[過去ログ] 世界・海外の地震スレ32〜地球は揺れる〜 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
497: (新潟・東北) 2012/10/28(日) 14:39:37.70 ID:o6jMXhVuO携(1)調 AAS
CNNは特番
498: (やわらか銀行) 2012/10/28(日) 14:40:21.54 ID:24avnpfO0(11/12)調 AA×
499(1): (東京都) 2012/10/28(日) 14:40:26.83 ID:DGpd16Ce0(1/4)調 AAS
>>490
それ、チリ地震のときって コメントされてるみたい。
500: (家) 2012/10/28(日) 14:42:14.41 ID:uJvmSuHn0(1)調 AAS
こういうのって震度ではどれくらいだったんだろう。。
7.7か。。
501: (やわらか銀行) 2012/10/28(日) 14:43:54.26 ID:24avnpfO0(12/12)調 AAS
>>481 >>490
なんだ・・・共に2010年のチリ地震の時か・・・。
502: (神奈川県) 2012/10/28(日) 14:46:33.50 ID:16I+5ZDs0(3/10)調 AAS
CNN ハワイ全島に津波警報 到達予測時間日本時間17時28分ころ
503: (新潟・東北) 2012/10/28(日) 14:46:57.92 ID:M2itdUosO携(1)調 AAS
震度6強ぐらいかねえ…
かなり被害が出るな
504: (東京都) 2012/10/28(日) 14:47:14.77 ID:Swf0+bU70(7/10)調 AAS
>>499
さっそく有難う。紛らわしいですね。
505: (埼玉県) 2012/10/28(日) 14:47:17.87 ID:uzr4x7vO0(1)調 AAS
現地音声「フクシマ」言ってるけど、訳されてないな@CNN
向こうじゃ震災イコール「フクシマ」になってるのかい…
506: (東京都) 2012/10/28(日) 14:48:50.41 ID:Swf0+bU70(8/10)調 AAS
CNNでは、ハワイでの大きな津波に注意を促してるね。
507(1): (チベット自治区) 2012/10/28(日) 14:56:23.18 ID:CGnlUFP20(1)調 AAS
原発は無いのかな、震源地近くに
508(1): (家) 2012/10/28(日) 14:56:26.71 ID:HlG3eeKB0(1)調 AAS
8月にカウントダウンやめたMitchell Coombesどうしたんだ。
小さな地震は相手にしないのかな
509: (福岡県) 2012/10/28(日) 15:00:39.90 ID:HCGPj8zI0(1)調 AAS
動画リンク[ニコニコ動画]
510(2): (庭) 2012/10/28(日) 15:01:59.06 ID:hi61uq290(1/3)調 AAS
欧米では津波の事をTSUNAMIとFUKUSHIMAで表現しているらしいなw
それでカナダ人は福島!福島と叫んでいたw
511: (岐阜県) 2012/10/28(日) 15:04:58.57 ID:czb8g9j40(1)調 AAS
福島さん不憫すぐるな
512: (神奈川県) 2012/10/28(日) 15:05:03.20 ID:kvzawCNu0(1)調 AAS
CNN カリフォルニア北部とオレゴン州南部に津波注意報
513: (東京都) 2012/10/28(日) 15:05:06.89 ID:Swf0+bU70(9/10)調 AAS
>>507
幸いにもなさそうですよ。
514: (庭) 2012/10/28(日) 15:07:11.55 ID:hi61uq290(2/3)調 AAS
ただ幸いな事に沿岸付近に原発は作っていない米国は賢いな。さすがとしか言いよう
がない。
515: (神奈川県) 2012/10/28(日) 15:07:28.80 ID:16I+5ZDs0(4/10)調 AAS
CNN 津波注意報追加 オレゴン州、カリフォルニア州北部の海岸
516: (東京都) 2012/10/28(日) 15:07:45.39 ID:1BSOsYJo0(1/3)調 AAS
>>508
俺もカリフォルニアでまずそれが頭に浮かんだ。
Facebookリンク:mitchellcoombes2012
517: (福島県) 2012/10/28(日) 15:08:34.68 ID:pU8ak2AR0(1/2)調 AAS
>>510
嬉しいような悲しいような
518(1): (庭) 2012/10/28(日) 15:08:47.96 ID:hi61uq290(3/3)調 AAS
津波は10Mくらいの規模じゃないと日本人は驚かんな。そんな耐性付いてしまった
な。
519: (チベット自治区) 2012/10/28(日) 15:09:26.85 ID:OwwBrlU+0(1/23)調 AAS
お前らおはよう。今日の12時頃あったクイーン・シャーロット島地震だが、
この地域は太平洋プレートが北の方向に(確か)1.8インチずつ北アメリカプレートにぶつかっている。
ちょっと斜めにぶつかり続けてるのでやや横ズレ成分を含み、内陸では右横連れの断層がいくつか形成されてる。
1949年にもクイーンシャーロット島でM8.1が発生しているがその際も大した被害はなかった。
今回の地震は1949年の南東側で発生し別の地震と考えられる。
520: (岩手県) 2012/10/28(日) 15:10:48.87 ID:uIwE5Msf0(1)調 AAS
>>518
数十cmの津波でも車程度あっさり引きずり込む
ツナミなめたらアカン
521: (埼玉県) 2012/10/28(日) 15:11:40.28 ID:2uTB6DIP0(2/2)調 AAS
>>510
尾間伊等原発だったら
オマイラ!オマイラ!
