[過去ログ] 【首都直下】関東巨大地震【相模トラフ】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
469: !omikuji(東京都) 2013/11/03(日) 22:39:01.99 ID:/tMg+gnj0(1)調 AAS
明日早朝来るよ。多分、江戸湾直下
470: (神奈川県) 2013/11/03(日) 23:17:41.60 ID:M8DXOFJD0(1)調 AAS
来ませんよーw
471: (東京都) 2013/11/04(月) 01:51:54.27 ID:M4cwaIZu0(1)調 AAS
今回ばかりは来そうな予感
472: (やわらか銀行) 2013/11/04(月) 19:09:30.19 ID:Sl35fuAM0(1)調 AAS
来ないよ!
473(1): フィリピンプレートプリキュア(東京都) 2013/11/04(月) 19:38:50.68 ID:0e4dyRYQ0(1)調 AAS
何もかもやになってきた・・・手放してもいい?
474: (家) 2013/11/04(月) 19:41:48.93 ID:XOYRuYWo0(1)調 AAS
>>473
おk
475: (東京都) 2013/11/05(火) 10:38:10.14 ID:+JGmQzAJ0(1)調 AAS
箱根山の直下地震が増加中みたいだね
476(1): (神奈川県) 2013/11/05(火) 12:41:41.78 ID:57aTnrrq0(1)調 AAS
【大津波】沖縄・小笠原にM9級地震のエネルギー? 沖縄オワタ\(^o^)/
1 : ダイビングヘッドバット(神奈川県):2013/10/05(土) 02:31:45.36 ID:zMPUNZI
沖縄・小笠原にM9級地震のエネルギー?
地震を起こすエネルギーが世界各地の地中にどれほどたまっているかを調べたところ、
沖縄など南西諸島や小笠原諸島の付近など17カ所で、マグニチュード(M)9クラスが起こるおそれがあることが分かった。
静岡大の生田領野(いくたりょうや)助教(地震学)らが7日から始まる日本地震学会で発表する。
地球の表面を覆うプレート(岩板)の境界では、移動するプレートが陸側のプレートを引きずりながら潜り込み
、陸側に元に戻ろうとするエネルギーがたまる。はねあがる時にエネルギーが解放され、地震が起きると考えられている。
生田助教らは、公開されている地質調査や全地球測位システム(GPS)などからはじき出したプレートの動く速度から、
1900年から2010年までの過去111年間で沈み込んだ長さを推定。国際地震センター(英国)が持つ同期間の9
248個の地震の記録と照らし合わせて、プレートが元に戻った長さを求めて、たまっているエネルギーを算出した。
画像リンク
外部リンク[html]:www.asahi.com
フィリピン、NZ、中米死亡
477(3): (埼玉県) 2013/11/05(火) 22:53:26.61 ID:jBER9n4s0(1)調 AAS
ほぼほぼ地震当てた人と付き合いがあるんだけど今月本当にやばいみたいだよ。
海水の温度が下がった時がヒットだって。
478: サバイバル(千葉県) 2013/11/05(火) 23:44:43.33 ID:VbO+0ed40(1)調 AAS
ぼぼぼぼ地震当てた人?
どんな人かと思ったよ!
ほぼがぼぼに見えた。
479(1): (家) 2013/11/06(水) 00:35:39.25 ID:wC8iF7gn0(1)調 AAS
>>477
具体的にどこがヤバいの?
480(1): W・S(埼玉県) 2013/11/06(水) 02:18:45.28 ID:zQUKYu2e0(1)調 AAS
>>477
その人がヤバイの
481(1): (芋) 2013/11/06(水) 12:34:00.37 ID:3/y3JBgm0(1)調 AAS
>>477
どこがヤバいの?
482: トニー力が出ないよーグレイト君もタイガーだ(新疆ウイグル自治区) 2013/11/06(水) 15:11:37.21 ID:5saKd/oW0(1)調 AAS
大阪だけで13万人死去
483: !omikuji(東京都) 2013/11/06(水) 15:20:22.78 ID:++BRaSJT0(1)調 AAS
あたま
484: (家) 2013/11/06(水) 16:10:48.63 ID:WLj2IHAp0(1)調 AAS
>>476
ジャカルタとかもヤバいのか
485: (東京都) 2013/11/07(木) 00:58:35.08 ID:9/LHNVNB0(1)調 AAS
アウターライズの傷口が南北に広がり始めてるから
本命がM7.1と同じ場所から北海道沖にかけてのアウターライズで対抗が茨城沖ってところだろ
大穴が相模トラフを含めた伊豆〜小笠原諸島のどこか
486: (関東・甲信越) 2013/11/07(木) 01:15:31.05 ID:Rvsc1rPaO携(1)調 AAS
大穴よりも大江アナが好きです
487: (東京都) 2013/11/07(木) 23:23:23.16 ID:FEbY5rq20(1)調 AAS
東京五輪の新競技場 地震で液状化、津波の懸念も
外部リンク[html]:dot.asahi.com
488(1): (東京都) 2013/11/07(木) 23:51:39.06 ID:bRuTLUKb0(1)調 AAS
オリンピック中止と開催中に来るのとどちらが良いかな
489(1): (埼玉県) 2013/11/08(金) 00:13:51.46 ID:wSs2vXN50(1)調 AAS
>>479
>>480
>>481
具体的な場所は差し控える。
ただ沖縄→福島→茨城と震源地がずれていって挟まれてる地区が一気に揺れる。
そうなると見当つくよね。
490(1): (宮城県) 2013/11/08(金) 01:12:11.60 ID:JvZJ5Do10(1)調 AAS
明日東京出張なんだよな。
行きたくない。しかも泊まり。
491(1): (茸) 2013/11/08(金) 01:41:32.57 ID:N/mGVXFt0(1)調 AAS
>>489
相模トラフ?
