[過去ログ] §§ パキラの樹 §§魔の手15本目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
235
(1): 2021/06/19(土) 20:53:55.68 ID:MS2tOzVo(2/2)調 AAS
挿し木のパキラは根張りクソ雑魚だから小さい鉢にした方が生育いいよ
これ去年の10月頃買った挿し木パキラ、鉢もダイソーで買った動物シリーズのやつ
画像リンク

236
(1): 2021/06/19(土) 21:12:23.57 ID:MbF4sZy4(1)調 AAS
枝葉が増えた100均パキラは屋外置いとくと風ですぐ倒れる
倒れにくくて安い鉢ないかね
237: 2021/06/19(土) 21:33:18.56 ID:qrgTgBAU(1)調 AAS
>>236
100均のワイヤープランタースタンドの中に鉢ごと入れてるよ。ワイヤーのとこに枝葉がひっかかって倒れなくなる。
238: 2021/06/19(土) 21:41:31.21 ID:A/0XzWb6(4/4)調 AAS
>>233
幹の大きさに対して鉢が大きすぎるんじゃないかなあ
あと冬の間は室内に入れてあげた方がいい気が
239: ふぁfaふぁ 2021/06/20(日) 10:21:05.25 ID:RrKYijAY(1)調 AAS
日当たりよさそうだし、水やりもしてるだろうに、なんで元気もない、勢いもないんだろうな。
葉が垂れてるの気になるw 根がそんなに弱ってた?
水やって半日蔭に置いとくだけで次の日には葉はピンと張るけどな。
240: 2021/06/20(日) 11:02:55.75 ID:lcJIQZQR(1/2)調 AAS
多胚パキラを植え替えてみたら上にある通り、自然にほぐれたよありがとう。この2センチくらいの弱々しいミニチュアパキラが生きていけるのか、越冬の体力つけれるのか疑問です!メネデールあげといた
241: 2021/06/20(日) 11:28:58.75 ID:Jfl8CSyo(1)調 AAS
大体は水のやり過ぎによる根腐れだからな
242: 2021/06/20(日) 14:01:48.59 ID:pzf7Xzfl(1)調 AAS
100円で3株植わってるやつ買ったことあるけど残ったのは結局一番大きかった1株だけだなぁ
あとのは全然大きくならずに枯れていった
243: 2021/06/20(日) 16:21:24.32 ID:9kyWAh4l(1)調 AAS
>>230
レポおつ
画像つきだとわかりやすいね。
244: 2021/06/20(日) 17:30:44.06 ID:lcJIQZQR(2/2)調 AAS
>>232
俺も同じ時期に似たようなサイズの実生植え替えたけど、植え替えから1ヶ月目には本葉が月に2枚ずつ増えてるよ。

植え替え1ヶ月後からは固形肥料あげてて、今は液肥に変えた所。新芽の動きがないのはひと月間くらいかと。
寒いか風通し悪いか、植え替えの時のダメージデカ過ぎて根張り頑張ってる期間かもよ
245: 2021/06/20(日) 20:52:14.59 ID:f/Uqa8ms(1)調 AAS
RyuKaenってとこで生産されたのお迎えした。
新芽が枝先から三つ又に出てるけど、伸びる気配がない。
そういう薬剤でもあるのかな。
246: 2021/06/20(日) 20:58:19.46 ID:si38G+Y7(1)調 AAS
矮化剤だな
247: 2021/06/20(日) 21:27:05.95 ID:QhrZUOA0(1)調 AAS
>>235
可愛いな
248: 2021/06/20(日) 22:08:28.97 ID:mbYzYFDk(1)調 AAS
鉢増ししたわ
小さいパキラが根腐れしませんように
赤玉多めブレンドしたけど心配だわあ
249: 2021/06/21(月) 08:20:54.15 ID:om8SBx/z(1)調 AAS
ダイソーパキラ、全く動かない
250: 2021/06/21(月) 10:52:14.36 ID:yJq3ruS/(1)調 AAS

