[過去ログ] 最強の単語集 12冊目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
779: 2011/10/27(木) 19:41:37.30 AAS
パス単の1級、準1級の使い勝手が良くなれば、最強だと思う
780: 2011/10/27(木) 22:21:29.75 AAS
つうかもっと安くしろパス単
781
(2): 2011/10/28(金) 00:34:04.75 AAS
TOEICの勉強し始めて一ヶ月だけど単語帳まだ開いたことない
問題集の単語拾ってけばよくね?
782: 2011/10/28(金) 00:42:26.03 AAS
何千、何万話から本の中身を語れる日はくるのか。
783
(1): 2011/10/29(土) 07:18:54.59 AAS
後二ヶ月ちょいで今年も終わりか
年末に始めたことから進歩してね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
焦るぜ
みなさんどうですか
784: 2011/10/29(土) 08:43:56.65 AAS
ジーニアスを全部覚えられそうです
785: 2011/10/29(土) 10:12:37.38 AAS
>>783
去年の今頃、このスレで学辞郎購入ブームがあって
その時流れに乗って学辞郎を購入し、P-StudyでSVLを覚え始めたんだけど

1年経ち、やっとそれが終わろうとしているところ
(難しい方のLevel12から始めてLevel1・2まで来た)
786: 2011/10/29(土) 12:37:09.72 AAS
一年前、アナリシスプロという8780語収録の英単語・熟語帳を始めたが、未だ、完全に覚えてるのは5割程度…もうすぐ、また大学入試。がくがくぶるぶる
787: 2011/10/29(土) 12:38:42.61 AAS
一年経っても半分も覚えてるのかよ。www
ある意味すげえええな。
788: 2011/10/29(土) 12:59:23.11 AAS
キクタンsuper1200
キクタンtoeic990
キクタン英検1級

ってどれが一番オススメ?
789: 2011/10/29(土) 13:05:52.52 AAS
英検1級狙うならキクタン
TOEIC受けるならキクタン
スーパーになりたいならキクタン
790: 2011/10/29(土) 13:18:35.96 AAS
>>781
英単語の前に日本語覚えたほうがいいんじゃないの?スレタイ読める?
791: 2011/10/29(土) 22:41:01.53 AAS
最近、康人厨は来なくなったなw
792: 2011/10/31(月) 18:27:01.29 AAS
>>726
ってコトは、TOEIC=米本拠地とする「ネイティブの英語マスター達が
周到に練り上げたGlobal standardな英語実力テスト」
から見れば、

英検=極東の島国独自の英語検定って
ネイティブたちの英語マスター基準から大きく外れた、
所詮、極東アジアの「英語お宅のオナニー試験」ってコトか
793: 2011/10/31(月) 18:56:44.45 BE AAS
キクタンと11月2日まで無料の英単語学習iphoneアプリ★orzEnglish ★だと
どっちが上?
794: 2011/11/01(火) 17:11:56.12 AAS
730越えるまで単語帳買わない決めた
795: 2011/11/01(火) 18:45:53.09 AAS
つうかTOEICモノではあまりいい単語帳ないよね
なんか載っている単語がつまらない
796
(1): 2011/11/01(火) 18:56:01.44 AAS
toeic975、英検1級、ケンブリッジ検定CAE、通訳案内士持っとるが、
一級は過去3回受けて語彙は25/25が最高で21/25が最低。
使った単熟語本は約10冊+リーディング系教本+映画やドラマ、ニュース。

パス単1級 2冊
プラス単熟語1級
速読速聴・英単語Advanced 1000
発信型英語10000語レベル スーパーボキャブラリービルディング
TOEIC TEST英熟語スピードマスター
英語通訳ガイド試験必須単語集
テーマ別英単語ACADEMIC上級 人文・社会科学編
テーマ別英単語ACADEMIC上級 自然科学編
cambridge english vocabulary in use advanced

