[過去ログ] 【2021】東京五輪代表【U-24】part82 (897レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(10): __ (オッペケ Src9-k3Yr) 2021/03/31(水) 19:47:53 ID:izwXT1fWr(1)調 AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる際には文頭に↑を複数行重ねてください
●板TOPよりアナウンス。全レス(荒らし)の書き込は禁止●
落ち着いてサッカーのハナシを語りましょう

JFA公式:外部リンク:www.jfa.jp
外部リンク:www.jfa.jp
外部リンク:www.jfa.jp
外部リンク:www.jfa.jp

直系前スレ@【2021】シリーズ
【2021】東京五輪代表【U-24】part81
2chスレ:eleven
前々スレ:【2021】東京五輪代表 part78【U-23】
2chスレ:eleven
関連過去スレ:日本サッカー最大の問題は育成年代指導者の意識
2chスレ:eleven

※いわゆる全レス荒らしは、5chにおける最悪中の最悪ルール違反である、容量落とし荒らし行為の常習犯です。
過去の歴史を振り返ってみても共存は決してできません
過去レスより、コイツはサッカーを見てすらいません!
>>DAZNは契約しているんだろ
>してる訳ねーだろ?サッカーの試合なんて一年間で一試合も見てねーよ
>代表ですら一度もなwww VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2
(17): __ (オッペケ Sr79-k3Yr) 2021/03/31(水) 20:12:07 ID:m4cv1rbvr(1/7)調 AAS
勝負の世界に生きる人たちとの共通点 〜森保一監督手記「一心一意、一心一向 - MORIYASU Hajime MEMO -」vol.09〜
外部リンク:www.jfa.jp
>1つ目はAFCアジアカップ2019準決勝のイラン戦。3−0
>次は2018年10月16日のキリンチャレンジカップ2018の対ウルグアイ戦。4−3
>3つ目はAFCアジアカップ2019ラウンド16のサウジアラビア戦。1−0
>相手に押し込まれながらも、選手たちはタフに戦い、最後のところで身体を張ってゴールを割らせず、勝利へのメンタリティーを発揮
>理想としていたゲーム展開ではなかったものの、それでも相手がやろうとすることを賢く読み取り、対応していく。
>試合の流れに応じて判断していくこと、想定外の事象が起こったときに適切な判断ができるかどうかが試合に勝利するうえでは重要
>自分たちが試みようとしていたことと異なる展開であったとしても、その都度、修正し、対応して、最善の策を見つけていく。

>岡田武史さんの『岡田メソッド――自立する選手、自律する組織をつくる16歳までのサッカー指導体系』
>棋士である羽生善治さんの著書『決断力』
>雀士である桜井章一さんの著書『負けない技術』
>原辰徳監督の著書『原点―勝ち続ける組織作り』

>巧い選手はいらない。強い選手が必要
>これはまさに、僕自身もU-23日本代表の選手たちに話していること

>このレベルにおいては技術的に巧いことは当たり前
>そのなかで、何が差を分けるのか。
>強い選手こそが、厳しい戦いを勝ち抜いていくことができるし、生き残っていくことができる。
>だからこそ、U-23日本代表の選手たちには、チームで存在感のある選手になってほしい
>FWならば点を取る、GKならば好セーブをする。
>もしくはチームメイトから絶大な信頼を寄せられる。
>それぞれ基準は異なるかもしれませんが、チーム内で存在感を発揮し、かつ勝たせられる選手であってほしい。
>日本の選手たちには、この1年間で大きなレベルアップを期待

