[過去ログ] 【2020】東京五輪代表 part52【U-23】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
259: (アウアウカー Sa53-EdJS) 2020/01/11(土) 14:55:55.68 ID:9a9yM6k0a(2/4)調 AAS
>>255
山本悠樹って誰だよ
聞いたこともない
260: (ワキゲー MM8f-G18V) 2020/01/11(土) 14:56:17.99 ID:GhLh7JMrM(3/3)調 AAS
上田は、別に生き返んなくていい
久保、前田、食野、安部、堂安あたりをみつくろって0トップ気味にやればいいよ
261: (ワッチョイW 7fb9-CCy/) 2020/01/11(土) 14:56:31.94 ID:oWrOZTW/0(5/6)調 AAS
てかテレ朝こんなページ作ってんだな

外部リンク:www.tv-asahi.co.jp
262: (アウアウウー Saa3-CiM8) 2020/01/11(土) 15:00:28.57 ID:pAC3Wok3a(2/2)調 AAS
アジアで負けるならもう二度と金メダルなんて口に出すなよ
263: (ワッチョイ 7fa3-G18V) 2020/01/11(土) 15:06:25.32 ID:3W+mHUaI0(1)調 AAS
まさかとは思うけど
森保叩いてくれればなんでもいいからってチーズ牛丼顔のyoutuber支持してるやつとかおらんよな?
さすがに
264: 志摩リン (ワッチョイWW 7fad-qRB+) 2020/01/11(土) 15:08:43.85 ID:tz9eN8mU0(1)調 AAS
日本代表も矢板中央サッカーすべし
これから歯の治療に行ってくるわ
265: (アウアウカー Sa53-EdJS) 2020/01/11(土) 15:11:38.35 ID:9a9yM6k0a(3/4)調 AAS
サウジとの試合開始の直前

アナウンサー「小川の決意に満ちた表情があります!」

絶対シュートしないという決意だったんだなw
266: (ワッチョイWW 7fda-7i6B) 2020/01/11(土) 15:34:40.58 ID:ZfADkIXg0(1)調 AAS
今日はタイの応援か
267: (アウアウカー Sa53-EdJS) 2020/01/11(土) 15:50:44.90 ID:9a9yM6k0a(4/4)調 AAS
今の3バックだと純粋な攻撃の選手が3人しかいないんだよな
1トップと2シャドーだけ
両サイドの橋岡と杉岡は守備の選手で攻撃センス足りないし、2ボランチのダブル田中も守備力やパス能力あるが突破力に乏しい

この大会でグループリーグ敗退すれば森保をクビにするか、或いは森保をボコボコにして4バックに変更させられるかも

という点からこの大会は早期敗退した方がいいのかも
268
(1): (ワッチョイ 7f05-lZna) 2020/01/11(土) 15:57:57.92 ID:R/qADlbs0(4/4)調 AAS
まあ次戦は普通に相馬がサイド無双すると思うよ。Aレベルでも通用したんだから
269: 志摩リン (アウアウウー Saa3-qRB+) 2020/01/11(土) 16:01:30.25 ID:ydoF99o5a(1/4)調 AAS
矢板中央にも勝てなさそうな森保Japan
現実は矢板中央サッカーなんだけど西野のサッカースタイルはこれまでの日本サッカーに革命を起こしたと言うぐらい素晴らしかった。
270: もりぽん (スフッ Sd9f-elwi) 2020/01/11(土) 16:05:09.64 ID:0JOYVheEd(9/9)調 AAS
>>268
サイドを上下に走ることは出来るだろうが、
無双出来るかというと疑問が残る。
まあ私自身の意見としてだが
271: 志摩リン (アウアウウー Saa3-qRB+) 2020/01/11(土) 16:14:46.90 ID:ydoF99o5a(2/4)調 AAS
PKに泣いた矢板中央
矢板中央サッカーをW杯でやるとベスト8ぐらいまでだろうな
272: __ (ワッチョイ dfd1-tgR8) 2020/01/11(土) 16:24:25.34 ID:+Uhmi+mI0(12/27)調 AAS
>>240つづき
>静岡学園2−1矢板中央戦を観終わって。
>結局、頼りになるのは高体連
>を痛感している土曜の昼。
>今年はレベル高えわ。過去の選手権でも最高峰レベル
>それに顔つきの表情からしてオッサンっぽいんだよなあw(←褒め言葉)
>でもクラブユース育ちの選手たちは、顔つきからして”甘っちょろい”んだよ。23才なのに・・・
>背負っているモノが、これまで軽かったんだろうね。田嶋エリートプログラム連中

================================
にしても、クラブユースのサッカーの質は下がっているんじゃないかなあ
高体連のサッカー戦術、小沼総監督の魂こめた矢板の守備
同じ北関東者としては感銘を受けてしまった
明後日が本当に楽しみだけど
スペインのサッカー関係者が嘆いていた、日本の若手は”守備の基本”を教わっていないって指摘は、高体連には当てはまらないぜ
帝京長岡の守備も堅かったし

まあサウジ戦が如何に戦術上もゴミ試合であったのか、痛哭した静岡学園1−0矢板中央戦であった
273: 志摩リン (アウアウウー Saa3-qRB+) 2020/01/11(土) 16:28:36.03 ID:ydoF99o5a(3/4)調 AAS
昌平以外の埼玉県の強豪
西武台 インターハイ準優勝と選手権ベスト8
細田学園 監督が元京都橘のコーチ
正智深谷 オナイウでインターハイベスト4と選手権ベスト8
浦和南 古豪でOBが田嶋
浦和西 OBが西野
市立浦和 古豪
274: 志摩リン (アウアウウー Saa3-qRB+) 2020/01/11(土) 16:30:48.95 ID:ydoF99o5a(4/4)調 AAS
詳しい埼玉県の高校サッカー話は後ほど
275
(1): (ワッチョイ 5f02-G18V) 2020/01/11(土) 16:38:22.75 ID:P70bO8wF0(4/5)調 AAS
>>255
この状況で田中碧を外せという狂気

