[過去ログ] 【2020】東京五輪代表 part52【U-23】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99: あ (ワッチョイW 7fbc-d/s9) 2020/01/10(金) 22:53:07.21 ID:DadebDeH0(1)調 AAS
#2【タイから生配信】日本代表、大丈夫? サウジ戦ガッツリ振り返り
動画リンク[YouTube]
100: サッカー興味ないのにサッカースレ常駐する奴は究極の暇人全レスw (オッペケ Srb3-Z0sR) 2020/01/10(金) 22:53:28.66 ID:hxMSjXFWr(7/10)調 AAS
安部よりメシノの方がいいな
菅原って試合数少ない本田より何でインターセプト少ないんだよw
101: あ (ワッチョイ 7fa4-JQ6m) 2020/01/10(金) 23:03:12.53 ID:2gnr1sFU0(1)調 AAS
やっぱ本番には本田を呼べよ
102: (ワッチョイ df2d-lB9F) 2020/01/10(金) 23:10:20.75 ID:hUzRqx550(1)調 AAS
>>89
これ面白かったな
確かに今大会で全部見せる必要はないから隠してるってのはあるかもしれん
っていうかそう思わんとやってられんなw
103: あ (ワッチョイ ff01-tgR8) 2020/01/10(金) 23:12:16.96 ID:D5XaaAmO0(1)調 AAS
サカキン見てるけど森保擁護苦しすぎるわ
隠してる隠してるっていうけどじゃあアジア杯とかどうだったわけ?
104: あ (ワッチョイ 5fda-G18V) 2020/01/10(金) 23:16:33.51 ID:GtMJtHSB0(1)調 AAS
五輪でもWCを見据えて隠す可能性あるな
105: サッカー興味ないのにサッカースレ常駐する奴は究極の暇人全レスw (オッペケ Srb3-Z0sR) 2020/01/10(金) 23:17:18.95 ID:hxMSjXFWr(8/10)調 AAS
隠しまくってたハリルは解任されちゃったな
106: (ワキゲー MM8f-G18V) 2020/01/10(金) 23:30:42.59 ID:97Om9FexM(1)調 AAS
その後、大したニュースは入ってないけど求心力は落ちてるやるな
日曜は上田スタメンなのかな
もう、どうでもいいけどさ
107: 平山はカズ以来の本格派ストライカー (ワッチョイ df8f-lB9F) 2020/01/10(金) 23:40:21.43 ID:GCihRNtg0(1/5)調 AAS
碧と松本を同じ試合で使ってコンビ組めるように人員の割り振りできなかった時点で戦略的に詰んでる
二試合目も一試合目の面子を継続して多く使わざるを得ない状況になってしまった…
コロンビア戦からの学びは「CBでビルドアップ力が低下するとボランチもチーム全体もゲーム作れない」という現実
だったはず
まさかの駿汰のボランチ起用と、古賀のスタメン起用
穴が二つもあればそりゃ勝てない
108: 平山はカズ以来の本格派ストライカー (ワッチョイ df8f-lB9F) 2020/01/10(金) 23:41:20.42 ID:GCihRNtg0(2/5)調 AAS
加えて食野も飛び道具にしかなれない
食野は安部にもなれないし、三笘にもなれない…
109(1): 平山はカズ以来の本格派ストライカー (ワッチョイ df8f-lB9F) 2020/01/10(金) 23:43:25.02 ID:GCihRNtg0(3/5)調 AA×

ID:yDmhhgZp0NIKU
110: 平山はカズ以来の本格派ストライカー (ワッチョイ df8f-lB9F) 2020/01/10(金) 23:44:25.06 ID:GCihRNtg0(4/5)調 AAS
立田のところは岡崎でもいいが
111: サッカー興味ないのにサッカースレ常駐する奴は究極の暇人全レスw (オッペケ Srb3-Z0sR) 2020/01/10(金) 23:50:20.93 ID:hxMSjXFWr(9/10)調 AAS
岡崎はボールの見てない
CFも見てないおまけにキーパーの位置も見てないからいらん。
あいつPK与える前何処見てた?
見るべきCF見てない上にGKの位置も把握出来てなかったろ
112: あ (ワッチョイ 5fb3-woae) 2020/01/10(金) 23:51:31.64 ID:gSEcMgPT0(1)調 AAS
隠すったって姿かたちのないものは隠しようがないだろうに
113: 平山はカズ以来の本格派ストライカー (ワッチョイ df8f-lB9F) 2020/01/10(金) 23:52:23.50 ID:GCihRNtg0(5/5)調 AAS
岡崎いらんと言っても、立田はそれ以上のやらかし発生マシーン
114: サッカー興味ないのにサッカースレ常駐する奴は究極の暇人全レスw (オッペケ Srb3-Z0sR) 2020/01/10(金) 23:55:24.17 ID:hxMSjXFWr(10/10)調 AAS
瀬古呼ばれてないの?あいつセレッソで結構出てるだろ。
岡崎なんてJ1でスタメン2回くらいでしょ。ほぼJ3の選手だったじゃん
115(1): あ (ワッチョイ ff01-tgR8) 2020/01/11(土) 00:02:33.78 ID:KzBRhs0M0(1/2)調 AAS
>>109
左利き3人同サイドは絶対ノッキング起こすと思うわ
116: 平山はカズ以来の本格派ストライカー (ワッチョイ df8f-lB9F) 2020/01/11(土) 00:03:03.89 ID:kmhrAGvQ0(1/3)調 AA×

117: 平山はカズ以来の本格派ストライカー (ワッチョイ df8f-lB9F) 2020/01/11(土) 00:03:57.74 ID:kmhrAGvQ0(2/3)調 AAS
>>115
つ ブラジル戦勝利
118(1): __ (ワッチョイ dfd1-tgR8) 2020/01/11(土) 00:12:19.80 ID:+Uhmi+mI0(1/27)調 AAS
平ストは伊藤洋輝みたいな選手好きなだけに、精神的ムラの軽視ぶりが相変わらず低脳だなww
>結局、頼りになるのは高体連
これだよ、コレ
U-23アジア選手権は、優勝しなきゃならない大会やぞ
TV視聴率の暴落は本当にヤバいのだ。判ったか?平ストよ
”守備の集中力”は、絶対に必須だ
久保君ですら、本番18名枠には落第させる方が良いぜ!
