[過去ログ] チャラチャラしたガーデニングが恐い Part3 (992レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): ◆fsAr3dRWHA 04/04/07 22:23 AAS
みんなでチャラチャラを極めましょう!
前スレ
チャラチャラしたガーデニングが嫌い Part2
2chスレ:engei
前々スレ
チャラチャラしたガーデニングが嫌い
2chスレ:engei
866(2): 名無し 04/08/14 20:27 AAS
園芸板をおとずれるようになって3日。>>1-865藻前ら最高!
この板が大好きになった(・∀・)
867: ジュヌヴィエーヌ ◆Angel..u3A 04/08/15 00:44 AAS
>>866
このスレは参加することに意義がござ〜ますのよ♪
868: ? 04/08/15 00:44 AAS
爆笑age
869(3): 04/08/15 01:46 AAS
ジュヌビエーヌさま お返事が遅くなりましてよ
まったく盆休みだというのに仕事押しつけられ…
アテクシが訪れたハリポタの田圃は、確か山を越え牧場を過ぎたあたりだと思いましたが、
ウトウトしておりましてあまり正確には覚えておりませんの。
芸能活動?元作家の知事が住む場所を変えて問題になったとかそんな県ですわ。
870: ジュヌヴィエーヌ ◆Angel..u3A 04/08/15 15:17 AAS
>>869
間違いなくアテクシの近所ですわ
近所といっても車で2時間くらい掛かるのですけど(ホホホホッ
アノあたりにはスイカの名産地とかブルーベリー農園とかゴザイマシテヨ
ワインガーデンで飲み放題、懐かしいわ
もう少しでリンゴの時期になるわね♪
知事も「スキー王国○○」なんて言ってないで
フルーツ王国をアピールすればいいのに、
もしも平日にいらしたら選果場で格落ちを買うと、安くて美味しいですの
鳥がつつくと商品になりませんでしょ
鳥は本当に美味しい果物しかつつきませんのよ♥
871: 869 04/08/15 17:56 AAS
まあ ジュヌビエーヌさまと ハリポタ繋がりがあるなんてうれすぃわ?・
アテクシも高速で2時間半くらいですわ 有る意味ご近所かしら?
フルーツ街道?くだもの街道?も行きには通りましたわ。
選果場はどのあたりにあるのかしら?
今回は土日でしたけれど、次回は是非寄ってみたいわ
ショファー にはきちんとナビに登録しておけと言いつけておきますわ。
女性3人も乗せて張り切っておりましたの?・
872(1): 869 04/08/15 17:59 AAS
名前が間違っておりましたわ
きちんと下唇をかんで発音しないと ジュヌ ヴィ エーヌさま ゴメンナサイ…
873: イライザ ◆A9GUUTlp2I 04/08/15 20:19 AAS
ワタクソの妹、ヌテファニーはどこなのぉ〜?
874(1): ジュヌヴィエーヌ ◆Angel..u3A 04/08/15 20:28 AAS
>>872
いえいえ、フランクにお呼びになられて構いませんわ
選果場はどこにと言われても説明に困るのですが
畑でお仕事をされている方にお聞きになると良いですわ
大体市町村ごとに御座いますし、大型トラックが行き来出来るバイパス沿いに多くてよ
今の時期は桃が終わって端境期だから、梨が出回るまで待つか
塩尻のようなぶどうの産地を狙うのが宜しくてよ♥
875: 04/08/16 05:37 AA×
>>866>>692
876: 04/08/16 05:42 AAS
696 名前:花咲か名無しさん[] 投稿日:04/03/20 23:18
萩と山吹も刈り取れ!
697 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:04/03/20 23:19
(;`O´)oコラー!
699 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:04/03/20 23:26
>692
とりあえず和風の花木をやめて小人の人形を置く
701 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:04/03/21 00:05
間違っても信楽焼きのたぬきは置いちゃダメ
702 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:04/03/21 00:20
たぬきはダメだけどトトロなら○
703 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:04/03/21 02:09
あとはしつこい程色とりどりのチューリップのプランターを
一個師団並べて下さい。
877: 04/08/16 05:42 AAS
707 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:04/03/21 23:11
和風の庭のチャラチャラ化
- 盆栽は、テラコットやストロベリーポットに植えかえ、
回りにビオラやバコパ・プミラを植え、ピックを挿す
- 椿・沈丁花はスタンダード仕立てに
- 竹垣は白くペイント。黒いシュロ縄はラフィアに交換
- 石灯籠の屋根部分を水玉キノコ模様に塗り、小人の家に
709 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:04/03/22 11:13
7人の小人の変わりに七人の侍のフィギュアを飾る
710 名前:花咲か名無しさん[] 投稿日:04/03/22 12:14
>>709
恐いじゃないか!