付き合いきれんわ・・・・
276: (ワッチョイ 5f02-G18V) 2020/01/11(土) 16:43:12.24 ID:P70bO8wF0(5/5)調 AAS
高校サッカー二試合見ちまった。
この代表には絶対絡んでこないだろうけど
一番気になったのは帝京長岡の7番だったな。
大学に進学するらしい。フィジカル面鍛えてインテンシティの高いプレイが
できるようになれば次の五輪代表には絡んできそうな予感はあるな。
277: (アウアウウー Saa3-qKAN) 2020/01/11(土) 16:47:09.89 ID:IyL4i9YBa(3/5)調 AAS
モチベーターにやらせとけばいいよ代表監督は
278: __ (ワッチョイ dfd1-tgR8) 2020/01/11(土) 16:47:59.52 ID:+Uhmi+mI0(13/27)調 AAS
>>275
だって北中米遠征でのメキシコ戦;田中碧+斎藤未月のゴミボランチの酷さを自分は観ているもの
あまりの不出来に怒り心頭でHTで懲罰交替を喰らったんだぞ!?
田中碧は大島の脳ミソ以外には、あまりに誰とも相性が合わない駒
サウジ戦で、なぜ駿汰が前めに出ているの?
タイプ的に当然、碧が前めのボランチだろう!怒 駿汰はアンカーじゃ
それを逃げた田中碧。狙い撃ちプレスに会うのが嫌がったからでしょ。プロの22才の癖に
俺ならもう諦める。松本と未月の方が遥かに試合経験が豊かだ。
結局、彼は経験不足だよ。
大島の脳ミソに頼りすぎてきたから、寄せ集めメンバーでは特に使えなくなってしまう選手だと見る
279
(1): , (ワッチョイ df01-98Hx) 2020/01/11(土) 17:03:35.43 ID:7WUv7MaG0(1/2)調 AAS
サウジ「ごときに」とか対戦国をリスペクトする精神がないから弱いのでは?
日本人って見下すかビビるかスネ夫みたいだもん(笑)
ゆとりゆとりって言われるけど「絶対評価」を放置してることの方がよっぽど愚の骨頂だと思う。
一定の基準さえ超えればクラス全員がオール5を取れる可能性がある査定方法だから「昔よりはレベルが高い」で満足してしまってる・・・
野球もサッカーもその昔が団塊ジュニアやシドニー世代ではなく今の50代以上ってのが更に笑えるしw
280
(1): (アウアウカー Sa53-EdJS) 2020/01/11(土) 17:17:53.07 ID:qEPfHXfra(1)調 AAS
>>279
在日韓国人は韓国に帰って兵役に就きなさい
281: ばば (ワッチョイ ffa0-60Ud) 2020/01/11(土) 17:20:42.41 ID:wNpFLi+I0(1)調 AAS
明日惨敗してくれないかな。もう監督交代にしか興味はない。
282: (ワッチョイ 5f63-VpI/) 2020/01/11(土) 17:32:01.67 ID:ZZ+TCnU00(1)調 AAS
あした負けて泳いで帰ってこいw
283
(1): , (ワッチョイ df01-98Hx) 2020/01/11(土) 17:35:04.96 ID:7WUv7MaG0(2/2)調 AAS
>>280
これがジャイアンに見えるのならやっぱり日韓だけの文化って根強いなw
スマホの長時間使用とか睡眠時間の少なさとかクリスマス・カウントダウンの相手とかさ
284: (ワッチョイ 7f3a-G18V) 2020/01/11(土) 17:57:37.34 ID:fBtCrKZl0(1/4)調 AAS
残念だが森保でもグループは突破するわ
285
(6): (ラクッペ MM23-VNwo) 2020/01/11(土) 18:09:31.06 ID:D2xoS5XTM(1)調 AAS
先月のサカマガより

森保 日本のサッカー選手は体に厚みをつけることでスピードが落ちることを嫌がっている選手が多い気がする。
よく、体重が増えるとスピードが落ちるっていうけど、それは間違い。だって、短距離走の選手はみんなすごい体をしているじゃない。僕は久保にも「体をデカくしろ!」って言っているんだけど、俊敏性が落ちるとか訳のわからない言い訳してなかなか大きくならない。
最初はウエイトをいっぱいやった方がいいと思うんだけど……。岡田さんはどう思う?

岡田 そう、最初はね。久保に関していうと、スペインでやるにはもう少し体重が欲しい。

これは正論なのかね?
286: __ (ワッチョイ dfd1-tgR8) 2020/01/11(土) 18:12:11.47 ID:+Uhmi+mI0(14/27)調 AAS
とにかく、栗原克志コーチが
「立田悠悟流のディレイ数的優位守備」か
「湘南スタイルの足元ガツガツ守備」のどちらかを
守備陣に指導するかで、シリア戦の大局は決定しそうだな

そしてその最終判断とは、森保以上に内山篤が決めそうな予感もする。。
287: (ワキゲー MM8f-lVr9) 2020/01/11(土) 18:17:20.19 ID:aHlruTAbM(1/3)調 AAS
だから相馬も使われないのか
288: __ (ワッチョイ dfd1-tgR8) 2020/01/11(土) 18:21:11.85 ID:+Uhmi+mI0(15/27)調 AAS
>>285
自分個人としては、早稲田大の加藤拓巳のようなゴリラFWが、沢山輩出されて欲しいと思ってる
2chスレ:eleven
2chスレ:eleven
289
(1): (ワッチョイ 7f3a-G18V) 2020/01/11(土) 18:30:36.22 ID:fBtCrKZl0(2/4)調 AAS
>>285
ウエイトで成長する選手も劣化する選手も見てきたから
ウエイト=善、ウエイト=悪、みたいな単純な問題でもない思うんだよな

