[過去ログ] [無断転載禁止] ハリルホジッチジャパン Part551©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
896
(1): あああ ◆M2bSV.gR98DB (ワッチョイ c13c-X5jr [126.130.137.64]) 2016/05/10(火) 15:53:13.22 ID:8F4I+NFD0(2/6)調 AAS
>>892
決勝リーグはそれが当ては嵌るが、予選〜GLについては前もって相手がわかってる。
そこを研究し、または研究されてもいいようには出来る範囲しないと…

メンバーが変わったことはあったも4年間ほぼ同一の同じサッカーだけじゃ
相手もさぞ対策しやすかったとは思うよ。
897
(1): (ワッチョイW f609-gZK4 [115.39.200.184]) 2016/05/10(火) 15:54:06.27 ID:9djDFHM60(6/15)調 AAS
当初ザックもハリルと同じサッカーを目指していた
奪ってから手数掛けず攻撃すること
そのためにザックはインテンシティと言う言葉を使い、球際を強くし素早くサイドに追い込んで奪い攻めるスタイルを考えていた
ハリルはデュエルと言う言葉を用い、奪ってから速く攻め切ることを要求した
どちらも言葉の違いはあれ、目指すものは同じだがスタイルは異なった
これからはハリルについて、もう一度ザックの二の舞にならない様にしないと行けないだろう
主力の暴走だけはメディア含め止めて欲しいし、監督が合わないスタイルの選手を主力であろうが切れるかどうかにかかる
就任会見で述べた主力だろうが外すが、これからの最終予選からW杯までに必ず問われる場面が来るだろう
もし、その場面が訪れても切れないならザックの二の舞は間違いない
選手主導に持って行かれるかハリルが辞任するだろう
898: (ガラプー KK8e-tWG2 [07022420872421_vk]) 2016/05/10(火) 15:54:10.38 ID:N+fqfJv3K(4/5)調 AAS
決定的チャンス作ってたじゃん
香川→内田→大久保のはドルっぽかった
やはり最後の精度が低かったが
899
(1): (ワッチョイ f92d-Qdg8 [182.171.101.67]) 2016/05/10(火) 15:54:30.23 ID:3G+XKrwO0(4/17)調 AAS
>>895
10人相手のギリシャに代表が何もできなかったと言いたい
900
(3): (ワッチョイ b987-7Olf [118.109.4.29]) 2016/05/10(火) 15:56:08.15 ID:adQDWMas0(8/23)調 AAS
主力の暴走ってw
通訳日記を読んでいれば、ブラジルW杯でGL突破できなかったのは何が原因か赤裸々に語られているだろ…。
901
(2): (ワッチョイ b987-7Olf [118.109.4.29]) 2016/05/10(火) 15:57:08.57 ID:adQDWMas0(9/23)調 AAS
>>899
後半途中から切り札として投入された日本の10番のせいで引き分けたとも言えるけどな。
902: (ワッチョイ 6353-+NSW [160.13.152.222]) 2016/05/10(火) 15:57:55.52 ID:HYLy9Cxo0(7/10)調 AAS
>>897
結局、選手の意見を聞くようになったら終わりなんだよね
その辺も監督のレベルの問題でさ、最初からトップクラスの監督相手に
選手が意見なんてするわけないのよ
本田、遠藤、長谷部の意見をそのまま飲んじゃうレベルの監督だったって事よザックは
903
(2): (ワッチョイ fa93-7Olf [119.239.77.235]) 2016/05/10(火) 15:58:46.70 ID:37f9nzJm0(5/8)調 AAS
>>896
日本サッカーの地力で考えるとそこまではまだ非現実的だと思うの
言うても2000年代以前はW杯にでること自体が奇跡!って言われてたもんなんだよ?
あれもこれも想定するのはいいとしても、それらに全部対応できるほどの地力なんかとてもじゃないが望めないよ