251
(3): 2021/06/21(月) 21:19:51.35 ID:f0gO4SY4(1)調 AAS
うちのパキラ最初20cmくらいで、植え替えくらいしかやってないけどモリモリよ
画像リンク

252: 2021/06/21(月) 22:07:10.81 ID:lRHX1CE8(1)調 AAS
支柱がなんか残念な感じ
253
(1): 2021/06/21(月) 22:20:42.87 ID:SZZKGLUq(1/2)調 AAS
>>251
何号鉢?
254
(1): 2021/06/21(月) 22:24:56.35 ID:H8krU1Fr(1/2)調 AAS
>>251
何年でこのサイズ?
うちにある鉢全部順調に成長した場合の部屋のイメージができました…
255: 2021/06/21(月) 22:25:01.99 ID:I0lOjlJB(1/2)調 AAS
>>253
今10号です
256
(1): 2021/06/21(月) 22:25:58.92 ID:I0lOjlJB(2/2)調 AAS
>>254
大体、14年くらいです
257: 2021/06/21(月) 22:37:42.29 ID:SZZKGLUq(2/2)調 AAS
20cmくらいサイズのモノをいきなり10号(約30cm径)の鉢に鉢増ししたってことですか?
20cmの実生って>>232にある
画像リンク

これの左手にあるくらいのモノですか?
258
(1): 2021/06/21(月) 22:47:29.52 ID:GnykVn3Y(1)調 AAS
うちのパキラは実生じゃなくて、挿木だと思うけど、2〜3年ごとに2→4→6→8→10号の鉢に植え替えてる
高さはそのくらいだけど幹はもう少ししっかりしてた
259: 2021/06/21(月) 23:58:49.06 ID:H8krU1Fr(2/2)調 AAS
>>256
14年かありがとう
鉢が余裕で置けるとこに引越し目指すわ
260: 2021/06/22(火) 00:03:31.83 ID:LQiZeqxx(1)調 AAS
>>258
挿し木で>>251みたいに幹が太くなり大きくなるもんなんですか?
根の張り具合ってどんな感じでした?
261: 2021/06/22(火) 06:27:00.76 ID:W1Z/lyVh(1)調 AAS
ぶった切られてるやつは挿木って見たから、少し太い挿木かなんかだと思ったけど違うのかな?根っこは8号の鉢がパンパンになるくらい張ってたから少しほぐして植え替えたので詳しくは見れてない画像リンク

262
(2): 2021/06/22(火) 09:26:29.70 ID:ra1ivdCt(1)調 AAS
今水に挿し木してるんだけど、今回はハイドロカルチャーを試してみようかと。
底穴なしの器で表面が乾いたら水を足すってことだけど、腐ったりしない?
乾燥気味で育てるつもりだけど、根着くまでは水没させたほうがいいのかな。誰か挑戦した人います?
263: 2021/06/22(火) 10:28:53.61 ID:1v/7nTWo(1)調 AAS
>>262
器の底にゼオライト入れれば大丈夫
264: 2021/06/22(火) 17:45:19.19 ID:g4pIeB4m(1)調 AAS
ワイ家財がつけてあるってことは、既存の形を維持する目的があるってことか。
剪定には自信がないから、いい買い物をした。
265: 2021/06/22(火) 20:17:56.73 ID:0/DxDi4l(1)調 AAS
>>262
水没は良くないと思う
空気に触れてる部分も必要
266: 2021/06/22(火) 20:33:09.47 ID:/+GHyGF9(1)調 AAS
カーマで買った三つ編みパキラが陶器鉢ハイドロで鉢穴無しだったんだが、夏に買って冬には根腐れさせて捨てた
ハイドロにするなら陶器鉢無理やね水の量見えないし
267: 2021/06/23(水) 06:54:21.53 ID:fqzxzMVs(1)調 AAS
サスティーだっけ、水の量で色の変わる棒、あれぶっ刺しとくべきだったね。
あれも万能じゃなくて誤差はあるようだけどハイドロなら比較的きちんと測れるはず。
268: 2021/06/23(水) 08:43:18.55 ID:Z6SXytLN(1)調 AAS
底にゼオライト、ミリオンAなんかを敷くのがいいみたいだね。
理屈はよくわからんけど入れてみますw
水没はダメなのか。根の高さ、水の量は苦労するかも。
今回はペットボトル。水の減り方、根の伸びの観察。暖かいし遮光にアルミホイルまく。
ありがとう。
269: 2021/06/23(水) 08:49:14.22 ID:vZTpdot4(1)調 AAS
買った時に折れてた枝をペットボトルの飲み口切って逆さに刺して鹿沼土入れた器に挿木
水没はしてないが常に水びちゃびちゃ状態だけど気付いたら根っこ周りまくってた