その選手の肉体的資質、ポジション、プレースタイル、ウエイトの内容にも寄るだろうし
野球とかテニスのトッププレーヤーでもする人としない人いるよね
290: (アウアウカー Sa53-EdJS) 2020/01/11(土) 18:41:02.73 ID:XrCnHyJSa(1/4)調 AAS
>>283は在日韓国人です
291
(1): __ (ワッチョイ dfd1-tgR8) 2020/01/11(土) 18:48:13.49 ID:+Uhmi+mI0(16/27)調 AAS
>>289
ただ上田綺世は定食(おそらく法政大学の学生食堂)を、いきなり3人前注文するらしいね
それでびっくりしていたのが、遠藤渓や橋岡や小川たち
このエピソードで、大体今の現況は推測できる

最終的なサッカー人生としての勝者は、遠藤渓太ではなく上田綺世になるんじゃないだろうか
292: (アウアウカー Sa53-EdJS) 2020/01/11(土) 18:48:26.56 ID:XrCnHyJSa(2/4)調 AAS
東京世代の日本代表ボランチ

2017年 坂井>市丸>原輝>板倉
2018年 中山>松本>渡辺>井上
2019年 中山>田碧>松本>田駿
2020年 田駿>田碧>中山>松本

入れ替わり激しいな
ダブル田中とか数年前は代表に呼ばれてなかったのに
293
(1): (アウアウウー Saa3-Qluc) 2020/01/11(土) 18:50:10.74 ID:2Od1GxKNa(1/3)調 AAS
>>285
身体の厚みが増すと暑さに耐えきれなくなるから五輪が終わってからで良いよ
それじゃなくても久保は暑さに弱いんだから
294
(1): (エアペラ SD73-hqor) 2020/01/11(土) 18:54:30.98 ID:2Cu8BlyMD(1/2)調 AAS
>>291
プロレスラーで?
295
(1): (エアペラ SD73-hqor) 2020/01/11(土) 18:57:24.61 ID:2Cu8BlyMD(2/2)調 AAS
>>285
ちゃんと食って練習して試合にでてれば、必要な筋肉は自然とついてくる、それで駄目なら体質で諦めるか、ちゃんとしたトレーナーの元で計画的にやるか
296: (アウアウウー Saa3-dTvw) 2020/01/11(土) 18:57:57.41 ID:GqrqzNxNa(1/3)調 AAS
>>285
正論ではあるけれど
ポイチも岡ちゃんもフィジコじゃないからね
優秀な専門家にお任せすべき

雑談レベルでああしろこうしろ言ってるだけだし
コミュニケーションの一環で悪くはないのではと思うよ
297: (ワッチョイ 7f3a-G18V) 2020/01/11(土) 19:04:01.05 ID:fBtCrKZl0(3/4)調 AAS
マルチすんな285
ほんとに先月のサカマガにあったのかも疑わしい
298: (アウアウウー Saa3-Qluc) 2020/01/11(土) 19:04:32.41 ID:2Od1GxKNa(2/3)調 AAS
まあ久保くらいの身長ならガチムチでも骨盤は耐えれると思うから間違っちゃいないと思うが、専属トレーナーが計画的にやってるだろうからな
299: __ (ワッチョイ dfd1-tgR8) 2020/01/11(土) 19:05:52.99 ID:+Uhmi+mI0(17/27)調 AAS
槙野や柏木や前田俊介の世代の2002広島ユースは、1日7000kcalを摂っていたというトンデモ記事を読んだ事があるよ

その当時広島の現役ボランチはギリ、森保一だったはずだ

ユース監督は、森山佳朗。現U-17日本代表監督さま。

この辺のハナシに関しては、我が県での潮流など話せば長くなるんだけど、
上田綺世は水戸市の出身。父ちゃんは鹿島縁故で、現少年サッカーの指導者。父子鷹の筋トレ育成ノウハウ持ち一家
300
(1): (T ^ T) (オッペケ Srb3-4IcP) 2020/01/11(土) 19:06:44.26 ID:p/8wu1PHr(1)調 AAS
水戸キチの自演まじキメーは
301
(1): @ (アウアウカー Sa53-EdJS) 2020/01/11(土) 19:08:29.91 ID:XrCnHyJSa(3/4)調 AAS
>>293
アフリカのバッファローは厚い体してるが夏も元気だぞ
302
(1): (ワッチョイWW ffb0-TCng) 2020/01/11(土) 19:08:43.53 ID:1DxBWhaV0(1)調 AAS
>>285
それ嘘のコピペだから。
そんな対談サカマガにないから。
303
(1): (アウアウカー Sa53-EdJS) 2020/01/11(土) 19:10:28.78 ID:XrCnHyJSa(4/4)調 AAS
>>294
実際上田はジャンピングエルボーでサウジのキーパーをKOしてたな
上田のプロレスラーとしての活躍は期待できる
304: __ (ワッチョイ dfd1-tgR8) 2020/01/11(土) 19:13:16.76 ID:+Uhmi+mI0(18/27)調 AAS
>>295
「優秀な専門家」って言っても、JFAのフィジコはほとんどJFAアカデミー”静岡”関係者に独占されていて
そのJFAアカデミー輩出選手は、典っ型的ヒョロっ子チビガリ路線を邁進しているからなあ