みたいなものか・・・
522: (チベット自治区) 2012/10/28(日) 15:14:20.57 ID:OwwBrlU+0(2/23)調 AAS
USGSのCMT解だと北東側隆起の逆断層で津波が発生してもかしくはないんだが、震源が内陸と被ってた為か小規模っぽいね。
523(2): (やわらか銀行) 2012/10/28(日) 15:15:28.18 ID:mUFp7SN50(4/9)調 AAS
れっきとした活断層が存在するのに、地質学者、地震学者の顔を札束でたたいて
「活断層とは認められない」という報告書を書かせて、
活断層の上にどんどん原発を建造してしまった日本人ほど
アメリカはバカではないということだ。
524(1): (神奈川県) 2012/10/28(日) 15:16:57.26 ID:16I+5ZDs0(5/10)調 AAS
FOXホノルルが特番はじめました LiveStreaming
外部リンク[aspx]:www.khon2.com
525: (千葉県) 2012/10/28(日) 15:18:04.01 ID:s8GnLwj70(1/3)調 AAS
[Update 1:45 a.m.] Here's a recap: A large quake has hit off the coast of Canada.
We have just received news that a tsunami warning has been issued as far as Hawaii.
If you know you're in an evacuation zone in Hawaii, you need to pack up and move out.
In a little less than three hours, about 10:38 Hawaii time, the first waves will hit Hawaii.
526: (千葉県) 2012/10/28(日) 15:19:52.26 ID:s8GnLwj70(2/3)調 AAS
やばい
Update 2:09 a.m.] Hawaii can expect waves between 3 and 7 feet, said Gerard Fryer, senior
geophysicist at the Pacific Tsunami Warning Center.
"We are recommending coastal evacuation," he said.
527(1): (千葉県) 2012/10/28(日) 15:22:28.07 ID:s8GnLwj70(3/3)調 AAS
Update 2:16 a.m.] CNN's Augie Martin who is in Big Island just sent this e-mail:
"We are currently in Hawaii and tsunami sirens are now blaring, FYI."
ハワイで警報発令
528(1): (神奈川県) 2012/10/28(日) 15:23:36.19 ID:DSIXzmQl0(1/2)調 AAS
tsunami not likely by cnnweather
震度はいくつくらいだったの?
529: (神奈川県) 2012/10/28(日) 15:24:29.24 ID:DSIXzmQl0(2/2)調 AAS
>>527
警報ではない
this is an advisory, not a warning.
530: (チベット自治区) 2012/10/28(日) 15:26:44.03 ID:OwwBrlU+0(3/23)調 AAS
>>528
クイーン・シャーロット島では震度VIIIくらい。
531: (関西・東海) 2012/10/28(日) 15:26:45.37 ID:eT1FYkLlO携(1)調 AAS
外部リンク:www.TheTruthBehindTheScenes.org
532: (神奈川県) 2012/10/28(日) 15:28:01.46 ID:16I+5ZDs0(6/10)調 AAS
カナダ沿岸で0.2-0.7フィートの津波が確認された PTWC
533: (やわらか銀行) [yurizanfan] 2012/10/28(日) 15:28:17.85 ID:HAwKceNH0(1)調 AAS
>>469
1700年はそれだが、799年の遠地津波は一体どこなんだろう?