ここは最近あまり動きがないが…
492: (東京都) 2013/11/08(金) 01:49:26.13 ID:3ebdOdyk0(1)調 AAS
>>490
只今PM2.5が大量に飛散しております( ´ ▽ ` )ノ
493: (関西・東海) 2013/11/08(金) 08:09:50.56 ID:Hs9/50s7O携(1/2)調 AAS
>>491南海トラフも入れてあげて(`;ω;´)
494: (東京都) 2013/11/08(金) 09:12:00.49 ID:CiasiPuY0(1)調 AAS
>>488
中止がいい。俺は開催そのものに反対。
というか、東京都も政府も2020年までに東京で大地震が発生した場合のことを想定していない気がする。
495(1): (dion軍) 2013/11/08(金) 09:18:01.01 ID:uKRia80m0(1)調 AAS
東南海で大地震は起こっても東京で起こる可能性は低い。
気にしすぎは生きていけない、どうぞ日本から出て行くことを
お奨めします。
496(1): (SB-iPhone) 2013/11/08(金) 12:47:55.06 ID:Fdl/6HLwi(1/2)調 AAS
東京五輪見るまでは東京を離れる気ないよ
大地震来るなら恋
497(1): (関西・東海) 2013/11/08(金) 13:52:34.36 ID:Hs9/50s7O携(2/2)調 AAS
>>495なら何故この板やスレに来るの?
怖いからでしょ?
人の事を言える立場ちゃうやん
498: (やわらか銀行) 2013/11/08(金) 14:49:34.83 ID:KOo5r2NG0(1)調 AAS
>>497
透明あぼ〜んでおk
499(1): (関東・甲信越) 2013/11/08(金) 16:50:20.70 ID:x0tsRYqD0(1)調 AAS
>>496
来る揺れ〜 来る人〜と書いて〜♪
500: (SB-iPhone) 2013/11/08(金) 21:32:13.02 ID:Fdl/6HLwi(2/2)調 AAS
>>499
来る揺れ〜 来る人〜
書いたけど〜?
501(1): (東京都) 2013/11/09(土) 01:21:15.06 ID:3Ihorj7r0(1/3)調 AAS
北海道〜青森沖がやばいね
あの辺が揺れて本州がさらに東へ動いたら
関東の陸側プレートは負荷に耐えられるのか?
502(2): (庭) 2013/11/09(土) 01:58:18.93 ID:LgQwNBQb0(1)調 AAS
鹿島海山がジャマ
あれが引っ掛ってる
富士山並の巨大海山らしいから
20万年でようやく半分潜り込んだ
503(1): (東京都) 2013/11/09(土) 09:27:06.30 ID:3Ihorj7r0(2/3)調 AAS
>>502
引っ掛かっているものはそのままにしておかないとな
崩壊してたがが外れたら当然大地震が発生して何十年て余震が続くことになる
504(1): (dion軍) 2013/11/09(土) 21:50:20.94 ID:MxLmFCxn0(1)調 AAS
毎日新聞 2013年11月09日 15時00分(最終更新 11月09日 15時07分)
外部リンク[html]:mainichi.jp
首都直下地震:M8.5想定 被害広範囲に 中央防災会議
首都直下地震の被害想定の見直しを進めている中央防災会議の作業部会
「首都直下地震対策検討ワーキンググループ」(WG)は、「防災上考慮すべき
最大の地震」をマグニチュード(M)8.5以上とする方針を固めた。相模湾から
東に延びる相模トラフが動くことを想定しており、被害は首都圏の広範囲に
及ぶ見通し。従来はエネルギーが30分の1以下のM7.5で対策を進めており、
広域支援体制の再構築が迫られそうだ。・・・・・
505: (SB-iPhone) 2013/11/09(土) 22:11:52.45 ID:ybk+raryi(1)調 AAS
地上に近い場所でM8.5…
ついに震度7までじゃ足りない揺れが来るのか
506(1): (dion軍) 2013/11/09(土) 22:33:22.78 ID:VrdNXlBD0(1)調 AAS
>>504
書いてる記者の勉強不足なのかな。
首都直下と関東震災系は別で語られてるはずだが。
507: (dion軍) 2013/11/09(土) 22:41:24.36 ID:wGC1vwcX0(1/3)調 AAS
「レッドオクトーバ」「赤い10月」というソ連社会主義(カトリックバック)の
秘密結社が1989年ソ連からアメリカに亡命した
それは「潜水艦」であり、海底人工地震を仕込むシステム=潜水艦=鯨=キリスト教(カトリック)系の秘密結社の
シンボルであった
だから「潜水艦」=海底人工地震によるイルミナティコミンテルンフリーメーソンによる攻撃の隠語なのです
大韓民国が潜水艦に日本の伊藤博聞を暗殺した暗殺犯の名前を付けているのは
海溝人工地震と人工津波で日本の原発を破壊するというのが大韓民国(北朝鮮)の
戦闘に寄らない第三次世界大戦での日本への海底人工地震人工津波原発テロという攻撃のやり方の隠喩暗号言い換えなのです
508: (dion軍) 2013/11/09(土) 22:42:16.98 ID:wGC1vwcX0(2/3)調 AAS
日本人は多くのホロコーストによるユダヤ人を救出し日本に連れてきて、多くの日本人がユダヤ人を匿い数万人におよぶユダヤ人を第2次世界大戦前にアメリカに送り届けているのに、
いい加減に日本を人工地震や人工津波攻撃で襲うのはやめてください!