878(1): 04/08/17 00:52 AAS
お盆に実家に帰ったら家の庭にエセウォーターガーデンが
発生していました。
普通は黒系の器にグレーの砂を引いて何とかっていう草
が浮いてて、金属製のカエルさんとかがいるのに。
家のはプラスチックの池(よくホムせんでみかけますね)。
なかには金魚の小赤が泳ぎ、ホテイアオイが浮かび、
なぜか筑波のガマの置物の横にトイレの水受けにいた
ガラスのペンギンが数匹。御手入れようにブリキの金魚の
柄杓。そして睡蓮の上には小さな招き猫。
母が「見てくれたー。家のウォーターガーデン。今おしゃれ
っぽい花屋さんで良く見かけるのよ。」
母よ。チャラ DNAは貴方から私にだったのですね。
しかも趣味わるい
879: ジュヌヴィエーヌ ◆Angel..u3A 04/08/17 01:05 AAS
>>878
スイレンスレに人知れず潜んでいる身としては黙っていられないわ♪
今すぐご実家に戻られて水中ライトと夜光浮き玉を追加していらして
招き猫も右手を上げているのと左手を上げているのがあって
両方置けばお金も人もガッポガポと開運招福間違いなしだわァァッ
880(1): 04/08/17 16:41 AAS
むー 熱帯睡蓮買おうかどうしようか、秋も近いし。
と迷っていたけど、いれてみようかしら・・・これ見て欲しくなった。
でも花が咲く前に冬が来そうなのよね。
選果場のレスおそくなってゴメンナサイです。ありがとうございました>>874 さま
また仕事忙しくなって覗く暇もありゃしなくてょ シワがよって美容に悪いじゃないのょぉ
881(1): 04/08/17 17:00 AAS
隊長!夜光浮き玉と蛍光ガイコツをなげこんでまいりました!
これでミッションを終了いたします!
882: ジュヌヴィエーヌ ◆Angel..u3A 04/08/17 18:20 AAS
>>881
蛍光骸骨、出来るわねっ!
チャラに男子中学生のテイストを盛り込むあたりタダ者ではない様子
宜しければお名前を教えてくださらない?
883: ジュヌヴィエーヌ ◆Angel..u3A 04/08/17 18:25 AAS
>>880
お仕事忙しいのはとても宜しいことですのよ
お肌のケアには植物由来の天然ヴィタミンCに勝るものは無くってよ
そういえば秋になるたびにシニア太りって言われるのは果物の妖精のせいなのね♥
884: だからっつーか過激団・逝組 04/08/17 22:57 AAS
夏がくれば思い出す 遙かなレス 前スレよ
datの中に浮かびくる アヤシイスレ ネタ コピぺ
一年草の花が咲いている チャラチャラ咲いている 地元のホムセン
イングリッシュガーデンに憧れる ミーハーな家 チャラい庭
885: だからっつーか過激団・逝組 04/08/17 22:59 AAS
厨房の臭うカキコに 粘着が早くも反応
園芸板も 夏は来ぬ
886(1): 04/08/20 23:04 AAS
おねーさま方、お元気?
887(1): 04/08/20 23:29 AAS
おぜう様とお呼び。
888(1): 04/08/20 23:32 AAS
>>887
ペネローペ様おでかけですか?
889: ジュヌヴィエーヌ ◆Angel..u3A 04/08/20 23:53 AAS
>>886
仕事で汗をかきすぎて脱水症状で病院に運ばれましたの
血液検査で急性腎不全の診断が降りまして
点滴の間の退屈なことったら!
んんんっとにもう!!
890: 04/08/21 00:15 AAS
>>888
パーカー、ホムセンまでペネロープ号を出して頂戴。
891: イライザ ◆A9GUUTlp2I 04/08/21 00:20 AAS
そろそろ秋のシック系チャラの構想をおねりしなくては。
シックなのにチャラ!
チャラなのにシック!
イケてるかもですわ!
892: イライザ ◆A9GUUTlp2I 04/08/21 00:22 AAS
〜〜〜〜〜〜〜ただ今構想中〜〜〜〜〜〜〜〜〜
頭の中、オータムフェア企画中
893(1): ノレ クレチア 04/08/21 00:25 AAS
んまあ!ジュヌ様!
