[過去ログ] チャラチャラしたガーデニングが恐い Part3 (992レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
155: 04/04/28 21:52 AAS
(;´Д`) またわけのわからないものを…。
156(1): 04/04/29 13:30 AAS
>>141
魚正とかの字がひっくり返ってるトロ箱ね。
その大漁旗のような極彩色にまっちするオールドローズ柄きぼんぬ。
157: 04/04/29 13:37 AAS
>>156
大漁旗にマッチというなら 剣弁高芯咲きのバラを誇らかに咲かせましょう
ええ。バラの包みのタカマシ屋〜のような奴ね。
極妻の雰囲気がでてよろしくてよ
158: 04/04/29 16:39 AAS
ピックはもちろん業物ね
159: 04/04/29 21:05 AAS
探しても探してもないトトロの置物
信楽焼の狸みたいにでかいやつ
160(1): 04/04/29 22:19 AAS
自分でつくる。
おいらはゴールドクレストを2本寄せ植えして
トトロつくったぞ!
でも、形を維持するのがすげー大変 or2
161(1): 04/04/30 00:40 AAS
古ぼけたこけしなら近所の玄関先で植木鉢と並んでますが何か?
そこは造花も共存してます。リボンもひらひらしてます。
見てると頭がグラグラしてきます。
でも好き・・・
162: 04/04/30 00:55 AAS
好きなんだ……。
163: 04/04/30 06:42 AAS
>>160のへこみ具合がすごくよし>or2
何もそこまでへこまなくてもってぐらいへこんでるw
近所ではこけしガーデニング見かけません。
それぞれ地方色が出てソレ目当てで観光に行きたいような気もします。
四国ではやはり六地蔵でしょうか?
164: 04/04/30 18:51 AAS
よし俺は道祖神を立てるぞ!!
木製のでっかい奴。
165(1): 04/04/30 19:22 AAS
こけしだけだと片手落ちだよ。
木彫クマとか、巨大将棋駒、相撲の軍配、鎌倉大仏(金色)ぐらいは合わせたい。
うちに木製のカメハメハ大王もあるけど、これって一般的なものなのだろうか。
166: 04/04/30 19:50 AAS
やっぱり、ハワイのカメハメハデーのように
トロピカルなお花でレイをつくってカメハメハ
大王を飾りまくる。
167: 04/04/30 20:43 AAS
>片手落ちだよ
…って万全を期してどうするw
168: 04/04/30 21:24 AAS
みんなで持ち寄るのよ!>>165の庭に!
169: 04/04/30 21:29 AAS
よおっし、ますますスレタイどおりだw
170: 04/04/30 21:36 AAS
旅行してると、時々山の上に白い巨大な観音像が立ってるけど
あれも地方自治体チャラなんでしょうか。
171: 04/04/30 21:37 AAS
うちの庭にはハニワが立ってるよ!
172(1): 04/04/30 21:55 AAS
二宮金次郎像 もお忘れなく
173(1): 04/04/30 22:02 AAS
横川の釜飯弁当の器が6個あるけど並べる?
174: 04/04/30 22:12 AAS
>>173
それにシャガを植えましょうぞ
175: 04/04/30 22:14 AAS
_, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
176(1): 04/04/30 23:13 AAS
こんなお寺はいやだ
- アーチの脇に二体の仁王像を配置し、それぞれクレマチスと、
つるバラをからませている。
- 賽銭箱がトールペイントされている。
- 鐘つき堂がガゼボ。
177: 04/04/30 23:20 AAS
>>176
ステキ。きっとお経はフランス語ですことよ。
178: 04/04/30 23:21 AAS
除夜のベル
179: 04/04/30 23:31 AAS
そして墓地の墓石が以下略
180: 04/05/01 00:21 AAS
La bonne eau × 108
181: 04/05/01 02:06 AAS
近所にこけしが並んでる>161ですが、
別のご近所にはブロンズの太陽の塔がありますが何か?
前に住んでたとこのお地蔵さんの土台は、まっかなハートと
グリーンのクローバーが水色の卍(まんじ)を囲んでる、
かわいいタイルモザイクでしたが何か?