枝だけで簡単に出来るんだなぁと鉢に植え替えたら根を傷めたのか速攻枯れたw
270: 2021/06/23(水) 10:42:58.84 ID:SXCW7MqR(1)調 AAS
ハイドロだと、水位計もいいですね。
あとから挿せないけど、プレゼント用だと元から設置されてたり。
271: 2021/06/23(水) 10:59:14.27 ID:sokZ4//m(1)調 AAS
透明な容器は便利だね。
冬に透明じゃない鉢で根腐れしかけたのでガラス鉢に植え替えたら分かりやすくていい。
とりあえず水量計も刺してるけども。
272: 2021/06/23(水) 20:16:45.32 ID:551IoCd4(1)調 AAS
下の方に付いてる古い葉っぱ切って良いかな
葉先が少し枯れて茶色くなってるけど普通に生きてる
ただ見栄え悪いし若葉もたくさんあるし光合成するには困らないと思う
273: 2021/06/23(水) 20:52:58.99 ID:CqVzohtz(1)調 AAS
切らなくても気温が下がってくる頃には自然に落ちるから切っても問題ないよ
274
(2): 2021/06/24(木) 19:06:40.25 ID:Jmpo3/SW(1)調 AAS
100円でパキラの実生買ったのが4月あたまだったけど双葉って全く落ちないし成長止まってるw
275: 2021/06/24(木) 20:00:27.49 ID:yOqLq+/Q(1/2)調 AAS
>>274
同じ時期に買ったけど、今月に入って実生何個かあるが、双葉ぜんぶ落ちたよ。幹は2センチにせまりそうやで。日当たりと肥料の差かな。南向きで高台の為毎日風強い
276: 2021/06/24(木) 21:13:58.13 ID:YYx9PYQO(1)調 AAS
部屋の中より外の方がいいのかな?
277: 2021/06/24(木) 22:08:30.28 ID:AET8XFfv(1/2)調 AAS
>>274
同じ時期のパキラ2本あるけどどっちも今月段違いに育った双葉のうち下のほうが枯れて落ちた
今はどっちももう片方が枯れかけてる
やっぱ環境かな
午前中数時間のみ南東窓で日光浴してて風通しもいい
5月くらいからハイポ液肥ちょくちょくやりだした
幹はまだ1センチくらいだなあ
278
(8): 2021/06/24(木) 23:05:57.03 ID:99BMbPUT(1/2)調 AAS
去年ダイソーの実生買ってまさか一年でこのサイズになるとは思わなかったわ…
新芽が伸びて150cmほどに育った