また人工地震サインかよw
日本人はユダヤ人も救出してるし何万人もホロコーストから逃れたユダヤ人を救ってるのに
いい加減にしろ!
1995年1月17日
マルコ・ポーロという雑誌でナチ・ガス室はねつ造だったという記事を掲載。
→ユダヤ人協会、イスラエル外務省から猛抗議される。
→阪神淡路大震災発生
→死者6千人以上
2011年3月11日
氣志團がナチス親衛隊の衣装でテレビ出演
→ユダヤ人協会、イスラエル外務省から猛抗議される。
→東日本大震災発生
→死者1万5千人以上
2013年7月29日
麻生太郎がナチス憲法を称賛。
→ユダヤ人協会から猛抗議
→(仮)811大震災
現実には8月8日に南海トラフ中央構造線での人工地震失敗
杉原千畝記念館
外部リンク[html]:www.town.yaotsu.gifu.jp
韓国人のプロバガンダにより、さも日本人がユダヤ人迫害下という大嘘を信じるのはいい加減にしてください!
日本にあるホロコースト記念館
外部リンク:www.urban.ne.jp
509(1): (dion軍) 2013/11/09(土) 22:43:10.18 ID:wGC1vwcX0(3/3)調 AAS
海底掘削船ちきゅう号が海底プレートの地震の巣に穴をあけその中にアメリカ旧ソ連中国などの古い核爆弾を埋め込み人工地震を起こしていることはわかっている
海底掘削船ちきゅう号の言った先々には海底地震が起こっている
悪名高い深海掘削船「ちきゅう」号の日本人研究者はまんまとだまされて墓穴を掘らされているのではないか
ほんとうに懲りない連中ちきゅう号の日本人研究員
2012年2月15日のNHKニュースによれば、悪名高い深海掘削船「ちきゅう」号が
愛知県渥美半島沖70kmの海域でまたボーリングを始めたそうですほんとうに懲りない連中です。
ネットでは「ちきゅう」号の行く先々で地震が起きるというのが定説となっています。
ちきゅう号が危険極まりない海底震源域である日本海溝に沿って、深海ボーリングをやったらからといって、
ただちに巨大地震が起きると証明されているわけではありませんが、
茨城県沖や千葉県沖で頻繁に海底地震が起きているのに、あえて、日本近海の海底地震の巣を刺激する必要はありません。
国民の不安が増すだけです、いい加減にして欲しい
また陸地での人工地震計画は「蓮系秘密結社=エジプト文明ロータスシンボル結社と
仏教系蓮結社が陸地での人工地震を起こしている
ニュージーランドでの人工地震や日本で陸地にあらかじめ埋めてある核爆弾や水やCO2の注入などで人工地震が起こるのがわかっている
陸地の人工地震で多いのは炭鉱や鉱山跡に核爆弾や水などを埋める、温泉のぶーリングのフリをして穴をあけて核爆弾や人工地震の種を植える
ニュージーランやチリの人工地震野前にも炭鉱の落盤事故を装い爆弾を仕掛けた炭鉱夫を落盤事故で殺している
510: (WiMAX) 2013/11/09(土) 23:23:11.38 ID:gf3q2KEF0(1)調 AAS
長文て読む気しないよね。
511(1): (東京都) 2013/11/09(土) 23:44:00.91 ID:3Ihorj7r0(3/3)調 AAS
長文は内容にもよるが“人工地震”が見えて読む気失せた
>>506
>首都直下と関東震災系は別で語られてるはず
首都直下の定義は内陸断層型ってこと?