チリ南部?北米カスケード?
534: (東京都) 2012/10/28(日) 15:36:54.76 ID:LO7n/4Xf0(1)調 AAS
>>523
アメリカは大河沿いに原発を建設できる余地がある
地震が頻発する事が19世紀頃には知られてる西海岸にわざわざ
建設する程のリスクを負う必要もない
535: (神奈川県) 2012/10/28(日) 15:37:51.42 ID:f+9RbIeY0(1/3)調 AAS
>>348
これって9時間後にP波が来るということでいいの?
536(1): (千葉県) 2012/10/28(日) 15:38:34.93 ID:Ti1hawso0(1)調 AAS
震源近くに人口密集地ないんだろ?
せいぜい数人が死亡とかだな
537: (神奈川県) 2012/10/28(日) 15:51:10.15 ID:hzhqODIR0(1/2)調 AAS
>>536
一人も死なないと思う。運が悪くて秘境の冒険してる人が死んだかな。
538: (千葉県) 2012/10/28(日) 15:54:10.41 ID:L3GPgotg0(1/2)調 AAS
Re クマー大分西
539: (千葉県) 2012/10/28(日) 15:55:59.33 ID:L3GPgotg0(2/2)調 AAS
ゴバったよ、ごめんよ
540: (群馬県) 2012/10/28(日) 16:00:35.29 ID:HvpaJVqU0(1/4)調 AAS
>>524
アナウンサー笑ってるから大丈夫そうだね
541: (東日本) 2012/10/28(日) 16:00:44.24 ID:2UG+mIuZ0(1/5)調 AAS
>>523
原発の活断層の調査ってベクテルが・・・
おや、誰か来たようだ。
542(1): (神奈川県) 2012/10/28(日) 16:03:09.33 ID:16I+5ZDs0(7/10)調 AAS
CBS・NBCも特番はじめました
外部リンク:www.hawaiinewsnow.com
543(1): (新疆ウイグル自治区) 2012/10/28(日) 16:11:27.25 ID:747oG+zO0(1)調 AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
>USGSによると、震源はクイーンシャーロット諸島のマセットから南へ139キロ離れ、
>震源の深さは17.5キロ。USGSは、M7.7の地震後、M5.8を始めとするM4〜5台の余震が多数発生したとも報告した。
M7.7 深さ17.5kmか、周辺は結構揺れたんじゃね?
付近の集落とかインフラはヤバイかもね。
544: (東京都) 2012/10/28(日) 16:11:35.67 ID:epXKmY7P0(1/4)調 AAS
カナダの地震、今知ってパンツ脱いで飛んできました!!ヽ(゚∀゚)ノ
(; ・`д・´)こ、これは・・・
545: (チベット自治区) 2012/10/28(日) 16:12:07.77 ID:OwwBrlU+0(4/23)調 AAS
>>543
そんなもの周辺にはない
546(1): (東京都) 2012/10/28(日) 16:14:36.26 ID:epXKmY7P0(2/4)調 AAS
>>542
めっさ高画質だな。
てか、欧米のテレビ局ってすでにリアルタイムでネット配信したりしてるのに、日本のテレビ局ってつくづく旧体依然としてるよな。
547: (神奈川県) 2012/10/28(日) 16:15:09.83 ID:f+9RbIeY0(2/3)調 AAS
密林でインフラって言ったら獣道のことだろ
548: (東京都) 2012/10/28(日) 16:16:13.95 ID:G5LXtV6t0(1/16)調 AAS
浅そうで滑らかな海底が表示されてる
こんなとこでM7.7とか。何かの実験でもしたのかな。
549: (東京都) 2012/10/28(日) 16:19:10.13 ID:G5LXtV6t0(2/16)調 AAS
ガスでも警報がなったのかと思ったwwwwピーピー
550: (東京都) 2012/10/28(日) 16:21:31.95 ID:G5LXtV6t0(3/16)調 AAS
道路渋滞してん?