お経は何語だったのかしら・・・
182(1): 04/05/01 02:17 AAS
>>172
偉人の像といえばこの方を忘れてはなりません。
外部リンク[html]:euro2002.hp.infoseek.co.jp
183: 04/05/01 07:28 AAS
>>182
あー、月初めの早朝より大笑いさせていただきました。
庭に1体あれば未来永劫に楽しめそうです。
みなさまには以下の歴史年表付きのページも推奨。
外部リンク[html]:euro2002.hp.infoseek.co.jp
チャラガーデニングにはアンミラあたりが好適か?
184: 04/05/01 07:31 AAS
おっと、引用間違い
外部リンク[html]:euro2002.hp.infoseek.co.jp
185: 04/05/01 08:05 AAS
>>152
こんなのもあったよ
外部リンク:www.tomy.co.jp
186: 04/05/01 09:24 AAS
ラスカルいいなぁ。
187: 04/05/01 21:28 AAS
クララが…
188: 04/05/01 21:47 AAS
クララが立ってるわ!w
189: 04/05/01 23:25 AAS
でも手の下になんかない?
これって車イスの…
190: 04/05/02 06:46 AAS
キャー クララ足が無くてよ!
191: 04/05/02 09:27 AAS
バカボンパパが逆さまになってることは
誰もつっこんでやらんのかい!
192: 04/05/02 13:43 AAS
折田先生、死ぬほどワロタ
193: 04/05/02 13:45 AAS
2chスレ:engei
リネージュのバグ(まずい仕様も含む)の情報交換ができる板はいかがでしょうか?
問題の回避策がわかればいろいろ助かる人もいると思いますので。
わたしの出会ったバグっぽいものいくつか。
・エルフの洞窟でランテレすると壁の中にハマることがある。
--> ランテレ、帰還ができなければGMさんに頼む必要ありそう。
・チャットの途中だとF8-F12のショートカットキーが使えなくなることがある。
--> RETURNやESCキーを押すことで回避できる。
・デュッペルゲノンが出たままダメージをうけなくなりエルフの成人式が受けられない。
--> デュッペルゲノンは一人じゃないので他のを探す。
・CTRL-Sからでもランテレの魔法が使えない。
--> ショートカットの再設定、リスタートで回避できるかも?
・ケントに動かないドレイクが出る。
--> 観光名物になってるだけで実害はなさそう?
・WindowsXPだとトラブルいっぱい?
--> 18日のアップデートで修正されるらしい。
・エルフの洞窟3Fに敵が出ないことがある。
--> NPCサーバを再起動するまでそのまま。
・MTの付近に居るドエットのせりふの問題。(話だけ)
・どこかに何もできなくなるブラックホールがある。
194(2): 04/05/02 18:42 AAS
大きな鉢に寄せ植え。勿論コニファー、サフィニア、斑入りヘデラは外せない。
ラティスにハンギング。
ピックもバランス考えてあちこちに。
果樹の鉢植えには陶器の白鳥が両肩にピンクのバラを乗せてちょこんと。
玄関見上げると「welcome」のプレート・・・。
地植えのコニファーの周りにワイルドストロベリー。
チャラってますでしょうか?
195(2): 04/05/02 19:23 AAS
とうとう折田先生まで・・・
漏れはアジアンチックな庭を目指しているので、中国から先駆者を輸入しようかと。
庭に置いたらだめですかね?キャノン砲つきなんですが・・・
外部リンク[htm]:www6.plala.or.jp
196: 195 04/05/02 19:25 AAS
間違えた。置物の名前は先行者だった。
しかもh抜き忘れスマソ。
197: 04/05/02 22:03 AAS
これを庭に置いて、
ツタやコケをからませて股間のキャノン砲には鳥の巣を
のっけて、かたからはネコじゃらしでもはやしておけば、
あら不思議、ラピュタな世界
198: 04/05/02 22:25 AAS
西欧かぶれのインテリア&エクステリア雑誌に出てるのも嫌いだが
雑誌も低脳極まりないよな。
「ガーベラを添えて賑やかに。」
「玄関には季節の花を生けて。」
「枕木をリズミカルに配置して。」
こういう表現が多用されていて二重にイライラするんです。
頼むから言い切ってくれよと。
199: 04/05/02 23:48 AAS
先行者をおいて賑やかに。
玄関にはこけしを並べて。
きりたんぽピックをリズミカルに配置して。
お花は極彩色の香港ふらわーをそえて華やかに。
これで今年の夏一押し!注目チャラガーデンの完成。
今までリビングの困ったチャンだった北海道熊をラベンダー
の間に入れたら、あら素敵!