119(1): 平山はカズ以来の本格派ストライカー (ワッチョイ df8f-lB9F) 2020/01/11(土) 00:13:59.72 ID:kmhrAGvQ0(3/3)調 AAS
>>118
上田も駿汰も脱落確定で涙目ですな
120: サッカー興味ないのにサッカースレ常駐する奴は究極の暇人全レスw (オッペケ Srb3-Z0sR) 2020/01/11(土) 00:15:26.49 ID:RfwQ1u8gr(1/6)調 AAS
森保はミーハーだから海外組だろどうせ
今回のメンバー大幅に居なくなるだろうな
121: サッカー興味ないのにサッカースレ常駐する奴は究極の暇人全レスw (オッペケ Srb3-Z0sR) 2020/01/11(土) 00:21:37.81 ID:RfwQ1u8gr(2/6)調 AAS
岡崎はJ1でスタメン2試合だから
使うなら渡辺だな。彼は20試合スタメンで出てるから中央でもいいかな。
ただ3バック慣れてないだろ
122(1): (ワッチョイ 5f02-G18V) 2020/01/11(土) 00:23:21.85 ID:lMFGCooZ0(1)調 AAS
>>50
本番で一軍メンバーどれだけ呼べるかな
呼べなかったら今のメンツが一軍になる
123: あ (ワッチョイ ff01-tgR8) 2020/01/11(土) 00:27:57.49 ID:KzBRhs0M0(2/2)調 AAS
>>122
とりあえず今の国内組から新たに海外移籍する選手はいなさそうだよな少なくとも五輪本番までは
遠藤辺りは出ると思ってたけどマリノスでも完全なレギュラーってわけじゃなかったし
124: 小川の (ワッチョイ dfe7-HKqQ) 2020/01/11(土) 00:28:37.20 ID:45YDJ/VW0(1/3)調 AAS
あのコメントはなんだな。
次のための勉強?
シュートゼロで、サウジに一発食らわすマインドのない、
お前は、代表のユニフォームからさようなら。
不要、
バイバイだよ。
いつまで高校サッカーのスター選手気取りなんだ。
これを選ぶ森保の監督としてのセンス
125: あ (ワッチョイWW df5f-CiM8) 2020/01/11(土) 00:29:11.24 ID:MEoZmi5R0(1)調 AAS
シリアもカタールも普通につええw
これ負けそうじゃね?
126: シリアに (ワッチョイ dfe7-HKqQ) 2020/01/11(土) 00:34:03.26 ID:45YDJ/VW0(2/3)調 AAS
引き分け、
カタールに虐殺
森保バイバイ
田島クビ
本田と大迫がオーバーエイジの五輪代表で、いいだろ。
マジョルカ久保をトップ下、エースにして。
127: __ (ワッチョイ dfd1-tgR8) 2020/01/11(土) 00:36:25.68 ID:+Uhmi+mI0(2/27)調 AAS
>>119
涙目でもなんでもないな。
水戸系:上田綺世(元吉田町)、前田大然、小川航基、黒川淳史(大宮の新10番!)、塩谷司(結構ガチ)
鹿島系:大迫勇也、柴崎岳、安部裕葵、鈴木優磨、加藤拓巳(早稲田のモンスターFW)
「__」の凄まじい予言力は、18名枠には余剰しすぎて、どうしても取りこぼしが発生してしまう
とにかく上田綺世に関しては、3月に法政大を休学するしかないよ
今はレポート書きをタイに持ち込んでいるんじゃないか?
鹿島で得点量産するまでは、ハード辛口モードで臨むべき。どう見たって動きがニブい。睡眠不足すぎ
128: サッカー興味ないのにサッカースレ常駐する奴は究極の暇人全レスw (オッペケ Srb3-Z0sR) 2020/01/11(土) 00:36:37.15 ID:RfwQ1u8gr(3/6)調 AAS
町田も微妙って言われてるけど
古賀より良いかもな
129: (ワッチョイ df7d-lZna) 2020/01/11(土) 00:37:35.93 ID:ElmJk50+0(1/2)調 AAS
>>68
川島呼ぶのか?