三戸舜介みたいな158cm選手が、U-17日本代表の背番号7番やぞ!?
305
(1): (アウアウウー Saa3-Qluc) 2020/01/11(土) 19:15:55.48 ID:2Od1GxKNa(3/3)調 AAS
>>301
90分は走れないだろ
むしろ走れたらアフリカ人が生き残れてない
306: __ (ワッチョイ dfd1-tgR8) 2020/01/11(土) 19:15:58.89 ID:+Uhmi+mI0(19/27)調 AAS
>>300
俺はこれまでもこれからも自演なんてしとらんぞ
でも>>302の通りデマだったら、自分の浅はかさを深く反省する
307: (ワッチョイ 7f01-tgR8) 2020/01/11(土) 19:16:43.97 ID:TYdfXeAE0(1)調 AAS
上田や小川見てると、高原がどれだけオールラウンダーで優れていたか痛感させられる
308
(1): (アウアウウー Saa3-dTvw) 2020/01/11(土) 19:19:43.27 ID:GqrqzNxNa(2/3)調 AAS
水戸のバカはすぐ協会ガーで発狂だな
短期寄せ集めの代表なんかじゃなく
日常のトレーニングを細やかに指導するのは
個人専属やクラブの専門家の話だ
309: (ワッチョイ 7f3a-G18V) 2020/01/11(土) 19:22:47.81 ID:fBtCrKZl0(4/4)調 AAS
この世代で一番オールラウンダーなのは一美だな
310: __ (ワッチョイ dfd1-tgR8) 2020/01/11(土) 19:38:42.90 ID:+Uhmi+mI0(20/27)調 AAS
>>308
いや、S級ライセンス持ちは、毎年JFAハウスでそういう育成関係の講習を強制されるから
1日の総摂取カロリーとか、相当キツい縛りを受けるはずだよ
ハリルが体脂肪率をギャアギャア言った所為で、最近は更にうるさくなっているんじゃないだろうか

上田綺世や田中駿汰のガチムチ体格と大食漢は、相当のレアケースだろうね

だから広島出身の森保が”大卒の大食漢選手”を好んでいる可能性もあるかも
佐々木翔なんかも、相当ガチムチだし
311: (ワッチョイ 7f01-G18V) 2020/01/11(土) 19:40:38.91 ID:UQ7rVrur0(1)調 AAS
上田綾世ってスネ夫にそっくりだなw あいつだけは、絶対に五輪落選してほしいわ
312: (ササクッテロ Spb3-z2FR) 2020/01/11(土) 19:43:11.65 ID:Qhf1XoRLp(1)調 AAS
上田小川って無能コンビの代名詞みたいになってるな
313: (スフッ Sd9f-CRNQ) 2020/01/11(土) 19:53:05.15 ID:b0t/k2/ld(1)調 AAS
【サッカー】 森保ジャパンにテレビ局も“NO” 民放キー局関係者 「森保ジャパンの視聴率は本当にひどい」
2chスレ:mnewsplus
314
(1): (ワッチョイW df5f-nJz/) 2020/01/11(土) 20:01:58.92 ID:nIKyPzy60(1)調 AAS
小川上田に文句言ってる奴アホか
あのサッカーでトップに何しろというのか
315
(1): __ (ワッチョイ dfd1-tgR8) 2020/01/11(土) 20:03:08.66 ID:+Uhmi+mI0(21/27)調 AAS
どうあろうとも「茨城育ちの高体連」のストロングヘディンガー率はすさまじいのですよw
五輪代表候補:上田、前田、小川、大迫、鈴木優磨、安部、垣田、加藤拓巳、柴崎、昌子、染野
歴代A代表:鈴木隆行、柳沢、秋田、中田浩、岩政、平瀬、金古、羽田、植田、興梠他他

このほとんどの共通項として「長谷川祥之ヘディングコーチの門下」ってのがモノ凄い処
(水戸の場合は鈴木隆行が魂の中間継承者として機能してた)

長谷川祥之コーチ。森保五輪代表の臨時コーチとして招聘すれば良いのに・・・
316: __ (ワッチョイ dfd1-tgR8) 2020/01/11(土) 20:15:37.94 ID:+Uhmi+mI0(22/27)調 AAS
>>315つづき
あ。闘莉王と塩谷司を忘れてた
水戸選手のヘディングの強さは、森直樹コーチの長い経歴から紡がれる指導の上手さが大きい

とにかくJFAアカデミーのコネ採用ペーペー指導者の不甲斐なさにはムカつく処
中馬健太郎フィジコとか、磐田ユースのフィジコからいきなりA代表のフィジコって、プロ選手指導の経験がロクにないのにいきなり特例起用しやがって。。