551: (神奈川県) 2012/10/28(日) 16:22:16.49 ID:irmvPk3Q0(1/3)調 AAS
めっさわろうとるがな
552: (東京都) 2012/10/28(日) 16:24:01.55 ID:G5LXtV6t0(4/16)調 AAS
9時間後に日本にも津波来るんやって、マジかよ
553: (神奈川県) 2012/10/28(日) 16:26:43.23 ID:yDbuB0eF0(1)調 AAS
このハワイの放送、日系人多そうだな〜 ウエハラさん
554(1): (東京都) 2012/10/28(日) 16:27:41.76 ID:1BSOsYJo0(2/3)調 AAS
>>546
海外行くと、日本の報道のあまりのローカルぶりにビックリする。
555: (神奈川県) 2012/10/28(日) 16:27:52.09 ID:irmvPk3Q0(2/3)調 AAS
ウエハラさんは危機管理センターの人だろう
556: (禿) 2012/10/28(日) 16:28:07.03 ID:ZPYQO/am0(1/2)調 AAS
うちは九十九里外房沿岸だから津波きたらモロだな
557(1): (関東地方) 2012/10/28(日) 16:28:32.22 ID:UIGRFF2MO携(1)調 AAS
9時間後と言うと夜中の1時くらい?
558: (やわらか銀行) 2012/10/28(日) 16:28:38.93 ID:mUFp7SN50(5/9)調 AAS
ハワイに津波警報が出たのを受けて、マウイ島の
ガソリンスタンドに車の行列出現。
Tsunami gas rush Maui Hawaii
luckycomehawaii さんが 2012/10/27 に公開
動画リンク[YouTube]
559: (東京都) 2012/10/28(日) 16:29:34.26 ID:Swf0+bU70(10/10)調 AAS
渋滞してるよね
560: (宮城県) 2012/10/28(日) 16:29:49.89 ID:1JPlGB+A0(1/6)調 AAS
レポーターがでかいのか、相手が小さいのか・・・@ハワイFOX
561: (チベット自治区) 2012/10/28(日) 16:31:04.36 ID:OwwBrlU+0(5/23)調 AAS
震源域は140×50kmってかんじかな
562: (千葉県) 2012/10/28(日) 16:31:34.09 ID:UaIluDXy0(1)調 AAS
津波到達夜中なのか
563(2): (神奈川県) 2012/10/28(日) 16:32:01.85 ID:16I+5ZDs0(8/10)調 AAS
ワイキキで大渋滞発生で身動きできない地区が出てるようだ、あと1時間だというのに
564: (北海道) 2012/10/28(日) 16:32:59.81 ID:OGqBpEwH0(1/4)調 AAS
Tunami Warning in Hawaiiか
565: (東京都) 2012/10/28(日) 16:33:24.75 ID:1BSOsYJo0(3/3)調 AAS
>>563
車しか移動手段がない物なあ。
566(1): (北海道) 2012/10/28(日) 16:34:15.01 ID:OGqBpEwH0(2/4)調 AAS
M7.7クラスならそれのどの大津波は無いとは思うが、一応避難したほうがいいわな
567: 552(東京都) 2012/10/28(日) 16:35:24.31 ID:G5LXtV6t0(5/16)調 AAS
>>557
>>554の放送見て出てた>>348の見やすい感じの地図だったんだけど、
発生から9時間後だとすると今から5時間後って事で1時だよね。
間違ってたら誰か指摘して下さい。
568: (チベット自治区) 2012/10/28(日) 16:35:51.05 ID:OwwBrlU+0(6/23)調 AAS
>>566
ハワイはな。震源周辺にろくな観測地点がないから実は大きな津波が発生していたというオチもあり得る。
569: 552(東京都) 2012/10/28(日) 16:37:11.75 ID:G5LXtV6t0(6/16)調 AAS
アンカー間違い554でなく、>542
570(1): (やわらか銀行) 2012/10/28(日) 16:37:58.90 ID:DM9EvY0d0(1/3)調 AAS
アウターライズもちょこちょこ発生してるっぽいね
571: (チベット自治区) 2012/10/28(日) 16:39:03.12 ID:OwwBrlU+0(7/23)調 AAS
>>570
JST13:25 M5.1の奴はアウターライズっぽい
572: (内モンゴル自治区) 2012/10/28(日) 16:41:29.50 ID:5EIP2+KgO携(1)調 AAS
311が牡鹿半島から130kmであの時の地震速報がM8の5強だから
日本なら大したことないけど、現地はどうだろう
573: (新潟・東北) 2012/10/28(日) 16:42:07.62 ID:biSvYW0gO携(1)調 AAS
日本のテレビは日曜午後の定番、糞つまらないスポーツばかりやってるが大丈夫なのか?
