21(土) 10:47:59.64 ID:dEeCHtCtP(1)調 AAS
オリンピック誘致に裏で私財を投じ、都政に尽力した猪瀬東京都知事を嘲り笑い恫喝し辞めさせた後に、東京大震災が起きた
オリンピック誘致に裏で私財を投じ、都政に尽力した猪瀬東京都知事を嘲り笑い恫喝し辞めさせた後に、東京大震災が起きた
オリンピック誘致に裏で私財を投じ、都政に尽力した猪瀬東京都知事を嘲り笑い恫喝し辞めさせた後に、東京大震災が起きた
オリンピック誘致に裏で私財を投じ、都政に尽力した猪瀬東京都知事を嘲り笑い恫喝し辞めさせた後に、東京大震災が起きた
オリンピック誘致に裏で私財を投じ、都政に尽力した猪瀬東京都知事を嘲り笑い恫喝し辞めさせた後に、東京大震災が起きた
オリンピック誘致に裏で私財を投じ、都政に尽力した猪瀬東京都知事を嘲り笑い恫喝し辞めさせた後に、東京大震災が起きた
900: (神奈川県) 2013/12/21(土) 11:09:55.08 ID:vc61tv8WI(1)調 AAS
【M3.2】銚子付近 深さ53.7km 10:38:25発生
【M2.6】銚子付近 深さ44.6km 10:39:30発生
【M2.6】銚子付近 深さ73.3km 10:41:01発生
【M2.8】銚子付近 深さ49.4km 10:42:56発生
901: (やわらか銀行) 2013/12/21(土) 11:10:37.35 ID:sNPbHbSS0(1)調 AAS
銚子に乗りやがって
902: (関東・甲信越) 2013/12/21(土) 12:05:01.70 ID:ET2LGCQmO携(1)調 AAS
このお銚子者め
903: サバイバル(千葉県) 2013/12/21(土) 12:20:28.56 ID:rCK1uu7U0(1)調 AAS
銚子外れた事を言うな!
904: (家) 2013/12/21(土) 13:16:53.44 ID:fO3aWzy80(3/3)調 AAS
銚子のいい事ばかり言うから
905: まなまな(東日本) 2013/12/21(土) 14:33:00.12 ID:zwX9lKQWO携(1)調 AAS
江戸東京博物館
1月2日から大浮世絵展開催だよヘ東海道53次も開催だよヒ
906: (関東地方) 2013/12/21(土) 14:35:40.68 ID:ZrJJGAjFO携(1)調 AAS
昭和21年12月21日 南海地震が発生
907: (家) 2013/12/21(土) 15:05:39.45 ID:qMnmdwRU0(1)調 AAS
>>889
備後!
12月21日 10時34分頃,千葉県北東部 またはその周辺で地震が発生した模様です。
AQUA-REAL
震源時 2013-12-21 10:34:15
震央緯度 35.7N
震央経度 140.7E
震源深さ 32.8km
マグニチュード 5.5
908: (チベット自治区) 2013/12/21(土) 15:18:23.17 ID:YaqqnUyG0(1)調 AAS
年内に大震災確実、東京直下か東海だ
909: (北海道) 2013/12/21(土) 16:09:43.94 ID:L+6iY8O10(1)調 AAS
Top 20 Knockouts in UFC History
動画リンク[YouTube]
910: (静岡県) 2013/12/21(土) 17:23:22.61 ID:lqKhLN9d0(1/2)調 AAS
下記の人さっさと逮捕した方が良いよ。
大震災近々の起きるってさ。12/15は外したの忘れてるのかね?12/15大震災起きるって騒いでおいて、発生しなかったらTwitter非公開にして逃げて、まただよ。
ーーーー
予知野家史上、最高のたいかんへ ‏@JosquinDesPre
基本、非公開だけど、かなり近そうなので公開にしとく。警戒しておくように周囲に言ってください。
911(1): (北海道) 2013/12/21(土) 19:59:01.16 ID:KIQcAiAC0(1)調 AAS
前回と同じ現象が出始めてきてる。
前回は 大島火山ばくはつ、茨木方面に地震多発、茨木地震おさまる、伊豆
方面に地震多発、魚が取れなくなる、関東大震災発生。
今回も火山爆発、茨木方面地震多発。までいってるこのペースでいくと
3月頃が危ない。
魚が取れないニュースがでたら、逃げろ
912: (静岡県) 2013/12/21(土) 20:10:30.48 ID:lqKhLN9d0(2/2)調 AAS
茨木って・・・・関西ですか・・・・
茨城でしょ
913: (関東・甲信越) 2013/12/21(土) 20:16:48.40 ID:omTGmyNjO携(1)調 AAS
茨木ってどこ[
茨城とは違うんこ[
914: (東京都) 2013/12/21(土) 20:39:36.38 ID:0W2lizN10(2/2)調 AAS
>>911
最後のトリガーになる伊豆の深さは?