JFAの人事ゴトの”静岡閥”のワガママにはウンザリ
最近の磐田と清水の成績はドン底状態なのにね。東海地区の名古屋も
どうみたって、東海トレセン流の筋トレ軽視や、ディレイ数的優位守備な指導哲学は、最近のJリーグでは崩壊しつつある
なんで日本代表活動で、東海トレセン系指導を強制されなきゃならんのだ?
試合に負けるだけじゃん
サウジ戦の完敗内容って、”悪いときの清水ザル守備”に良く近似しておったぞ!?
317: (ワッチョイ 7f01-///2) 2020/01/11(土) 20:18:08.46 ID:PFOEMv5e0(1)調 AAS
日本のワントップは潰れ役ばかりで可哀そうになってくる
318: (アウアウカー Sa53-EdJS) 2020/01/11(土) 20:18:56.29 ID:SQxI0t5ra(1)調 AAS
>>305
アフリカのバッファローと久保くんが闘ったら一瞬で勝負つくぞ
バッファローはトップスピード時速40km以上な上に4本足でアジリティーも凄い
一瞬で久保くんに間合いを詰めて角でひと突きすれば、久保くんは10m吹っ飛ばされて二度と立ち上がれない
冨安も板倉も大迫も全滅だ
319: (ワッチョイ dfda-G18V) 2020/01/11(土) 20:19:45.45 ID:Mtz4Radt0(1)調 AAS
>>314
そもそもボールが来てないからな
シャドーとの連携はほとんどないし、サイドからボールが入ってくるわけでもない
320: (ワッチョイW 7fb9-CCy/) 2020/01/11(土) 20:29:28.24 ID:oWrOZTW/0(6/6)調 AAS
テレ朝のあれがあるから3-4-2-1は変えられないんだろうな
321: __ (ワッチョイ dfd1-tgR8) 2020/01/11(土) 20:33:14.53 ID:+Uhmi+mI0(23/27)調 AAS
今大会で言えば、上田も小川も田川も、ツートップ特性のFWなんだよ。
ワントップに置いたら水戸でのワントップ小川のように潰されるだけ。
清水慎太郎+小川航基の2トップ布陣でこそ、小川は7得点を挙げられた

だーからシリア戦では、4-4-2のツートップ布陣を組めば良いだけの事さね。
せめて後半15分以降から
DF陣は、あっと言う間に慣れるでしょ。
普段は自チームで4バックの選手がほとんどなんだから。
(立田だけは3バックの中央しかできない)

それを決断するのは、森保なんだけどな・・・
322: 志摩リン (ワッチョイ 7fe8-lB9F) 2020/01/11(土) 20:46:41.13 ID:RMhf8rYL0(1/11)調 AAS
>>303
昔上田馬之助というプロレスラーが新日にいったぞ
323: 志摩リン (ワッチョイ 7fe8-lB9F) 2020/01/11(土) 20:48:30.55 ID:RMhf8rYL0(2/11)調 AAS
新日にいたぞだった。
324
(1): (ワキゲー MM8f-lVr9) 2020/01/11(土) 20:51:12.02 ID:aHlruTAbM(2/3)調 AAS
新日の時代は内藤二冠で終わったな。これからはオスプレイの時代だ。
325
(1): 志摩リン (ワッチョイ 7fe8-lB9F) 2020/01/11(土) 20:53:39.86 ID:RMhf8rYL0(3/11)調 AAS
>>324
ウィル・オスプレイか?
326: (ワキゲー MM8f-lVr9) 2020/01/11(土) 20:54:57.56 ID:aHlruTAbM(3/3)調 AAS
>>325
そうそう。あとゆるキャンのドラマ、良かったな。
327: 志摩リン (ワッチョイ 7fe8-lB9F) 2020/01/11(土) 20:54:58.14 ID:RMhf8rYL0(4/11)調 AAS
新日は小川直也が来たあたりからおかしな方向になったよな?
328: 志摩リン (ワッチョイ 7fe8-lB9F) 2020/01/11(土) 20:56:13.64 ID:RMhf8rYL0(5/11)調 AAS
飯塚獣神が、引退したからつまらない
329: 志摩リン (ワッチョイ 7fe8-lB9F) 2020/01/11(土) 21:05:24.83 ID:RMhf8rYL0(6/11)調 AAS
明後日の青森山田対静岡学園の決勝を見に行く
青森山田の2連覇になりそうだな。
来年は昌平が優勝できそうだな
その前に正智深谷細田学園聖望学園伊奈学園成徳大深谷西武台武南浦和南市立浦和西武文理等が立ちはだかる
330: セルジオいちご (ワッチョイW fff2-+ZC8) 2020/01/11(土) 21:12:51.27 ID:Zv/I5uAp0(1)調 AAS
エジプト戦は中盤がスカスカ
それで前線にロングボール
酷い試合だったよ
戦略がまずいな
331: 志摩リン (ワッチョイ 7fe8-lB9F) 2020/01/11(土) 21:13:26.44 ID:RMhf8rYL0(7/11)調 AAS
昌平以外の埼玉
正智深谷 オナイウの時にインターハイベスト4でオナイウが得点王だったような。
西武台 インターハイ準優勝。
武南 選手権で優勝している
細田学園 ここの監督は京都橘高校でコーチしていた
聖望学園 インターハイ経験あり
西武文理 聖望学園と同じ
浦和南 かつて選手権で2連覇した強豪
市立浦和 過去2回ぐらい選手権で優勝している
浦和西 西野の母校で過去選手権で優勝している
国際学院 埼玉大会で良い線まで行く学校でダークホース的な存在
332: 志摩リン (ワッチョイ 7fe8-lB9F) 2020/01/11(土) 21:17:57.68 ID:RMhf8rYL0(8/11)調 AAS
細田学園は来期はS2リーグでやるんだもんな。
数年後に昌平のライバル候補になるだろう。
昌平BはAがプリンスリーグに昇格だから、来期はS1に上がるぽいな
333: 志摩リン (ワッチョイ 7fe8-lB9F) 2020/01/11(土) 21:20:36.15 ID:RMhf8rYL0(9/11)調 AAS
茨城の方はどうなっているんだ?
334
(3): (ワッチョイ 5f3a-///2) 2020/01/11(土) 21:24:14.28 ID:j46XiO4G0(1/2)調 AAS
追い込まれたU23森保監督「勝つためのメンバーで戦う」負ければ1次L敗退のシリア戦
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