大迫でいいだろ
A代表だし
昨日の試合も一番良かった
130: サッカー興味ないのにサッカースレ常駐する奴は究極の暇人全レスw (オッペケ Srb3-Z0sR) 2020/01/11(土) 00:37:58.12 ID:RfwQ1u8gr(4/6)調 AAS
上田の肘打ちの攻撃力は半端なかった
131: 129 (ワッチョイ df7d-lZna) 2020/01/11(土) 00:39:30.51 ID:ElmJk50+0(2/2)調 AAS
訂正
68 → >>67
132: あ (ワッチョイ 7f9f-Hp8P) 2020/01/11(土) 00:39:57.39 ID:b4w/CCbL0(1)調 AAS
Baka the football 頭悪すぎだろ
133: サッカー興味ないのにサッカースレ常駐する奴は究極の暇人全レスw (オッペケ Srb3-Z0sR) 2020/01/11(土) 00:41:10.69 ID:RfwQ1u8gr(5/6)調 AAS
PK決められた直後慰めに行った大迫の
手を振りほどいた岡崎クソ
あいつCFも見てないしGKの位置も見てないで古賀のボールに反応できてないでレスポンス能力無さ過ぎ。帰れ下手くそ
134: あ (ワッチョイ df01-Hp8P) 2020/01/11(土) 00:43:48.15 ID:ikyZeHzJ0(1/3)調 AAS
手倉森の時はJでも出れてないやつばかりだったろ
森保はイージーモードでやっててこれ
135: あ (アウアウカー Sa53-8EK+) 2020/01/11(土) 00:44:20.97 ID:OcNW5qIVa(1)調 AAS
アホザフットボールさんの悪口はゆるさんぞ
136: 森保に後任人事 (ワッチョイ dfe7-HKqQ) 2020/01/11(土) 00:45:40.16 ID:45YDJ/VW0(3/3)調 AAS
どうする、
東京五輪は、本田が監督兼選手で、いいよ。
かんボジアの監督やめて。
森保より本田の方が戦って、勝てる可能性が強い。
今から本田、久保、富保を軸に突貫でチーム作りして、選手固定で、7月までに作り上げた方が、
いいチームに仕上がる。
森保のこの時期での競争を求める、はチーム作りの失敗事例
137: あ (ワッチョイ df01-Hp8P) 2020/01/11(土) 00:45:49.00 ID:ikyZeHzJ0(2/3)調 AAS
代表人気は落ち目だったけど
あのユニでトドメ刺された感じ
138: __ (ワッチョイ dfd1-tgR8) 2020/01/11(土) 00:46:23.02 ID:+Uhmi+mI0(3/27)調 AAS
とにかくパススピードを上げろ!
J2の2019長谷部水戸に較べたら、2.5段は遅いっ!
小川航基には、超イラッイラッしているはずだ
J1の若手選手たちは、高給な癖に成長止まりが酷すぎる!無脳!
139: あ (ワッチョイ df01-Hp8P) 2020/01/11(土) 00:47:01.48 ID:ikyZeHzJ0(3/3)調 AAS
いやもう五輪は森保で捨てる
A代表を今すぐ外人監督呼ぶべき
140: あ (ワッチョイW 5f5f-Qluc) 2020/01/11(土) 00:48:28.21 ID:fI4tTwJ70(1)調 AAS
五輪はもう他の監督間に合わないから五輪で森保辞めてもらうのが日本サッカーのこれからにとってベスト
141(1): あ (ワッチョイ 5fda-G18V) 2020/01/11(土) 00:52:25.00 ID:V9lOmnPa0(1)調 AAS
テグジャパンの悲惨な強化日程見たら
トゥーロンあり、南米遠征あり、
さらにコパE1をこの世代のために使えるという
森保の恵まれっぷりがほんと凄いよ
142: ああああああ (ワッチョイ ff2d-98Hx) 2020/01/11(土) 01:08:15.26 ID:Stvv7eMk0(1/2)調 AAS
ガス欠を起こすまで動いたサウジの戦略。
過密日程をリハーサルだからと臨んだ日本の戦略。
本選での戦略がリハされている。
143: う (ワッチョイWW 7fcb-bJ04) 2020/01/11(土) 01:08:37.06 ID:eoBOnbAp0(1/2)調 AAS
トルシエ「日本代表がここまで酷くなっていることにショックを受けた」
外部リンク:number.bunshun.jp
144: (ワッチョイ 5f5f-G18V) 2020/01/11(土) 01:10:06.13 ID:A0HkZg3x0(1)調 AAS
>>141
そりゃ東京世代やからな
U17やU20の頃からお金使って毎月のように海外遠征してたから
145(1): あ (ワッチョイ 5f3d-tgR8) 2020/01/11(土) 01:11:38.46 ID:+wRxXcLI0(1/2)調 AAS
お前らが「立田出すな立田出すな!」って言いまくったせいで
本当に出してはいけないPK野郎DF岡崎を出さざるを得なくなってPK取られて負けただろ!
いい加減にしる!
もうDF岡崎を引退させて立田スタメンで行けばベスト4までは行けるんだよ。
DF岡崎&古賀コンビならこのまま3戦全敗もあるぞ!
146: う (ワッチョイWW 7fcb-bJ04) 2020/01/11(土) 01:12:06.05 ID:eoBOnbAp0(2/2)調 AAS
その時間が森保に取られるなんて勿体無い
147: ああああああ (ワッチョイ ff2d-98Hx) 2020/01/11(土) 01:15:36.90 ID:Stvv7eMk0(2/2)調 AAS
本選を想定したら、次は全力投球になっちまうな。
初戦を落とすとなんのことかわからんな。
あーもうどうすりゃいいのかなんてわかんねえ。
148: サッカー興味ないのにサッカースレ常駐する奴は究極の暇人全レスw (オッペケ Srb3-Z0sR) 2020/01/11(土) 01:15:48.41 ID:RfwQ1u8gr(6/6)調 AAS
普通に渡辺で良いじゃん。森重の相方でやってきてるんだし。
149: 1 (ワッチョイ ff63-6Ucs) [あ] 2020/01/11(土) 01:19:45.03 ID:XJPzMVEO0(1)調 AAS
あのバックパスした選手はもう呼ぶな
ミスしたのは仕方ないにしてもその後もチンタラ走ってる
普通あんな状況になったら申しわけない気持ちになって死ぬ気でゴールの方へ走ってくだろ?