512: (dion軍) 2013/11/10(日) 00:02:15.91 ID:qKgoW4Mv0(1)調 AAS
>>511
首都直下は内陸型断層とプレート型(埼玉南部下や東京下)等、関東広域でM7クラスの
地震が起きたらを妄想した設定地震の事を言ってる。実際必ずそこで起こるだろう地震もあるけど。
513: (茸) 2013/11/10(日) 00:11:35.95 ID:FBhIdcl10(1)調 AAS
>>490-498
>>501-503
201X年12月XX日、
岩手県沖〜千島海溝が同時連動する超巨大地震M9クラスに、
東日本アウターライズ超巨大地震が同時連動し発生。
北海道〜青森県沿岸〜宮城県沿岸、
千葉県沿岸、茨城県沿岸、東京湾沿岸を、
東日本大震災の3倍以上という巨大津波が襲うのであった。
514: (家) 2013/11/10(日) 00:13:41.47 ID:WnLHahqg0(1/2)調 AAS
1931年の西埼玉地震は内陸型だったが、高崎など北関東の被害は相当なものだった
515: (WiMAX) 2013/11/10(日) 00:14:54.80 ID:7i8mfYam0(1)調 AAS
>>509
「なんて自分は虚しいんだ」と思って、逃げずに悟りの道に入る人もいれば、
宗教妄想や誇大妄想のなかに逃げ込む人もいる。
516: (やわらか銀行) 2013/11/10(日) 07:24:36.67 ID:jlvc9xHR0(1)調 AAS
ゲイバーのママが日中戦争と関東大地震を予言
2014年春に九州を滅亡させる日中戦争が勃発
2015年5月22日関東大震災
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
517: (東京都【緊急地震:茨城県南部M5.8最大震度4】) 2013/11/10(日) 07:39:16.20 ID:6DzhT69C0(1/4)調 AAS
キター
518: (東京都) 2013/11/10(日) 08:03:51.42 ID:6DzhT69C0(2/4)調 AAS
先週と同じ震源、しかも前回より大きい
千葉市〜筑波の人は警戒したほうがいいね
519: (家) 2013/11/10(日) 08:06:48.61 ID:WnLHahqg0(2/2)調 AAS
大正10年(1921年) - 茨城県南部で地震(M7.0)
大正11年(1922年) - 浦賀水道で地震(M6.8)
大正13年(1923年) - 関東大震災(M7.9)
こえええええええ
520(1): (やわらか銀行) [age] 2013/11/10(日) 08:07:02.01 ID:gsncF7br0(1)調 AAS
首都直下の前震?…ではないか…
521: (芋) 2013/11/10(日) 08:18:40.98 ID:pgF9ErNl0(1)調 AAS
>>520
さっきの地震で刺激しなければ良いな。
起きたら地獄だ。
522(1): (関東・東海) 2013/11/10(日) 08:20:03.39 ID:MECITYytO携(1)調 AAS
神奈川東部、埼玉南部、千葉西部くらいまで首都圏直下?
東京都の直下でない限り首都直下ではないよね。
523: (茸) 2013/11/10(日) 08:41:06.93 ID:kDfy8iUI0(1)調 AAS
関東大震災は相模湾震源で東京都内下町が壊滅。瓦礫で埋め立てして豊洲を作った。
524(2): (東京都) 2013/11/10(日) 08:47:47.97 ID:VNzvFeqw0(1)調 AAS
>>522
震源町田だったら首都直下認定くる?
525: (芋) 2013/11/10(日) 09:14:22.65 ID:VxmWwPnv0(1)調 AAS
>>524
認定します。
526: (dion軍) 2013/11/10(日) 09:41:50.82 ID:h0UbDt7R0(1)調 AAS
>>524
いや、無理
527: (東京都) 2013/11/10(日) 09:50:05.28 ID:6DzhT69C0(3/4)調 AAS
筑波に埋まってる岩盤のせいで茨城南部地震は
震源位置によって揺れやすい地域が複雑に変化するらしい
関東地域の三次元減衰構造・異常震域とそれに基づく. 1855 年安政江戸地震の震源深さの推定
外部リンク[pdf]:sakuya.ed.shizuoka.ac.jp
528: (長野県) 2013/11/10(日) 12:13:09.19 ID:4/9HkIQM0(1)調 AAS
茨城沖はプレートの端なので動きやすい。圧縮・引きずり応力破壊によるもの。で、太平洋プレートとの剥がれが大きくなると、首都直下やそ関東周辺で起きる大地震の可能性が高くなる。もしこの震域で連発するならばあやうい。
529(1): (チベット自治区) 2013/11/10(日) 13:10:05.29 ID:rMJfnC8u0(1)調 AAS
典型的理系脳の俺でもこれは酷いと思う
530: (SB-iPhone) 2013/11/10(日) 14:21:20.77 ID:DxfF8ttZi(1)調 AAS
>>529
「これ」がどれを指すのか文系脳の俺にはさっぱり。。
531: (東京都) 2013/11/10(日) 21:40:16.86 ID:6DzhT69C0(4/4)調 AAS
これはヤバい...