まだまだ地力があがるのには時間がかかる
代表選手の大半がワールドレベルの選手!って言えるくらいにならないと
904
(1): (ワッチョイ f92d-Qdg8 [182.171.101.67]) 2016/05/10(火) 16:01:02.17 ID:3G+XKrwO0(5/17)調 AAS
>>901
つまりギリシャ戦スタメン11人では得点できる力がないと言いたい訳か?
905
(1): (ワッチョイ 6353-+NSW [160.13.152.222]) 2016/05/10(火) 16:02:09.01 ID:HYLy9Cxo0(8/10)調 AAS
>>903
代表選手の大半がワールドレベルの国なんてどれだけ存在するのよ?
そういう国はみんな優勝候補だし、最初から優勝目指してるチームでしょ
日本はそんなレベルではないし、現実的な目標はベスト8くらいだよね
選手はその辺を目指せるレベルになってるのに、周りがそうなっていないのが最大の問題
906
(1): (ワッチョイW f609-gZK4 [115.39.200.184]) 2016/05/10(火) 16:03:12.31 ID:9djDFHM60(7/15)調 AAS
>>900
お前はこんなこと書いてある内容を信じてるのか?
15時の全体ミーティングでの監督の言葉。
「代表チームに招集する基準として、4つのパラメーターがある。(1)タレント、(2)フィジカルコンディション、(3)向上心を持っているか、(4)協調性。この点をクリアした君たちが代表に呼ばれている」
フィジカルコンディションいい奴なら外れてたはずの選手が何人いたんだろうな?
ザックとの良い思い出的に語ってある本を真正面から信じてる奴がいて驚いたが
907
(1): (ワッチョイ b987-7Olf [118.109.4.29]) 2016/05/10(火) 16:04:06.18 ID:adQDWMas0(10/23)調 AAS
>>904
きみはサッカー知らない初心者ですと自己紹介しているの?
11人と10人では戦術を変えるのは当たり前ですが?
908: あああ ◆M2bSV.gR98DB (ワッチョイ c13c-X5jr [126.130.137.64]) 2016/05/10(火) 16:05:04.82 ID:8F4I+NFD0(3/6)調 AAS
当時のギリシャはガチに守備には定評があった。
その相手が10人になったことでさらに守備的になった。

何ヶ月も前からギリシャが2戦目にあたることはわかっていた。
さて何をどう対策や変えて挑んだのか?俺にはいつもと同じことを繰り返しただけに見えたが…

3戦あった中で一番日本を研究してるなと感じたのはコート。しかも最後まで
主力というか誰が出てくるのかベールに包まれた感じだった。日本は??? 
もうすでに90%先発から布陣までバレてたね。
909
(1): (ワッチョイ b987-7Olf [118.109.4.29]) 2016/05/10(火) 16:07:15.15 ID:adQDWMas0(11/23)調 AAS
>>906
なに興奮しているんだよw
W杯でのザックは采配ミスしたと上でおれは言っている。
一部スポーツ紙の主力の暴走という報道を信じるおまえとは違うってこと。
910
(1): (ワッチョイ f92d-Qdg8 [182.171.101.67]) 2016/05/10(火) 16:08:38.61 ID:3G+XKrwO0(6/17)調 AAS
>>907
だから10人のギリシャ相手にスタメン11人の選手で得点できる力がなかったから
>>901で言ってるように切り札の香川が決めなかったと君は言いたい訳だろ?
911: (ワッチョイ fa93-7Olf [119.239.77.235]) 2016/05/10(火) 16:09:12.32 ID:37f9nzJm0(6/8)調 AAS
>>905
「目標」がベスト8ってのはまぁ普通
今でもそれくらいだろうし、周りもそうなってるでしょ、十分