お体おいとい遊ばせ。
お薬ならまかせて。
ジュヌ様のために即効性のカンタレラ(ry
894: ジュヌヴィエーヌ ◆Angel..u3A 04/08/21 09:48 AAS
>>893
心配していただいてありがとう♥
健康の大切さは失ってから気づくのね、お気をつけあそばせall
895: 04/08/21 10:55 AAS
うちの猫も脱水症で急性腎不全に・・・
人も植物も水は命ですニャ
896: 04/08/21 11:26 AAS
ドクダミ茶でもすすりながら、和風チャラ構想。
897: 04/08/21 16:05 AAS
あと半月もしたら、チャラの定番、パンジーがホムセンに並ぶかしら(気が早い?)
ジュヌヴィエーヌ様、お大事に!
898: 04/08/22 14:18 AAS
クロッカス、ステルンベルギアを植えた。
もちろん、グラスファイバー製のなんちゃってテラコッタに。
暑気あたりのチャラガー諸兄諸姉、秋はもうすぐ。
899: ジュヌヴィエーヌ ◆Angel..u3A 04/08/23 18:09 AAS
皆様ごきげんよう♪
やっと食事が取れるようになりましたのでマイアパルトメントのバックガーデンに顔を出してみましたの
何日か見ないうちにデルフィニオムが二回目の花を咲かせていましたわ
アクアマリン色で高さが1m、一株だけでかなりのチャラですわ♥
デルフィーと熱帯スイレン、おまけに古典園芸のイワヒバとセッコク、そしてストレリチア
統一感のない混沌さが私自身を物語っているようで、正直怖い
900: 04/08/23 19:23 AAS
いいえ、その統一感の無さこそがチャラの真髄ですわお姉さま。
901: 04/08/24 20:06 AAS
我が家では、お風呂の出窓に小人さん付き鉢にコケモモと
アイビーをいれて飾ってみました。
902(1): スヌープチェリ 04/08/25 10:56 AAS
クズとフジが同じところから生えてます
どっちかが負けて枯れる、あわよくば共倒れ、を期待していたけど、
結果は両者がくんずほくれつの繁栄っぷり
チャラとは程遠いけど、恐い庭にはなりました…
903: [マダムヤンなんて若者は知るまいて] 04/08/27 17:11 AAS
揚 婦人
904: 04/08/27 19:20 AAS
知ってるわよん>楊夫人
905(1): 04/08/27 23:58 AAS
チャタレイ婦人なら…
906: 04/08/28 00:28 AAS
>>905
陛下降臨かしら?
907: 04/08/28 19:56 AAS
チャラチャラでもいいの!
後悔で眠れない夜をすごすよりは!
908: 04/08/30 10:14 AAS
秋のバラがちらほら咲き始めました。
アメふりの後に仄かにただようバラの香り。
ネコも膝に乗って来るようになり秋を実感。
秋に似合うチャラい草花、おすすめはやはりパンジー?
909: だからっつーか過激団・逝組 04/08/30 11:16 AAS
は、はやいわ908のお姉さま。
うちなんか昨日やっと夏剪定終わったばかりでしてよ!
で、ミーハーチャラなアテクシはカタログ見比べて
パンジー・ビオラ・チューリップの新種を見境なく発注してしまいましたわ。
これで春の庭もチャラチャラゴテゴテ確実でしてよ・・・・_| ̄|○
910: 04/08/31 00:14 AAS
チャドクガにやられてしまったわ。
透き通るような白肌が真っ赤っかのブツブツよ!!
ベランダのバラにそんなのがいるとは思わなかったわ!
チャラガーも体当たりよね!