574: (北海道) 2012/10/28(日) 16:42:57.54 ID:O3hxQvzu0(1/4)調 AAS
>>563
そこでサーフィンですよ
575: (チベット自治区) 2012/10/28(日) 16:43:03.84 ID:OwwBrlU+0(8/23)調 AAS
すぽーつは面白いだろ
576(1): (北海道) 2012/10/28(日) 16:43:32.86 ID:O3hxQvzu0(2/4)調 AAS
11.11やばそうだな これ
577: (東京都) 2012/10/28(日) 16:43:59.84 ID:G5LXtV6t0(7/16)調 AAS
犬HK位は津波の日本への到達時刻を最低限被災地に放送して
注意をうながす位の事はするべきだろうな、犬はただのペットじゃないんだから。
578: (群馬県) 2012/10/28(日) 16:45:13.87 ID:HvpaJVqU0(2/4)調 AAS
スポーツは最高だよな
579: (北海道) 2012/10/28(日) 16:47:46.57 ID:O3hxQvzu0(3/4)調 AAS
巨人負けたら最高だけど
580(1): (東京都) 2012/10/28(日) 16:47:58.35 ID:epXKmY7P0(3/4)調 AAS
てか、あさって満月なんだよな。やっぱ満月近くは要注意だな・・・(; ・`д・´)ゴクリ
581: (神奈川県) 2012/10/28(日) 16:52:09.63 ID:16I+5ZDs0(9/10)調 AAS
KHONnews 6-7 ft wave possible for Kahului, Maui, 3-4 ft for Oahu, possible 4 ft for Hilo #HITsunami
津波第一波到達予想時刻が現地22時20分に早まりました
582: (三重県) 2012/10/28(日) 16:53:18.10 ID:WGcUhNHB0(1)調 AAS
>>580
大潮プラス大津波だな
583: (チベット自治区) 2012/10/28(日) 16:55:29.48 ID:OwwBrlU+0(9/23)調 AAS
ハワイはいま昨日の夜10時か。大変だなこんな時間に避難は
584: (チベット自治区) 2012/10/28(日) 16:55:47.35 ID:PywEvSua0(1)調 AAS
でかいのきたと思ったら人が住んでない場所か
カナダだもんな
585: (福島県) 2012/10/28(日) 16:56:06.85 ID:pU8ak2AR0(2/2)調 AAS
>>576
心配でさ
586: (禿) 2012/10/28(日) 16:56:24.22 ID:ZPYQO/am0(2/2)調 AAS
別にスポーツはいいんだけど、どの局も同じ時間帯に一斉にスポーツやるのは気にくわない
587: (群馬県) 2012/10/28(日) 17:00:10.80 ID:HvpaJVqU0(3/4)調 AAS
それはいえてるな
588: (神奈川県) 2012/10/28(日) 17:00:11.07 ID:f+9RbIeY0(3/3)調 AAS
フジテレビの安藤優子は東日本大震災の時もへらへらしてたが
589: (北海道) 2012/10/28(日) 17:06:35.29 ID:OGqBpEwH0(3/4)調 AAS
フジテレビはいっつもお祭りじゃん
590: (チベット自治区) 2012/10/28(日) 17:06:41.41 ID:OwwBrlU+0(10/23)調 AAS
毎回毎回太平洋側で津波起きるとハワイにピンポイント射撃されるのな
591: (東京都) 2012/10/28(日) 17:07:17.39 ID:tnByy+TBP(1)調 AAS
アナウンサーなんぞ人間の底辺だからな。
592: 今井真人 ◆q1poQn0jjKgx (チベット自治区) [s-2010012537751@cd.wakwak.com] 2012/10/28(日) 17:08:10.03 ID:F+jpS0sT0(1)調 AAS
【【【【【【大地震警報 大震災発生に対する警戒警報報を発令 】】】】】】
超非常事態です!!