>24歳となれば、若手ではなくなります
>所属クラブにおいても、今までは若手ということで大目に見られていた部分が、さらに許されなくなっていくことでしょう。
>東京オリンピックはもちろん、全力でメダルを獲りに行かなければならない大会
>でも、選手たちのキャリアは、その後の所属チームでのプレーやFIFAワールドカップへと続いていきます
>それだけに、この東京オリンピックを通過点として、さらに飛躍する、成長するくらいの姿勢で、この1年を過ごしてもらえればと考えています。
>U-24日本代表の選手ではなく、SAMURAI BLUEとして東京オリンピックに出場するくらいの存在感を、それぞれが発揮してもらえればと思っています。
7
(14): __ (オッペケ Sr79-k3Yr) 2021/03/31(水) 21:03:11 ID:m4cv1rbvr(6/7)調 AAS
東京五輪開催反対派へ
>自分は、お優しいお優しい上皇陛下御夫妻に”平和とスポーツの祭典”たる東京オリンピックを、また見届けていただきたいだけ
>米国vs中国の第三次世界大戦シナリオ忌避の為にも、貿易国家日本の国益に沿う”平和とスポーツの祭典”は開催しておくべき

>日本のサッカー文化の継承にとって、国内視聴者の盛り上がり(視聴率)こそが重要
>ゴールデンタイムの東京オリンピックの方が、よほど日本国民にとっては身近で最重要な失敗の許されないコンテンツ

>ここは”東京五輪代表”チームの成長と叱咤に雑談するべきスレであって
>「東京オリンピックは開催自体を中止すべきだ」と何十回も連呼する投稿者には混じって欲しくない
>ROMしているかもしれない、五輪切望の選手たちにとっては極めて失礼

>今は、実サッカーと一緒。
>”勝利”の為に、視野を拡げて粘り強く、あらゆる状況変化に戦術的に対応していく
>日本人らしく、粛々と全方面への準備を進めていく
>大西鐵之祐先生のように、今はドシッと”胆力”のモード。

>なによりも朝鮮人たちが、国益に都合が良い東京五輪の中止を狙って、日本人の世論誘導に懸命
>日刊ゲンダイの逆張りをしていくのが、日本国平和へのコツ

>コロナ最爆心地で国家間移動まみれの欧州CLすら、有観客を模索する発想自体がモノサシが違う
>日本は却って平均寿命が伸びた国。余裕

>オリンピックとは戦争回避のガス抜きに人類が編み出した優秀な知恵
>中止したら、ガスが溜まって歴史の爆発へ向かってしまう
>我々が最も意識すべきは、後世へ向けて残す"世界平和"
11
(5): (ワッチョイ 92da-bb0G) 2021/04/01(木) 19:15:19 ID:38gfZhZ10(1)調 AAS
OAは本田の枠無いわな
CFなら大迫優先だし2列目は人材揃ってるし中盤は遠藤優先
DFラインに1人と考えると埋まっちゃう
大迫辞退、遠藤クラブ拒否、DF呼ばないとかあったら本田ワンチャンあるかも
まあ無いか
森保は本田嫌いそうだし
54
(3): a (アンパン 2363-kjVL) 2021/04/04(日) 11:55:30 ID:CO7lsxsN00404(1)調 AAS
>>52
同意。三笘は欧州行くならプレースタイル変える必要がある
プレースタイルを変える事で一旦落ちるだろうが、そこからどう別の形に進化していくかという話になっていくはず
56
(5): NY (アンパン 25d1-s+Uo) [@] 2021/04/04(日) 12:38:05 ID:PxLidvYG00404(1/2)調 AAS
三笘、気合の入った良いプレーだった

人は挫折を経験して強くなるもんだ

次の五輪代表戦は期待できるな
66
(3): (アンパン 2390-kjVL) 2021/04/04(日) 15:37:09 ID:MwoFMSs400404(1)調 AAS
よく考えたら
三笘久保三好の並びとか
軽すぎやろ 
せっかく今良い感じなんだから
2戦目のメンバーで
相馬の位置でプレーさせてやれば
良かったのに
川崎のようにチームバランスが良かったら
ドリブルも通用したかもしれん
1戦目のメンバーで三笘が違いを見せるには
やっぱ海外でやらんと厳しいだろう
 
