[過去ログ] 代表もJも人気が無くなってきた!城も心配してる! (532レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57: あ 2024/09/18(水) 16:44:47.26 ID:ET3+o9Nx0(4/4)調 AAS
大谷活躍、阪神優勝でも「野球離れ」止まらぬ現実
2023/12/31 13:00
ここ10年の野球競技人口の推移
中学の競技人口は、2014年には22万人あまりだったが今年は12.9万人になった。高校野球は2014年の17万人が今年は12.8万人に。小学校は12.3万人が10万人余(2022年)といずれも減少している。なお小学校は発表されていないが、筆者が関係者に確認したところ「増加していない」とのことだった。
ここ10年、中学の減少率は41.5%、高校は24.6%、小学校は17.7%だ。
子どもが野球を始めるのは、早ければ小学校の低学年、遅くとも中学生の間だ。高校に入っていきなり野球部に入る子どもは少ない。そんな中で2023年、中学の競技人口は12万9454人、高校は12万8357人と数字が近接している。
小学校から大学までの競技人口は、2014年には54万人弱だったが、2023年には38.6万人に減っている(小学校の2023年の競技人口を10万人と設定)。減少率は、28.5%、この間、小学校から大学までの若者人口も1599万人から1510万人弱と減少してはいるが、減少率は5.6%にすぎない。
野球の競技人口の減少は少子化だけでは説明できないのだ。
大谷がなんぼ活躍しようが無駄でっせwww
107: あ 2024/09/22(日) 03:49:15.26 ID:aQbI3lqc0(1)調 AAS
単発で同じようなこと繰り返すアホさよ
115: あ 2024/09/22(日) 11:11:04.26 ID:J+8Z/foC0(2/2)調 AAS
頼みの綱は最後の特大打ち上げ花火オオダニwwww
120: あ 2024/09/22(日) 20:06:38.26 ID:lSzQADNu0(1/2)調 AAS
城は元サッカー選手だけどなwww
城が心配してんのよwww
184: あ 2024/09/24(火) 00:09:07.26 ID:LWGBoJiC0(1)調 AAS
底辺スポーツで満足できるとはある意味幸せ
402: レオ 2024/11/19(火) 06:56:15.26 ID:X2vVesZA0(1)調 AAS
>>401
去年の話だろw
416: 名無しさん@お腹いっぱい 2024/11/20(水) 20:18:23.26 ID:O6hhG9ru0(10/10)調 AAS
多分、今のサッカー界を取り巻いている厳しい現状は明石家さんま(芸能人兼欧州サッカー厨)あたりは喜んでる。
日本の愚かな大衆に踏み荒らされず「煩い雑音がない自分だけが居心地がいい欧州のサッカー」に浸れてね。
466: あ 2024/12/08(日) 09:39:15.26 ID:pfbBjKf90(1)調 AAS
>>463
共産党支持者?w文体でバレバレwww
503: 名無しさん@お腹いっぱい 2025/01/08(水) 10:29:15.26 ID:Quisotr40(1/2)調 AAS
>>463
数年前からサッカー日本代表戦は「コア層では見られていない」と指摘されていてコア層の視聴率が異様に低かったと指摘されていたのに、
サッカー業界やJFAは対策を怠り、サッカーヲタクは現実から目をそらした
だから、今や日本サッカーはオワコン化一直線だ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s