準1級とか含めるともっと使っとるな。
目的が英検一級じゃないから、色んな単語本使った。
キクタンは使ったことない。
797
(2): 2011/11/01(火) 19:31:19.63 AAS
>>796
英検1級にオススメの単語帳を3つ上げるとしたらどれでしょうか?
798
(2): 796 2011/11/01(火) 19:33:06.18 AAS
>>797
赤尾の豆単 試験に出る英単語 英単語連想記憶術、かなぁ
ま、これだけやれば英検1級の語彙問題は楽勝だよ
799: 2011/11/01(火) 19:40:50.62 AAS
このスレ意味あるの?
SVL以上の単語集は無いんだから全ての議論がナンセンスでしょ。
所詮どの単語集も虫食いSVLだからなあ
800: 2011/11/01(火) 19:45:55.14 AAS
SVLやってからSVLに載ってないのを上級単語集から集めた3000覚えるのが一番早い
801: 2011/11/01(火) 19:52:44.52 AAS
>>798
ほ、本気とは思えないのじゃが?
802
(2): 2011/11/01(火) 19:52:55.33 AAS
>>797
パス単1級 、プラス単熟語1級、発信型英語10000語レベル スーパーボキャブラリービルディング
この3冊ヤリ込めば、20/25位は望める。

TOEIC TEST英熟語スピードマスターはエッセイで役に立つ。
英語通訳ガイド試験必須単語集 は、食事や日本伝統系を除いて、
社会・経済関連用語を中心にやれば、これもエッセイや2次試験に役立つ。

語彙だけでは1級は受かりにくいが、その他をカバーできる点数を目的に勉強したらいい。

配点
語彙25
リーディング26
リスニング35
エッセイ28

エッセイとリスニングが合格の早道。
リーディングは最低20以上、語彙は17位取ればいけるぞ。
803: 2011/11/01(火) 19:56:29.74 AAS
SLVは例文ない単語もあるけど気にならないの?
804: 2011/11/01(火) 19:57:18.54 AAS
ならない
805: 979 2011/11/01(火) 19:58:24.68 AAS
>>802
ありがとう
806: 2011/11/02(水) 04:25:04.57 AAS
>>802
サンクス
807: 2011/11/02(水) 05:19:17.71 AAS
でもプラス単熟語1級はCDも併せるとベラボーに高額になってしまいますね
どうしたものか。
808: 2011/11/02(水) 06:24:06.22 AAS
>>798
今はDUOが流行ってるらしいですよ
809
(1): 2011/11/02(水) 07:32:22.85 AAS
やっぱりスーパーボキャブラリービルディングいいのか
再開するべ
810
(1): 2011/11/02(水) 07:41:25.64 AAS
>>809

802だが、パス単、プラ単、スーパーボキャビル10000の英検1級コーナーはかぶってる単語が多いので、
復習を兼ねた勉強と、パス・プラ両方に載ってない単語がスーパーにはある。
811
(1): 2011/11/02(水) 08:07:52.33 AAS
スーパーボキャビル10000をやりこんだらCNN、ABCの記事に役立つのですか?
Amazonのなか見検索で少し見たけどとても良さそう
812: 2011/11/02(水) 08:46:27.38 AAS
発表語彙を増やすのに適した単語帳ってなんですかね??
サイト漁ってたら、桐原のDB4500がいいらしいけど、誰か分かりますか。
813: 2011/11/02(水) 08:56:12.79 AAS
>>810
ありがとうございます
814: 2011/11/02(水) 09:20:17.68 AAS
>>811
スーパーボキャビル10000は英検一級、通訳ガイド、工業英検1級など難英語資格者の為の単語本。
物理や数学、経済、教育など専門的な物も多い。CDもついてる。

