代表もJも人気が無くなってきた!城も心配してる! (532レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
474: 名無しさん@お腹いっぱい 2024/12/09(月) 18:09:56.58 ID:6VDbOKkl0(1/2)調 AAS
だから>>1の城が言いたいことはよく理解できるんだ。
だが、テレビ局としてはこう答えるしかないんだ
「今のJリーグを地上波のゴールデン帯を占有して全国ネットで中継するのは株主、投資家、債権者への裏切り行為だ!」
475: 名無しさん@お腹いっぱい 2024/12/09(月) 18:19:49.19 ID:6VDbOKkl0(2/2)調 AAS
>>1の城、中田、香川、本田が活躍していた時代まではサッカー日本代表の人気は高かったね。
欧州サッカーの放映権が急激に高騰して、JリーグもDAZNに放映権が売却されて、アジアカップ、W杯も放映権が高騰した事で
ニワカ、ライト層が気軽にサッカーをテレビで観戦できなくなってしまった
それによって初心者、一見さん、ニワカにとって敷居が高くなり、テレビで視聴するハードルが急激に高くなり、間口が狭くなった。
結果として日本のサッカー観戦の世界には、プロレス、格闘技、K-1、F1を始めとしたモータースポーツと同じく、見たいと感じて見る層だけが残った。
野球ならサンテレビが地上派で阪神タイガースの試合を試合終了まで中継してくれるから、
大阪、兵庫では安定して人気がある。
日本シリーズも十分に時間を取って地上派中継している。
競馬はJRAの実態は親方日の丸だし、高校野球と大相撲は天下のNHKが中継してくれるからね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.100s*