70
(6): 名無しさん (アンパンW 2b2d-ar0F) 2021/04/04(日) 18:00:09 ID:lI9yxbbC00404(1)調 AAS
橋岡、シントでレギュラーとってアシストもしたから
18人枠にはまず入るかな
74
(20): (アンパン 232f-hDQB) 2021/04/04(日) 19:52:32 ID:88BEMGAX00404(2/3)調 AAS
上田や前田以外のFWを試すつもりならアルゼンチン戦で呼んでるでしょ
奇しくも追加で呼ばれた林が結果を出したといのもあって益々試す機会がない
あるとすればまた上田と前田が怪我したときくらいか
99
(16): (ワッチョイ 232f-hDQB) 2021/04/06(火) 18:50:40 ID:bAWWA1vp0(1/2)調 AAS
菅原は怪我してた元主力の状態が戻ったのかスタメンから外れ始めたな
両SBの最適解が未だ見えない
135
(3): (ワッチョイ e324-lQ1w) 2021/04/08(木) 07:56:44 ID:ddgfPtzw0(1)調 AAS
スペインの名指導者が田中碧を絶賛。「3人に囲まれてもパスを出せる」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
260
(3): __ (ワッチョイ df01-ohdG) 2021/04/15(木) 16:02:19 ID:Dx5cMOTH0(1/5)調 AAS
野党支持者の党利党略ネット活動、ミエッミエで超ウゼえ!
とりあえず>>7
>なによりも朝鮮人たちが、国益に都合が良い東京五輪の中止を狙って、日本人の世論誘導に懸命
>日刊ゲンダイの逆張りをしていくのが、日本国平和へのコツ

来季の欧州CLが有観客開催を目指しているらしい
日本の死者率はおおよそ欧州の15~20分の一だぞ
却って平均寿命が逆に延びてしまった島国だ
日本がオリンピック中止にしてしまったら、全地球のスポーツ興行はこのモノサシを以降の基準とする事になる
パリ五輪も極めて難しい。3年後程度では、おそらくフランスの罹患率は東京を上回っている
そんなの、IOCが認めるかいっ!
それこそ第三次世界大戦へのトリガーになりかねないさ。野党支持者どものド阿呆っ
331
(5): __ (ワッチョイ 1701-YV6d) 2021/04/19(月) 10:15:02 ID:yw0E0Bpg0(4/9)調 AAS
>そして久保を外したらマドリー相手にチームは一致団結、”ヘタフェのサッカー”は内容が好転したと。。
>また、俺の予言通りじゃん

どうすっころんでも屋外のサッカーは、何が何でも競技は開催されるから心配するなw
野党支持者(>>260)へ
【社会】新型コロナへの過剰反応をいつまで続けるのか 人口比の死者数、日本は桁違いに少ない 日本の死者の総数は11年ぶりに減少
2chスレ:newsplus
>効果と副反応を冷静に比較考量すべき
>2021年4月5日時点で、人口100万人当たりの新型コロナウイルスの累積感染者数はアメリカの9.3万人に対して日本は0.4万人、人口100万人当たりの累積死亡者数はアメリカの1679人に対し、日本は73人である。
>累積感染者数、累積死亡者数ともにアメリカの約4%にすぎない
去年のスーパーボウルを有観客で実行した時点で、全世界市民はスポーツ興行文化をこれからも枯死させるわけにはいかないだ!
339
(3): __ (ワッチョイ 1701-YV6d) 2021/04/19(月) 17:26:21 ID:yw0E0Bpg0(6/9)調 AAS
東京スポーツだけが、サッカーとオリンピックに向けて現在最もニュートラルな姿勢な気がする
プロ野球&Jリーグ連絡会議 緊急事態宣言でも 無観客化は不要の見解
外部リンク:www.tokyo-sports.co.jp
>Jリーグの村井満チェアマン
>「我々から無観客でやりたいと発出することはない。
>1年前と今では我々が積み重ねたラーニングは全然違う。
>再び宣言イコール無観客というようなジャッジはできるだけ避けていただきたい」
>「お客様を迎えた試合は1000試合を超える。
>その中からクラスターは1件もなかった。
>昨年と同じく緊急事態だからイコール無観客という話ではない」と訴えた
”ラーニング”は、これから結構な殺し文句になりそう
この重要な人物からの発言、東スポ以外メディアでの扱いが低すぎない?
343
(3): __ (ワッチョイ 1701-YV6d) 2021/04/19(月) 17:39:03 ID:yw0E0Bpg0(7/9)調 AAS
ヘタフェ・久保建英の残りシーズンは干されて終わる? レアル復帰アピールのチャンスは絶望的
外部リンク:www.tokyo-sports.co.jp
>Rマドリード専門メディア「デフェンサセントラル」や、スペインメディア「リベルタードデジタル」は
>ヘタフェの指揮官が残留争いに巻き込まれている今季は基本的に起用しない方針を固めたとみている。
東スポだけがニュートラルってのは、児玉誉士夫にちょっと知識のある自分にとっては不思議な現象