ホントかよ(´・ω・`)
335: 志摩リン (ワッチョイ 7fe8-lB9F) 2020/01/11(土) 21:33:04.65 ID:RMhf8rYL0(10/11)調 AAS
>>334
タイと戦うまでは敗退はして欲しくない
タイに勝てるか分からない?
336: __ (ワッチョイ dfd1-tgR8) 2020/01/11(土) 21:40:03.10 ID:+Uhmi+mI0(24/27)調 AAS
>>334
何とも訳の分かりにくい発言だな
よもや田中碧を連戦させるコトだけはないと思いたいが・・・

大迫、岡崎、渡辺、小川あたりの連戦とか?
337: (アウアウカー Sa53-EdJS) 2020/01/11(土) 21:58:57.04 ID:CFCb0NIua(1/2)調 AAS
小川が全然ダメだからな
弱小香港を虐めただけで調子乗ってるゴキブリだし
338: 志摩リン (ワッチョイ 7fe8-lB9F) 2020/01/11(土) 22:07:01.77 ID:RMhf8rYL0(11/11)調 AAS
高校サッカーはどっちが優勝すると思いますか?
青森山田だと思うけど
339
(1): (ワッチョイ df94-G18V) 2020/01/11(土) 22:13:45.11 ID:DodNfTVU0(1)調 AAS
#SOCCERKING
【タイから生配信】林遼平、MCタツとシリア戦展望!背水の日本代表、戦い方は?
動画リンク[YouTube]

340: __ (ワッチョイ dfd1-tgR8) 2020/01/11(土) 22:18:49.79 ID:+Uhmi+mI0(25/27)調 AAS
サッカーの神様なら、今はシリア戦に集中しろってお告げすると思う

================================
>>334
この発言は、今日のBチームの練習の出来に不満だったんだろう
複層的な状況が予想されるけど、DF系とFW系の両方な予感
具体的には田川のワントップなんて、彼にボールが収まるとはとても思えない
自分的には小川の連戦に、弱気な一票
341: __ (ワッチョイ dfd1-tgR8) 2020/01/11(土) 22:23:13.78 ID:+Uhmi+mI0(26/27)調 AAS
>>339
しっかし林遼平って、また水戸育ちの選手かww
視聴を始めたけど、結構現地選手たちにはインタビューできているのね
342: (ワッチョイW 7fac-kyap) 2020/01/11(土) 22:43:04.79 ID:M2/jpESN0(2/2)調 AAS
タイ上手いな
守備は知らんけど全然OZの選手より上手い
343: (ワッチョイWW ff8f-YjCd) 2020/01/11(土) 22:44:20.74 ID:K3K7ZIzt0(1)調 AAS
タイのほうが技術もスピードもあるわ
344
(1): (オッペケ Srb3-hfIc) 2020/01/11(土) 22:57:48.23 ID:fNbrNx65r(1)調 AAS
タイのレベル上がってるな
少なくとも前線は個ではかなりやるな
東京来るかもなひょっとしたら
やっぱり西野継続の方がよかったかな
345
(1): (ワッチョイ 5f90-tgR8) 2020/01/11(土) 23:06:37.23 ID:3rYowTx10(1/4)調 AAS
俺様が指摘してたのに

7: 名無し@サカサカ10 2019/11/13(水) 20:45:19.99
五輪でウィングバックに杉岡と橋岡はやめておけ
あそこがウィークポイントになる
どっちも使うなら3バックのストッパーでしか使えない
かといってストッパーならOAなんかでもっと上の選手使えばいいし

ようするにウィングバックで使うには
攻撃のセンスが無い
346: (ワッチョイ 5f3a-///2) 2020/01/11(土) 23:07:18.07 ID:j46XiO4G0(2/2)調 AAS
ちょっと前までタイ代表叩かれてたけれどなw
えらい変わったな
347
(1): (アウアウウー Saa3-dTvw) 2020/01/11(土) 23:08:36.15 ID:GqrqzNxNa(3/3)調 AAS
BS観れない水戸が息してないw
348: (ワッチョイ ff01-tgR8) 2020/01/11(土) 23:16:09.23 ID:LfAA0MbZ0(1)調 AAS
結局相手次第
少なくともブラジル相手には橋岡杉岡で正解だったわけだし
リオ世代で考えるとアジア予選で無双してた室屋が本番だとフィジカル負けしてボロボロにされたからな
ただこの大会では杉岡より相馬や菅でいいとは思う
349: __ (ワッチョイ dfd1-tgR8) 2020/01/11(土) 23:16:30.63 ID:+Uhmi+mI0(27/27)調 AAS
>>347
実況スレには張り付いているぞw
ブッ壊れたBSアンテナのネジがナメちゃったんだよ。マジ辛え
にしても林遼平、老けたな太ったなww
350: (アウアウウー Saa3-qKAN) 2020/01/11(土) 23:16:40.37 ID:IyL4i9YBa(4/5)調 AAS
日本
ルーマニア
南アフリカ
メキシコ

森保続投ならこれぐらいの忖度頼むわ
351: @ (アウアウカー Sa53-EdJS) 2020/01/11(土) 23:17:34.35 ID:CFCb0NIua(2/2)調 AAS
>>345
バカは黙ってろ
WBに守備軽い奴は使えないんだよ
相馬や菅は守備ザルで先発させられない
352: (ワッチョイ 5f90-tgR8) 2020/01/11(土) 23:20:15.49 ID:3rYowTx10(2/4)調 AAS
ツーシャドー
ウィングバック
俺は最初からわかっていた
無能森保はまだわからんのか

46あ (ワッチョイ c690-zGDE)2019/11/17(日) 12:09:30.92ID:idNTmui90>>49>>50
西野JAPANで
本田宇佐美ツーシャドー
まったく機能しなかったな