200: 04/05/03 00:34 AAS
クマの前に、うつぶせ寝で死んだふりをしている小人
も足してください
201: 04/05/03 01:07 AAS
焼き杉の丸プランターの中には、タライ舟を漕ぐおけさ系おねいさま人形か。
202(1): 04/05/03 01:18 AAS
いもむしも、ペイントをしてデコレーションとして活用しましょう。
お手本
画像リンク
203(1): 04/05/03 01:20 AAS
クマ人形は横たえて、隣にマス大山人形を配置。
204: 04/05/03 03:47 AAS
>>194
あなたのお庭、チャラってますとも。
コニファーの間に先行者はいかが?
205(1): 04/05/03 07:21 AAS
どっかに先行者がキャノン砲発射させてるフラあったのに、
みつからないですことよー。
206(1): 04/05/03 11:12 AAS
先行者のフラッシュ探してたら>>195さんのリンク先のトップにたどりついちゃって。
リンク先はほとんど死んでるようでした。
外部リンク:www.hatsune.cc
で先行者ですがラサイト系で見たような気もするんだけど
あっちもほとんど死んでるんだよね。
チャラガーデンの家のインテリアってきっと雑誌「私○カントリー」みたいな
アーリーアメリカン「風」かすぃら。
全てのドアノブにキルトのカバーが付いてるのヨ
テーブルと椅子の足には猫の顔のついたカバー&hearts
207: 04/05/03 12:26 AAS
>>202
怒ってゐる。
>>203
倒してゐる。
208: 04/05/03 13:45 AAS
>>206
基本的には赤のギンガムチェックに白い木綿レースで攻めるのが吉!
209: 04/05/03 16:48 AAS
>>194
初心者チャララーとしてはなかなかイケテルわょ!!!
玄関先のウェルカムプレートの足元には
対でクマタソのオーナメント(50cm超級)ぐらいの置いて
みたらどうかすぃら?
クマタソが、花籠抱えてるタイプならいうことナッシング。
その中にあふれんばかりのお花をぶち込んで頂戴☆
まだ空いたスペースがあればあなたの地域の特産物を
ピックにして突き刺してみてはいかが?
210: 04/05/03 18:07 AAS
>194
いい感じです。コニファーにリボンを付けたり、
テラコッタの動物さんを置いたり。
手押し車なんかもよろしくてよ。
そして手押し車の所にはチャルメラのオッさん人形
でも(ry
211(1): 04/05/03 18:25 AAS
手押し車には拝一刀
212: 04/05/03 21:44 AAS
>>211
またソッチ方面にハンドル切るしー。
じゃあ試しにチャラ系子連れ狼を想像してみる。
まず狼って言い方がもうチャラじゃなくてよ。ウルフ様よね。
213: 04/05/03 21:45 AAS
ディーゴ・ラゥ「ダディ!」
214: 04/05/03 23:02 AAS
ギンガムチェックのシャツにコットンパンツを履いたちょっとドジな
お父さん、奥さんのサマンサには逃げられちゃったけど
おしゃまな息子エディに励まされながら毎日奮闘しておりまーす。
サマンサ、カムバ〜ック!
という感じ…。
215(1): 194(または、フランソワ) 04/05/04 14:59 AAS
ジョゼフィーヌ、マリー、ピエール、・・・レスありがとうざぁます。
お客様をお迎えする為に、是非、先行者ちゃまを間抜けな角度で置きたいものざぁますね。
夜は暗い庭で、先行者ちゃまだけの為にスッポトライートを設置して幽玄の美を演出したいものざぁます。
昨日、ミズゴケで出来たウサギちゃまが鉢を抱えてベンチに座っている置物が出てまいりましたの。
忘れていましたわ。オーーーーーーーーーッホッホッホッ!!