震源地 房総半島東方沖
震源時 2013/11/10 21:03:39.77
震央緯度 35.292N
震央経度 140.960E
震源深さ 29.2km
マグニチュード 3.1
532: (神奈川県) 2013/11/12(火) 01:57:41.66 ID:HWqmVD320(1)調 AAS
嫌なトコだ・・・
2013/11/12 01:38:29.46 房総半島東方沖 35.317N 141.232E 15.5km M4.0
外部リンク:maps.google.com
533: (家) 2013/11/12(火) 14:20:49.92 ID:IYkZzqx60(1)調 AAS
平成25年11月12日14時11分 気象庁発表
12日14時05分頃地震がありました。
震源地は茨城県南部(北緯36.0度、東経140.1度)で、
震源の深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
534: (東京都) 2013/11/12(火) 16:11:02.20 ID:XWnKJldp0(1)調 AAS
やばそうだぬ
535(1): (茸) 2013/11/12(火) 16:46:14.07 ID:Jrx+zHQk0(1)調 AAS
関東大震災の時もそうだった
茨城沖周辺での地震頻発
そして…
536: 名無しさん@13周年(大阪府) 2013/11/12(火) 18:52:34.28 ID:QA/b9GFw0(1)調 AAS
>>535
安政の大地震のときもそうじゃった。
537: (庭) 2013/11/13(水) 07:10:54.49 ID:aUPcrAAc0(1)調 AAS
2011.03.11
2013.11.13
今日です
538: (千葉県) 2013/11/13(水) 10:41:06.28 ID:IeWwl1mu0(1)調 AAS
日曜の朝の地震、出勤中でまったく気づかず普通に電車乗っちゃったもんで危うく遅刻しそうになった。
仕方なく久々にエリアメール設定したけどギュインギュインが鳴るのが怖くて仕方ない。
この感じだと近々、茨城、千葉どうせまた来るだろ?地震よりあの音が怖いわ
539(1): !omikuji(東京都) 2013/11/13(水) 11:24:26.05 ID:Nl+6TDMW0(1)調 AAS
明暦の大地震のときもうそじゃった。
540: (庭) 2013/11/13(水) 12:17:20.56 ID:pDUdASFR0(1)調 AAS
このスレ爺婆ばっかりだなw
541: (東京都) 2013/11/13(水) 23:38:13.56 ID:fxBFaYdQ0(1)調 AAS
>>539
ウソだったんかよw
542(1): (新疆ウイグル自治区) 2013/11/14(木) 18:57:34.87 ID:x6TwpxBl0(1)調 AAS
気が付いたんだか、ここ最近の傾向で311の時に連動した長野県北部地震付近の断層帯でM2以上の
有感地震があった2〜6時間後に千葉-茨城-福島近辺でM3後半-M5前後の地震が起きている。
11月10日の茨城の震度5弱の時もそうだったから要注意だ。
気象庁の発表しない地震もHi-netや気象庁のhpを観ると良くわかるよ。
543: (神奈川県) 2013/11/14(木) 19:31:02.09 ID:757z8HOM0(1)調 AAS
なんか千葉震源が増えて不気味・・・
544: (茸【緊急地震:三陸沖M4.2最大震度2】) 2013/11/14(木) 21:43:45.30 ID:yN7q0HLv0(1)調 AAS
3月あたりまでに来るんだろ
取り立てが
545: (千葉県) 2013/11/14(木) 22:27:00.49 ID:sgKCiA6+0(1)調 AAS
いや、ここの連中の場合
親の老死が来て、ホームレスデビューが先に来ると思う
546: (dion軍) 2013/11/14(木) 22:29:45.06 ID:WIQwVXY90(1)調 AAS
深海生物「ミツクリザメ」相模湾で捕獲
11月14日
深海に生息する「ミツクリザメ」10匹余りが神奈川県の相模湾でかに漁の刺し網にかかっているのが見つかった。
日本では相模湾や駿河湾などの水深1200メートルほどの深海に生息するサメで、口先がヘラのように長く突き出ているのが特徴。
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
547: トニー力が出ないよーグレイト君もタイガーだ(新疆ウイグル自治区) 2013/11/15(金) 00:13:50.10 ID:n2aftEXR0(1)調 AAS
大災害到来間違いなし
548: (WiMAX) 2013/11/15(金) 00:48:37.90 ID:6oxEeSzp0(1)調 AAS
普通に台風のあと
549(6): (茸) 2013/11/15(金) 02:18:55.86 ID:aaZhLski0(1)調 AAS
>>1
2020年 東京オリンピック開催を
数年後に控え浮かれていた日本。
そんな201X年XX月XX日に、
東日本大震災に誘発される形で、
茨城県東方沖〜千葉県南で、
M8.5の超巨大地震がおきた。
関東地方南部は、
震度6強から震度7の激しい揺れに見舞われ、
関東地方全域で多数の鉄道高架、
高架道路が崩落し、多くの老朽ビル、
木造家屋が倒壊した。
東京湾沿岸である東京都23区内沿岸部、神奈川県沿岸、千葉県沿岸では、
コンビナートが、側方流動とよばれる地盤の崩壊で崩壊、巨大火災が多発した。
東京湾沿岸、静岡県沿岸、神奈川県沿岸、千葉県沿岸、茨城県沿岸、
福島県沿岸、宮城県沿岸には激しい激震で、堤防がズタズタになったところへ
20m〜10mクラスの巨大津波が押し寄せ、道路も空港も港湾を完全破壊寸断し、
治安維持や救援活動を不可能にした。
物資供給路を絶たれ、あっという間に、2500万人が飢餓状態になった
関東地方各地で、激しい暴動、銃撃戦、強盗・放火がおき治安はすぐに崩壊した。
夜、高いビルに昇ると、巨大停電で関東地方が真っ暗い風呂敷を広げたように闇に沈んでいるのがよくわかる。
東京都内周辺各地から、
点々とたいまつのように爆発がおき、
銃撃の閃光と、アパート火災、ビル火災の火が燃えているのが分かる。
もう、警察も消防も機能していないから燃えるに任せている。夜になっても消えない。
多くの避難民が去った、
関東地方の多くの不動産の下落は、
完全にゴミ屑となった。
あざみ野徒歩1分築10年戸建てが
10万円。アメリカでいえば
デトロイトなみの値段、そして治安は崩壊した。
高齢者が住んでいた家は
お化け屋敷のように屋根がくずれおち、あるいは放火され真っ黒に
焼けている。
暴徒に放火され横転した、自動車が黒焦げになっている。
もう、昼間は人通りもなくしばらくそこにいるだけでも怖い。
想定外の平成関東大震災を耐え抜いた都心も、安心というわけではない、
夕方をすぎると
ぱったり人通りがなくなる。
「新宿、池袋、川崎、吉祥寺で飲む?
