[過去ログ] 森保ジャパン Part38 (442レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (ワッチョイW f6f6-4nTB) 2019/01/03(木) 20:14:16.29 ID:dODIemVk0(1/16)調 AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【お願い】1行目に上記を書いて下さい。

次スレは原則950レスを踏んだ方
(もしくは立てられる方が臨機応変に立てて下さい)
全レスと超論破マンとmは出入り禁止

前スレ
森保ジャパン Part37
2chスレ:eleven VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2: (ワッチョイW 4bf6-4nTB) 2019/01/03(木) 20:14:40.25 ID:dODIemVk0(2/16)調 AAS
あげ
3: (ワッチョイW 4bf6-4nTB) 2019/01/03(木) 20:14:51.07 ID:dODIemVk0(3/16)調 AAS
アジア大会
4: (ワッチョイW 4bf6-4nTB) 2019/01/03(木) 20:15:49.22 ID:dODIemVk0(4/16)調 AAS
現地時間12月31日、アジアカップ直前の親善試合サウジアラビアvs韓国がUAEで行われた。

アジアカップ開催地のUAEにいち早く入り、本番を想定した一戦となったが、この試合では中東のサウジアラビアが試合の主導権を握る展開が続いた。

互いになかなかネットを揺らすことができないまま迎えた82分、韓国はPKのチャンスを獲得するも、キ・ソンヨンがゴール左枠外へとPKを外し、ゴールチャンスを逃してしまう。

そのままスコアレスのままフルタイムを迎え、試合は0−0のドロー。なお、この試合で韓国はサウジアラビア相手にフルタイムで枠内シュート0という内容だった。

参加4カ国で行われた1960年大会以来、59年ぶりのアジアカップ制覇を目指す韓国代表。トッテナムFWソン・フンミンの代表合流が遅れる状況となっているが、アジアカップ直前のテストマッチで不安を残す結果となってしまった。

グループEのサウジアラビアは8日にアジアカップ初戦の北朝鮮戦を迎える。一方、グループCの韓国は7日にフィリピンと激突する。

1/1(火) 12:08配信 GOAL
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
5: (ワッチョイW 4bf6-4nTB) 2019/01/03(木) 20:16:12.25 ID:dODIemVk0(5/16)調 AAS
2018年無敗の森保ジャパンで守備の要を担う吉田は「豊富な経験を与えている」
 
森保一監督率いる日本代表は、1月5日に開幕するアジアカップで新体制初の国際大会に臨む。
2011年大会以来となる優勝を目指すなか、前回大会覇者オーストラリアのメディアは日本を「最大のライバル」の一つとして捉えている。

ロシア・ワールドカップ(W杯)後、日本代表は西野朗監督から森保監督に交代。
2018年は5試合を行い、FIFAランキング5位(当時)のウルグアイ相手に4-3と勝利を収めるなど無敗(4勝1分)で2019年を迎えた。

MF中島翔哉(ポルティモネンセ)、MF南野拓実(ザルツブルク)、MF堂安律(フローニンゲン)という2列目トリオが注目を集めるが、
2015年大会の優勝国であるオーストラリアも日本を警戒しているようだ。

 豪州メディア「News.com.au」は「2019アジアカップ:日本、韓国、イラン、サウジアラビアがオーストラリアの最大のライバル」と特集。

日本を「2018年のワールドカップでアジアベストのパフォーマンスを見せたチーム」と称し、
「ワールドカップ後にアキラ・ニシノが退いてから、ハジメ・モリヤスはまだ負けていない」とここまでの足跡について触れている。

キープレーヤーにはDF吉田麻也(サウサンプトン)を挙げ、「日本の守備に豊富な経験を与えている」と守備の要を分析した。

日本はトルクメニスタン、オマーン、ウズベキスタンと同居するグループF、オーストラリアはシリア、パレスチナ、ヨルダンと同じグループBで、
早ければ決勝トーナメント1回戦で対戦が実現する。