確か大正関東大震災は深さ15km程度で陸側プレートとフィリピン海プレート間の地震だから
今揺れているフィリピン海プレート、太平洋プレート間の地震からどう繋がっていくのかが気になる。
915: (埼玉県) 2013/12/21(土) 20:46:17.55 ID:fkgLyLPq0(1)調 AAS
震源地名 茨城県南部
過去10年の有感地震回数
2003年 計 27回
2004年 計 10回
2005年 計 29回
2006年 計 15回
2007年 計 26回
2008年 計 27回
2009年 計 25回
2010年 計 21回
2011年 計 114回
2012年 計 72回
2013年 計 55回 (12月21日20時現在まで)
マグニチュード5以上震度5弱以上の回数
1929年07月17日 19時49分 Ⅿ5.2 最大震度5弱 深さ65q
1985年10月04日 21時25分 Ⅿ6.0 最大震度5弱 深さ78q
1996年12月21日 10時28分 Ⅿ5.6 最大震度5弱 深さ53q
2004年10月06日 23時40分 Ⅿ5.8 最大震度5弱 深さ60q
2005年02月16日 04時46分 Ⅿ5.4 最大震度5弱 深さ40q
2011年04月02日 16時56分 Ⅿ5.0 最大震度5弱 深さ50q
2011年07月15日 21時01分 Ⅿ5.5 最大震度5弱 深さ60q
2013年11月10日 07時37分 Ⅿ5.5 最大震度5弱 深さ70q
以上
916(2): (静岡県)(東京都) 2013/12/22(日) 00:47:40.55 ID:5bq4oxCr0(1)調 AAS
年末年始は伊豆半島、とくに東側には行かない方がいい。
917: (庭) 2013/12/22(日) 00:55:16.62 ID:laZd75GLP(1)調 AAS
オリンピック誘致に裏で私財を投じ、都政に尽力した猪瀬東京都知事を嘲り笑い恫喝し辞めさせた後に、東京大震災が起きた
オリンピック誘致に裏で私財を投じ、都政に尽力した猪瀬東京都知事を嘲り笑い恫喝し辞めさせた後に、東京大震災が起きた
オリンピック誘致に裏で私財を投じ、都政に尽力した猪瀬東京都知事を嘲り笑い恫喝し辞めさせた後に、東京大震災が起きた
オリンピック誘致に裏で私財を投じ、都政に尽力した猪瀬東京都知事を嘲り笑い恫喝し辞めさせた後に、東京大震災が起きた
オリンピック誘致に裏で私財を投じ、都政に尽力した猪瀬東京都知事を嘲り笑い恫喝し辞めさせた後に、東京大震災が起きた
オリンピック誘致に裏で私財を投じ、都政に尽力した猪瀬東京都知事を嘲り笑い恫喝し辞めさせた後に、東京大震災が起きた
918: (関東・甲信越) 2013/12/22(日) 03:12:06.67 ID:jDqODwfIO携(1)調 AAS
恐いよ
919: (やわらか銀行) 2013/12/22(日) 03:27:32.93 ID:jVBXzzZf0(1)調 AAS
おいおい落ち着けよ、今怖がるのはおかしいぞ
くるわけねーだろ派なら全く気にしなければいい
来るかも派なら準備をしておけばよいだけの話だ
何も恐れる事はない
920(1): (SB-iPhone) 2013/12/22(日) 16:09:15.39 ID:B9B8ZH8Pi(1/2)調 AAS
>>916
なんで?