アブナイからやめろ」
そんな会話があたりまえになってきている。
夜になると所々、復旧したJR、地下鉄も人がまばら。
タクシーを共同利用して自宅にかえる
サラリーマンがふえた。
月島、佃島、浦安、鎌倉の不動産は
大暴落している。
生き残った住宅街では、壁で囲まれたエリアを、
十数発撃てるピストル、アサルトライフル、ショットガンで武装した
民間の警備会社が安い中国製やロシア製の、機銃つき装甲車でパトロールしている。
550: (チベット自治区) 2013/11/15(金) 04:12:55.52 ID:ICuS7SPo0(1)調 AAS
>>549
デトロイトナチュラルにディすられててワロタ
551: (庭) 2013/11/15(金) 07:36:18.36 ID:oSzLOmZp0(1)調 AAS
>>549
くだらねー
お前UFO信じるやつだろ。
解決策がないのにワーワー騒ぎ煽るやつ。
デマの拡散」、「検証もせずにデマに踊らされて他者を攻撃する」行為を続けていく事で、あなた自身の人格・品格がどんどん歪められ、社会性を失っていく事に気がついて欲しいと思います。
552: (庭) 2013/11/15(金) 08:33:44.27 ID:ug9dIIFO0(1)調 AAS
>>549
結構面白かった
553: (やわらか銀行) [age] 2013/11/15(金) 11:11:14.57 ID:aNQrJpqg0(1)調 AAS
同じ文章前にもどっかで読んだな…
554(1): (やわらか銀行) 2013/11/15(金) 11:12:13.06 ID:VgxbOAuP0(1)調 AAS
.
■2ちゃん、宝くじ板で2等当選者現る!!!
1 :名無しさん@夢いっぱい:2013/11/14(木) 12:05:32.06 ID:gNgVIXrT1
外部リンク:e.im
1500万当選したわwwwwwwwwwwwwww
見事に一致www
祝杯してくれ!!!
2:名無しさん@夢いっぱい :2013/11/14(木) 12:07:14.60 ID:fyR5o7R9
すげええええええええええええええええええええええええええええええええww
.
555(1): (千葉県) 2013/11/15(金) 11:26:12.47 ID:q/C4Fzwu0(1/4)調 AAS
↑
思わず、よかったね〜って開いてしまったよ・・・
ひどすぎる・・・
556: (三重県) 2013/11/15(金) 11:50:29.37 ID:GGlp5sKV0(1)調 AAS
>>555 どうせグロなんだろ
どんなグロ??だった
557: (千葉県) 2013/11/15(金) 12:01:23.15 ID:q/C4Fzwu0(2/4)調 AAS
ギャーーって大音量とともに
目ひんむいたような顔がドーンと画面いっぱい。
あきらかにメイクだからぜんぜん怖くはないんだけど
すんごいビックリした・・・
最近、踏んでなかったから油断しまくってた。
558(1): (茸) 2013/11/15(金) 12:18:51.26 ID:sOPLXHz30(1/2)調 AAS
あー それ踏んじゃったのか
遠隔操作されるかもしれないから気を付けてね
559: (千葉県) 2013/11/15(金) 12:19:34.36 ID:q/C4Fzwu0(3/4)調 AAS
>>558
え!マジ!? ほんとに??
560: (茸) 2013/11/15(金) 12:23:17.65 ID:sOPLXHz30(2/2)調 AAS
あくまでも可能性の話だ
最終列車は始発列車さ♪
561: (千葉県) 2013/11/15(金) 12:23:37.70 ID:q/C4Fzwu0(4/4)調 AAS
サイアクだ・・・
562: (東京都) 2013/11/15(金) 12:51:24.84 ID:mJWJZJfP0(1)調 AAS
カスペルスキーのお試しで駆除できる
563: (宮城県) 2013/11/15(金) 12:56:07.54 ID:vhOJswB40(1)調 AAS
>>554
クリックしてからあこれダメな奴だって気づいたけど遅かった
でも慣れっこになってたから大丈夫だった
>>549
えええまた津波来るじゃないですか〜勘弁して下さいよ〜
564: (東京都) 2013/11/15(金) 12:57:15.46 ID:60CkoC6j0(1)調 AAS
>>549
いいんだけどさ
数年後に控えた×日ってので冷めた
日付入れないと盛り上がらないだろ?