特産物ピック素敵ざぁますね。こちらは「日本茶」ざぁます・
袋入りの日本茶に竹串させばよろしいかしら?キャッ♥
コニファーにリボンは前にやっていましたの。意地悪な風にさらわれたざぁますわぁ〜。
最近では、ミョウガまで自らチャラ感をかもしだしてくれてますのよ、イザベル。
216: 04/05/04 18:26 AAS
>>215
お疲れ様です。
届けてくれるんで、ついつい
生協で苗やガーデニング用品買ってると
いつの間にかチャラガーデンになってた。
明日もまたフリフリな花苗や
にんじんくわえたウサギの鉢が届いてしまう。
217(2): 04/05/05 13:59 AAS
キャ〜!皆様前スレがDAT落ちですことよ!
ワタクシ驚きを隠せませんわ…ア〜(失神)
218(1): 04/05/05 14:42 AAS
>>205
外部リンク[html]:www.geocities.co.jp
ありましたことよー&hearts
さあ皆さんもごいっしょに♪せ〜んこーぉーしゃ〜〜♪
219: 04/05/05 21:27 AAS
>>217
ほんとだわ!
園芸板でDAT落ちなんて・・・・すごいわ。
220: 04/05/05 21:32 AAS
あ〜あれね。980超えて24時間レスがないと落ちちゃうのよ。
自分普段、スレの興亡激しい板にいるから。
221: 04/05/05 22:41 AAS
>>218
せ〜んこーぉーしゃ〜〜♪
これこれこれ!
222: 04/05/05 22:52 AAS
「チャラチャラ ガーデン」でぐぐると、ここがTOPに出ます。
二番目はDAT落ちした旧スレですことよー。ホホホホ
223(2): 04/05/05 23:09 AAS
盆栽用の角鉢を使えば、先行ポットマンをつくれるかなあ
224: 04/05/05 23:38 AAS
>>223
キャノン砲はキリタンポで
225: 04/05/06 00:28 AAS
柿の木にブランコに乗った人形をぶら下げる計画を、
家族に止めらりますたっ!!残念でありますっ!!( ゚Д゚)ゝビシッ
226: 04/05/06 07:07 AAS
柿の木で首を吊るもんじゃないって言うし〜
227: 04/05/06 21:19 AAS
>>223
頭は角鉢、キャノン砲はキリタンポ。
骨格は・・・・イボ竹をビニタイで組むか。
228: 04/05/08 00:52 AAS
母の日、なにあげよう…
ピンクの犬の頭のピックは決定なのだが。
229: 04/05/08 00:56 AAS
いちばんチャラチャラしたアジサイ→ 墨田の花火
いちばんチャラチャラしたクレマチス→ ドクターラッペル
これでよろしいか?
230: 04/05/08 06:24 AAS
クレマチス‘ドクターラッペル’(・∀・)イイ!!
アジサイがチャラってるかどうかで意見が分かれそうなところでありますが
墨田の花火はそりゃもう大好きってやつでありまする。
とりあえずかわゆい画像ハケーソ
画像リンク
231(1): 04/05/08 10:42 AAS
ピンクのフリンジ咲きの紫陽花もありませんでしたっけ?
232(3): 04/05/08 13:21 AAS
>>231
これかな?
画像リンク
233(1): 04/05/08 13:55 AAS
>>232
カワイイ!買った!
てかなんて品種?
田舎でも売ってる?(涙
234: 04/05/08 14:13 AAS
>>232
ゲ、カワエエ!
235(3): 04/05/08 14:25 AAS
>>233
URL削って調べてみた
フラウ・サチコらしいけど、同じページに別のフラウ・サチコの画像があったけどそっちはフリンジ咲きじゃなかった
ってかフラウシリーズってみんな女性の名前なんだよな
作出者ってスケベなんかのぅ
236(1): 04/05/08 15:54 AAS
>>235
でも男の名前ばっかりもヤじゃない?