その後の対応もありえんわ
150: あ (アウアウウー Saa3-qKAN) 2020/01/11(土) 01:38:18.00 ID:IyL4i9YBa(1/5)調 AAS
ウイングバック、センターバック共に3バック向きじゃない・慣れてない奴を使う辺り本当センスの欠片も無いよな
151: あ (スップ Sd1f-TWmk) 2020/01/11(土) 01:40:02.19 ID:WqLzuqJmd(1)調 AAS
五輪かかるモチベの差とか指摘されてたりするけど
韓国戦(E1)もなんか覇気みたいな感じなかったよなあ
どうせ2軍みたいな雰囲気蔓延してんのかな
152(1): あ (ワッチョイW dfa0-m086) 2020/01/11(土) 01:52:18.99 ID:mt+M3cEH0(1)調 AAS
サカキンの配信森保とか協会に忖度しすぎててゴミだったな
手の内隠してるなら絶対に勝たないといけないアジアカップで醜態晒した事実と矛盾してる
GLでオマーンに審判買収したかのような不可解PKで長友のハンドはスルー
サウジにはあえて持たせてるでは言い訳できない程の低支配率
153: (ワッチョイ 5f02-G18V) 2020/01/11(土) 03:54:52.21 ID:P70bO8wF0(1/5)調 AAS
>>145
立田が今回の岡崎以上のプレーができたとでもいうのか?
冗談もそこまでにしておけ。
154: (ワッチョイ 5f02-G18V) 2020/01/11(土) 03:58:00.56 ID:P70bO8wF0(2/5)調 AAS
トルシエのインタビュー読んだけど、その通りだな、と納得できることがあった。
「才能のきらめきが何も感じられなかった。個の力は何もなかった」
この部分。
本当に才能ある選手が少ないよな。
ガチなのは久保と富安ぐらいだわ。
サウジの7番の才能はすぐに分かった。でもサウジの7番に匹敵するような才能が
日本にはいなかった。
155: あ (ワッチョイ ff44-6Ucs) 2020/01/11(土) 04:12:25.75 ID:bF46b+sL0(1)調 AAS
トルシエは黄金世代だったもんな。
頭が良くて、パスの精度もバツギュン
受け手がちょー楽なパス。
156: (ワッチョイ 5f02-G18V) 2020/01/11(土) 04:27:26.10 ID:P70bO8wF0(3/5)調 AAS
もう犯罪者でもなんでも構わんから邦本とかも試せよ。
この才能がないクソ共に東京五輪が汚されることの方がたまらんわ。
157: あ (アウアウカー Sa53-elwi) 2020/01/11(土) 04:57:22.86 ID:dNRb8eWwa(1/2)調 AAS
トルシエのインタビューはトルシエ知ってる者から見たら相当ヤラセ感出てたぞ。
トルシエは今の日本のこと知ってるくせにわざと知らないフリして「これはベストチームなのか?」とか聞くあたり笑ってしまったし、インタビュアーより先に久保の名前を待ちきれんばかりに出してしまったり。
インタビュアーは慌てて堂安や冨安の名前出したけど、トルシエはそれより深い前田大然クラスも知ってるほど日本通だからな。
158(1): あ (アウアウカー Sa53-elwi) 2020/01/11(土) 05:11:11.56 ID:dNRb8eWwa(2/2)調 AAS
>>152
そうかな?
サッカーキングは今大会1番頑張ってるメディアだと思うけどね。
今の森保解任騒動で騒いでる人たちって「森保は無能!反論は一切許さない」という一方通行の人たちだけど、サカキンの人達は「ちゃんと議論しようよ。無能か有能かを議論できる場が必要じゃないか」と正論を言ってくれてる。
あそこまで真剣にサポーターと向き合ってくれるメディアは今ほかにいないぞ。
159: 全レス (ワッチョイWW 7fad-8Qdy) 2020/01/11(土) 05:58:31.85 ID:WsZe8EYY0(1/2)調 AAS
うんち食うっ
160: (ワッチョイ ff19-lB9F) 2020/01/11(土) 06:21:32.97 ID:KCQv61QN0(1/4)調 AAS
無能なのかどうかなんて何試合もやってて明らかなのに今更議論とか言ってる時点でサッカーメディアとしては見限る
試合を見てもわからない人たちに議論の余地もないだろ
161: 全レス (ワッチョイWW 7fad-8Qdy) 2020/01/11(土) 06:34:42.13 ID:WsZe8EYY0(2/2)調 AAS
うんち食わして?
162: (ワッチョイ ff19-lB9F) 2020/01/11(土) 06:34:49.35 ID:KCQv61QN0(2/4)調 AAS
そもそも森保は金メダルを獲りたいと公言しているだろ
なら自分が監督として能力不足だと感じたら金メダルを獲れる人材に替えてくださいと協会に直訴して辞任すりゃいいんだよ
それなのにいつまでも監督をやり続けてチームを壊し続けている
口では金メダルと言っているくせに全然行動が全然伴ってないじゃん
163: あ (ワッチョイ 5f3d-tgR8) 2020/01/11(土) 07:55:21.18 ID:+wRxXcLI0(2/2)調 AAS
金メダルを100%取れる監督なんて世界中探してもどこにもいないわ。
肝心なことはサウジはあのままのチームが五輪本番でも出てくるが
日本の五輪チームは主力がごっそり抜けた状態で戦ってると言うことを忘れずにな。
お前は誰が監督なら満足するんだ?
164: . (ワッチョイ dfb3-iDtb) 2020/01/11(土) 08:28:32.17 ID:PqKIhzrB0(1)調 AAS
おい、なにガタガタしてんだよ
もう一刻も早く解任して次の監督で構築してかないと間に合わねーぞ???