もっとも此処は、東京五輪代表の本スレだ
飽くまで、森保一監督の価値観こそが最重要
外部リンク:www.jfa.jp
>巧い選手はいらない。強い選手が必要
>強い選手こそが、厳しい戦いを勝ち抜いていくことができるし、生き残っていくことができる。
>U-23日本代表の選手たちには、チームで存在感のある選手になってほしい
>チームメイトから絶大な信頼を寄せられ、チーム内で存在感を発揮し、かつ勝たせられる選手であってほしい。
>日本の選手たちには、この1年間で大きなレベルアップを期待
371
(4): __ (ワッチョイ 1701-YV6d) 2021/04/21(水) 00:11:32 ID:w1GqXXWZ0(1/16)調 AAS
こっちの五輪スレでも、欧州スーパーリーグ関連は貼っておく
欧州スーパーリーグは早くも“空中分解”の危機? マンCやチェルシーなど離脱検討と報道も
外部リンク:news.yahoo.co.jp
でも日本マスゴミが、フットボールチャンネルがこんなに冷淡な姿勢とは驚いた
DAZN側は、この仕組みの主催者のはず
誰がどういうスタンスなのかは、注視するしかないが
久保を保有するレアル会長の権力の座が、極めて不安定になってるのは間違いない
欧州サッカー選手のお給料を、一体どうやったら下げられるのか?
日本サッカー界的にはどう転んでも、プラス面が実に多いだろうと、自分は観ている
なんといっても信望厚い村井チェアマンがリーダーたる日本のJリーグは、”有観客”なのだ
魅力と引力の強いスポーツ興行には、人材と資金がどんどん集まってくる

エムバペとネイマールの東京五輪参加志望
本人たちはまーだまだ、ギリギリまで粘りに粘るんじゃないか…?

そして全世界に、ニッポンの強さと魅力と引力を喧伝するには。
東京五輪は何がなんでも、カジリついてでも、国益と世界平和のために開催の一択!
橋本聖子会長、スピードスケートの全力ダッシュのようにガンバレ!
535
(5): (ワッチョイW 4101-2tiM) 2021/04/23(金) 01:08:11 ID:xpIkJwEd0(1)調 AAS
>>534
1人足りないから旗手入れれば原を削ってアタッカー(多分上田)入れられるな
個人的には左SBは高い位置取らずに守備とゲームメイク中心の役割という前提で中山にやらせればいいと思う
三笘も相馬も1人である程度突破できるし、守備のタスク減らす方がチームとして機能するはすま
617
(4): (アメ MM50-3zmU) 2021/04/24(土) 17:33:18 ID:sIyEKrF4M(6/15)調 AA×
>>54