久しぶりに横須賀に行きたいんだけど。
921: (神奈川県) 2013/12/22(日) 16:34:58.12 ID:oO+A8oym0(1)調 AAS
>>920
横須賀は三浦半島
922: (SB-iPhone) 2013/12/22(日) 17:02:50.71 ID:B9B8ZH8Pi(2/2)調 AAS
ああなんだ、勝手に三浦半島って脳内変換して読んでたわ。。。大丈夫か俺。。。
923: (dion軍) 2013/12/22(日) 19:26:50.65 ID:RNtVoFU+0(1)調 AAS
>>916
あ〜、一理あるかも。
M6級か、群発地震のどちらかで。
924: (東京都) 2013/12/23(月) 00:23:27.25 ID:bcROEKSo0(1/5)調 AAS
うーん、大正関東大震災直前の経緯を調べてもよく分からんな。
そもそも2年前の1921年M7.0竜ケ崎地震(茨城南部)はトリガーなのか?
925: (東京都) 2013/12/23(月) 00:27:27.51 ID:ViXZMS3t0(1/3)調 AAS
関東大震災かぁ
1923年から、もう90年もクルクル詐欺なんだなぁ
926: (dion軍) 2013/12/23(月) 01:17:27.26 ID:bZSd1GBp0(1/3)調 AAS
くるなんて言ってないぞ
927: (東京都) 2013/12/23(月) 01:26:55.11 ID:ViXZMS3t0(2/3)調 AAS
じゃあ、起こる起こる詐欺か
まぁ、結局同じだからどうでも良いけど。
928(2): (dion軍) 2013/12/23(月) 01:36:12.45 ID:bZSd1GBp0(2/3)調 AAS
関東震災は来る起こるなんて言ってないぞ。
次来そうな周期はまだまだ先なので議題に上がってないだろ。
929: (東京都) 2013/12/23(月) 01:41:28.58 ID:ViXZMS3t0(3/3)調 AAS
いや、そういうこと言っているんじゃないんだ
全ての地震「トラフや首都直下など」がクルクル詐欺だから
関東大震災も適当に含めてクルクル詐欺だと言っているんだぜ
930(1): (dion軍) 2013/12/23(月) 02:55:33.49 ID:bZSd1GBp0(3/3)調 AAS
首都直下で起こりそうなのは小田原直下だけだろ、他のパターンはシミュレーションだよ。
小田原直下後に東海地震ってのがセットだよ。
東日本地震だって来る言われて起こったしね。
931: (東日本) 2013/12/23(月) 08:19:07.32 ID:ceNGuxmD0(1)調 AAS
>>930
過去の地震の認識が極端にかけてるようだから、一度地質図ナビで
東京(第二番)地震構造図を見てみるといいと思われる。
932: (やわらか銀行) [age] 2013/12/23(月) 09:14:49.87 ID:8y4t6epT0(1)調 AAS
>>928
そいつは「クルクル詐欺」しか言えない能無し(東京都)だから相手にするのば無駄だよ
933: (東日本) 2013/12/23(月) 09:42:33.63 ID:ofG9dPz/P(1/2)調 AAS
>>928
関東地震としての周期的はまだ100年以上後だが、散々既出なように
静穏期はすでに終わり、安政江戸地震程度のものはいつおきても
おかしくない状況だといわれてるじゃないか
備えあれば憂いなし
南関東で発生した地震(M6以上、1600年以降)
外部リンク[htm]:www.bousai.go.jp
934(1): (東京都) 2013/12/23(月) 10:20:34.52 ID:bcROEKSo0(2/5)調 AAS
周期なんてあってないようなものだからね。
関東平野の地下に何があるかってことすら未だにちゃんと解明されてないのだし
そこに未知の断層や固着域がごろごろしてるに違いないわけで・・・
既知の震源で起こる地震だけ調べて周期云々言ってもしょうがないよ。