早くしろよ
森保はダメだった
結果出てんだろ
165(1): あ (スップ Sd9f-TWmk) 2020/01/11(土) 08:52:16.24 ID:Z/GAn1IMd(1)調 AAS
主力が集ったコロンビア戦も完敗したけど、、、
166: 森保さんよ (ワッチョイ 7fa4-JQ6m) 2020/01/11(土) 09:04:17.80 ID:KdHo9z6j0(1/2)調 AAS
今の主力が抜けた状態で戦って、五輪本番で調整不足だったAFCで主力を使うべきだったとか言わんでくれよ。
167: a (ワッチョイ dfad-JQ6m) 2020/01/11(土) 09:22:50.15 ID:d+piZCrT0(1/3)調 AAS
戦術は3バック固持、試合中の修正指示はしない、
交代は切羽詰まってから、ってどう贔屓目に見ても 無 策
こうとしか言えないけどねえ、試合中にすべき事はしないで
何書いてるのか分からんメモと外での口だけ番長ぶりだけ達者じゃ
誰も納得しませんよ、田嶋の飼い犬共以外は
誰が良いとかじゃない、森保がダメ、ってことよ
それで混乱したって構わない、むしろ保身だけの上層部困らせた方がいい
168(1): sage (スプッッ Sd1f-uhcM) 2020/01/11(土) 09:25:21.76 ID:95zeLk5/d(1)調 AAS
完全に盛り下がっていたハリル時代から内容はどうあれ西野ジャパンで多少息を吹き返し、久保や冨安、安部、南野など超ビッククラブで活躍する若い世代が活躍、オリンピックやワールド杯に向けて本来なら1番盛り上がって然るべき時期の大会なのにな。
忖度コメントばかりの監督と、トドメのあのユニフォームがいけないのかな。
169: あ (ワッチョイW 7fb9-CCy/) 2020/01/11(土) 09:29:04.87 ID:oWrOZTW/0(1/6)調 AAS
冨安不在の時のこの世代のDFラインをコントロールしてた立田を出さないからこうなる
170(2): あ (アウアウカー Sa53-elwi) 2020/01/11(土) 09:32:38.81 ID:fbQF7ThXa(1)調 AAS
コロンビア戦出すならジャマイカ戦も出さないとフェアじゃないだろ
ニワカは本当勝った試合は無視して、負けた試合だけ騒ぐよな
どうせ次のシリア戦勝ったらダンマリこくんだろ?
171(2): あ (ワッチョイW 7fb9-CCy/) 2020/01/11(土) 09:37:36.36 ID:oWrOZTW/0(2/6)調 AAS
明確にサウジ戦の失敗はディフェンシブなWBなんだからボランチはオフェンシブな選手を選ぶべきだったけど
今回招集されてる中でオフェンシブと言えるのが田中碧と松本しかまわせないのがあかんかったな
172: あ (ワッチョイWW 5fc2-Uq5u) 2020/01/11(土) 09:37:42.52 ID:MLQ8eAKM0(1)調 AAS
>>168
ロボットみたいで感情移入出来ないんだよな。
俺もハリルの時より熱がないわ
173: あ (ワッチョイWW 5f25-rUPC) 2020/01/11(土) 09:40:49.57 ID:zASyNl5s0(1/3)調 AAS
>>158
どこでどう議論すんだよ。国民投票でも出来るのか?
174: むむっ (スッップ Sd9f-U8Gs) 2020/01/11(土) 09:46:59.51 ID:ILGLsy5Sd(1/3)調 AAS
>>165
前プレで嵌められて何もできなかったからな
このまま森保なら本選でも嵌められて終わる
175(1): あ (アウアウウー Saa3-KVLx) 2020/01/11(土) 09:48:23.33 ID:gHiXqF9Ua(1)調 AAS
ポゼッション至上主義の弊害が出たな。相手のプレスがキツイ時はロングキック多用する様に指導せんと
176: 全レス (スプッッ Sd1f-8Qdy) 2020/01/11(土) 09:52:04.00 ID:1Nltastod(1)調 AAS
うんち食わして
177: あ (アウアウウー Saa3-CiM8) 2020/01/11(土) 09:58:51.40 ID:pAC3Wok3a(1/2)調 AAS
解任論や踏み込めないマスゴミが情けなさすぎる
忖度しないと取材させてもらえないんだろうな
178: あ (ワッチョイW 7fac-kyap) 2020/01/11(土) 10:00:05.67 ID:M2/jpESN0(1/2)調 AAS
>>170
親善で格下相手に勝っても意味ない
そもそも擁護できないレベルで森保の采配はおかしいだろ
横内が代行監督やってた頃の方が結果も内容もマシだったわ
179: a (ワッチョイ dfad-JQ6m) 2020/01/11(土) 10:08:27.64 ID:d+piZCrT0(2/3)調 AAS
>>171
田嶋の犬への返答
・コロンビアとジャマイカでは強さが違う
そして、目標にするのはコロンビア級の相手であって
現在のジャマイカ程度の相手狩っても大して意味はない
むしろ箔付けるべき相手に完敗した事実の方が重い
・シリア戦以降は結果出てないから保留
ただし、フォメ固定、指示なし、状況踏まえない交代、
これらの欠点が目に見えて改善されなければ勝っても批判の対象になる
ニワカでもこれくらいは言えるんだよね
180: . (ワッチョイW df01-Qluc) 2020/01/11(土) 10:14:03.81 ID:s/1QmQkj0(1/2)調 AAS
さっさとやめろよ辞任しろよ笑笑
みっともない奴だな
181: ジャパンズウェイ (ワッチョイ ff02-ZE0I) [sagete] 2020/01/11(土) 10:14:14.79 ID:V7deSUe70(1/6)調 AAS
解任論は大会終わってからでも遅くない
次の試合に集中する邪魔は止めてくれまだ終わってないんだからってのが普通
182: 179 (ワッチョイ dfad-JQ6m) 2020/01/11(土) 10:15:10.81 ID:d+piZCrT0(3/3)調 AAS
>>171は>>170へ
失礼しました
183: . (ワッチョイW df01-Qluc) 2020/01/11(土) 10:16:34.62 ID:s/1QmQkj0(2/2)調 AAS
だからそれぐらい無視できなくてどうすんだよw
184(1): ジャパンズウェイ (ワッチョイ ff02-ZE0I) [sagete] 2020/01/11(土) 10:18:42.55 ID:V7deSUe70(2/6)調 AAS
Jリーグ始まって以来U19やU22などのアジア最終予選のGL敗退は今まで1回も無いのでは?