>CNN、ABCの記事に役立つのですか?
英検一級コーナーや経済などは結構役立つ。
専門用語が多い単語集はこれしか知らないので、かなり秀逸な単語本。

ちなみにテーマ別英単語ACADEMIC上級のリーディング型単語本の内容は、
一級受験者におすすめ。論文の内容が素晴らしい。
1級リーディングとレベルがほぼ同一。CDもついてる。
文法解説はないので、難と感じるなら他の文法書も併用した方がいい。
815
(1): 2011/11/02(水) 11:18:46.77 AAS
svlの12000語ひととおり覚えたんだけど12000~15000あたりのをメインに載せてるリストとか本てあるのだろうか
816: 2011/11/02(水) 13:11:14.36 AAS
ある
817
(1): 2011/11/02(水) 20:15:08.66 AAS
MBAボキャブラリーってどのレベルの本なのですか?
818
(1): 2011/11/02(水) 20:17:59.63 AAS
>>815
外部リンク:d.hatena.ne.jp
本では無いけど英辞郎とPSSの組み合わせで可能のようです
819: 2011/11/02(水) 21:14:57.33 AAS
>>817
>>655
820: 2011/11/03(木) 05:20:12.64 AAS
いっち〜ワールドに嵌ってしまいそうだぜ
821
(1): 2011/11/03(木) 20:35:38.76 AAS
>>818
それフリーソフトでできるん?
822
(1): 2011/11/03(木) 21:44:46.77 AAS
>>821
リンク読むとフリーソフトだね
英辞郎は買わないといけない
823
(1): 2011/11/03(木) 22:32:05.80 AAS
>>822
いや、もちろん英辞郎は持ってるとして、
そこにある PDIC を踏むと,

はてなキーワード > PDIC
外部リンク:d.hatena.ne.jp

PDIC(ピーディク)
TaN氏による辞書作成・検索ソフトウェア。名称は"Personal Dictionary"を略したもの。
Windows98/Me/2000/XP, WindowsCE, DOSで利用可能。
シェアウェア(¥1,000)。

とあるから、これを使え!というのが前提ジャマイカと
824
(1): 2011/11/03(木) 22:55:26.28 AAS
>>823
英辞郎買ったらCD-ROMに入ってるよ
外部リンク:shop.alc.co.jp
古いバージョンの英辞郎にもPDICはいってる
しかも英辞郎買った人はお金払わなくても使っていいって言うことになってるハズ
825: 2011/11/03(木) 22:58:00.09 AAS
>>824
なるほど!これでイーオンの単語名人みたいなSVL12000ソフト
作れたら、最高だな
826: 2011/11/03(木) 23:04:41.24 AAS
しかもAmazonなら英辞郎のver.4、5の中古が格安で買える
827: 2011/11/03(木) 23:18:12.21 AAS
英辞郎って100万語超えて、最近は180万語とかになってるからな
そんなに増やしてどうする?という感じだしな
828: 2011/11/04(金) 05:39:37.82 AAS
おもしろい展開だな
今日は栄二郎見に行こう
829: 2011/11/04(金) 07:46:50.23 AAS
来てます来てます
いい感じで来てますスーパーボキャビル
830: 2011/11/05(土) 02:18:34.11 AAS
ただ、英辞郎は編者チームが言うように
「2100年に完成予定、それまで未完成の辞書
/絶えず手作業で手直し+改訂を続ける」
というスタンスなのが、アレだな
831: 2011/11/05(土) 06:23:55.58 AAS
サグラダ・ファミリアかよ!
832: 2011/11/05(土) 07:42:42.72 AAS
モナリザだろ。www
833
(1): 2011/11/05(土) 20:54:17.13 AAS
まだTOEICの単語帳やったことがない俺にオススメ教えてください

デルボかダイアローグ1800がいいと聞きました
スコアは670です
834: 2011/11/05(土) 20:57:06.61 AAS
>>833
ダイアローグ1800はTOEIC用じゃないですよ

TOEIC総合thread (参考書・問題集・勉強法) 89
2chスレ:english
835
(1): 2011/11/05(土) 21:55:12.70 AAS
デルボって本当に最高レベルの単語帳?
中身確かめられないから誰か教えてください

レビュー見る限り、試験に出まくるらしい
836
(1): 2011/11/05(土) 22:01:55.25 AAS
試験に出まくるということはレベルは高くないということ。
837: 2011/11/05(土) 22:06:17.73 AAS
>>835
ここで中身がちらっとみれる
外部リンク[html]:toeicblog.web.fc2.com
外部リンク:toeicblog.blog22.fc2.com
838: 2011/11/05(土) 22:10:02.83 AAS
>>836
デルボは簡単らしい
確認のためにもやりたいなと考えてるが、デルゴと言うまた評判の良い単語帳もある