565: (東京都) 2013/11/15(金) 13:05:24.02 ID:OOH95hKH0(1)調 AAS
>>549
「新宿、池袋、川崎、吉祥寺で飲む?アブナイからやめろ」
「飲むなら田無か多摩センターだろ」
そんな会話があたりまえになってきている。
566(2): (大阪府) 2013/11/16(土) 06:13:55.49 ID:09aNt9ct0(1)調 AAS
東南海を煽ってるけども
東南海来る前に大体関東大地震が来てるんだよな
貞観後10年して相模武蔵地震(京都まで揺れが来る)が来てる
でその後10年で東南海地震
他にも大体東南海前後には高確率で関東で大地震が来てる
2011年から8年〜10年後の2020年辺りにドンと来る可能性は高い
1923年関東大震災から100年に当たるし
567: (茸) 2013/11/16(土) 13:09:37.92 ID:2KZeW/rG0(1)調 AAS
あくまでも可能性の話だ
568(1): (神奈川県) 2013/11/16(土) 18:24:03.26 ID:x4hL01RG0(1)調 AAS
>>566
関東大震災の周期は200年だけど
それより小ぶりな直下型地震のこと?
569: サバイバル(千葉県) 2013/11/16(土) 20:50:00.07 ID:jGG/lYGY0(1)調 AAS
この事?
デカイ。
570: (家) 2013/11/16(土) 20:55:33.18 ID:F0x9+7GY0(1)調 AAS
キター
571: (静岡県) 2013/11/16(土) 21:03:43.51 ID:o8M05BPr0(1)調 AAS
関東大震災の前震です。
いよいよ「太陽の黙示録」が現実となります。
いや、それよりも酷いことになります。なぜなら福島第一原発4号機があるから・・・
572: (神奈川県【20:56 震度1】) 2013/11/16(土) 21:04:32.29 ID:AEFchlrn0(1)調 AAS
いよいよですね
573: (茸) 2013/11/16(土) 21:05:08.60 ID:Fg1hG4DG0(1/2)調 AAS
>>848 >>850 >>853
震度4の本震後も、微震が止まらないなw
2011年 二重価格 グルーポン + 食品偽装 バードカフェ = 東日本大震災 福島第一原発連鎖爆発
2013年 二重価格 楽天 + 食品偽装 多数 = 第二次東日本大震災 M9 東日本沿岸部の女川、福島第一 福島第二 東海第二の原発が連鎖崩壊!!
特定機密保護法施行で、
中韓との同時多発大規模テロを伴う、東アジア戦争開戦w
こういうおちか、これ、洒落になんねーよっっW
574: (千葉県【20:56 震度2】) 2013/11/16(土) 21:05:17.17 ID:n2k1qhsg0(1)調 AAS
なのか?
575: (千葉県【20:56 震度2】) 2013/11/16(土) 21:05:18.28 ID:Txwg6bmg0(1)調 AAS
yahooとかgoogleとか
リアリティを前にして クソほどの役にも立たないな
576: (北海道) 2013/11/16(土) 21:05:47.43 ID:3bd+jtRW0(1)調 AAS
ついに、関東地獄大震災の前震きたな。1週間以内にM7クラスきそうだな
577: !omikuji(東京都【20:56 震度1】) 2013/11/16(土) 21:05:49.57 ID:EJQF304B0(1/3)調 AAS
これはでかい奴の前進だね。
578: (茸) 2013/11/16(土) 21:06:39.31 ID:Fg1hG4DG0(2/2)調 AAS
>>568 >>566
きわめて近い時期に起きる平成関東大震災は M8以上の巨大地震になる
動画リンク[YouTube]
元禄関東地震以来、大きく動いていない、
相模トラフの東側、
東京湾南方沖〜房総半島沖の地殻歪みは極限に達している。
大正関東大震災は歪み6mで起きた。
房総半島沖付近には9m近い歪みが蓄積済みである。
「かなり近い時期に、首都圏に、経験したことがない激しい揺れが、来るだろう」
1586年におきた、「天正・北陸東海での超巨大地震」の後、
近い時期に日本各地で巨大地震が複数起こっている。
東日本大震災も、同様に3年以内とか、短期間に、
日本各地での連鎖的巨大地震を誘発するぞ
1596年9月1日〜6日
(文禄5年閏7月9日〜14日)
西日本〜九州で、同時多発直下型大地震、いずれもM7後半クラス
1605年2月3日
(慶長9年12月16日)慶長地震
(房総沖巨大地震と南海トラフ超巨大地震が同時連動) - M8.8
1611年9月27日
(慶長16年8月21日)
慶長会津大震災―M7.7
1611年12月2日
(慶長16年10月28日)
慶長三陸地震 - M 9.1。
1614年11月26日
(慶長19年10月25日)
東日本同時多発超巨大地震- M 8.8
同日に日本海側の越後高田領と太平洋側の伊豆、銚子の両方に、
大津波襲来。西日本、四国でも大きな地震被害。
1677年4月
延宝三陸大地震 M8.0
1677年11月
延宝房総地震
(関東地方太平洋沖巨大地震 M8.5)
1703年 元禄関東巨大地震
1707年
宝永南海トラフ超巨大地震+富士山大噴火
579: (関東・甲信越) 2013/11/16(土) 21:16:34.08 ID:rROhqGvRO携(1)調 AAS