東京で単独の電磁波バーストが発生しました。当方が観測を始めて以来の大きさと時間的長さとなっています。
首都圏直下での大地震発生の可能性があります。
厳重な警戒と備えが必要です。
念のために、お子さんのいる頭上にある危険物を床に下してください。
エレベーターの使用をなるべく控えてください。閉じ込められたら救助は来ません。
揺れたと思ったら、すぐに身の安全を確保してください。
発生予測日10月29日±3日において、日本列島の太平洋側、特に関東〜東北で非常に強い揺れが発生する可能性があります。厳重な警戒と備えをされることを強くお勧めします!
★予測日時:発生予測日10月29日±3日
★予測規模:М7以上
★予測震源:神奈川県西部〜千葉・茨城北部
★予測震源:10〜30km
2012/10/26 05:11 現在の電磁波・電場数値は下記の通りです。
東京・電磁波・電場レベル・バースト発生中にて計測不能
山梨・電磁波・電場レベル・80/100〜100/100の間で推移しています。
長野・電磁波・電場レベル・90/100〜100/100の間で推移しています。
東海地震・南海地震・東南海地震・関東大震災のスーパー連動型巨大地震が発生する可能性があります。
厳重な警戒が必要です。
関東に居住されている方は、万が一、福島第一原発で震度5強以上の地震となった場合には、何も考えずに、とにかく西、南、海外へ逃げてください。そうしないと間違いなく、とんでもない事態に巻き込まれます。
なお、この情報はブログ会員様のみにお知らせするものであり、一般的な警報とは違うものです。よって、個人の判断にて行動をされてください。
593(1): (チベット自治区) 2012/10/28(日) 17:09:18.14 ID:OwwBrlU+0(11/23)調 AAS
やっぱり行数NGって神だわ
594(2): (神奈川県) 2012/10/28(日) 17:09:45.71 ID:16I+5ZDs0(10/10)調 AAS
ハワイのテレビ局が放送している緊急警報放送 LiveStreaming
外部リンク[aspx]:www.khon2.com FOX系
外部リンク:www.hawaiinewsnow.com CBS・NBC系
595: (山口県) 2012/10/28(日) 17:15:06.50 ID:HAn/9asW0(1)調 AAS
>>593
あぼーん気になって見たらNGの意味ないしw
596(1): (やわらか銀行) 2012/10/28(日) 17:15:13.94 ID:mUFp7SN50(6/9)調 AAS
>>594さんに追加。KITV,Honolulu
外部リンク:livewire.kitv.com
597: (チベット自治区) 2012/10/28(日) 17:17:40.15 ID:OwwBrlU+0(12/23)調 AAS
そろそろハロに津波が到達するわけだが
598: (愛知県) 2012/10/28(日) 17:17:55.20 ID:3MYHmS1o0(1/4)調 AAS
津波の到達予想時刻は、現地時間の27日午後10時28分(日本時間28日午後5時28分)。
同センターは、津波が「ハワイ州の全ての島の沿岸部で被害を引き起こす恐れがある」と指摘し、住民に対して生命、財産を守るための緊急の行動を促した。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
599: (チベット自治区) 2012/10/28(日) 17:18:14.92 ID:OwwBrlU+0(13/23)調 AAS
ハロじゃなくてヒロだた
600(1): (愛知県) 2012/10/28(日) 17:22:03.47 ID:3MYHmS1o0(2/4)調 AAS
高台に避難するハワイの人々
画像リンク
ガソリンスタンドに殺到するハワイの人々
画像リンク
ホノルルのハザードマップ
画像リンク
601: (チベット自治区) 2012/10/28(日) 17:22:14.03 ID:OwwBrlU+0(14/23)調 AAS
ワイキキビーチにバカ若者がいる
602(3): (東日本) 2012/10/28(日) 17:24:33.65 ID:2UG+mIuZ0(2/5)調 AAS
こんなに逃げるほどの津波なの?
予測何メートル?