911(1): ジュヌヴィエーヌ ◆Angel..u3A 04/08/31 19:25 AAS
昨夜の台風の風がすごくて眠れなかった
朝になってマイガーデンを見てびっくり
空のプラ鉢がそこいら中に散乱し、コケだまに着けてぶら下げていたエアプランツは隣の庭に飛んでいた
隣りの家のウスラデカイひまわりがスイレン鉢の上に倒れてのしかかっていた
グチャグチャになったマイガーデン、欝だわ
912(1): イライザ ◆A9GUUTlp2I 04/08/31 21:50 AAS
>>911
アテクシのガーデンもチャラの面影皆無でしてよ_| ̄|●il||li
退廃の美学と考えてみる
納得できませんことよ・・・_| ̄|●il||li
913(1): ジュヌヴィエーヌ ◆Angel..u3A 04/09/01 09:27 AAS
>>912
大変だったのですね、ご愁傷様です
軒下に保存してあった原種チューリップの袋も落ちて破れて混ざってる(ムッキー
流石に見分けがつかないよ・・_| ̄|●il||li
914: イライザ ◆A9GUUTlp2I 04/09/01 12:03 AAS
>>913
台風に負けて悔しいですわね(ムッキー
高貴なアテクシ達が、下々の台風ごときに・・・_| ̄|●il||li
915: イライザ ◆A9GUUTlp2I 04/09/01 12:05 AAS
>>902
少々亀ですが、
そこで、ゴスチャラですよ。
916: 04/09/01 13:05 AAS
お姉さま方、おいたわしいこと・・・(涙
でも、でも、お姉さま方のこと、
きっと、不死鳥のごとく強く美しく
チャラガーを蘇らせなさることを
信じておりますわ・・・
917: だからっつーか過激団・逝組 04/09/01 15:40 AAS
台風被害に心よりお見舞い申し上げますわ。
アテクシが斑入り葉のクリーピングタイムを植えようと草ひいてたところへ
シブガーのダーリソが銅葉アジュガとクリスマスローズの黒を植えやがりましたのよ。
オノレの趣味は暗いんじゃゴルア!ですわよ。
918: 04/09/02 09:56 AAS
そこで、ゴスちゃらですよ。お姉様!
旦那さんのシブガーで
919: だからっつーか過激団・逝組 04/09/02 10:53 AAS
ゴスちゃらってよくわかりませんわ。
黒ヘレボラスの後ろに十字架でも立てればよろしいんですの?
920: ジュヌヴィエーヌ ◆Angel..u3A 04/09/02 18:08 AAS
ゴスと言うからにはレースは欠かせないわね
キヌガサタケとかレースフラワーも栽培しなくちゃ
万が一キヌガサタケが栽培できれば大金持ちなのですわ♥
921: 04/09/02 19:54 AAS
いいですね。十字架。外国の墓石風なんかも良さそう。
後は黒バラとか。トカゲやヤモリなんかもわんさか離して。
922(1): イライザ ◆A9GUUTlp2I 04/09/03 19:12 AAS
ゴスチャラにはコンニャクイモもお勧めですわ。
勿論、花目的で。
画像リンク
これとの寄せ植え素敵♥
画像リンク
923(1): サンディー 04/09/03 20:47 AAS
>>922
きょ、強烈でしたわ!
さすがはイライザ様・・・
今夜は夢に見そうですことよ
924(1): パトリシア 04/09/03 22:46 AAS
ふう、お久しぶりですわ。
実家の千葉……ゲフンゲフン、もとい、
フランスから帰ったら、台風でカトレアと
デンドロのバルブが折れてるしWSは
ポットから抜けて転がってるし胡蝶蘭に
至ってはもう鉢ごと吹き飛ばされて
行方知れずですわ。よよよ…
わたくしとしては、オーソドックスに
オオバジャノヒゲの「黒竜」をオススメ
いたしますわ。オリヅルラン並に丈夫
ですのよ。
では、長文失礼。
925: イライザ ◆A9GUUTlp2I 04/09/03 23:28 AAS
>>923
あら、サンディー様♪
下の画像は名無しの頃、黒い花を画像検索して偶然見つけて紹介した
偉大なる「タシーロイモ科」のタッカ・シャントリエリ(だったかな?)ですわ。
ブラックキャットとも言いますの。
コンニャークイモ&タシーロイモ!芋!芋!芋!芋の競演!
>>924
パトリシア様。ワタクシの父の実家も千葉・・・ゲフンゲフン!ゴホッゴホッ!ヘークショイッッッ!
926(1): イライザ ◆A9GUUTlp2I 04/09/03 23:40 AAS
あ・・・あら・・・?黒猫リンク切れかしら?
みんなで悪夢を!おーっほっほっほ!
画像リンク
927: 04/09/04 11:17 AAS
p_;) 今日は1人でお留守番ですのに、
>>926を拝見した直後に、「クロネコです!」とおっしゃる殿方がいらして、
怖かったですわ。
928(1): 04/09/05 08:27 AAS
私の庭にも昨日、黒猫様が
ちうりぷの球根を約50球
クロッカス、水仙など約100球を
届けてくださいました。
「まあ素晴らしい。これはいったいどなたからの
贈り物でしょう」ととぼけてみたのですが
おまいがポチポチしたんだよ!と
突っ込まれました。
929: 04/09/05 21:07 AAS
ここを見ましたら、急にブラックガーデンも良いかしら。
と思い立って、スカビオサの黒を注文してしまいましたわ。
一緒に頼んだのが、アプリコット色のビオラの種だの、ロベリアだの、黄色のイングリッシュローズだの、、
まったく調和が取れてませんわ 銀葉でも間に入れればマシかしら?