デルゴやるべきかな CD付属らしいし
839
(1): 2011/11/09(水) 15:59:24.55 AAS
既出だったらスマソ
外部リンク:readingmonkey.blog45.fc2.com
英語関連記事がとても参考になる
840: 2011/11/09(水) 16:16:36.37 AAS
ウハッ!糞みたいなブログ
841
(2): 2011/11/10(木) 04:08:35.71 AAS
洋書で良い単語集ない?
842: 2011/11/10(木) 05:55:07.51 AAS
>>841
>>656
843: 2011/11/10(木) 19:32:59.59 AAS
>>841
Oxford Lerner's Pocket Thesaurus
844: 2011/11/10(木) 19:33:40.68 AAS
Learner'sに訂正・・。
845
(1): 2011/11/10(木) 19:57:38.55 AAS
DB5500いいよ
LV3まで、短文を完璧に聞き取れるようにして、日→英に変換出来る様にしたけど、準1レベルの文章がスムーズに読める様になってビックリしたわ。
リスニングも格段に成長した。
ブレークスルーが起きた感じだ
早くなんかの試験受けたくなったわ

レベル低い?
846
(1): 2011/11/10(木) 22:02:24.27 AAS
はい
847
(1): 2011/11/10(木) 22:16:36.30 AAS
>>845
LV3ってどのレベル?
848
(2): 2011/11/10(木) 23:20:30.53 AAS
>>846すんません

>>847
LV3は合否を分けたレベルらしいです。
短文も難関大学の英文をそのまま抜き出したものです。
因みにLV2で既に東大、東外大、早慶の英文が半数は占めていて意味が取り辛かったです。

Duoの後にやったんですが、Lv2で4割、LV3で8割位わからなかったです。

パス単準1が使い辛かったので変更したんですが、正解だったと思います。
849: 2011/11/10(木) 23:27:14.78 AAS
>>848
Thanks.
Give you a big hand!
850: 2011/11/11(金) 01:30:25.83 AAS
No thank you.
I don't want a big hand.
851: 2011/11/11(金) 05:35:27.68 AAS
おつかれさん
よくやったよ

いやいや
そんなんええねん
852
(1): 2011/11/11(金) 10:01:39.83 AAS
あ、そういう意味になるんだ

ビッグハンドの意味わからんから、でかい手はいらないよ
て書いたつもりだった。
853: 2011/11/11(金) 10:17:51.14 AAS
でかい手w
854: 2011/11/11(金) 12:17:47.79 AAS
Longman Handy Learner's Dictionary of American Englishを
単語集目的で使っている人、いる?
発音記号IPAだし、double takeみたいな簡単な単語を組み合わせた頻出表現も押さえてるし、
例文も一応あるし、収録語数28,000だからやってみようかなと思うんだけど。
855: 2011/11/11(金) 15:29:16.76 AAS
>>852
お前さん、本当は分かってて書いたんだろ?
ジョークで返したんだろ?
856: 2011/11/11(金) 21:58:19.13 AAS
>>839
みてみた。いいね。thx
857
(1): 名無しさん@英語勉強中 2011/11/12(土) 20:00:05.43 AAS
笑って覚えるイラスト英単語
著 ジェイミー チェイス
がオススメ
858: 2011/11/12(土) 20:39:05.97 AAS
>>857
ありがとう
最近でたんだ
明日見に行ってこよう
859: 2011/11/13(日) 15:03:35.47 AAS
単語数が少なすぎたので辞めた
内容的にはおもしろかった
860
(2): 2011/11/13(日) 15:17:28.53 AAS
(DUO→)SVL→SVLに載ってない他の上級単語集に載ってる単語3000
→ニュービクトリーアンカー(→5万語程度の辞書)