ドーハは置いといてA代表と五輪はずっと本大会出場、U19もアジア最終予選の準々決勝で何度も負けてるけどGL敗退は無いはず
GL敗退なら歴史的かも
185(1): (ワキゲー MM8f-G18V) 2020/01/11(土) 10:29:05.40 ID:dmCXbZz3M(1)調 AAS
今大会の予選敗退は現実味あるね
それで森保解任なら無駄にはならない
186: あ (ワッチョイWW df4c-KLqK) 2020/01/11(土) 10:32:22.66 ID:W5URKfaS0(1)調 AAS
>>89
コイツらホント酷いな
マスコミ連中の協会への忖度丸出し
187: むむっ (スッップ Sd9f-U8Gs) 2020/01/11(土) 10:36:13.22 ID:ILGLsy5Sd(2/3)調 AAS
>>175
ロングキック多用は大迫いないと無理よ
それ以前に3バックが幅をとるとかボランチがディフェンスラインまで降りてギャップ作るだとかビルドアップの初歩的なことができずにずっと改善されないんだもん
パススピードも遅いし
コロンビアベネズエラ韓国とずっーと嵌められっぱなし
188: あ (ワッチョイW 7f35-CCy/) 2020/01/11(土) 10:36:20.85 ID:I9GVfLCJ0(1/4)調 AAS
予選敗退ならマジで解任されないとおかしい
ここまで弱いのは初めてだわ
189(1): あ (スププ Sd9f-EPN+) 2020/01/11(土) 10:37:01.69 ID:bYq8Zp5Ld(1)調 AAS
>>185
サウジアラビア以外糞よええからな
監督なしでも勝ててしまう
どうせなら負けて森保解任がいい
190: あ (ワッチョイW 7f35-CCy/) 2020/01/11(土) 10:37:51.52 ID:I9GVfLCJ0(2/4)調 AAS
>>189
マジで負けて欲しい
191: (ワッチョイ ff19-lB9F) 2020/01/11(土) 10:50:50.30 ID:KCQv61QN0(3/4)調 AAS
これで主力入ったら尚更森保なんかじゃダメだからね
なんで選手は海外行ってる人たちなのに監督は国内しか経験ないのが指揮できるのかと
192: もりぽん (スフッ Sd9f-elwi) 2020/01/11(土) 10:54:30.78 ID:0JOYVheEd(1/9)調 AAS
抜かれなければいいという守備の仕方といい、質量両面でのフィニッシュの物足りなさといい、試合の終わらせ方の拙さといい、
「Jリーグでの日常」
がこの試合に投影されていたに過ぎない。
この試合に出ていた選手を非難するのは簡単だ。しかし、今回のU−23代表は、食野を除き、すべて国内組。いわば”U−23Jリーグ選抜”なのである。Jリーグで普段やっていないことが、ここで突然できるようになるはずがない。
要は、Jリーグのなかで日常的にもっと強度の高いプレーが求められるべきであり、根本的な原因に目を向けなければ、本当の意味での問題解決にはつながらない。そんなことを、あらためて思い知らされるゲームだった。
193: ジャパンズウェイ (ワッチョイ ff02-ZE0I) [sagete] 2020/01/11(土) 10:55:50.65 ID:V7deSUe70(3/6)調 AAS
OAを3バックに当てはめさせる時間も必要だろうしねえ。。
ラージグループ作って世代全体の意識の底上げを図ったのは評価できるけどあまりにもメンバーが変わるから連携や連動が本番までに完成させる時間が間に合わなそうなんだよなw この大会はそういう時間でもあるのに予選GL3戦で終わったらそういう経験もつめないし
194(1): もりぽん (スフッ Sd9f-elwi) 2020/01/11(土) 11:01:26.12 ID:0JOYVheEd(2/9)調 AAS
監督批判は納得
だが、どんな優秀な監督が就任したとしても
実際プレーするのは選手。
サッカー脳、戦術理解、個の力 がいるのは、
必然的だ。
Jリーグを見るからに
生温い攻撃、生温い守備が原因かと思われる。
仕掛けをしない、シュートへの積極性の無さ
守備では、詰めの甘さ ファーストプレス
対人での駆け引き
全てにおいて生温い試合をしている限り、日本の本当の意味での勝利は不可能。
195(2): (ワッチョイ 7fba-G18V) 2020/01/11(土) 11:07:07.14 ID:DOR4WmKX0(1)調 AAS
てか今の内に手の内晒したら日本代表じゃあ五輪本番で勝てなくなるわ
本番睨んで煙幕巻きまくってんだよ