画像リンク

画像リンク

279
(1): 2021/06/24(木) 23:11:31.16 ID:Ko+kW0XE(1)調 AAS
上は徒長じゃね?
280: 2021/06/24(木) 23:21:33.84 ID:2fsF2mfl(1)調 AAS
>>278
でけえ…元気すぎ…
281: 2021/06/24(木) 23:28:53.40 ID:99BMbPUT(2/2)調 AAS
>>279
写し方が悪くてちゃんと写ってないけど2本セットのやつ
もう一本は半分のサイズなので下側は葉が絡まり合ってる
282
(1): 2021/06/24(木) 23:56:01.75 ID:AET8XFfv(2/2)調 AAS
なんかうちのと比べてモッサアしてると思ったら葉っぱ6〜7枚ついてる?
うちのは5枚だがでかくなると葉っぱも増えるもんなのか
283
(1): 2021/06/24(木) 23:58:11.16 ID:GAxrS36G(1)調 AAS
どうやったらこんなに早くでかくなるんだ
284
(1): 2021/06/24(木) 23:59:49.08 ID:yOqLq+/Q(2/2)調 AAS
>>278
一年で7号くらいまでいってね?すげえ!
285: 2021/06/25(金) 00:13:37.62 ID:HPaGYgk6(1)調 AAS
>>278
これはお見事
286: 2021/06/25(金) 00:20:00.75 ID:UgyUoqIa(1/2)調 AAS
>>282
いま一番上の新芽を数えたら全部7枚付いてた
どのタイミングで増えたのか全く気づかなかったわ
>>283
南向きの部屋で日当たり良好、水やりは土曜日に適当に水をバシャッと1Lの計量カップでかけるだけの雑な育て方
どうしてこんなことになったのか俺も知りたいw
>>284
7号どころか大和プラスチックの根張り鉢の最大サイズ10号です
このあとどうするか…
287
(1): 2021/06/25(金) 00:38:18.99 ID:tIWxdGdY(1/2)調 AAS
根本みたいわ
最初から大きい鉢に植えられたの?
288
(2): 2021/06/25(金) 01:50:18.15 ID:UgyUoqIa(2/2)調 AAS
>>287
おk 根元の写真
画像リンク

根元は5cmくらいの太さ

鉢は買ってきてすぐに根張り鉢の5号に植え替えた
昨年8月に風ですぐ倒れるサイズに成長したので6合に植え替え、更に育って9月に8号、今年4月に10号という感じ
289
(1): 2021/06/25(金) 02:36:48.80 ID:bxGdI4Xv(1)調 AAS
土も教えてくれ
290: 2021/06/25(金) 02:51:01.06 ID:tIWxdGdY(2/2)調 AAS
>>288
一年先取りしとる大きさって感じやなぁ
実生のアボカドレベルやわ 土と水やりもええ塩梅なんやろね
返答有難う御座います
291
(1): 2021/06/25(金) 03:29:10.54 ID:3BnNESXF(1/2)調 AAS
>>288
室内管理でその大きさなの?ビビる!
直射日光って半日くらい当たる感じですかね?俺の実生さん2ヶ月で幹が2センチになったから枯らさないように大きくしてみます!
292: 2021/06/25(金) 14:39:01.56 ID:rtcQCpv2(1)調 AAS
ダイソーの1号ポットの実生を買って2.5号にアップしただけだから伸びないのかな?
3か4号にもう一回り大きい鉢にしようかな?
293: 2021/06/25(金) 19:52:41.30 ID:3BnNESXF(2/2)調 AAS
買って直ぐは成長ないと思うよ。根と葉の生育バランス取れるまで新芽動かないと思う。俺は1号で2週間様見てから3号にして2ヶ月経つがひと月辺り3枚、成長点は5センチ伸びたかな
294: 2021/06/25(金) 23:24:11.23 ID:uz/o7t0u(1)調 AAS
葉の大きさがえげつないな
これ一つでジャングル感がすごい
295
(1): 2021/06/26(土) 22:44:51.74 ID:/N6cAe3/(1)調 AAS
先週可愛くてつい買ってしまいました
鉢に穴空いてなかったので明日植え替えてみようと思います

