[過去ログ] 【仙人掌】 サボテン Part22 【覇王樹】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
563(1): 2009/11/28(土) 19:00:22 ID:6O+vvW5Q(2/2)調 AAS
559に追加。
遮光はしたことがない。
年に2個ぐらい日焼けする程度。
アストロ類と牡丹類とマミラリアは、問題なし。
スルコレブチアが一つ(30ぐらいのうち)
大統領、精巧丸、紫太陽、コリファンタの2種類が
日焼けした記憶がある。
4,5時間しか直接の日当たりがないから、日焼けする種類は
環境への適応が難しいのかもしれない。
以外とじょうぶと感じているのは、アストロフィツム類と
牡丹類。
どちらも花もよく咲いてくれる。
アストロ類は、春から秋まで花を咲かせるから、素晴らしいと
感じている。
570(2): 2009/11/29(日) 11:35:57 ID:1zE23sjt(1/2)調 AAS
>>562
日焼けは急な温度差でなのかある一定の温度超えたらなのか
調べたいですね〜どこかに載ってないか探そっと
>>563
すごいですね、アストロ系は日光に弱いって載ってるのに
やっぱサボテン側の慣れもあるのでしょうね
徐々に強い日光に慣らそうかな・・・
>>566
兜系難しそうだ・・・ランポー玉のほうがごつくて強そうなイメージ・・・
どこかのサイトでコチコチに育てると長生きするって書いてたけど
コチコチってなんだろ・・・長嶋さん的表現?
兜も20年以上生かすことができるらしいですよ
自分はとりあえず1年以上を目標、大丈夫なら2年〜3年と!
>>567
メモメモ
金鯱も日焼けするのですね・・・こっちも対策しとこっと
こっちは買ったランポー玉を今頃植え替え
温かいから大丈夫なはず・・・・4号鉢に入ってたんだけど
めっちゃ窮屈そうだったので5号鉢に〜
根も鉢いっぱいに伸びきってました、ちゃんと乾かして植え替えしたよ
大きくて肌が綺麗なのに2000〜3000円すると思ったけど
500円だったものです。専門家はもっと細かいところで評価するっぽい?
個人的には3号4号の鉢物ばっかりなので5号のは嬉しい
ゆくゆく8号鉢クラスまで育てるぞ・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s