ID:V1LUqJ5br ID:DK+KKdd30
629
(5): (ワッチョイ 1a10-/alk) 2021/04/24(土) 19:48:45 ID:2K+HpG660(1)調 AAS
上田怪我したかもな
630
(5): (ワッチョイ 3a2f-Ch9G) 2021/04/24(土) 20:17:27 ID:j1oUKF6S0(1)調 AAS
上田は体を大きくしてから怪我が増えたな
722
(3): __ (ワッチョイ a601-uCoU) 2021/04/28(水) 19:16:56 ID:/6Q0tBRF0(2/3)調 AAS
外部リンク[html]:hissi.org>代表板は、粘着”荒らし”によって、5年以上も”殺された”
>もう”荒らし”だけが残っている状況なのよね
>ド深刻な”荒らし”が、何人も登場してきた
>…これがこの板の実態だよ
>ROM者はじっくり観ておくんだな
>何か、他のネット全域を見渡しても、最近組織の上位から”指令”が入ったぽいなあ
>此処は過疎板だけど、 要 警 戒 !
>野党支持者の党利党略ネット活動、ミエッミエで超ウゼえ!
>とりあえず>>7
>なによりも朝鮮人たちが、国益に都合が良い東京五輪の中止を狙って、日本人の世論誘導に懸命
>日刊ゲンダイの逆張りをしていくのが、日本国平和へのコツ
>”荒らし”が襲来している今こそ、森保の言葉「一心一意、一心一向」
外部リンク:www.jfa.jp
>巧い選手はいらない。強い選手が必要

外部リンク:news.yahoo.co.jp

”東京五輪開催反対派”って、「田嶋幸三JFA会長悲願の秋夏制移行」についてはどう思っている?
そこが半グレ組織の”受益者”からの線引きなんじゃないかと、フト感じたのでな・怒
729
(3): (スップ Sd00-U/e+) 2021/04/29(木) 09:05:10 ID:SbNERYFNd(1)調 AAS
5chに読みにくい長文をグダグダ投稿してる時点で十分荒らしなんだよ
そんなに自分の意見を他人に知ってもらいたいならブログかTwitterに書きなぐってこい
739
(6): (ニククエ MM50-3zmU) 2021/04/29(木) 17:44:45 ID:T19h8TLPMNIKU(3/9)調 AAS
>>737
ウソしか書けない異常者のクズニートスレは消去w

>>736
せっかくレスしたのにドブは陰謀論とウソと人のせいにしたいだけだってよwwww
ドブそっくりの人間性、ニート最下層無職ドブと立場は真逆だけどさ

【池袋暴走】飯塚幸三元院長「目で見たものと、ドライブレコーダーの内容が違う」★3 [記憶たどり。★]
2chスレ:newsplus

1 名前:記憶たどり。 ★[sage] 投稿日:2021/04/29(木) 16:39:43.60 ID:NSpHYOgj9
外部リンク:news.livedoor.com

2018年4月の昼時に東京・池袋で乗用車が暴走し、2名を死亡させた「池袋暴走死傷事故」で、過失運転致死傷罪に問われた
旧通産省工業技術院の元院長、飯塚幸三被告(89)の第7回公判が4月27日に東京地裁(下津健司裁判長)で開かれた。

この事故は飯塚被告がプリウスを運転中、多数の通行人を巻き込みながら暴走を続けた結果、
自転車に乗っていた松永真菜さん(31=当時)と娘の莉子ちゃん(3=同)を死亡させ、9人に重軽傷を負わせたというものだ。

刑事裁判が続く今年1月には、遺族が飯塚被告を相手取り民事訴訟を起こしたことを公にした。翌月の第一回口頭弁論において、
松永真菜さんの夫で、莉子ちゃんの父親である松永拓也さんは「真実を知るために考え得るあらゆる手段の一つが民事裁判だった。
私の前で真実を明らかにしてほしい」と、刑事裁判が長引く可能性、被告が高齢であることなどを踏まえての提訴だったことを語っている。