935: (東日本) 2013/12/23(月) 10:23:46.92 ID:ofG9dPz/P(2/2)調 AAS
>>934
そうはいっても太平洋プレートもフィリピン海プレートも毎年一定間隔で
日本に向かってすすんでくるんだから、関東地震を含む海溝型の巨大地震
はいつかは起きるはなし。
そしてそれに前後して歪みを解消するために断層型地震もおきる。
936(1): (神奈川県) 2013/12/23(月) 10:30:24.22 ID:eYRJ2nz50(1)調 AAS
地震学で言われてる周期は、オカルト連中が言ってるのと違って
数百年周期で発生してる海溝型のものでも+-で数十年ってずれは許容範囲。
海山による巨大アスペリティがあればもっとずれることもある。それでも周期性はあると
みなしてるだろ。
937: (内モンゴル自治区) 2013/12/23(月) 10:57:50.09 ID:VhL+Njd3Q(1)調 AAS
テレ朝スクランブルでやるぞ30分後
938: (東京都) 2013/12/23(月) 11:24:41.97 ID:bcROEKSo0(3/5)調 AAS
>>936
>数百年周期で発生してる海溝型のものでも+-で数十年ってずれは許容範囲。
その許容範囲が人の一生分ぐらいの範囲だからねえ・・・
地震学が人のための学問であるとするならもう少し精度が上がってくれば良いのだけど。
長いスパンで見れば周期性があるのは分かる。
プレートが一定間隔で向かってきても固着や地震による破壊で当然ズレも生じるだろうし、そのズレが人知を越えているから恐い。
まして今は3.11で東日本の固着が解放された状態だから関東域には余計な負荷がかかっていそうだ。
939(2): (dion軍) 2013/12/23(月) 11:44:18.75 ID:0jM9T+400(1)調 AAS
そこにM8前後の地震が1回起きるまでには、
大体M7前後の地震が10回来るというおおよその法則にも従うとなると・・。
多めに見てM8級は250年周期だとしたら
M7級は25年周期、M6級は2年半周期で来ておかしくないということになる?
もちろん東日本大震災直後の誘発地震等はある程度補正入るけど。
震災以降に起きた南関東M6以上、震災前に起きた南関東M6前後級リスト:
2012.06.06 千葉県東方沖 M6.3 ]
2012.04.29 千葉県北東部 M5.8 ]
2012.03.14 千葉県東方沖 M6.1 ]
2011.04.21 千葉県東方沖 M6.0 } これら全部で3回とする
2011.04.12 千葉県東方沖 M6.3 ]
2011.03.16 千葉県東方沖 M6.0 ]
( 東 日 本 大 震 災 )
2009.06.06 千葉県東方沖 M5.9
2005.07.23 千葉県北西部 M5.7(修正後M6.0、東京で震度5強)
2005.04.11 千葉県北東部 M6.1
2003.09.20 千葉県南部 M5.8
2000.06.03 千葉県東方沖 M6.1
1996.09.11 千葉県東方沖 M6.4
1992.02.02 東京湾 M5.7(東京で震度5)
1991.08.06 千葉県東方沖 M5.9
1990.06.01 千葉県東方沖 M6.0
1990.02.20 伊豆大島近海 M6.5
1989.03.06 千葉県東方沖 M6.0
1988.09.26 千葉県東方沖 M5.8
1988.03.18 東京都23区 M5.8
1987.12.17 千葉県東方沖 M6.7 ※多めにみてM7前後のグループにしておき、これで終了。
※「南関東」の定義は、「東京」「千葉」「神奈川」が名前につく震源、伊豆大島近海、房総半島南方沖、相模湾
1988年を1年目とすると、2013年は26年目。
さらにM6前後の地震も17回(補正なしで20回、M5.9以下を除いた場合は10回)観測しているので、
10回に1回もある程度許容範囲。
ということは、来年には南関東にも、
今年起きた淡路島地震(M6.3)程度〜4月の千島列島程度(M7.0)の地震が起きる可能性は十分ありそうだ。