930: イライザ ◆A9GUUTlp2I 04/09/06 09:10 AAS
>>629
シブガーですわね。大人ですわね〜(゚▽゚*) ウットリ♥
黒花の庭いいですわよね
参考サイト
外部リンク[htm]:page.freett.com
これにコンニャーク&タシーロの芋兄弟も加えて欲しいですわ。
さらに
ウラシマソウ
画像リンク
マムシグサ
画像リンク
のサトイーモ科の兄弟も入れて
不気味さを添えて
恐ろしげに
931: イライザ ◆A9GUUTlp2I 04/09/06 09:13 AAS
>>928
セレブ系コント(・∀・)イイ!!
932(2): だからっつーか過激団・逝組 04/09/07 03:50 AAS
【ゴスチャラのタンゴ】
欠けた墓石に古い十字架 黒ヘレボラスよく似合うよ
だけど時々 午前様のダンナが庭見て腰抜かす
ゴスチャラのガーデン ガーデン ガーデン
鳥よけのダミーは黒い猫
ゴスチャラのガーデン ガーデン ガーデン
ちょっと不気味で悪趣味よ
チャラララララ ラ♪ ラ♪
933(2): だからっつーか過激団・逝組 04/09/07 03:57 AAS
ダーリソが早くこんな境地に至ってくれないかという願いを込めて。
【チャラガーはチャラガー】(「かもめはかもめ」by研ナオコ)
あきらめました ニョーボのことは もう洋書も買わない
専門誌のグラビア見て うらやむだけ 悲しい
チャラガーはチャラガー シェード・ガーデンや ましてや茶庭にはなれない
私の望む おしゃれなお庭には 始めからなれない
コンテナのビオラよりも 欲しい物はあるけれど
チャラガーはチャラガー 黙って100均 逝くのがお似合い
934(1): イライザ ◆A9GUUTlp2I 04/09/07 08:04 AAS
>>932 >>933
心にしみましたわ・・・。
ゴスチャラのウェルカムプレートは意味深ですわね・・・おーっほっほっほ!
キッチンで大きな鍋が・・・おーっほっほっほ!
935: サンディー 04/09/07 11:10 AAS
>>932
>>933
懐かしいわ・・・逝組様同年代でいらっしゃるのかしら・・・(ポ
そしてますます冴え渡っていらっしゃるわ・・・
>>934
ますます凄味を増していらっしゃるわ・・・
ワタクシも精進せねば・・・
936: イライザ ◆A9GUUTlp2I 04/09/09 18:42 AAS
ジュヌヴィエーヌ 様・・・お体の具合でも悪いのかしら (´・ω・`)
937: ジュヌヴィエーヌ ◆Angel..u3A 04/09/10 00:14 AAS
イライザ様に心配をお掛けするなんて、私もまだまだですわ
お体の具合は万全ですの♥
ただ地震のサイトを巡り歩いていてこちらに出向けなかっただけですのよ
心配くださってありがとう♥
最近和歌山沖で地震が頻発していまして、場合によっては東海地震の心配も・・杞憂ですめば良いのですが
増してや今日、震源地をマイホームタウンとする地震が起こりまして
先日の浅間山噴火と共に心配の種が尽きませんわ
私の小さなグラスハートがシクシクと痛みますのです
938: 04/09/10 01:51 AAS
あちこち通販サイトで欲しいものの売り切れを嘆きつつ、
さまよっておりましたら、
なんと!あの 黒猫の芋でしたか、悪魔でしたか・・・
タシロイモ科のタッカ・シャントリエリとかいう。
育てていらっしゃるお方がいますのね!驚きでしたわ!
タキイーオンラインの読者投稿欄ですわ!
もうビックリ。
地震・・・地震は我がバベルの塔では揺れすぎて死にそうですの
やめてくださいまし。高いところも考え物だわ。
939: 04/09/10 11:48 AAS
のぞき見た原種バラスレでは、台風の後、
ピーターラビットの置物を置いて復興を祈るおまじない(?)が
定着しつつあるようですが、
チャラガーデナーのお姉様がたも、
台風の後はおまじないをなさいますの?