ただ何かザックJAPANなどに対する批判をみてると、まるで「ベスト4やベスト8に残れて当然、残れなかったら騒がれる」レベル」の国、チームだからできるような事を要求しているようにしか見えないんだよね
結果論で「あれをしてなかったから!」とかドヤ顔で語られても、現実的にみて、そんなのやれるだけの懐の深さなんかそもそも無いっつーの(呆 としか言いようがないというか…
912
(1): (ワッチョイ b987-7Olf [118.109.4.29]) 2016/05/10(火) 16:11:19.61 ID:adQDWMas0(12/23)調 AAS
>>910
後半途中の10人で消耗しているギリシャに何もできなかった香川さんなんだから、>>894で香川を外しては、全く関係ないのでは?と言っているだけだが。
ギリシャ戦に香川さんは関わっているんだから、香川を外したという理屈は成立しないよ。
913
(1): (ワッチョイW f609-gZK4 [115.39.200.184]) 2016/05/10(火) 16:11:22.34 ID:9djDFHM60(8/15)調 AAS
>>909
現実にザックの意図だけじゃなく、選手間同士の意図が違うことも出てたし
山口やハーフナーとかのインタビューとか、W杯後の岡崎のコメント見てもな
生の言葉は信じられなくても、本売りたいだけで影で書いた通訳の言葉は信じるんだw
914
(1): (ワッチョイ b987-7Olf [118.109.4.29]) 2016/05/10(火) 16:14:30.12 ID:adQDWMas0(13/23)調 AAS
>>913
生の言葉ってw
矢野通訳も当事者だし、岡崎、山口はともかくW杯にいないハーフナーを持ち出して何が言いたいの?
つーか岡崎や山口が主力が暴走していると言ったソースをまず持ってきなさい。
それこそきみは一部の発言を都合の良いようにザック叩きに利用しているだけでしょw
915
(1): あああ ◆M2bSV.gR98DB (ワッチョイ c13c-X5jr [126.130.137.64]) 2016/05/10(火) 16:15:39.12 ID:8F4I+NFD0(4/6)調 AAS
>>903
さすがに完璧なモノは無理だろうね。
ただリスクマネジメントで4年間の間に負けても影響ない試合などを
100%有効に使った上でやるべきことを100%やれたか?そこには疑問がある。

俺らサポにも勝ちばかり望んだ風潮もあったろうし、協会にも言えるだろう。
たらレバになるけど、仮にあの先発の選手が全て絶好調だという保証があり
それなりの調子ならば…たしかにあのような惨敗はなかったと思ってる。

せめてあと半年後の開催だったら…とも思うが、そういう部分も含めたリスクマネジメントが
100%やるべきことを(出来る範囲)4年かけて準備したか?といえば???

いきなり大久保の召集、本戦前の内田、ハセ、吉田の大怪我?
香川のベンチ続き…本田のコンデション… 遠藤の加齢??? 

ま 結果論かもだけど、少なくとも俺ごときでも本戦前から警笛は鳴らした。
916
(1): (ワッチョイ f92d-Qdg8 [182.171.101.67]) 2016/05/10(火) 16:15:56.77 ID:3G+XKrwO0(7/17)調 AAS
>>912
つまり後半に香川が出てなかったらギリシャに勝てたと言いたい訳?
917
(1): (ワッチョイ b987-7Olf [118.109.4.29]) 2016/05/10(火) 16:18:10.13 ID:adQDWMas0(14/23)調 AAS
>>916
香川が出ても何も変わらなかったから、カードの切り方を間違えたんだろうな。
斎藤のようにドリブルで切り込めるタイプのほうがよかったかもね。
918
(2): (ワッチョイ f92d-Qdg8 [182.171.101.67]) 2016/05/10(火) 16:23:33.71 ID:3G+XKrwO0(8/17)調 AAS
>>917
たぶん香川じゃなくても変わらなかったと思うよ あれがあのサッカーの限界だと思う
相手GKが当たってたわけでもなかったし むしろ川島がすごかった
919
(1): (ワッチョイ 6353-+NSW [160.13.152.222]) 2016/05/10(火) 16:30:57.26 ID:HYLy9Cxo0(9/10)調 AAS
>>918
凄いGKってのは止めるキーパーの事
川島はデータでみると平均以下のキーパーなんだよね
日本のキーパーで世界でみて代表レベルのキーパーなんて
存在しないから仕方がないけど
920
(1): (ワッチョイW f609-gZK4 [115.39.200.184]) 2016/05/10(火) 16:34:02.59 ID:9djDFHM60(9/15)調 AAS
>>914
ザックの時にハーフナーも代表に居ただろ?W杯には居なかったけど
居た選手のコメントはダメかい?
岡崎のブログにも次はどんなスタイルでも勝ちたいってあるし
勝つことが最優先でオレたちのサッカーは別に臨んでないじゃん
岡崎みたいな気持ち真っ直ぐな選手だけ集められたら良かったんだろうな
遠藤とかはW杯後でもオレたちのをやれば、俺が象牙戦先発してれば流れを変えられたと言ってたが
遠藤出てから象牙戦は二失点の逆転負けなのに
何だろうね?このギャップw
921
(1): (ワッチョイ fa93-7Olf [119.239.77.235]) 2016/05/10(火) 16:34:44.51 ID:37f9nzJm0(7/8)調 AAS
>>915
リスクマネジメント〜って言うけど、それこそ「現実的に」何ができたか?って考えたら何もできなかったでしょw
本田にしても香川にしても、協会は勿論、監督にもその他スタッフにもどーーーーーーーーーーーーーーーーーしようもなかったでしょ
所属クラブでのゴダゴダが起因してる要素が濃かったし

