[過去ログ] 自動化をすれば英語は話せる(その2) (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95
(1): 2014/06/30(月) 22:33:39.07 ID:VD1j1ZOP(59/67)調 AAS
調音音声学は、さまざまな音声器官を用いて言語音がどのように
作り出されるかを見る。これは観察が比較的容易であることから
最も早く発達した。
特に古代インドの音声学は驚嘆に値する優れたものであった。
この影響は 中国を経て日本に伝わり、五十音図を生み出した。
現代の音声学は 19世紀末に学問分野として確立されるが、
それはまず調音音声学としてであった。
国際音声字母も基本的には調音音声学に基づいている。
1-
あと 906 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s