940(1): チャラガーロザリアン 04/09/10 13:09 AAS
ヌカと木酢液を撒いて踊りますがなにか。
941: 04/09/10 13:37 AAS
>>940
素敵…
942: イライザ ◆A9GUUTlp2I 04/09/10 16:42:17 AAS
ジュヌヴィエーヌ 様!お元気そうで何よりですわ。
頻発しておりますわね・・・地震。
非常セレブ袋の点検をば。
んまっ!悪魔を育ててらっしゃる方が!見たわ読み田和よ、ヴぉk後ご」おhh」¥!
943(1): 04/09/12 02:35:40 AAS
黒猫コワイイですね。近寄ったらあの触手が
伸びてきて刺すとかしませんよね?ね?
私の庭にも悪魔がはびこってます。
ディアボロ。カラーリーフチャラを目指します〜。
944: 04/09/12 20:29:22 AAS
おまいら下がりすぎ!
たまには日の光を浴びて光合成せねば〜〜〜
945: イライザ ◆A9GUUTlp2I 04/09/13 22:14:17 AAS
>>943
リーフガーデン(・∀・)イイ!! ですわね。
実はリアルではリーフガーデンだったりするざます。
コニファー&斑入りや赤紫ぽいやつ、ライムグリーンの葉等寄せ植え。
細い枯れ枝をバッテンに刺してアレンジしているざあますの。
ああ・・・黒猫はね・・・
どこからともなくガムラン音楽が鳴り響き
カクンカクンと動き出したのち、動きが滑らかになり
髭状の触手がうねうねと伸び
捕らえた獲物のリンパ液を吸い尽くしますのよ・・・ホホホ・・・
946(1): イライザ ◆A9GUUTlp2I 04/09/13 22:16:10 AAS
あ。。。庭には山芋の葉も伸びてますわ・・・_| ̄|●il||li ヤマイモッテ チャラジャナイヨネ
947(1): ジュヌヴィエーヌ ◆Angel..u3A 04/09/14 00:38:30 AAS
>>946
うちのアパルトメントにも山芋が茂っていましたの
引越しした次の晩夏、
巨大芋虫が大発生、電線に届かんばかりの山芋が一週間で丸坊主、
次の年から二年かけて撲滅作戦を展開しましたわ♥
芋虫毛虫が大っ嫌いなんですものアテクシったら
あいつらが出没すると思うと朝顔もクチナシも育てられませんわ
948(1): 04/09/14 16:06:09 AAS
>>947
掘って食べられないの?>山芋
949: ジュヌヴィエーヌ ◆Angel..u3A 04/09/14 18:18:16 AAS
>>948
掘ろうともしたのですけどカヨワキ乙女の手では歯が立ちませんでしたの♪
マジレスすると石やらコンクリートやらをどけるだけで
アテクシの入れそうな穴を掘らなければなりません、ましてや電柱が倒れたら・・
自宅で自然薯は洒落になりませんのよホホホホッ
950: 04/09/14 19:23:25 AAS
ジュヌ様の御屋敷が火事になったら
たくさんの山芋の蒸し焼きができる訳ですね!
951: イライザ ◆A9GUUTlp2I 04/09/14 20:11:01 AAS
するってぇと何かい?
タシーロイモ、コンニャークイモ、サトイーモそしてヤマイーモって事は・・・
イモチャラ!新しいチャラの幕開けです!
952: イライザ ◆A9GUUTlp2I 04/09/14 20:12:02 AAS
ああ・・・興奮のあまり江戸っ子になってしまいましたわ。
953: スヌープチェリ 04/09/14 21:37:47 AAS
ガガイモも加えてあげよう
954: イライザ ◆A9GUUTlp2I 04/09/14 22:42:24 AAS
ガガイーモぐぐってみましたわ
ガガイモ科 ガガイモ属 ガガイモ
ガガガガガガガガガガガガガガガガ((((;゚Д゚))))ジシンダー
955: 04/09/14 23:22:12 AAS
ガガイモ科
…んっ?んー?
なんか引っ掛かりますわ。
確か中毒とかなんとか…
956(2): ジュヌヴィエーヌ ◆Angel..u3A 04/09/15 00:23:43 AAS
ガッガガイモにはアサギマダラが着くのよぉぉぉぉっ
イモムシなんか相手にならないくらいの怖い姿ナノよぉぉぉぉっ
勇気のある方は具具って見て・・・(失神
957: 04/09/15 01:08:02 AAS
>>956
日本人でよかったね。
アメリカだったらオオカバマダラが(ry
958(1): 04/09/15 13:47:08 AAS
アサギマダラ、蝶は知ってるけど、幼虫は?とぐぐってみたら、
小学生だって飼ってるじゃんw>>956
うんこが二日で99こでした。
やばいかも。
だって。
959: 04/09/15 13:49:14 AAS
ちなみに、ガガイモ でググってみたら
屁糞カズラが引っかかってきた。
なんて可哀想な名前!!