こう考えると、そろそろM6.5以上の地震が関東南部震源で発生してもなんら不思議ではなさそうだ。
つまり、死者・土砂崩れが出たり、備蓄・避難をしなければいけない程度の震災レベルよりも
今は、家の置物や食器が倒れ(落ち)たり、交通網が数時間麻痺する程度の地震を心配した方がよいということやな・・。
ゴメンね。なんかブログでやるべきことだった。
でもここまで折角書いたので、ためらいなく書き込んでやる。
940(1): (東京都) 2013/12/23(月) 13:33:16.05 ID:bcROEKSo0(4/5)調 AAS
>>939
>1992.02.02 東京湾 M5.7(東京で震度5)
>1990.02.20 伊豆大島近海 M6.5
>1988.03.18 東京都23区 M5.8
こういうダークホース的な震源が恐いね。
941: (東京都) 2013/12/23(月) 17:53:10.37 ID:bcROEKSo0(5/5)調 AAS
連投すまん…
関東東方沖 M5.7
2013年12月23日15時57分頃 北緯35.7度 東経142.2度 約10km
外部リンク[html]:www.seisvol.kishou.go.jp
外部リンク:goo.gl
ここって海山が引っ掛かってる辺りだよね。。
なぜかHi-netがスルーしてて見落としそうになった。
942: (神奈川県) 2013/12/23(月) 19:04:00.97 ID:EWRitG2I0(1/2)調 AAS
ここでいいのかな
関東東方沖でM5クラス3連発 これどうなのよ?
まだ続くかね
943: (埼玉県) 2013/12/23(月) 19:18:50.08 ID:A2gFAWRm0(1/2)調 AAS
3回あった?
2連発じゃね?
944: (神奈川県) 2013/12/23(月) 19:20:53.85 ID:EWRitG2I0(2/2)調 AAS
USGSだと3回
5.1 122km E of Hasaki, Japan 2013-12-23 18:25:12 UTC+09:00 16.3 km
5.0 142km ENE of Hasaki, Japan 2013-12-23 18:11:34 UTC+09:00 22.8 km
5.5 96km E of Hasaki, Japan 2013-12-23 15:57:34 UTC+09:00 35.0 km
945: (埼玉県) 2013/12/23(月) 19:23:54.43 ID:A2gFAWRm0(2/2)調 AAS
ごめん他スレでも見た
Mはそっちのほうが小さいんだね
946: (SB-iPhone) 2013/12/23(月) 19:56:33.94 ID:cYVKK+Dqi(1)調 AAS
鹿島海山が耐えきれずに崩壊したらさすがにやばいぞ!
947: (静岡県) 2013/12/23(月) 22:33:20.45 ID:J52FOpb70(1/2)調 AAS
ないないない。
あと最低でも10年間は大震災レベルの地震は絶対起きないよ。
948: (静岡県) 2013/12/23(月) 22:35:43.28 ID:J52FOpb70(2/2)調 AAS
あと毎年予算編成前になってくると地震の危険度についての広報が出て来るのが笑える。
明らかにコンクリート予算につぎ込むために、情報を流すタイミングを調整してる
949: (庭) 2013/12/24(火) 09:56:31.57 ID:v8PhfudZP(1)調 AAS
20110311
20131225
オリンピック誘致に裏で私財を投じ、都政に尽力した猪瀬東京都知事を嘲り笑い恫喝し辞めさせた後に、東京大震災が起きた
オリンピック誘致に裏で私財を投じ、都政に尽力した猪瀬東京都知事を嘲り笑い恫喝し辞めさせた後に、東京大震災が起きた
オリンピック誘致に裏で私財を投じ、都政に尽力した猪瀬東京都知事を嘲り笑い恫喝し辞めさせた後に、東京大震災が起きた
オリンピック誘致に裏で私財を投じ、都政に尽力した猪瀬東京都知事を嘲り笑い恫喝し辞めさせた後に、東京大震災が起きた