本田、香川の代わりが居ない以上は、もう心中するしかなかった

警鐘ならすのは誰もできるけど、じゃあ何ができただろう??? 
W杯本番はいってから本田と香川中心システムやめて戦った? 
そもそも本田や香川が調子最悪になる想定をして、それ以外で高い勝率をほこれるチームをつくる「戦力」「準備時間」が現実的にあった??

ザックにしろ他のスタッフにしろ、俺ら第三者どもが思いつくくらいの最悪の自体くらいわかってないはずがないじゃないか
それでも現実的に考えりゃ、他になにかできるほどの地力が日本にない以上はどうしようもない、 このまま本田、香川が本番で復活するほうに「賭ける」しかなかっただろう 
922
(1): (ワッチョイ f92d-Qdg8 [182.171.101.67]) 2016/05/10(火) 16:35:34.91 ID:3G+XKrwO0(9/17)調 AAS
>>919
平均で見ると川島はポカのイメージが強烈だからな 
でもギリシャ戦に限っては川島は凄かったと思うよ 波が大きいのと実力不足ってのは当然あるけど
923
(1): (ワッチョイ c13c-SnbV [126.91.168.87]) 2016/05/10(火) 16:37:00.10 ID:PJM24kks0(1/2)調 AAS
ザックって本当に名将なの?
343やりたかったように見えたけど、主力選手が無視して結局4231になったし
率いる選手に舐められっぱなしじゃなかったの?

ハーフナー入れてザックがハーフナーの頭に入れるように指示してたけど
これも無視されてハーフナーの足元にパス入れてたし
ただの操り人形にしか見えなかった
924
(2): (ワッチョイ b987-7Olf [118.109.4.29]) 2016/05/10(火) 16:39:06.01 ID:adQDWMas0(15/23)調 AAS
>>920
だーかーら、W杯でのザックは采配ミスしたと言っているけど?
主力の造反とか岡崎は一言も言ってねーしw

>>918
香川がいたらコートジボワール戦のように負けていた可能性のほうむしろ高いからな。
スタメンから起用しなくて正解というところ。
925
(1): (ワッチョイ 6353-+NSW [160.13.152.222]) 2016/05/10(火) 16:39:45.10 ID:HYLy9Cxo0(10/10)調 AAS
>>922
川島は全然波が大きいキーパーだとは思わないけどね
そう見えるのはポジショニングが悪いから
ポジショニングが悪いから派手なポカをやらかすし、
普通にセーブできるケースもファインセーブに見える

川島は普通のプレーをファインセーブに見せるのは上手いと思うけどね
川口とタイプが同じw
926
(1): (ワッチョイW f609-gZK4 [115.39.200.184]) 2016/05/10(火) 16:43:04.41 ID:9djDFHM60(10/15)調 AAS
>>924
暴走してるじゃんw
方やオレたちのをすれば普通に勝てたと豪語する遠藤
方や次はどんなスタイルでも勝ちたい勝てればいいって考えの岡崎
真逆なほど、オレたちのに固執したオレたちのをやりたいだけの選手と、オレたちのをより勝利を得たかっただけの選手と
ま、どっちの考え方が正しかったかは二人の今見りゃわかるけどな
この発想って完全暴走だろ?
927: (ワッチョイ c13c-SnbV [126.91.168.87]) 2016/05/10(火) 16:43:20.26 ID:PJM24kks0(2/2)調 AAS
例えば小学校の先生ですごく頭の良い先生がいたとする
でも弱気で生徒の言うことを聞かせることができず、良い指導ができなかった