長引く刑事裁判では、今回ようやく被告人質問が行われた。

この日も被告は初公判と同じように車椅子で法廷に現れた。初公判で読み上げられた起訴状によれば、被告は当日午後12時23分ごろから、
豊島区東池袋の二車線道路を東池袋から護国寺方面に時速約60キロメートルにて走行中、ブレーキペダルと間違えて
アクセルペダルを踏み込み、そのまま時速84キロメートルまで加速。

さらに時速96キロメールまで加速を続け、横断歩道付近にいた通行人や車に次々と衝突し、自身の妻を含む9名に重軽傷を負わせ、
松永さん母子を死亡させるに至ったとされる。

だがこの日も、罪状認否と同様に「自分に過失はなかった」という趣旨の発言を繰り返した。
「自分はアクセルペダルではなくブレーキペダルを踏んだ」という主張だ。

被告の話によれば、当日は12時半に予約していたレストランに向かうため、12時に家を出発したという。
妻を助手席に乗せ、被告がプリウスを運転した。東池袋交差点で左にカーブを切る手前で、異変を感じたという。

弁護人 「普通はどうしますか?」
被告 「ブレーキペダルを踏んで減速して、左へ曲がるウインカーを出します。カーブに沿ってハンドルを切って、アクセルペダルを踏みます。
交差点手前には車線変更禁止のとこがあって、そこで左へ曲がる用意をしました。それで左ウインカーを出しました」

この日もそのようにしたつもりだったというが「思ったより、スピードが速いと感じて。曲がる前には異常はなかったのに」と振り返る。
カーブを曲がるときはいつもブレーキペダルの上に置いているという右足は、この日も被告によれば同じようにブレーキペダルの上に
置いていたのだという。

弁護人 「そのときの車のスピードは?」
被告 「40〜50キロだと思います。速いんです。思ったより速いスピードで曲がってしまいました」
弁護人 「ドライブレコーダーでは、左折の最中に『おお』という声をあげていますが?」
被告 「覚えていません」
弁護人 「では、なぜ『おお』だと思いますか?」
被告 「思ったよりスピードが出たから。アクセルを踏んでないのに、スピードが出たからではないかと」

カーブを曲がり切ったところで車線を変更したというが、他にも異変を感じていた。

被告 「エンジンが異常に高速回転してしまって、ガードパイプと接触しました」
弁護人 「右足は?」
被告 「ブレーキのほうです」
被告によればブレーキペダルを踏んでいるのにもかかわらずスピードが出て、エンジンは高速回転したという。
被告 「アクセルペダルではないのに、高速回転になりました。加速しました」
804
(8): (アメ MM6b-QsOO) 2021/05/01(土) 21:19:53 ID:dqBKg3kgM(5/5)調 AAS
ドブ岩田とオッペケ荒らしのび太禁止の本スレは下記だけ

【2020】東京五輪代表 part63【U-23】
2chスレ:eleven
【2020】東京五輪代表 part64【U-23】
2chスレ:eleven
===================
で?戦術論はどうした?一体何万回ウソ書くんだよドブ岩田

【維新】#吉村知事人気とは何なのか?無検証で持ち上げるメディア、映る印象だけで「英雄」扱いの愚 [中山富康★]
2chスレ:newsplus

1 名前:中山富康 ★[sage ] 投稿日:2020/04/30(木) 10:46:17.35 ID:/P/A+3ft9
ネットで高まる「吉村洋文大阪府知事」人気

その姿が新聞やテレビで全国へ報じられたことで「吉村人気」は爆発的に上昇した。  
政治家、知事としては年齢が44歳と若く、ハンサムで長身という見た目の良さも人気アップに一役買ったのかもしれない。

さらに連日のテレビ出演は、これまで大阪限定だった維新人気を全国へ拡げる効果もあった。

その吉村知事だが、記者会見などテレビに映る最近の姿は疲れ気味のご様子。果たして彼の健康を心配した支持者が始めたのか、
それとも別の思惑が隠されているのか、ツイッター上では知事の寝不足を心配する「#吉村寝ろ」というハッシュタグが登場し、これに同意した人たちの手によって拡散された。