基本的にこれやったら終わりだから話すことなくね。
861: 2011/11/13(日) 18:50:49.79 AAS
>>860
そのSVL外の3000語はどれつかえばよさげなんだ?
862: 2011/11/13(日) 18:53:25.00 AAS
ググったらご丁寧に色んな単語集からリスト抜き出したのが出てくるよ
863: 2011/11/13(日) 20:35:13.42 AAS
英単語の部屋だっけか?
864
(2): 2011/11/13(日) 20:36:58.77 AAS
1冊にまとまってるのが欲しいんだよね
できれば意味とか語法も詳しいの
865: 2011/11/13(日) 21:08:40.81 AAS
>>864
辞書オヌヌメ
866: 2011/11/13(日) 21:14:07.87 AAS
>>864
それ完全にニュービクトリーアンカー1択じゃない
867: 2011/11/14(月) 01:49:43.45 AAS
俺が使ってる英単語・熟語帳、語法も例文もないただの単語6280と熟語2500の羅列だから電子辞書から書き写してる
効率性から、究極の英単語にしとけばよかったかなあと少し後悔
しかし一冊にまとまってる点は秀逸というか、それくらいしか美点がないが。
語彙少なめの辞書という選択もあったのかねー。
868
(1): 2011/11/16(水) 10:25:16.60 AAS
>>848
LV2って構文含んだ文章が多かったんじゃない?
こんど本屋でdatabase5500見てみる
869: 2011/11/16(水) 17:51:59.84 AAS
>>868
LV2はそうでもないよ
何個か倒置や名詞構文があるくらい
構文よりも、意味が抽象的で理解しにくかった
870
(1): 2011/11/17(木) 00:18:34.77 AAS
晴山の3000使ってる人いませんか?
凄く覚えやすそうだと思ったんですけど、どのくらいのレベルの人を対象にしてるんですかね?
準1級には有効でしょうか?
871: 2011/11/17(木) 00:23:10.20 AAS
>>870
準1ならパス単・プラ単を完全暗記すれば良いよ。3000はその確認程度で。
TOEFLの単語も準1なら効果的。
872: 2011/11/17(木) 14:00:37.32 AAS
旺文社の単語帳が間違いないのはわかってるんですが、使いにくいですよ。
高いし。
873: 2011/11/17(木) 19:41:21.29 AAS
準1級とSVLの関係はどんなもんかなあ…
874: 2011/11/17(木) 20:16:17.97 AAS
What's SVL?
Sugoi Vocabulary Level?
Super Vocabulary Land? (Tamori's TV programme?)

Wakannai Oshiete.
875
(1): 2011/11/17(木) 22:20:03.53 AAS
shine
876: 2011/11/17(木) 22:30:03.46 AA×

877: 2011/11/17(木) 23:08:51.53 AAS
>>875
Shains tte geinin ga itadesune mukashi ago.
Shining Vocabulary List?? Utukushidesune.
878: 2011/11/17(木) 23:12:00.39 AAS
外部リンク[htm]:www.zakzak.co.jp
元シャインズ・杉村太郎さん死去…47歳早すぎる人生の幕
879: 2011/11/17(木) 23:45:56.00 AAS
杉村太郎が英語学習関係者だったなんて話題にもならなかったな
880: 2011/11/18(金) 00:53:21.14 AAS
杉作J太郎なら知ってるが。
881: [あ] 2011/11/18(金) 00:53:57.16 AAS

882: 淳ちゃん大好き ◆A4jsQTgi.Q [like_a_junkie@yahoo.co.jp] 2011/11/18(金) 02:51:11.27 AAS
原発不明がんのため47歳でってなんだ
883: 2011/11/18(金) 07:12:19.52 AAS
TOEICテスト900点・TOEFLテスト250点への王道 (Diamond basic) [単行本]
杉村 太郎
884
(1): 2011/11/18(金) 08:02:27.43 AAS
一冊で8000語以上の単語、あるいは単語熟語を網羅してる単語帳って、アナリシスプロ以外にあるのか。
885: 2011/11/18(金) 15:42:22.75 AAS
単語帳としての辞書
886
(1): 2011/11/18(金) 18:06:27.16 AAS
>>884
時々話題になるが、アナリシス以外だと