画像リンク

296
(1): 2021/06/27(日) 01:10:28.20 ID:7ELgQedj(1/2)調 AAS
>>278
どれだけドーピングしたらここまで1年で成長するの?
297: 2021/06/27(日) 01:34:39.97 ID:izn1uVi0(1)調 AAS
>>278
買った時の写真もあったら見せて欲しい
298: 2021/06/27(日) 02:47:32.74 ID:YwFxoG6W(1)調 AAS
>>289
地元のホームセンターで買った「花ごころ観葉植物の土」という安い土です
>>291
室内管理だけでこの大きさになりました
レース越しの光のみです
高知ですが今年は冬はそんなに寒くはなかったので1月くらいまでは新芽が出てました
>>296
買って三ヶ月くらいはメネデールも与えてたくらいでそれ以降は水だけ
299: 2021/06/27(日) 07:14:15.47 ID:a8ezGfnE(1)調 AAS
>>295
矮化剤ついてないパキラで良かったね、鉢底石とかゼオライト多めで根腐れ防ぐといいと思う
300: 2021/06/27(日) 09:24:02.73 ID:7ELgQedj(2/2)調 AAS
ダイソーの実生の幹って1センチ未満やろ?
1年で幹が5センチって嘘くさいなw
301: 2021/06/27(日) 10:41:14.01 ID:GlhEBb78(1)調 AAS
お前らまさか信じてるの?笑
302: 2021/06/27(日) 13:54:28.26 ID:z/ME4cUm(1)調 AAS
自分のが育たないからって嫉妬か?
みっともない
303
(1): 2021/06/27(日) 14:15:24.66 ID:XYycn8OM(1)調 AAS
心が汚い人のは育たないんだよ
304: 2021/06/27(日) 14:38:59.75 ID:zBlhS3KR(1)調 AAS
上の方は徒長みたいな感じだし
液肥ドバドバやれば行けそうな気もする
305: 2021/06/27(日) 15:02:02.24 ID:IPRVsTFY(1)調 AAS
牛糞100%で植えたらめちゃくちゃ育つと思う?
306: 2021/06/27(日) 16:14:21.50 ID:jtlUoq8Q(1)調 AAS
思わん
307: 2021/06/28(月) 12:07:31.28 ID:FlNnG58o(1)調 AAS
>>303
心の汚い人はウソをついてまでカマッテ貰おうとするからなw
308: 2021/06/28(月) 14:31:59.04 ID:ObJ6KOSB(1/2)調 AAS
スタバに行ったら新芽もある造花のパキラかなと思ったら本物だった。初めて蜜なるもの見ました!感動
309
(3): 2021/06/28(月) 15:38:23.67 ID:u+qf+Ud4(1)調 AAS
>>278
買ったそばから枯れていくんだが・・・
ほんっと羨ましいわ
あたいも元気なパキラを育てたいんだけどなぁ
すぐ枯れやがる
310: 2021/06/28(月) 17:06:08.82 ID:eKj4tfl+(1)調 AAS
枯れるって事はなかなか無いんじゃないか…
311: 2021/06/28(月) 19:10:09.21 ID:Bup5oRLg(1)調 AAS
>>309
君には育てる才能がないからもうパキラめろ!
312: 2021/06/28(月) 19:32:21.95 ID:2Lo0CzQA(1)調 AAS
>>309
最近は上等なフェイクグリーンがあるから仕事忙しい人は割り切ったほうがいいね
世の中には生き物の世話をするのがパキラかに向いてない人はたくさんいる
313: 2021/06/28(月) 21:49:09.56 ID:ZFVcE1gJ(1)調 AAS
忙しいってパキラは毎日水やる必要もないし、ちょっと明るいとこに放置で勝手に育つ。
枯らすほうが難しい。どうやって枯らしたか理由を聞きたい。
314: 2021/06/28(月) 22:07:34.27 ID:ObJ6KOSB(2/2)調 AAS
確かにどうやったら枯らせるのか
パキラを構いたくて水遣り過ぎなのかとか
315: 2021/06/28(月) 22:25:15.79 ID:U1c95zYX(1)調 AAS
水やり頻度少なくて忙しくしてると存在そのものを忘れることある
そろそろ水遣りかな〜と思いつつそこから数日経つとかスグ
なのでこのスレをブクマして5ちゃん専ブラ見るたびに必ず目に入るようにしている
誰かがレスしといてくれると太字になるからいっそう目について優しい
316
(1): 171 2021/06/29(火) 00:03:09.44 ID:UpP+NTMU(1/2)調 AAS
171です
遅くなりましたが前に上げた二つのツボミが咲きました

左が15日頃 右が17日に気が付いた時
16日夕方は咲いてなかったのが17日の朝には落ちてました
横向きだったのですぐに落ちたのかもしれません
画像リンク


左が24日の朝 右が26日頃おしべの色が変わってきたのでとりました
左の花の下の左に伸びてるのが先に咲いたおしべです
画像リンク


とりあえす受粉はしたので実がなって欲しいです
317
(1): 2021/06/29(火) 00:05:36.91 ID:UpP+NTMU(2/2)調 AAS
>>316
画像の貼り付け間違った
画像リンク