603(1): (東京都) 2012/10/28(日) 17:24:48.51 ID:G5LXtV6t0(8/16)調 AAS
>>600
これが日本の3月11日であったら良かったのにな、せめて
フクシマの人くらい逃してやれるくらいの、国だったらな・・・。
604: (新疆ウイグル自治区) 2012/10/28(日) 17:25:13.06 ID:ddXEAx230(2/3)調 AAS
カナダのM7.7の地震は逆断層型か?
605: (三重県) 2012/10/28(日) 17:26:22.43 ID:ZFmlo+q10(3/4)調 AAS
>>602
大きくて2メートルw
606: (愛知県) 2012/10/28(日) 17:26:23.64 ID:3MYHmS1o0(3/4)調 AAS
>>602
2m
607(1): (チベット自治区) 2012/10/28(日) 17:27:19.74 ID:OwwBrlU+0(15/23)調 AAS
>>603
どう考えても悪い避難の例なんだよなこれ
608: (東京都) 2012/10/28(日) 17:28:07.83 ID:G5LXtV6t0(9/16)調 AAS
>>602
東日本の時は予測信じたせいで避難できなかったことを考えると、602は考え方変えたほうがいいと思うよ。
609: (茸) 2012/10/28(日) 17:28:26.59 ID:QuTaiXkC0(1)調 AAS
日本の津波の映像見てるから、
ビビってんのかな。
610: (SB-iPhone) 2012/10/28(日) 17:28:53.20 ID:p0aRar7Vi(1)調 AAS
2mはバカに出来んぞ
611: (神奈川県) 2012/10/28(日) 17:29:53.27 ID:uZUuZmS90(1)調 AAS
予想到達時刻そろそろか?
612: (東京都) 2012/10/28(日) 17:30:27.38 ID:G5LXtV6t0(10/16)調 AAS
>>607
いいんじゃねーの?これくらいやったって、夜明けに目が覚めたら家に帰ればいいだけなんだから、。
613: (宮城県) 2012/10/28(日) 17:30:30.11 ID:1JPlGB+A0(2/6)調 AAS
2mの水の力ってすごいと思うけど。
そりゃビルをもなぎ倒すようなものではないが。
津波と波をごっちゃにしてると大怪我する。
614: (広島県) 2012/10/28(日) 17:30:41.45 ID:LOeax/b/0(1)調 AAS
潮引いてる?
615: (東京都) 2012/10/28(日) 17:31:08.81 ID:QULtsd9g0(1)調 AAS
堀潤のツイッターも参考になるよ
今NHK休職してアメリカ留学中なんだね
LAかな?
616: (東京都) 2012/10/28(日) 17:33:32.92 ID:G5LXtV6t0(11/16)調 AAS
それこそ、避難訓練だと思えば、今後のいい資料にもなるよこれ。
617: (東京都) 2012/10/28(日) 17:34:43.93 ID:DGpd16Ce0(2/4)調 AAS
津波経験者だけど
腰の高さで、確実に人間は流されるよ。ふんばれない。
618: (チベット自治区) 2012/10/28(日) 17:35:41.20 ID:OwwBrlU+0(16/23)調 AAS
引き波きてるっぽい?
619: (東京都) 2012/10/28(日) 17:36:25.67 ID:cphkTcsy0(9/11)調 AAS
高さが2mでも遡及高はもっと高いとかかな
620: (北海道) 2012/10/28(日) 17:37:34.35 ID:OGqBpEwH0(4/4)調 AAS
東北はそれが20〜30mだったんだからなあ 恐ろしいわ
621: (チベット自治区) 2012/10/28(日) 17:37:51.11 ID:OwwBrlU+0(17/23)調 AAS
2m程度では遡上とか起きねーだろ
622: (東京都) 2012/10/28(日) 17:37:51.85 ID:YVjw00MV0(8/9)調 AAS
>>594 >>596で教わったURL全部上げてLive Streaming見てるけど、3局スピーカ音声ミックスはやかましいこと。
でも、便利な世の中になったもんだ。海の向こうの国の様子がリアルにわかるなんて。
623(1): (東京都) 2012/10/28(日) 17:39:00.52 ID:+HUZlXGm0(1)調 AAS
島ごとなくなるような大災害だったら面白いのに。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 378 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.112s