オリンピック誘致に裏で私財を投じ、都政に尽力した猪瀬東京都知事を嘲り笑い恫喝し辞めさせた後に、東京大震災が起きた
オリンピック誘致に裏で私財を投じ、都政に尽力した猪瀬東京都知事を嘲り笑い恫喝し辞めさせた後に、東京大震災が起きた
950(1): (東京都) 2013/12/24(火) 19:52:10.56 ID:QTNSus2P0(1)調 AAS
>>875
井田も嫌い。茶髪だしな。
>>939-940
1992年2月の東京湾地震って震源が東京湾と言えないくらい南だったな。
951: (福岡県) 2013/12/24(火) 21:54:54.58 ID:tnM0B7jL0(1)調 AAS
豚鼻男のこともかまって挙げてください^^
952(1): (東京都) 2013/12/24(火) 22:30:51.74 ID:bIah+Zxg0(1)調 AAS
こういう直下が房総沖大地震の前に起きることは想定されていなさそう。
まずは深いフラグメント周辺が大暴れだろう
それから一旦、固着領域手前で静穏化してから(ry…
//www.dailymotion.com/video/xdiw30_2008%E5%B9%B4-%E5%B9%B3%E6%88%9020%E5%B9%B4-6%E6%9C%8814%E6%97%A5-%E5%9C%9F-%E5%B2%A9%E6%89%8B%E5%AE%AE%E5%9F%8E%E5%86%85%E9%99%B8%E5%9C%B0%E9%9C%87_shortfilms
953: (東京都) 2013/12/24(火) 23:45:34.06 ID:b2eOYb/r0(1)調 AAS
>>952
2008年に内陸M7.2なんてあったんだね。
通勤時間帯で気が付かなかったのかすっかり忘れてたわ。
外部リンク:www.seisvol.kishou.go.jp
954(1): (東京都) 2013/12/26(木) 20:34:20.03 ID:Ok6g94XJ0(1)調 AAS
>>950
井田さんの悪口はゆるさん!
955: (やわらか銀行) 2013/12/26(木) 23:36:04.02 ID:Nr9bWAhz0(1)調 AAS
「もしも、首都圏で大地震が起きたら。。」
地方蔑視。
首都圏なんか地震で滅んでしまえ!
956: (新潟・東北) 2013/12/27(金) 01:21:16.37 ID:beFEBR1PO携(1)調 AAS
地震で都市を滅ぼすのは結構大変だな
人間はゴキブリのようにしぶとい
957: (SB-iPhone) 2013/12/27(金) 22:33:06.82 ID:McisTfSdi(1)調 AAS
地震来ないじゃん
958: (東京都) 2013/12/27(金) 23:04:52.11 ID:f0JixFNb0(1)調 AAS
異常なほど揺れない
そのうちまとめて来るんじゃないか?
959(1): (SB-iPhone) 2013/12/28(土) 00:58:07.62 ID:Pq1bvb06i(1)調 AAS
1月1日が新月だから元旦大震災とか
960: (茸) 2013/12/28(土) 01:03:41.60 ID:8B6TWxNr0(1)調 AAS
ちょこちょこ揺れてるじゃん
961(2): (チベット自治区) 2013/12/28(土) 06:37:53.69 ID:qmRXwu5C0(1)調 AAS
13年12月28日 03時29分:相模湾 24.8 km M 1.6
13年12月28日 02時49分:相模湾 25.3 km M 1.9
13年12月28日 02時44分:相模湾 24.4 km M 1.7
13年12月28日 02時21分:相模湾 24.6 km M 2.0
962: (東京都) 2013/12/28(土) 11:37:42.30 ID:YBYlXhzo0(1)調 AAS
>>961
いよいよか
963: (家) 2013/12/28(土) 13:26:40.91 ID:X9mnTikG0(1)調 AAS
>>961
これくらいの微震はさほど異常ではないのでは?