ザックはこういうタイプなんじゃ・・
言うこと聞かないなら怒鳴るとか、そういう厳しさを感じられなかった
優しいから言うことを聞いてもらえないタイプなんじゃ

ブラジル杯は本田長友岡崎というレジェンドが年齢的に1番良い時期だっただけに
もったいなかった。次のロシア杯より良い選手が揃ってたように見える
928
(1): (ワッチョイ f92d-Qdg8 [182.171.101.67]) 2016/05/10(火) 16:44:16.99 ID:3G+XKrwO0(10/17)調 AAS
>>924
香川のスタメン外しは当然だと思うよ
でもあれがあのサッカー限界だと思う 斎藤学がいれば勝てたとかそういう以前の問題で
929: (ワッチョイ f92d-Qdg8 [182.171.101.67]) 2016/05/10(火) 16:46:46.00 ID:3G+XKrwO0(11/17)調 AAS
>>925
ギリシャ戦の川島は大したことなかったという評価?
930
(1): (ワッチョイ b987-7Olf [118.109.4.29]) 2016/05/10(火) 16:49:16.64 ID:adQDWMas0(16/23)調 AAS
>>926
後半遠藤が出たから負けたって、どうみてもクロスを2分間で上げさせたポジション放棄していた人のせいだけど。
931
(1): (ワッチョイ b987-7Olf [118.109.4.29]) 2016/05/10(火) 16:50:12.49 ID:adQDWMas0(17/23)調 AAS
>>928
あのサッカーの限界でというが、じゃあどんなサッカーなら勝てたんだ?
932
(2): (ワッチョイ f92d-Qdg8 [182.171.101.67]) 2016/05/10(火) 16:57:22.82 ID:3G+XKrwO0(12/17)調 AAS
>>931
それこそ守に重点を置いたサッカー
933
(2): (ワッチョイ b987-7Olf [118.109.4.29]) 2016/05/10(火) 17:01:28.69 ID:adQDWMas0(18/23)調 AAS
>>932
ギリシャ戦に守備重点って具体的にはどうすんの?
この試合無失点だったが。
934
(1): (ワッチョイ f92d-Qdg8 [182.171.101.67]) 2016/05/10(火) 17:03:39.81 ID:3G+XKrwO0(13/17)調 AAS
>>933
ギリシャ戦だけでなく ザック時代の自分たちのサッカーが限界って意味
935: (ワッチョイ c13c-7Olf [126.124.238.210]) 2016/05/10(火) 17:05:35.15 ID:C8D4VseV0(19/22)調 AAS
コロンビア残ってて、ギリシャで守備重視の引分け狙いってアホだろ
936
(1): (ワッチョイ b987-7Olf [118.109.4.29]) 2016/05/10(火) 17:06:34.57 ID:adQDWMas0(19/23)調 AAS
>>934
>>894でギリシャ戦を持ち出したのはきみだけど、守備的サッカーってアジア予選でもそういう戦い方しろってこと?
937
(1): (ワッチョイ f92d-Qdg8 [182.171.101.67]) 2016/05/10(火) 17:10:33.53 ID:3G+XKrwO0(14/17)調 AAS
>>936
だから 点を取り合うサッカーが限界だったから香川外しても点取れないし入れても点が取れなかったと言いたい訳

引き分け狙いでくるであろうアジアで引いたらだめ
アジアと世界で戦い方を変える必要がある 
938
(3): (ワッチョイW f609-gZK4 [115.39.200.184]) 2016/05/10(火) 17:11:08.59 ID:9djDFHM60(11/15)調 AAS
>>930
結局ザックのサッカー守りたいから誰かに押し付けたいのだろうが
三戦とも選手を入れ替え、三戦とも結果を残せてない時点で誰かだけの責任でもなくやってたサッカーが弱かっただけと気付け
939
(1): (ワッチョイ b987-7Olf [118.109.4.29]) 2016/05/10(火) 17:12:12.54 ID:adQDWMas0(20/23)調 AAS
>>937
ん?
だったらギリシャの戦い方は別に間違ってないだろ。
香川でなく斎藤を使っていたほうが打開できたんだし。
さっきからどんどん論理矛盾しているぞw
940
(1): (ワッチョイ b987-7Olf [118.109.4.29]) 2016/05/10(火) 17:13:53.74 ID:adQDWMas0(21/23)調 AAS
>>938
初戦と過去2戦の結果に基づいて戦う3戦目は全く違う。
初戦の采配ミスが後手後手となっているのに、おまえこそ全く何が原因か気づいてないんだが
941: (ワッチョイ c13c-7Olf [126.124.238.210]) 2016/05/10(火) 17:15:13.79 ID:C8D4VseV0(20/22)調 AAS
ワールドカップ後の2年みればわかる
誰が悪かったか