南ア大会やロシア大会がそうだったからな
結果として相手に研究して対策する時間を与えなかった
強豪国なら全て晒しても問題は無いだろうがな
まあトーナメントに入る頃には対策されるんだろうけど
南アのデンマークは慌てて500万円のコンピュータ買って分析したけど間に合わなかったし
196: (ワッチョイ df5f-lB9F) 2020/01/11(土) 11:08:42.83 ID:w0gXImLs0(1)調 AAS
どう考えても選手もしょぼいだろ
監督は低能で選手は無能
197: (ワッチョイ ff19-lB9F) 2020/01/11(土) 11:09:46.77 ID:KCQv61QN0(4/4)調 AAS
代行監督でもいいよ
むしろそちらのほうがいいかもしれない
ほぼ同じメンバーで去年まで良かったじゃないか
198: ジャパンズウェイ (ワッチョイ ff02-ZE0I) [sagete] 2020/01/11(土) 11:14:30.66 ID:V7deSUe70(4/6)調 AAS
まあ五輪は解任無いだろ
A代表は相当怪しいけどな 五輪後に3バックに移行するのはかなり難しいし4バックなら森保がやる意義が無い
199: むむっ (スッップ Sd9f-U8Gs) 2020/01/11(土) 11:21:04.30 ID:ILGLsy5Sd(3/3)調 AAS
解任はないだろうが辞任ならどうかな
辞任したら評価する
200(1): (ワッチョイ df5f-mx/f) 2020/01/11(土) 11:27:11.85 ID:zmsN3eK60(1/3)調 AAS
韓国からも心配されてる森保ジャパンw
韓国は日本にベスト4に上がってきてほしいとさw
じゃないと3位決定戦をしなくちゃならなくなるから
ベスト4入った時点で五輪決まった方がいいだとさw
情けない日本w
201(1): (ワッチョイ df5f-mx/f) 2020/01/11(土) 11:29:22.70 ID:zmsN3eK60(2/3)調 AAS
3バックするならトルシエみたいに時間かけて徹底しないと日本では無理なんだよ
しかもトルシエは左サイドに本山というドリブルで2人は軽く抜ける選手置いてたからな
右サイドはセンターリング用に酒井だったし
ボランチは基本1枚で攻撃MFが2枚 FWは2トップだから
かなり攻撃力があった
202: アン今 (ワッチョイ df89-Nn9C) 2020/01/11(土) 11:30:58.77 ID:jtJ/e9pC0(1)調 AAS
>>195
それってつまり本番前に解任ってことになるぞw
203: あ (ワッチョイW df9b-elwi) 2020/01/11(土) 11:34:55.79 ID:+GoTc0dP0(1)調 AAS
>>195
その理屈ならどんなに無能な監督が来ても解任できなくなる。手の内を隠すと言ってもある程度の方向性を示すべきだし森保はそれができてない。
204: あ (ワントンキン MM63-chsP) 2020/01/11(土) 11:38:01.44 ID:ieB9N3R6M(1/2)調 AAS
選手のせいにするやつは4年前のメンバー見てこいっての
205: (ワッチョイ df01-G18V) 2020/01/11(土) 11:39:49.31 ID:wDGY5oFZ0(1/3)調 AAS
今のメンバー半分ぐらいは本番呼ばれないだろうしな
206(1): __ (ワッチョイ dfd1-tgR8) 2020/01/11(土) 11:40:29.40 ID:+Uhmi+mI0(4/27)調 AAS
>>194
このチームに”悪いときの清水”+”悪いときの新潟”臭が濃く漂うのは事実だが
>Jリーグから見る、生温い攻撃、生温い守備
>仕掛けをしない、シュートへの積極性の無さ
>守備では、詰めの甘さ ファーストプレス、対人での駆け引き
は、全部ではないぞ
J2を由来とする、湘南、大分、水戸、札幌、徳島、金沢、横縞。そして明治大など、外人を意図的(+貧乏)に登用しないっ和風チームにおいては、全然違う、激しいサッカーを独自進化させている
ただそういう有為なJ2系や大学系の指導人材は何人もいるのに
”J2や大学サッカーはレベルが低いからww”
というレッテル貼りで、電通からの”差別”が横行しているからな
J1のユース育ちに実権を握らせた挙句が、サウジ戦でありコロンビア戦の惨敗なだけだよ
結局、困ったときのツートップは、法政大の上田であり、水戸で更生した小川なのにな
J1の都市型ユース育ちのディレイアリバイ守備哲学。海外の審判の元では、本当に誰も使えねえ(!)