964(4): (チベット自治区) 2013/12/28(土) 14:00:42.23 ID:cKCgAZPa0(1)調 AAS
新年早々、煽ってくれる
外部リンク[html]:www.quakeprediction.com
965: (やわらか銀行) 2013/12/28(土) 16:13:42.70 ID:WM9YpktY0(1)調 AAS
>>964
マジか
966: (dion軍) 2013/12/28(土) 16:41:08.40 ID:FbH1Dhvu0(1)調 AAS
>>964
もうここは「‰」で見てるわw
967: W・S(埼玉県) 2013/12/29(日) 01:23:48.64 ID:7quGP2wx0(1)調 AAS
>>964
個々のサイト今月の15日に大地震くるとか煽っといて結局来なかったから
全然あてにならないから信用しなくていい
968: (東京都) 2013/12/29(日) 10:42:49.21 ID:BFZFqpof0(1)調 AAS
八丈島近海M4.7
噴火来るか
969: (dion軍) 2013/12/29(日) 15:25:53.54 ID:EMqDyuy70(1)調 AAS
>>964
札幌逃げてー
970: (神奈川県) 2013/12/29(日) 15:36:05.76 ID:8cMNs/4O0(1)調 AAS
>>959
カウントダウンで大地震来たら良いのに
971: (SB-iPhone) 2013/12/29(日) 19:07:50.57 ID:lEjfSWj5i(1)調 AAS
カウントダウンはすでに始まっている
972: (WiMAX) 2013/12/29(日) 22:02:15.74 ID:aGHDOkQE0(1)調 AAS
カウントダウン違いなんだよ
それ
973: (SB-iPhone) 2013/12/30(月) 00:39:23.62 ID:rCAx6kVhi(1)調 AAS
勃起力うんとダウン
974(1): W・S(埼玉県) 2013/12/30(月) 02:25:12.73 ID:2m8QdWA00(1)調 AAS
近いうちに来る大地震は相模トラフではなく東海地震
975: (東京都) 2013/12/30(月) 13:44:18.06 ID:tr29wyS00(1/2)調 AAS
>>974
東海に来るなら相模トラフにも少なからず影響がありそうだけどね。
976(1): (東京都) 2013/12/30(月) 14:30:56.75 ID:dYFGHjZY0(1/2)調 AAS
来年、伊豆大島が規模はわからないけど噴火
その後に関東大震災と言うシナリオかな
当然そのあとは富士山か南海トラフ
977(1): (家) 2013/12/30(月) 17:32:39.61 ID:5S+fQYsK0(1)調 AAS
震源地 相模湾
震源時 2013/12/30 14:43:05.01
震央緯度 35.261N
震央経度 139.436E
震源深さ 45.5km
マグニチュード 3.2
978: (東京都) 2013/12/30(月) 18:43:31.28 ID:tr29wyS00(2/2)調 AAS
>>977
その辺は10〜100kmぐらいの深さ(約100kmが太平洋プレート上面)でちょこちょこ揺れてるね。
外部リンク:goo.gl
外部リンク[php]:www.hinet.bosai.go.jp
979: (東京都【21:55 震度1】【緊急地震:伊豆大島近海M4.3最大震度3】) 2013/12/30(月) 22:12:18.69 ID:dYFGHjZY0(2/2)調 AAS
伊豆大島少し注意してた方がいいぞ
980: (東京都) 2013/12/30(月) 22:21:21.63 ID:uSc9e7HR0(1)調 AAS
>>976
Σ(゚Д゚)予言者現る!
情報発表時刻 2013年12月30日 22時00分
発生時刻 2013年12月30日 21時55分ごろ
震源地 伊豆大島近海
緯度 北緯34.7度
経度 東経139.4度
深さ ごく浅い
マグニチュード 1.5
情報 この地震による津波の心配はありません。
981: (兵庫県) 2013/12/30(月) 22:23:40.37 ID:ph4h/AHd0(1)調 AAS
関東は月1でM4クラスの地震があるほうが
大震災が来ない気がする。
最近静かすぎて逆に怖かったからな。
982: (東京都) 2013/12/31(火) 09:20:57.02 ID:I5D7xB9T0(1)調 AAS
次スレ
【首都直下】関東巨大地震【相模トラフ】2
2chスレ:eq
983: (SB-iPhone) 2013/12/31(火) 10:08:28.67 ID:ghWJ9eAFi(1/2)調 AAS
しばらく鳴らなかったのに
大晦日にティロンティロンかよ!