のろのろとした政府の動きとは違ってコロナ対策に関しては大阪府の動きはスピード感にあふれている印象があり、人気アップに拍車をかけた。

都合の悪い公文書は速攻でシュレッダーにかけるのに、国民への新型コロナの経済対策に関しては政府・与党の対応はのろまだった。
当初は「お肉券」だったかと思えば、次に減収世帯に条件付きで30万円を支給する措置へと変わり、最後は世論と与野党の声に押されて国民1人あたり一律10万円の給付に決定。

その迷走ぶりとアベノマスクの不評も手伝ってか、どのメディアの世論調査を見ても安倍晋三内閣の支持率は下がる一方

 メディアにも異変が起こっている。主にネットを中心としたメディアで吉村知事称賛の記事が目立つようになった。
例えば4月22日付けのプレジデントオンラインは、『これが対コロナ最強布陣 「橋下総理、小池長官、吉村厚生相」』という記事を掲載し、
橋下徹元大阪市長、小池百合子都知事らと共に吉村知事を持ち上げ、将来の国務大臣に推している。

このほかにも一部のスポーツ紙は吉村知事の主張を垂れ流す広報機関と化し、Twitter Japanにいたっては、「日本初」と銘打って同社の社長と吉村知事との「ライブ対談」を4月28日に始めるとアナウンス

ここまで来ると、ネット世論の後押しとメディア総動員で吉村知事をヒーロー化する政治的な思惑が背後に潜んでいるのかと疑ってしまう。

ただし、人気があるから「将来の総理大臣に」「次の厚生労働大臣だ」という思考はあまりに短絡すぎないか。何の検証もなく、ただただ人気に便乗してヨイショ記事を垂れ流すメディアは

あまりに仕事をサボりすぎではないのか。これは吉村知事がどうのこうのという話ではなく、誰が政治家や行政トップであっても言えることである

どれほど頼もしく見える政治リーダーであっても、あまり期待して肩入れしすぎるのは禁物だということではないか。
だとしたら、コロナ対策にしても「感染防止などできて当たり前」くらいに冷めた目でいたほうが無難かもしれない。
あとで「あんな政治家だったのか」「裏切られた」と後悔するだけならマシである。最悪、この国が地獄へ突き落とされてはたまらない。

例えばパチンコ屋の店名公表などは不十分、不用意だったと批判的に見ている。

この問題について橋下徹さんは4月23日、ニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!〜激論Rock&Go!」に生出演し

次のように語っている。 「営業の自由を強制的に奪ったら、憲法29条3項の損失補償を必ずやらなければいけません。
営業権の自由、こんなもの、人権の最たるものですよ。これを損失補償したくないものだから『お願い』という形で官僚の悪知恵で法律をつくったのですが、見てくださいよ。
あんなもの『お願い』でもなんでもないではないですか。パチンコ店に電話して『閉めなかったら公表する』と。
そこまでやるのだったら補償をしっかりとすべきです」(ニッポン放送NEWS ONLINEより)

政治は結果責任である。店名を公表したことで客がいつもより集まりすぎた店も実際にあったわけで、この衝撃の結果については知事も原因分析と反省が必要だと考える。
846
(3): (ワッチョイ 6a05-DjaX) 2021/05/07(金) 17:57:40 ID:oGTsGUVe0(1)調 AAS
朝鮮人アルバイト必死だな。一レスでいくらもらえるんだ?
876
(3): (ワッチョイ cf05-7ir8) 2021/05/11(火) 16:25:42 ID:aqr3FwFp0(1)調 AAS
怪我復帰した安部見たけど相当良くなってるわ
テクニックとスピード勝負だったのが怪我してから
視野の広さとボールの持ち方が良くなってて選手として相当レベルアップしてる
滑り込みで入ってきてもおかしくないレベル
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 2.959s*