断層来てるねー
来るぞーデカイの
580: (SB-iPhone) 2013/11/16(土) 21:17:54.68 ID:umz4inJai(1)調 AAS
明日の晩が満月だな。。。
581: sage(関東・甲信越) 2013/11/16(土) 21:58:03.62 ID:akb+3dkaO携(1)調 AAS
>>542 昨日、長野北部がずっと点灯してた。
後のが今さっきの地震につながったか。
582: (茸) 2013/11/16(土) 21:58:55.85 ID:DlYh3azs0(1/2)調 AAS
ガチでいよいよだからな
583: (東京都) 2013/11/16(土) 22:23:44.99 ID:ScODriLV0(1)調 AAS
太平洋プレートとフィリピン海プレートの接触面だろうね。おそらく茨城南部の影響で誘発。
震源が茨城南部から千葉へと南下した。問題はこの次があるとするならどこが動くのか。
流れ的には相模トラフよりも相模湾、大正関東地震の震源域のほうが有力かもね。
584: (茸) 2013/11/16(土) 22:30:29.34 ID:YOPOwmaY0(1)調 AAS
満月は明日だから寝ても大丈夫かな
585: アリ(やわらか銀行) [age] 2013/11/16(土) 23:04:12.04 ID:JgAUU4Ji0(1)調 AAS
みんな備蓄は完了してる?
飯、水 、燃料、防寒着、バッテリー、LEDハンドライト、ランタン、ラジオetc
キリギリスには分けてやらんからな
略奪されそうになったら返り討ちにしてやるw
586: !omikuji(東京都) 2013/11/16(土) 23:10:51.71 ID:EJQF304B0(2/3)調 AAS
この冬は,東京は危ないよ。
587(1): (やわらか銀行) 2013/11/16(土) 23:30:18.45 ID:jnNaj3GJ0(1)調 AAS
今夜の地震長い揺れでしたが
破壊されたアスペリティの範囲ってわかりますか?
東日本の時みたいに広範囲なのではと不安で。
気象庁とか見ても×しかないですね。
588: (大阪府) 2013/11/16(土) 23:33:00.25 ID:Z9yonGFq0(1)調 AAS
素人でも以前の東南海、三陸大地震の起こった
スケジュール調べてたら関東の大地震が
かなりリーチ掛かってるの分るのに
東南海ばっかり言ってるのは混乱を恐れてるんだろうね
東南海はまだ時期が早いのに
放射能に加えて大地震の危険言ったら混乱すると思ってるのか
589: !omikuji(東京都) 2013/11/16(土) 23:46:12.16 ID:EJQF304B0(3/3)調 AAS
単純に、関東地区では、オリンピックが終わるまでは、地震危ない番組は自粛です。それがお上のご意向だから仕方ない。
590(1): (神奈川県) 2013/11/16(土) 23:53:06.33 ID:4VrCjfEi0(1)調 AAS
今日の震源地と嫌な揺れ方が気になったので、明日、100円ショップでカセットボンベ3本買ってくるよ。
水は、ウォーターサーバーの水20リットルと風呂の水があるので、
食料はとりあえず、カップラーメンとアルファ米を買ってくればOKかな?
他にあったら便利なものあるかねぇ。
家は川崎市内陸部、地盤のしっかりした高台のマンションなので、近隣で火事でも起きない限り家は大丈夫と思う。
ご近所付き合いの良好なので、何かあったらご近所さんと共同体を作るつもり。
心配なのはライフライン断絶のみと考えている。
591(1): (東京都) 2013/11/16(土) 23:53:38.68 ID:DPx8DW280(1/2)調 AAS
オリンピック前に首都直下が来た方が、
いっそう投資が増える。抜本的な東京改革ができると
言ってる官僚も多数。。
592: (家) 2013/11/16(土) 23:56:26.92 ID:fj1Jn1410(1)調 AAS
確かに、来るならオリンピック前の方がいいよな
7年位内なら来そうな気もするわ
593(1): (茸) 2013/11/16(土) 23:57:39.45 ID:DlYh3azs0(2/2)調 AAS
今までの歴史上、東北の大地震のあとの関東で大きな地震が
起こる確率は10年以内90%
歴史は繰り返す
594(1): (東京都) 2013/11/16(土) 23:57:55.91 ID:7yt2vAid0(1)調 AAS
『沖縄で地震が起こるとその後に関東に大き目な地震がおこる』と昔2ちゃんで読んだが、
ここ最近たしかに沖縄でも何回か地震がおきてるんだよね。
沖縄なんて年に数えるくらいしか地震ないのに!
そして沖縄の地震の後に関東で震度5や4が起きてる。
これってプレートの関係とかある?
595: (東京都) 2013/11/17(日) 00:03:25.19 ID:DPx8DW280(2/2)調 AAS
首都直下、南海・東南海、東海、
太平洋側はどこでも、この数十年の間に
M8級が来る可能性があるんじゃない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 406 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 2.878s*