Mann Ichiro とか Mann Jiro ・・・
237: 232 04/05/08 19:58 AAS
皆様ごめんなさい・・・
出掛け先で「品種名カキコしとけばよかった・・・_| ̄|○」と、後悔の嵐でした。
>>235さんありがとうございます。
フラウは他にも白い縁が美しい品種がありますね。
外部リンク[html]:www.curio-city.com
ってか、↑このフラウ、生産者の名前を付けているけど
>>236さんの言った事がヨミガエル・・・・。
238: 04/05/08 20:03 AAS
ミセス・クミコってのもフリフリのチャラいピンクですことよ、皆さん。
239: 04/05/08 21:56 AAS
フラウオタキ、フラウオウメ、フラウオチョウもあるらしい。
んが、イメージぐぐっても出てこなかった・・・。
禿しく見てみたい。
240: 04/05/08 22:04 AAS
フラウオチョウ!
フラウヒロミがほしくてよ。
241: 04/05/08 22:20 AAS
>>235
わーありがとう。
ハアハア
242: 04/05/08 22:29 AAS
フラウシリーズに俺様の名前があった〜。
フラウ・マリコ買う〜(笑)
243: 言ってみたかった 04/05/08 22:41 AAS
マリコ、かわいいよマリコ。
244: 04/05/08 23:16 AAS
私の名前はなかった…。
_| ̄|○
245: 言われてみたかった 04/05/08 23:16 AAS
ってフラウ・マリコの事だな(笑)
246: 04/05/08 23:34 AAS
「額紫ピンコ」って微妙
247: 04/05/08 23:39 AAS
_, ._
( ゚ Д゚) 額紫ピンコ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
248: 04/05/09 00:16 AAS
恐るべし、額紫ピンコ
チャラガーデンにぴったりな名前
249: 04/05/09 00:23 AAS
というか、芸名でなしにその名前の人物が
そのへんにいたのかと。実在したのかと。>ピンコ
250: 04/05/09 00:47 AAS
アジサイってモネの庭っぽいけど、フラウシリーズのおかげでチャラな庭にもイケますわね。
251: 04/05/09 01:58 AAS
アチョウ
252(1): 04/05/09 13:30 AAS
チャラチャラはそんなに嫌いでもないけど収拾のつかない庭は嫌い。
多分花が咲く前冬の間にあれもこれもと買って来て春が来ていっせいに開花したら
無計画に色がごちゃごちゃと品が悪く並んでいて、なんじゃこれはーという
庭ありませんか?
253: 04/05/09 15:19 AAS
最初は質実剛健なベランダだったんだよ…。
でも漏れ犬猫好きでさ、駄温鉢から鉢増しする時にカワエエ犬猫レリーフテラコッタ見つけちまってさ。
つい買っちまったのが運のつき。
今じゃアヒルの親子が団欒してる鉢、ヒヨコが「阿・吽」してる鉢、
牛さん豚さんファームプレート刺さってる鉢…ETC…。
ラティス張ってモッコウ薔薇が絡んでいる漏れのベランダは、チャラ…。
254: 04/05/09 15:34 AAS
>>252
禿同。たまに、ごちゃごちゃに植えている家があるね。綺麗だと思えない。
一応アーチやらなんやら使ってるみたいだけど。
(↑実は親戚宅。アーチにはなぜかビグノニア)
大自然のつもりだろうか?