画像リンク

318: 2021/06/29(火) 00:35:12.98 ID:xtmBtyxR(1)調 AAS
パキラの花ってこういうのなんだ
初めて見た
319: 2021/06/29(火) 07:56:34.41 ID:8712Wfwv(1)調 AAS
花咲くの知らなかった!
320: 2021/06/29(火) 08:51:16.42 ID:koXaNndC(1)調 AAS
>>317
お住まいどのあたり?
やっぱり南の方ですか?
321: 2021/06/29(火) 18:10:33.04 ID:rvOCpltz(1)調 AAS
昨晩寒かったせいかパキラの葉がひとつ黄色くなってしまった…
322: 2021/06/30(水) 20:24:31.91 ID:SRktJxhv(1)調 AAS
>>309
外の日向に置いといて、水切れで葉が垂れるまで水遣りしないようにしとけば良く育つわ。
枯れる原因はほぼ過湿。
323
(1): 2021/07/02(金) 00:44:52.91 ID:yf7L3llM(1)調 AAS
暫く雨降りで外に出せないね。パキラや果肉は室内だが、ガジュマルとカポックは雨ざらし放置。
324: 2021/07/02(金) 16:06:04.08 ID:h0kBs3mH(1)調 AAS
>>323
雨でも外に放置してるが…
325: 2021/07/02(金) 18:34:30.25 ID:etbEOxP3(1)調 AAS
うちもマンションベランダに出しっぱなしだわ
秋になったら家の中に入れる
326
(1): 2021/07/03(土) 01:02:56.39 ID:LkjmSKRb(1/2)調 AAS
購入1年目から雨ざらし?実生1年目なんで可愛がって雨ざらしにしてないんよね。
327: 2021/07/03(土) 02:19:06.63 ID:K55J374J(1)調 AAS
徒長嫌なんで梅雨は屋内で水もやらん
328: 2021/07/03(土) 07:18:16.35 ID:B0IVkULc(1)調 AAS
>>326
流石に、一年目はないわ
329: 2021/07/03(土) 10:14:47.29 ID:LkjmSKRb(2/2)調 AAS
晴れだよ、さあ葉焼けの時間だ
330: 2021/07/03(土) 22:47:56.60 ID:srXGb/A+(1)調 AAS
いや 焼けないし
331: 2021/07/03(土) 22:54:33.92 ID:Byz/SZ4j(1)調 AAS
西日に当たらないところだと日焼けしにくいよね
332: 2021/07/04(日) 02:27:24.56 ID:KieDer6S(1)調 AAS
パキラは屋外直射はすぐ焼けるだろ?
333: 2021/07/04(日) 10:45:58.23 ID:B3GIQtva(1/2)調 AAS
いや、焼けないし
334: 2021/07/04(日) 11:17:54.46 ID:k4IYbwnt(1)調 AAS
個体差や環境やら諸々あるから一概にどうこうは言えないっていうね
335: 2021/07/04(日) 13:07:11.07 ID:4BUG0Ac5(1)調 AAS
屋外雨ざらし放置でスクスク育ってるけど
336: 2021/07/04(日) 13:37:40.97 ID:gedq4oDT(1)調 AAS
レンズ効果で葉の上の水溜りの形に葉焼けした事ある
337: 2021/07/04(日) 13:44:26.76 ID:imX/OSFt(1)調 AAS
外に出すなんて考えたことなかったけどこの流れ読んで今年は出してみようと思った
338: 2021/07/04(日) 14:13:35.11 ID:UTeYGTzh(1)調 AAS
葉焼けに対してはある程度適応能力あるからな
直射日光下で育ってない葉っぱは葉焼けするけど
そこから葉焼けに適応出来る新芽出てきて葉焼けしなくなる
339: 2021/07/04(日) 17:44:55.62 ID:Dx3CJrGe(1)調 AAS
木漏れ日が当たる屋外が葉焼けもせず一番生育いい感じ
340: 2021/07/04(日) 19:41:03.64 ID:B3GIQtva(2/2)調 AAS
とも限らないし
341: 2021/07/04(日) 23:23:22.16 ID:KtgW3c4Z(1)調 AAS
自然界の植物もすこしでも西日にあたったら全部枯れてるよ
342: 2021/07/04(日) 23:29:43.06 ID:61xsOGo+(1)調 AAS
んなわけない
343: 2021/07/04(日) 23:37:41.05 ID:x/YEkAjk(1)調 AAS
南関東で東南に出すと毎年葉焼けする
その後に出る葉は焼けないから毎年冬にリセットされてるんだろうな
344: 2021/07/04(日) 23:51:57.09 ID:chvBb+kT(1)調 AAS
ってほどでもない
345: 2021/07/05(月) 00:57:41.98 ID:otHNy36W(1)調 AAS
パキラってまともに世話してたら、鉢植えだと寿命どんなもんなんだろうね?人より長いのかな
世話下手で枯らすか、先に人が死んでるのかな、、
346: 2021/07/05(月) 08:58:27.60 ID:6YGN3+P+(1)調 AAS
地植えしてる人いる?
347
(2): 2021/07/05(月) 10:36:15.76 ID:cnlXKt0P(1)調 AAS
巨大化して水やりに外に出すのが大変になったから鉢皿側面の下部に水槽エアレーション 用の一方コック付けてチューブで排水出来るようにした。
マジおすすめ。