207: (ワッチョイ df2d-lB9F) 2020/01/11(土) 11:44:21.64 ID:YQ4lMfZv0(1/2)調 AAS
サッカーキングのブラフ説が本当なら本番は4バックで行くのかな
確かに3バックでここまで引っ張るのはあまりに不自然すぎるし
208: ジャパンズウェイ (ワッチョイ ff02-ZE0I) [sagete] 2020/01/11(土) 11:44:44.70 ID:V7deSUe70(5/6)調 AAS
>>201
つまり韓国は自力じゃ3位に入れないから日本様が頑張ってくだせえって懇願してるってことだなw試合見てたけど韓国も弱いな今回w
209: ジャパンズウェイ (ワッチョイ ff02-ZE0I) [sagete] 2020/01/11(土) 11:49:07.10 ID:V7deSUe70(6/6)調 AAS
>>200か
本番4バック説はあるかもね 杉岡と橋岡を重用するのは本番SBで試すためかも知れんし
でも五輪程度でカモフラージュなんてせこいことしないで貰いたいけどなw
この大会で3バックと4バックの併用見たかったがやら無そうだし
210: あ (ワッチョイWW dfda-chsP) 2020/01/11(土) 11:53:16.60 ID:Q9450fbY0(1)調 AAS
岩政も言ってたけど4バック時と3バック時のコンセプトがバラバラだから
海外組やOA入れて3バックやったらまた混乱する
なら今までやってたのは何だったんだって話だけど
211: あ (ワッチョイWW ff02-FMqw) 2020/01/11(土) 12:00:22.94 ID:oGr6uxKv0(1)調 AAS
三好、久保、堂安がシャドーに入っても、慣れるまで時間がかかるから間に合わないよね。
コパの時はU23のメンバーもやるね。って思ってたけど、それ以降は
212: あ (ワッチョイWW df01-ccp+) 2020/01/11(土) 12:01:33.08 ID:Vhz/SsAT0(1/2)調 AAS
だって監督は指示できないんだから
コンセプトもクソもねえよ
213: 言い訳を聞いて (ワッチョイ 7fa4-JQ6m) 2020/01/11(土) 12:03:47.84 ID:KdHo9z6j0(2/2)調 AAS
森保「あの時は調整不足だった」
214: あ (ワントンキン MM63-chsP) 2020/01/11(土) 12:05:40.24 ID:ieB9N3R6M(2/2)調 AAS
Aは中に人集めてひたすらコンビみたいになってんのに
こっちは独力で対面はがせ、だからな
215: (ワッチョイ 7f05-lZna) 2020/01/11(土) 12:07:16.71 ID:R/qADlbs0(1/4)調 AAS
別にWBがディフェンシブでもいいんだよ。シャドーがサイドに流れて1:1の状況を作るとかすれば。
そういうの一切なしで、攻撃が苦手な橋岡杉岡に高い位置取らせてボール渡すとかいう意味不明なこと
やるのがアカンねん。
216(2): あ (ワッチョイ 7f01-Oo13) 2020/01/11(土) 12:09:11.93 ID:Wt4B+1cr0(1)調 AAS
A代表では、まずまず結果出してる森保は、
今まで殆んど海外組中心で戦ってきたから、
12月のE−1にしても、いざ国内組でメンバー組むと弱くなる
なんかジャマイカ戦で9点取って、何か勘違いしちゃったか?
今大会のアジア選手権のスタメンも、海外組、オーバーエイジが入ってきたら、
スタメンで出られるの4人ぐらいだろう
全く使えない上田とか呼ぶなよ!
五輪監督兼任は相当無理があったな
217: あ (ワッチョイWW df01-ccp+) 2020/01/11(土) 12:12:53.97 ID:Vhz/SsAT0(2/2)調 AAS
横浜FMみたいなサッカーを見たいわ。
もう時間的に無理だろうけど。
218(1): もりぽん (スフッ Sd9f-elwi) 2020/01/11(土) 12:15:24.66 ID:0JOYVheEd(3/9)調 AAS
>>206
確かにそういうチームもあり、改善はされている。
各チームに戦い方、戦術思考があるのもわかるが
それはあくまでJ内で戦う為のもので世界と戦う為では無い。
他国のリーグと比べるのは好ましくないが、攻守の精度、姿勢があまりにも緩いのではないかと思うだけである。
ここ最近の失点シーンを見るに、ファーストプレスの甘さからセカンドプレスが機能せず、DFラインがずるずると下がり、押し込まれるイメージが強い。
その辺りは、Jならこの間合いを保てばなんとか出来ると思っているものが世界では通用しない間合いということなのかと。
219: (ワッチョイ df2d-lB9F) 2020/01/11(土) 12:15:32.25 ID:YQ4lMfZv0(2/2)調 AAS
けどこれがブラフだとしたら監督としたら恐ろしく冷徹で
今戦ってる選手はかわいそうだなw要するにガチでテストでこの中から
個人で戦えるやつだけを連れてく感じなんだろ?
220(1): あ (ワッチョイWW 5f25-rUPC) 2020/01/11(土) 12:17:00.05 ID:zASyNl5s0(2/3)調 AAS
>>216
U23ジャマイカなんてアマチュアしかいない上に年末でやる気無いチームなのに勝って満足してた奴がこのスレでも多かったな。協会もポイチもそのクソ低いレベルの意識なんかな。
221: もりぽん (スフッ Sd9f-elwi) 2020/01/11(土) 12:19:57.01 ID:0JOYVheEd(4/9)調 AAS
>>220
勝つのはわかっていただろうから
どんな攻撃の形から点を取るのか
身体的な差のある相手と個々がどこまでやれるのか
ってのを見たかったのではないかな?
正直、買っても負けても課題を見つける為の試合だったと推測するが
222: あ (ワッチョイWW ff02-VhpE) 2020/01/11(土) 12:21:41.26 ID:AUFMzwkn0(1)調 AAS
>>184
U19、U23では一度もないね
U17では何度かGL敗退があって国体の出場資格変更に繋がった経緯がある
223: あ (ワイモマー MM9f-b7GS) 2020/01/11(土) 12:24:39.13 ID:uXPatHwaM(1)調 AAS
よう考えたら最近の日本代表監督ってキャラ立ってたもんな 森保監督はその辺がな
224(1): (ワッチョイ df5f-mx/f) 2020/01/11(土) 12:32:08.07 ID:zmsN3eK60(3/3)調 AAS
今やってる高校サッカー
青森山田と長岡
長岡が日本代表見たいなパス回しで圧倒も
山田に一発で失点w
決定力の差なんだよなぁw
225: あ (スププ Sd9f-EPN+) 2020/01/11(土) 12:37:42.19 ID:t8o2SbqVd(1)調 AAS
スポンサー受けは最悪だろうな森保
勝てない不細工華がない視聴率とれない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 777 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s