あれは当時コーチだった森保の入れ知恵かね
堂安や久保がシャドーってどうなんだ?
なんか上の劣化版って感じやが

武蔵とかシャドーで使えばいいのに

60あ (ワッチョイ c690-zGDE)2019/11/17(日) 14:32:40.23ID:idNTmui90
バルサ産の久保もふくめて日本サッカーは
どんな戦術にも
対応できるほど成熟してない
中田だったりベップがインタビューで
フォメに関心は無い
ただの数字でそれほど興味ないとか
言ってたりするが
それは世界レベル

日本人には選手の組み合わせ
その選手のタイプ
そしてどうすれば一番力を発揮できるかなど
フォーメーションが重要になってくる
353
(1): (ワッチョイ 5f90-tgR8) 2020/01/11(土) 23:27:57.64 ID:3rYowTx10(3/4)調 AAS
 
フル代表じゃねーんだよ
五輪レベルでなら
やれる
343でやるなら橋岡杉岡のウィングバックは無い

それとテストマッチで
ブラジルに勝った試合は忘れろ
あれはゴラッソ決まりまくった
マグレ試合だからな
354: (ワッチョイ 5f90-tgR8) 2020/01/11(土) 23:30:01.58 ID:3rYowTx10(4/4)調 AAS
選手の組み合わせと
配置が大事

343でやるのか
4バックでいくのか
まあ343でいくのなら
ウィングバックとツーシャドー
久保堂安橋岡杉岡
このへんの選手を使おうと
考えていた森保はアホとしかいいようがない
355
(2): (オッペケ Srb3-hfIc) 2020/01/11(土) 23:34:41.98 ID:/05+glWlr(1)調 AAS
初戦で杉岡橋岡入りは間違ってないと思う
ただあの日は杉岡が相当酷かったし早めに代えるべきだった
森保はまじで交代が遅すぎた
そもそも橋岡と杉岡は4バックの方が向いてる
ブラジル戦もコパも4バックで結果出せてたのになぜ3にこだわるのか意味不明
356: (ワッチョイ 5fda-G18V) 2020/01/11(土) 23:37:21.75 ID:R4qLkFmB0(1)調 AAS
>>355
俺もこれに同意
スタートは橋杉で慎重にやりたかったのは分かる
ただミラーゲームにされてあそこで突破出来るかどうか次第になってたから
もっと早く相馬使うべきだったと思う
357: (ワッチョイ df46-x36t) 2020/01/11(土) 23:50:53.50 ID:IELRTzlv0(1)調 AAS
とりあえず五輪は横内にやらせればいい
メダルでも獲ったらA代表も横内に交代
358: (アウアウウー Saa3-qKAN) 2020/01/11(土) 23:51:50.07 ID:IyL4i9YBa(5/5)調 AAS
有利なホームですら酷い
いっつも格上には絶対勝てないマン、タイ
359: (ワッチョイWW ffa7-zzH9) 2020/01/12(日) 00:10:13.07 ID:G9qKQvXl0(1)調 AAS
ポイチだけじゃなくて、コーチ陣も頭悪そうだよ。

ポイチともども今後Jの仕事もなくなったなこりゃ
360: 9 (ワッチョイ 7fcb-GYCx) 2020/01/12(日) 00:10:54.09 ID:6ooLVS120(1)調 AAS
なんで4231にしないんだ不思議
361: (アウアウウー Saa3-qKAN) 2020/01/12(日) 00:14:23.99 ID:20h+OqZKa(1)調 AAS
大事な試合で使えた試しがないホタテ
362: (アウアウカー Sa53-EdJS) 2020/01/12(日) 00:15:49.69 ID:/8PLZ1VVa(1)調 AAS
>>353
お前はバカなんだから黙れ
今のU23で橋岡杉岡以上のWBはいない
363: (ワッチョイW 5f02-Qluc) 2020/01/12(日) 00:18:22.47 ID:VjguuqVR0(1/9)調 AAS
>>355
それな
調子悪い選手を使い続ける意味がわからん
364
(1): (ワッチョイW 5f02-Qluc) 2020/01/12(日) 00:22:24.55 ID:VjguuqVR0(2/9)調 AAS
>>344
タイでもガンバサッカーで守備は皆無だぞ?
365: (オッペケ Srb3-hfIc) 2020/01/12(日) 00:24:26.85 ID:Zzk/a2Oqr(1/2)調 AAS
森保は保守的とかよく言われるけど良いことだけじゃなく悪いことも長く続けるからな
分析力もないけど一番は思いっきり、決断力がないのよ、そこが西野との決定的な違い
本番で勝ちきれないよ絶対
366: (オッペケ Srb3-hfIc) 2020/01/12(日) 00:26:19.06 ID:Zzk/a2Oqr(2/2)調 AAS
>>364
タイは守備は元々レベル低いし仕方ない
あと控えの選手層も低いからターンオーバーしてなかった影響もあって今日は後半バテた
バテるまでは決定力以外かなりよかった
367: (ワッチョイW 7fac-kyap) 2020/01/12(日) 00:58:12.68 ID:vjebni/y0(1/10)調 AAS
森保と比べたら西野の方が遥かにマシやん
なんで機能しない361に頑なに拘ってるのか謎すぎる
無能な上に柔軟性がないって最悪やぞ
368: aa (ワッチョイW 5fda-x2Ky) 2020/01/12(日) 00:59:54.46 ID:nWKX7uQF0(1)調 AAS
フル代表は選手がほとんど海外組なのに監督はローカルレベル。
この大会は選手もほぼ全員ローカルレベル。
そりゃこうなるわw
369: (スプッッ Sd1f-zOI9) 2020/01/12(日) 02:06:26.11 ID:0UqZWAwld(1)調 AAS
相変わらず、くせー奴が一人いるな。
水戸、鹿嶋の下部からは一流が出てこないからって、高体連がどうたらって。
挙げ句、静岡から選手調達してるし。
早く優秀な選手を育てて、水戸はJ1に上がってこいよ。
当然、自前で。
ユース育ち外して、チーム組んでみたら、恐ろしく弱いチームになったよ…
370: (アウアウカー Sa53-EdJS) 2020/01/12(日) 02:08:06.28 ID:0KodWJg3a(1/3)調 AAS
WBって難しいポジションだよね
攻守のバランスいい選手でないと務まらない
今のU23だと右なら橋岡と菅原、左なら杉岡
相馬は鹿サポから守備軽いって言われてる
安西のように守備の軽さは経験積めば改善するが、今の相馬をWBで先発させるのは守備が不安
CBもできる杉岡ですらサウジ戦の1失点目で絞りが甘く失点を防げなかった