984: (東京都) 2013/12/31(火) 10:36:17.21 ID:I6fQthev0(1)調 AAS
浅かったからあまり広範囲には揺れなかったね。
余震は0.0kmと出てるし震源地の地面割れてるかも?
985: (宮城県) 2013/12/31(火) 10:54:35.92 ID:j1nLqMvU0(1)調 AAS
こっち(仙台)でもテロンテロン鳴った。
大晦日に聞いたのは初めてだよ。
グラっと揺れただけだったけど。
986: (SB-iPhone) 2013/12/31(火) 13:20:49.59 ID:ghWJ9eAFi(2/2)調 AAS
あの音は心臓に悪い
本当に元旦早々来そうで怖いわ
987(1): (家) 2013/12/31(火) 18:33:06.09 ID:Lw7pqen40(1)調 AAS
紅白観てる間にティロンティロンよりはマシだよww
988(2): (catv?) 2013/12/31(火) 20:58:46.05 ID:fok3IEuk0(1)調 AA×
![](/aas/eq_1378387088_988_EFEFEF_000000_240.gif)
989(1): (東京都) 2013/12/31(火) 22:06:11.34 ID:KsKIRnNA0(1)調 AAS
>>987
少し前にNHKのど自慢の途中にティロンティロン来て番組終了したことがあったね。
あれはさすがに会場の人たちが可哀想だった。
990: 【だん吉】 【1839円】 (SB-iPhone) 2014/01/01(水) 01:17:33.50 ID:w6S31pehi(1/2)調 AAS
あけおめ
新月の元旦どすよ
991: (兵庫県) 2014/01/01(水) 02:02:27.20 ID:fe3eMwWI0(1)調 AAS
>>988
これぞ関東だな。安心した。
992(1): ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県) 2014/01/01(水) 06:33:23.28 ID:vmHLNV0u0(1/2)調 AAS
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。 >>989
( ( ・ω・)
しー し─J 豊川でやったときだな。
合格のカネと緊急地震速報の音が重なり
出場者がガッツポーズしてるのに司会者が冷静に「緊急地震速報が出ました」
と言っているのがシュールだった。。
993: 【小吉】 【672円】 (東京都) 2014/01/01(水) 10:04:56.50 ID:F6+8YE6U0(1/2)調 AAS
>>992
探したらその時の映像あったわ。
動画リンク[YouTube]
994(2): 【凶】 【1262円】 (埼玉県) 2014/01/01(水) 11:13:51.01 ID:HhJUd8n30(1)調 AAS
あけおめ!
デカいの来るの今日だっけ?
995(1): 【豚】 【1752円】 (SB-iPhone) 2014/01/01(水) 12:12:34.63 ID:w6S31pehi(2/2)調 AAS
>>994
凶か、引いちまったな
996: 【大吉】 【1194円】 (dion軍) 2014/01/01(水) 13:03:39.56 ID:wh0cFg7B0(1)調 AAS
>>995
ぶwwたwww
997: ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県) 2014/01/01(水) 13:06:16.97 ID:vmHLNV0u0(2/2)調 AAS
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J ぶた・・
998: (東京都) 2014/01/01(水) 15:53:04.45 ID:VbQc29lI0(1)調 AAS
>>954
井田も微妙だろ。井上よりマシなのは認めるが。
>>988
“ガス抜き”程度の地震はもういいからオリンピック開催が不可能になるくらいの大地震が発生して欲しい。
999(1): 【大吉】 【1218円】 (WiMAX) 2014/01/01(水) 16:03:48.35 ID:q18JNMbz0(1)調 AAS
>>994
デカいの来るの今日だっけ?
とか言ってるから凶なんだよ
1000: 【大吉】 【425円】 (東京都) 2014/01/01(水) 16:11:39.90 ID:F6+8YE6U0(2/2)調 AAS
>>999
そう言いつつ大吉すげー
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.145s*