可憐な花なのに。 って駅前のフェンスに絡まっていたから、臭いを嗅いでみよ
… 卒倒したらどうしましょ。
960: 04/09/15 14:18:18 AAS
学名も、2chスレ:engei
だから救いようがない>へくそ
961(1): ジュヌヴィエーヌ ◆Angel..u3A 04/09/15 17:45:10 AAS
>>958
あら!人には必ず弱点がありますのよ♥
毛虫芋虫がアテクシの最大の弱点ですの
逆に蛇は平気なのよ、小学校の夏休みにマムシを売って稼いだ事もあるわ
ヘクソカズラが話題ですが、シモヤケの妙薬なんですよ
実をつぶして患部に塗るとアラフシギ!腫れが引きますのよ
962: 04/09/15 18:14:15 AAS
>>961
まわりの人も引きます
963: イライザ ◆A9GUUTlp2I 04/09/15 18:59:22 AAS
屁糞蔓ってなかなかの美貌の持ち主ですわね
画像リンク
うちの庭でヤマイーモとヤブカラーシとヘクーゾが絡まっていますわ・・・_| ̄|●il||li
964: イライザ ◆A9GUUTlp2I 04/09/15 19:00:24 AAS
ヘクーゾ
は間違いで
ヘクーソ
ざますわね。
965(3): 04/09/16 13:28:53 AAS
恥を忍び、人目を忍び、「あの人何してんだろ?」と不審な目で振り返られながら、
昨日帰りに駅前のフェンスに絡まったヘクーソの花をくんくん嗅いできたわよ!
全然臭わないじゃない!濡れ衣だわ!
って、昼間が臭いのかスラ・・・・・
966(1): ジュヌヴィエーヌ ◆Angel..u3A 04/09/16 16:26:13 AAS
>>965
葉や茎を潰すと匂うのです
967(1): 04/09/16 17:19:43 AAS
>>965
大丈夫よエビータ、展覧会でも園芸店でもオバハ…ゲフンゲフン 素敵なおばさまがたは
花首つかんでクンカクンカ嗅いでらっしゃいますわ。
そんなおばさまの生態を世間様もわかってらっしゃるから
あまり「変!」とも思われなくてよ。
踏んつぶしてから嗅ぐと異様かもしれないけれど…
968(1): エビー田に変更しようかすら 04/09/16 19:57:31 AAS
>>965
今度はそうして見ますわ、いろんなことを知ってらっしゃるのね〜
しもやけになったときにでもつぶしてみます。未だ残ってれば・・・
(カラスウリみたい)
>>965 でも深夜の駅から吐き出されて、フェンスによりそっている姿って、
どう見ても、おばは、、、いやいやおばさまどころでなくって
泥酔客そばによりたくな〜い!次の瞬間、危ないわっ
と逃げたくなるような姿かも(鬱
969: 968 04/09/16 21:02:54 AAS
思いっきりレス番号を間違えました…
>>966
>>967
の間違い、自分にレスしてどうするorz
屁糞カズラで首吊ってきまつ
970: イライザ ◆A9GUUTlp2I 04/09/16 21:36:58 AAS
誕生花って占い所によって違うのかしら?
うちの家族に誕生花がヘクソカズラの人がいますた( 'A`)マジデスノヨ
971(1): 04/09/16 22:04:14 AAS
フト誕生花調べたら・・・3月18日アスパラガス・・・_| ̄|○
クッソー!アスパラガスの花束をもらってやるうッ!!
972: イライザ ◆A9GUUTlp2I 04/09/16 22:14:43 AAS
>>971
ア・・・アスパラガス・・・( 'A`)
因みに、ヘクソカズラは父上。ハケーソ者は母上。
父の威厳無し。
973: イライザ ◆A9GUUTlp2I 04/09/16 22:23:21 AAS
私は「スイバ」
ス・・・スイバ・・・
_| ̄|●il||li タチナオレナイ・・・
974: 04/09/16 22:27:36 AAS
スイバ・・・タデ科ギシギシ属・・・
好き好きっていう奴ですか?