橋岡も杉岡もSBの方が適任なのは間違いない
どちらもディフェンダーだから攻撃で物足りない
となると4バックの方がいい事になる
371: サッカー興味ないのにサッカースレ常駐する奴は究極の暇人全レスw (オッペケ Srb3-Z0sR) 2020/01/12(日) 02:17:02.37 ID:62ZV667yr(1/22)調 AAS
WBは縦のライン上に一人しかいないから、WBが剥がされたら結果カバーに行ってどんどん崩れてく。

4バックならサイドハーフ剥がされても
サイドバックがカバー出来るし、サイド攻撃が主流の現代サッカーでサイドにウイングバックだけとか危険だろ。

今のフォメなんてカバーありきのサッカーだからクラブならともかく、グチャグチャになるサッカーだぞ。
372: (アウアウカー Sa53-EdJS) 2020/01/12(日) 02:24:54.97 ID:0KodWJg3a(2/3)調 AA×

373: サッカー興味ないのにサッカースレ常駐する奴は究極の暇人全レスw (オッペケ Srb3-Z0sR) 2020/01/12(日) 02:28:59.36 ID:62ZV667yr(2/22)調 AAS
攻守に高い能力選手いないんだからウイングバックは無理だろう

杉岡橋岡くらいしか3バックやってないだろほとんど。しかも降格ラインw
3バックで生き残るのは無理だろう
374: サッカー興味ないのにサッカースレ常駐する奴は究極の暇人全レスw (オッペケ Srb3-Z0sR) 2020/01/12(日) 02:30:39.18 ID:62ZV667yr(3/22)調 AAS
慣れてるダブル岡でさえ使いこなせてない3バックは無理だろ。
375: (ワッチョイ 7f01-///2) 2020/01/12(日) 02:35:47.68 ID:ctvy0si30(1/8)調 AAS
ウイングバックに向いてる選手が少ないのにウイングバックシステムを強行する狂気
376
(1): (アウアウウー Saa3-qKAN) 2020/01/12(日) 02:59:00.97 ID:43yskrB8a(1/15)調 AAS
森保そろそろ本気で気を付けろよ
お前敗退したら許さないから
377: (ワッチョイ 7f05-lZna) 2020/01/12(日) 03:10:20.05 ID:JFGs0A3v0(1/5)調 AAS
>>376
はい通報
378: (アウアウカー Sa53-EdJS) 2020/01/12(日) 03:45:06.28 ID:0KodWJg3a(3/3)調 AAS
日韓W杯で優勝した3バックのブラジルにはカフーとロベカルという攻守とも優れたWBがいたし、準優勝した3バックのドイツにもフリンクスとボーデもしくはツィーゲという優れたWBがいた
3バックのイタリアにはザンブロッタとパヌッチ、3バックのアルゼンチンにはサネッティとソリンもしくはキリゴンザレス

2000年にCL制覇した3バックのマドリードにはロベカルとサルガドがいたし

それに比べると橋岡杉岡は攻撃で物足りないし、相馬遠藤菅は守備で物足りない
菅原は攻守のバランスいいがスピードが物足りなく見える
379
(1): (ワッチョイ ff90-Oo13) 2020/01/12(日) 05:17:34.73 ID:9jFGWwOA0(1)調 AAS
田嶋と森保を解任しないことには話にならない
380: (ワッチョイW dfa0-Md9g) 2020/01/12(日) 06:44:50.12 ID:LnRkhZgF0(1)調 AAS
交代枠をまともに使えるかどうか
ここに来てそんな事テーマになる代表監督も史上初かもなw
381: a (ワッチョイ 5f3d-tgR8) 2020/01/12(日) 07:07:33.88 ID:njhXRHHG0(1/3)調 AAS
志摩リンてコテハンの意味不明だったが
ゆるキャンの女のことだったのか。ドラマ化されて初めて知った。アニメだけだったら一生わからなかったわ。
382: (ワッチョイ 5f3d-tgR8) 2020/01/12(日) 07:12:04.27 ID:njhXRHHG0(2/3)調 AAS
>>379
お前らがビビって誰も協会会長に立候補しないから、今回も立候補1人だけで
田嶋は4年間の延長が決定して意気込み示してるぞ
383
(2): (ワッチョイ 5f3d-tgR8) 2020/01/12(日) 07:25:05.55 ID:njhXRHHG0(3/3)調 AA×

384: (ワッチョイWW df5f-CiM8) 2020/01/12(日) 07:39:57.54 ID:rjmVsNn/0(1)調 AAS
自国開催なのに五輪代表の人気がなさ過ぎてw
イケメン枠もいないしな
385: 全レス (ワッチョイWW 7fad-8Qdy) 2020/01/12(日) 07:47:19.49 ID:9Ug5Utsx0(1/2)調 AAS
うんち食わして!
1-
あと 617 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s