記事では「日本は2011年決勝と2007年準々決勝でサッカルーズを打ち負かしている」と、
優勝した2011年大会をはじめ2度、オーストラリアの前に立ちはだかってきた日本を警戒している。

なおその他の3か国では、イランがFWサルダル・アズムン(ルビン・カザン)、韓国はFWソン・フンミン(トットナム)、
サウジアラビアはFWファハド・アル=ムワッラド(アル・イテハド)と攻撃の中核がキープレーヤーに挙げられている。

森保ジャパンはアジアの厳しい戦いを制し、頂点に返り咲くことができるだろうか。

1/1(火) 20:40配信 フットボールZONE
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
6: (ワッチョイW 4bf6-4nTB) 2019/01/03(木) 20:17:07.95 ID:dODIemVk0(6/16)調 AAS
2019年1月1日、網易新聞はAFCアジアカップ(アジア杯)の最新の優勝オッズについて紹介する記事を掲載した。

記事は、「1月6日にアジア杯が開幕するが、今回のアジア杯は多くの国が重視しており、基本的に最強の陣容で臨む。当然、スポーツくじ企業も今回のアジア杯の優勝オッズを出してきている」と紹介した。

このスポーツくじ企業の最新の優勝オッズによると、日本が4.333倍でトップとなった。記事は、「日本代表の実力はアジアの中でも突出している。昨夏のW杯では、日本はアジアで唯一決勝トーナメントに進出し、ベルギーに惜敗した。昨年のアジア大会では2位となっているため、日本が優勝候補として人気が高い」と伝えた。

優勝オッズでは、日本に次いで韓国とイランが6倍となった。記事は、「韓国は、アジアの天王・孫興民(ソン・フンミン)がいて、昨年のアジア大会で優勝している。イランにとってサッカーは彼らの誇りであり、ランキングでも上位の常連だ」と紹介。このほか、前回大会の覇者・オーストラリアが6.5倍で4位となっており、「アジアの仲間入りをしてから、オーストラリアは毎回優勝候補だ」と記事は指摘した。

一方の中国の優勝オッズは41倍で11位だった。記事は、「今大会で中国は、韓国、フィリピン、キルギスタンと同組で、目標は8強入りだ。しかし難易度はかなり高い。最近の親善試合もあまり良い試合ではなく、どこまでいけるかは分からない」と、中国代表については悲観的な見方をしている。(翻訳・編集/山中)

外部リンク[php]:www.recordchina.co.jp
7
(1): (ワッチョイW 4bf6-4nTB) 2019/01/03(木) 20:19:39.59 ID:dODIemVk0(7/16)調 AAS
2019年1月9日(水)
アジアカップ グループステージ
アルナヒヤーン スタジアム
20:00

日本

トルクメニスタン
8: (ワッチョイW 4bf6-4nTB) 2019/01/03(木) 20:20:09.18 ID:dODIemVk0(8/16)調 AAS
2019年1月13日(日)
アジアカップ グループステージ
ザイード スポーツ シティ スタジアム
22:30

オマーン

日本
9: (ワッチョイW 4bf6-4nTB) 2019/01/03(木) 20:20:27.62 ID:dODIemVk0(9/16)調 AAS
2019年1月17日(木)
アジアカップ グループステージ
ハリファ インターナショナル スタジアム
22:30

日本

ウズベキスタン
10: (ワッチョイW 4bf6-4nTB) 2019/01/03(木) 20:21:24.64 ID:dODIemVk0(10/16)調 AAS
【2019年ー予定】アンダー

 【U―22日本代表】

 ▼3月22〜26日 U―23アジア選手権予選(ミャンマー)
 ▼5月29日〜6月16日 海外遠征(フランス)
 ▼9月2〜11日 海外遠征(未定)
 ▼10月7〜16日 海外遠征(未定)
 ▼11月17日 国際親善試合(Eスタ)
 ▼12月28日 国際親善試合(トラスタ)
11: (ワッチョイW 4bf6-4nTB) 2019/01/03(木) 20:21:42.28 ID:dODIemVk0(11/16)調 AAS
 【U―20日本代表】