975: 04/09/16 22:55:38 AAS
我が家では
自分がアルストロメリア
夫が菖蒲
息子がランタナ
なんか、普通で小市民な感じ orz
976: イライザ ◆A9GUUTlp2I 04/09/16 23:00:42 AAS
いえいえ・・・スイバに比べれば
皆様・・・大変お美しい・・・クラクラ・・・
父屁糞。娘スイバ。
宮殿から掘っ立て小屋に引っ越しますわ・・・_| ̄|●il||li
977: 04/09/17 10:18:17 AAS
ど、どこの花占いなんだろう・・・・明日なんだが・・・
知らない方が幸せかも
978: 04/09/17 11:50:55 AAS
18アザミ独立、独り立ち
なんかトゲトゲしていて、ピッタリ…!?
979: イライザ ◆A9GUUTlp2I 04/09/18 00:14:17 AAS
自分の誕生花を主役に使った寄せ植えなんてス・テ・キ♪
なんて思わないですわよ!(@u@ )クエエエエエエエエエ!
980: 04/09/22 17:30:18 ID:EeEIk4mS(1)調 AAS
。
981(2): 04/09/22 23:07:55 ID:XfrJ7CWg(1)調 AAS
家のオヤジは赤松
母親は白椿かぁ。
兄貴はライラックだぁ。
982(1): イライザ ◆A9GUUTlp2I 04/09/22 23:59:32 ID:fXhFuDh+(1)調 AAS
>>981の兄貴様へ
スイバと取り替えてください。
983: 04/09/23 06:28:03 ID:W5m98x79(1)調 AAS
>>982
そういう時は何でも横文字に!
Rumex acetosaなんだけど「ルメクス」「ルメックス」チャラ度うp間違いなし。
なんとRumex sanguineusに至ってはサカタの寄せ植えセットにパンジーと一緒に入ってた。
984: 04/09/23 16:20:31 ID:xNUUotw7(1)調 AAS
私は「松」・・・・・。
ボ、盆栽?チャラガーにあるまじき渋さでへこむ・・・。
いっそ「誕生バラ占い」とかにしてほしい。
>>981サンのお兄様がうらやましいですわ。
ご両親も紅白でおめでたくてグーですわ。
985: 04/09/23 16:43:17 ID:UggKSEIa(1/2)調 AAS
パンジーの種まきしてようやく双葉が展開してきましたわ。
出遅れた〜〜〜〜
今年の冬チャラには花が間に合わない!
986(2): 04/09/23 21:16:24 ID:80uUiWiP(1)調 AAS
今年の秋はシャリファアズマ買うドー。
これでローゼンドルフとヘリテージで気が狂ったような
ピンクの春!
根元は何植えようかな。
987: 04/09/23 22:48:12 ID:UggKSEIa(2/2)調 AAS
>986
そこまでピンクで統一するなら、株元も、ピンク!
アプリコットカラーのビオラなんてどうよ?
家はそれの種を蒔いた。
ちょっと目に煩いかも。あとレースフラワーの種も蒔かなくちゃ!
988: 04/09/24 08:25:00 ID:Jswp8ikr(1)調 AAS
>>986
ピンクのバラの足元には 青い小花
シナ勿忘草に決まり!!
マッカトニーローズの大柄美女のような濃ピンクにベストマッチだった
思わず写真とってTシャツにしちった(テヘ
989: ジュヌヴィエーヌ ◆Angel..u3A 04/09/24 17:48:34 ID:jQY2G75y(1)調 AAS
台風のおかげで混ざってしまった原種系チューリップ
カラーコーディネートできないのが辛いですわ
花期も高さもバラバラ、多分4種類は混ざっていますの
仕方が無いので1シーズンだけチューリップ農家の人になって
種類を選別、育成することにしました
未開花球は見分けが着かないかも、とくにフミリスのセルレアとヴィオラセア・・涙
990: 04/09/24 20:03:56 ID:3BRDF7W6(1)調 AAS
ひとつずつビニールポットなどに植えて、品種がわかった段階で寄せる
って手段はチューリップには使えないかしら・・・
991: 04/09/25 01:53:21 ID:+8Dyr3BI(1)調 AAS
夏涼しい場所の人は育成できるから羨ましい。
夏暑い場所だと、チューリップはワンシーズン限り。
翌シーズン、運良く咲いても、だんだんに小さい花になって、
そのうち病気になって消えてしまうのだ。
992: 04/09/25 05:01:12 ID:FaRDf9bv(1)調 AAS
次スレ・・・立てられませんでしたわ、おネエさま方。
無力なワタシにお仕置きして・・って違う板かよ。w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.097s