JACET8000英単語(桐原書店)
外部リンク:www.amazon.co.jp
* 頻度順上位8000語+250語。

ネイティブの小学生なら誰でも知っている 英単語10000語チェックブック(ダイヤモンド社)
外部リンク:www.amazon.co.jp

絶版本込みなら
英検、TOEICスコア・アップ 英会話上達のための最強のボキャブラリー
外部リンク:www.amazon.co.jp
* アルクのSVLの12000語(今と若干違う)、児童語彙全部のチェックリストが載ってたムック本。
SILが載ったイディオム編もあった。

活用英単10000語(学習研究社)
外部リンク:opac.ndl.go.jp

8000語には届かないが、最近だとABC単語集6000words(国際語学社)や豆単の復刻版(旺文社)がちょっと話題に挙がったと思う。
ただチェック目的ならプチパル英和辞典あたりを使っても良さそうな気もする。
887: 2011/11/19(土) 05:19:14.41 AAS
いや八千わからん奴なんかいないだろ
888: 2011/11/19(土) 23:03:09.49 AAS
あそ
889
(1): 2011/11/19(土) 23:10:54.37 AAS
>元シャインズ・杉村太郎さん死去…47歳早すぎる人生の幕

カード作って覚えるとかw
たかが3800程度ならここの人ならいらんやろ
あんなんレベル低いやん
英英でもカードなんか時間の無駄
今まで単語カード作ったことない
でも1万くらいあると思う
単語だけ覚えてもなあ
890: 2011/11/19(土) 23:59:33.65 AAS
ディスってるわりにはお詳し〜んですのねw
891: 2011/11/20(日) 00:23:01.48 AAS
ほう
意味不明
892: 2011/11/20(日) 00:24:21.16 AAS
杉村太郎なんか誰も知らんやろ
杉村タイゾウのほうが有名やん
そういう意味でカワイソ
893: 2011/11/20(日) 00:27:37.52 AAS
>>889
たったの1万で何言ってるんだかw
俺なんて余裕で3万を超えてるよw
えぇ、今までに使った単語集の総額です。
894: 2011/11/20(日) 00:41:06.57 AAS
杉村春子先生は知ってますが。
895: 2011/11/20(日) 06:20:46.03 AAS
なんだこの流れ
896: 2011/11/20(日) 16:28:19.76 AAS
英語が苦手な山田はmyを使って文を書けという問いに対しこう解答した
Mypenisbig.
数日後、答案が帰ってきた
山田のこの文章の隣には赤ペンで
1.単語間は一文字分のスペースをあけること
2.be動詞がありません
と美人の英語教師らしく綺麗な文字で書いてあった
しかし山田は
isってbe動詞じゃないの?と言っていた
897: 2011/11/20(日) 17:09:46.27 AAS
so what?
898
(2): 2011/11/20(日) 17:18:43.43 AAS
penとpenisを引っ掛けてるんでしょ
面白く無い
899: 2011/11/20(日) 17:24:33.97 AAS
>>898
かっこ悪いw
900: 2011/11/20(日) 18:48:25.08 AAS
900
901: 2011/11/20(日) 21:34:22.98 AAS
>>898
今年の2chレスの「カッコ悪い大賞」に決定です。
902
(1): 2011/11/20(日) 22:22:27.00 AAS
英辞郎からSLV12000の問題集作り方が今イチ分からん
ホムペでver4でCSVファイルとpss使えとあるんだが、
英辞郎ver2だとどうなるん?
903
(1): 2011/11/20(日) 23:41:16.70 AAS
おれも学次郎からわからん
まあいいか
どうせやらんしw
904: 2011/11/21(月) 01:18:52.74 AAS
単語帳やるのは高校生までだろ
905: 2011/11/21(月) 02:15:39.14 AAS
Oxford Learner's Pocket Dictionaryを単語帳として使えば良いよ
1-
あと 96 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s