室内で天井を目指すことにした。
348: 2021/07/05(月) 16:42:49.75 ID:vyuMQbkv(1)調 AAS
やっと実生パキラをゲット
りっぱに育てよォォ〜〜!!
349
(1): 2021/07/05(月) 19:11:59.01 ID:oHsJJ0DH(1)調 AAS
>>347
最近ダイソーで売ってる下にトレイついてる鉢皿は加工なしでいけるぞ
350: 2021/07/05(月) 20:05:51.60 ID:cxh1HFla(1)調 AAS
>>349
そんなデカいのある?
351: 2021/07/05(月) 21:03:50.60 ID:fcCxEim3(1)調 AAS
葉挿しは根は出ても成長点ないから芽出ないなら
成長点のある枝を接ぎ木してやればいいのかな
352
(2): 2021/07/05(月) 21:31:08.49 ID:1nooBgNP(1)調 AAS
>>347
何号鉢くらいですか?
353
(1): 2021/07/06(火) 06:16:09.38 ID:CjRPCXX8(1/4)調 AAS
>>352
何号か分かりませんが身長170cmぐらいです
鉢皿は20cm以上です。
354: 352 2021/07/06(火) 08:53:11.33 ID:sFhumbc+(1)調 AAS
>>353
立派ですな ありがとう
355
(2): 2021/07/06(火) 14:25:06.55 ID:CjRPCXX8(2/4)調 AAS
画像リンク

356: 2021/07/06(火) 16:47:51.88 ID:RYgc+FkT(1/2)調 AAS
自作?スピーカーも気になる
357
(1): 2021/07/06(火) 17:01:27.57 ID:O/+uk2Uw(1/2)調 AAS
>>355
お前1年でここまで大きくなったとアップした>>278じゃね?
358: 2021/07/06(火) 18:08:16.85 ID:F1RifjT1(1)調 AAS
だとしたら、めっちゃ、幹太くなってる
359
(1): 2021/07/06(火) 19:04:28.85 ID:sSIAJATP(1/2)調 AAS
>>357
根元が全然違うぞ?
360
(1): 2021/07/06(火) 19:23:56.21 ID:O/+uk2Uw(2/2)調 AAS
>>359
スリット鉢と床が同じような、、、
361
(1): 2021/07/06(火) 19:41:59.32 ID:CjRPCXX8(3/4)調 AAS
いや>>278ではなく初出しです。
スピーカーは自作です。
エアレーション チューブ、マジおすすめ
1-
あと 641 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s