ビグノニア(カレーの木)
外部リンク:main.auction.msn.co.jp
そろそろカレーの香りを漂わせている頃だ。
255(1): 04/05/09 23:22 AAS
UV対策にいいのは農作業でかぶる、あの布付き帽子。
で、買ってはみたものの・・・なんとなく抵抗があったから布部分を
白い透かし織りの綿レースに付け替えてみました。
40%くらいチャラ度がUPしました。うふ。
256: 04/05/10 05:40 AAS
>>255
レースを黒にしてみてください。
とてもエレガンスよ、お姉さま。
257(1): 04/05/10 06:36 AAS
ダイソーでミニポットマンの男の子と女の子をゲト&hearts
シダやらホスタやら柊で面妖な感じになってる鉢に置いてみました。
258(2): 04/05/10 08:41 AAS
>>257
そんなとこに置いたら
その二人すぐデキちゃう。
殖えてはびこる。イヤン
259: 04/05/10 08:45 AAS
>>258
朝からワロタヨ
260: 04/05/10 15:08 AAS
>>258
な〜んかガチャガチャ音がするなあと思ったら(ry
261: 04/05/10 15:22 AAS
くそぅー、ポットマンのくせに激しいじゃないですか。
262: 04/05/10 16:00 AAS
おまいら、アハハハハハ
263: 04/05/10 18:35 AAS
ポットマン増殖死ぬほどワロタw
264(1): 実話 04/05/11 01:21 AAS
会社の近所に端正な和風の家&庭があるんだ。
庭師までは入ってないようだけど、ご主人が手入れされてるようで
ギボウシ(ホスタと呼ぶな)とユキノシタがしっとり、竹の垣根がイキっていうの?
駐車場にいつも止まってるはずの車が止まってなくて、たまたま見えちゃったんだよ。
庭の中心に白く浮かび上がる巻き毛のオションション小僧を。
もしかしたらピヨピヨ言いながらキャノン砲から水爆弾を放出してたかもしんない。
これは今流行のDAKARAのダイヤ小僧ですか?
265(2): 04/05/11 05:28 AAS
>>264
外部リンク:www.minato-cosw.net
2003/01あたり、そのお庭でも問題ないかと。
266: 04/05/11 06:18 AAS
>>265
この子の切れがまた凄いのよね。何もまたそこまでしなくてもってくらいw
あれこそキャノン砲だわ。
2003年1月のさいごーどんが連れてる犬なんですが
妙にチャラってるんですが!羊ですか?
267: 04/05/11 07:59 AAS
羊なうえに首に金色のをジャラジャラ巻いてるんですけどー。
268: 04/05/11 09:00 AAS
去年が羊年だった、なんてことはこのさい言い訳にもならないわけです。
グッと腰を落としてアゴを引くご主人、肝の据わった大器ぶりがうかがえ
ますねえ。チャラ羊の目線も微笑ましい。
269: 04/05/11 12:02 AAS
>253
そこまできたらカントリーな世界観を作り上げるべし。剛直なまでに。
ベニヤにペンキ塗って牛小屋作ってやれ。できれば水車も欲しい。
農夫の人形も忘れないように。
いずれ評判が評判を呼んでテレビの取材がくる。
270: 04/05/11 14:02 AAS
>>265
うわっ!懐かしい。
昔浜松町にある会社に勤めていた時、密かに楽しみにしてました( ´∀`)
271(3): 04/05/11 14:24 AAS
このスレを見てお袋に冗談で
「あんたバラが好きだから墓に入ったらバラ植えてやる」
と言ったら、マジで喜びおった。
共に暮らして数十年。
自分のお袋が潜在チャラガーとは知らんかった・・・・。
272: 04/05/11 17:52 AAS
>>271
バラは季節ごとに手入れ必要だから、
まめに墓参りしなくちゃね。うんうん、よき哉。
273: 04/05/11 18:59 AAS
>>271
墓石はベルサイユ風でね! 白くてロココな感じで。
274(1): 04/05/11 19:19 AAS
近所の和風のお庭に、七福神のおでこが長い人の
1mくらいある胸像(石で出来てる)が2人も佇んでいます!!!
275: 04/05/11 19:36 AAS
>>274
それは福禄寿と寿老人? んまー、よほど長生きしたいのね。
276: 04/05/11 20:43 AAS
七福神って、そもそもスター性のある神様をスカウトして
恵比寿や大黒様に加えていったみたいよ。
モーニング娘みたいにー。
277: 04/05/12 00:35 AAS
七福神。
278(1): 04/05/12 00:38 AA×
279(1): 04/05/12 01:09 AAS
日本人の宗教観ってチャラい
280: 04/05/12 01:17 AAS
>>278
あ〜あ、その辺だったのか!w
281: 04/05/12 05:43 AAS
>>279
詳細きぼん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 711 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.136s*