 ▼1月下旬 合宿(未定)
 ▼3月17〜26日 海外遠征(未定)
 ▼4月14〜16日 合宿(未定)
 ▼5月25〜6月16日 U―20W杯(ポーランド)
12: (ワッチョイW 4bf6-4nTB) 2019/01/03(木) 20:21:57.50 ID:dODIemVk0(12/16)調 AAS
 【U―18日本代表】

 ▼2月2〜10日 海外遠征(スペイン)
 ▼3月17〜26日 海外遠征(UAE)
 ▼5月中旬 合宿(未定)
 ▼6月5〜14日 海外遠征(ポルトガル)
 8月8〜11日 SBS杯(静岡)
 ▼9月2〜10日 海外遠征(未定)
 ▼9月28日〜10月7日 U―19アジア選手権予選(未定)
 ▼12月中旬 海外遠征(未定)
13: (ワッチョイW 4bf6-4nTB) 2019/01/03(木) 20:22:20.81 ID:dODIemVk0(13/16)調 AAS
 【U―17日本代表】

 ▼2月17〜26日 スポーツフォートゥモロー南米大会(チリ)
 ▼3月17〜21日 合宿(未定)
 ▼5月6〜14日 海外遠征(未定)
 ▼6月3〜5日 合宿(未定)
 ▼7月13〜15日 国際ユースサッカー(新潟)
 ▼9月2〜10日 海外遠征(未定)
 ▼10月5〜28日 U―17W杯(ペルー)
14: (ワッチョイW 4bf6-4nTB) 2019/01/03(木) 20:22:36.36 ID:dODIemVk0(14/16)調 AAS
 【U―16日本代表】

 ▼4月13〜23日 海外遠征(未定)
 ▼6月12〜16日 U―16インターナショナルドリームカップ(ユアスタ)
 ▼12月中旬 海外遠征(未定)
15: (ワッチョイW 4bf6-4nTB) 2019/01/03(木) 20:22:47.42 ID:dODIemVk0(15/16)調 AAS
 【U―15日本代表】

 ▼2月11〜15日 合宿(未定)
 ▼4月23日〜5月6日 デッレナツィオーニトーナメント(イタリア)
 ▼5月27〜29日 合宿(未定)
 ▼6月30日〜7月8日 海外遠征(未定)
 ▼8月4〜7日 合宿(未定)
 ▼9月14〜23日 U―16アジア選手権予選(未定)
 ▼10月28日〜11月5日 海外遠征(未定)
 ▼12月8〜11日 合宿(未定)
16: (ワッチョイW 4bf6-4nTB) 2019/01/03(木) 20:23:15.63 ID:dODIemVk0(16/16)調 AAS
【2019年ー予定】A代表

【日本代表】

 ▼1月5日〜2月1日 アジア杯(UAE)
 ▼3月22日 キリンチャレンジ杯(日産ス)
 ▼3月26日 キリンチャレンジ杯(ノエスタ)
 ▼6月5日 キリンチャレンジ杯(豊田ス)
 ▼6月9日 キリンチャレンジ杯(宮城)
 ▼6月14日〜7月7日 南米選手権(ブラジル)
 ▼9月2〜10日 インターナショナルウィンドー
 ▼10月7〜15日 インターナショナルウィンドー
 ▼11月11〜19日 インターナショナルウィンドー
 ▼12月10〜18日 東アジアE―1選手権(韓国)

※9、10、11月はカタールW杯アジア予選が開催予定
17: (アウアウカー Sa55-czLK) 2019/01/03(木) 20:30:40.75 ID:ZSw1GGEAa(1/8)調 AAS
>>7
来週か
1-
あと 425 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 2.826s*