[過去ログ]
森保ジャパン Part38 (442レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
5
:
(ワッチョイW 4bf6-4nTB)
2019/01/03(木) 20:16:12.25
ID:dODIemVk0(5/16)
調
AA×
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
5: (ワッチョイW 4bf6-4nTB) [] 2019/01/03(木) 20:16:12.25 ID:dODIemVk0 2018年無敗の森保ジャパンで守備の要を担う吉田は「豊富な経験を与えている」 森保一監督率いる日本代表は、1月5日に開幕するアジアカップで新体制初の国際大会に臨む。 2011年大会以来となる優勝を目指すなか、前回大会覇者オーストラリアのメディアは日本を「最大のライバル」の一つとして捉えている。 ロシア・ワールドカップ(W杯)後、日本代表は西野朗監督から森保監督に交代。 2018年は5試合を行い、FIFAランキング5位(当時)のウルグアイ相手に4-3と勝利を収めるなど無敗(4勝1分)で2019年を迎えた。 MF中島翔哉(ポルティモネンセ)、MF南野拓実(ザルツブルク)、MF堂安律(フローニンゲン)という2列目トリオが注目を集めるが、 2015年大会の優勝国であるオーストラリアも日本を警戒しているようだ。 豪州メディア「News.com.au」は「2019アジアカップ:日本、韓国、イラン、サウジアラビアがオーストラリアの最大のライバル」と特集。 日本を「2018年のワールドカップでアジアベストのパフォーマンスを見せたチーム」と称し、 「ワールドカップ後にアキラ・ニシノが退いてから、ハジメ・モリヤスはまだ負けていない」とここまでの足跡について触れている。 キープレーヤーにはDF吉田麻也(サウサンプトン)を挙げ、「日本の守備に豊富な経験を与えている」と守備の要を分析した。 日本はトルクメニスタン、オマーン、ウズベキスタンと同居するグループF、オーストラリアはシリア、パレスチナ、ヨルダンと同じグループBで、 早ければ決勝トーナメント1回戦で対戦が実現する。 記事では「日本は2011年決勝と2007年準々決勝でサッカルーズを打ち負かしている」と、 優勝した2011年大会をはじめ2度、オーストラリアの前に立ちはだかってきた日本を警戒している。 なおその他の3か国では、イランがFWサルダル・アズムン(ルビン・カザン)、韓国はFWソン・フンミン(トットナム)、 サウジアラビアはFWファハド・アル=ムワッラド(アル・イテハド)と攻撃の中核がキープレーヤーに挙げられている。 森保ジャパンはアジアの厳しい戦いを制し、頂点に返り咲くことができるだろうか。 1/1(火) 20:40配信 フットボールZONE https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190101-00158534-soccermzw-socc http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1546514056/5
年無敗の森保ジャパンで守備の要を担う吉田は豊富な経験を与えている 森保一監督率いる日本代表は月日に開幕するアジアカップで新体制初の国際大会に臨む 年大会以来となる優勝を目指すなか前回大会覇者オーストラリアのメディアは日本を最大のライバルの一つとして捉えている ロシアワールドカップ杯後日本代表は西野朗監督から森保監督に交代 年は試合を行いランキング位当時のウルグアイ相手にと勝利を収めるなど無敗勝分で年を迎えた 中島哉ポルティモネンセ南野拓実ザルツブルク堂安律フローニンゲンという列目トリオが注目を集めるが 年大会の優勝国であるオーストラリアも日本を警戒しているようだ 豪州メディアはアジアカップ日本韓国イランサウジアラビアがオーストラリアの最大のライバルと特集 日本を年のワールドカップでアジアベストのパフォーマンスを見せたチームと称し ワールドカップ後にアキラニシノが退いてからハジメモリヤスはまだ負けていないとここまでの足跡について触れている キープレーヤーには吉田麻也サウサンプトンを挙げ日本の守備に豊富な経験を与えていると守備の要を分析した 日本はトルクメニスタンオマーンウズベキスタンと同居するグループオーストラリアはシリアパレスチナヨルダンと同じグループで 早ければ決勝トーナメント回戦で対戦が実現する 記事では日本は年決勝と年準決勝でサッカルーズを打ち負かしていると 優勝した年大会をはじめ度オーストラリアの前に立ちはだかってきた日本を警戒している なおその他のか国ではイランがサルダルアズムンルビンカザン韓国はソンフンミントットナム サウジアラビアはファハドアルムワッラドアルイテハドと攻撃の中核がキープレーヤーに挙げられている 森保ジャパンはアジアの厳しい戦いを制し頂点に返り咲くことができるだろうか 火 配信 フットボール
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 437 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.059s