ザックは中国でクビ
パンキ本田はセリエで2年で1ゴールのカス
942: q ◆KB4fPT3kXs (オッペケ Sra9-Xbg1 [126.193.65.20]) 2016/05/10(火) 17:16:19.33 ID:Z0/zY1LVr(3/7)調 AAS
>>923
日本は監督の権限がほぼない。
香川スタメン外して唯一勝ち点をとったギリシャ戦の後
協会の人間がすっ飛んでくるような国だから。
監督はやりたいことを出来ずに負けた責任だけ取らされる。
協会が選手個人ににスポンサーをつけ、
その選手を守り監督を軽視してるんだから。
逆らうとトルシエや岡田のようになる。

キャンプ地の選定やコンディション調整
スターティングイレブンまで全て協会主導だと思っていい。

ジーコの時の福島Jヴィレッジも酷いもんだったな。
大敗するときはほぼ間違いなく協会の仕業だよ。
勝つときは監督が協会を無視して、後から制裁を食らうパターン。
もうどうしようもない。
協会に評価されたきゃ負けるようになってるんだから。

全ては日本サッカーのビジネスモデルが悪い。
943
(1): (ワッチョイ f92d-Qdg8 [182.171.101.67]) 2016/05/10(火) 17:17:06.02 ID:3G+XKrwO0(15/17)調 AAS
>>939
自分たちのサッカーはギリシャ戦しかしてないのか?
あと斎藤学入れてザックのサッカーが勝てると思ってるならお花畑やわ
>>938も言ってるが ザックのサッカーは弱かったわけ
944
(1): (ワッチョイ c13c-7Olf [126.124.238.210]) 2016/05/10(火) 17:17:53.19 ID:C8D4VseV0(21/22)調 AAS
ワールドカップ終わってからの2年で、誰が実力ないカスだったかわかったな

ザックは中国でクビ
パンキ本田はセリエで2年で1ゴールのカス

実力のない詐欺師が二人 浮いてきた
945
(1): (ワッチョイW f609-gZK4 [115.39.200.184]) 2016/05/10(火) 17:18:37.48 ID:9djDFHM60(12/15)調 AAS
>>940
ちげーよアホ
ハーフナーや豊田みたいな高さを選考時から省いてる時点でミスなんだよ
主力守備陣が怪我ばっかなのに敢えてリードした後の展開考えず、細貝外してFW一枚増やしてる時点アホなんだよ
キャンプ地は協会のミスとしても
やる前の段取り時点からミスし捲くってたチームの弱さが露呈しただけの話
946: q ◆KB4fPT3kXs (オッペケ Sra9-Xbg1 [126.193.65.20]) 2016/05/10(火) 17:20:28.51 ID:Z0/zY1LVr(4/7)調 AAS
>>944
そうだな、香川トップ下でアジアカップ惨敗。
これだな原因は。本田は相変わらずミランで不当な扱いをされても
代表では得点王アシスト王連続ゴール日本新記録だからな。
香川サッカーじゃカンボジアにさえ勝てないのが日本。
やっと問題点が浮き彫りになったな。
947
(2): (ワッチョイ b987-7Olf [118.109.4.29]) 2016/05/10(火) 17:21:33.32 ID:adQDWMas0(22/23)調 AAS
>>943
弱かったらW杯行けてないだろ
おまえバカ?

>>945
アホはおまえだろ
そもそも本田と香川だけのせい(>>843>>851)と言い出したおまえじゃねーかw
948
(1): (ワッチョイ c13c-7Olf [126.124.238.210]) 2016/05/10(火) 17:22:10.95 ID:C8D4VseV0(22/22)調 AAS
コートジボワール戦の戦犯となった3人

本田 → ミランで2年ゴミ
大迫 → ブンデスで2年ゴミ
ザック → 中国クビ

見事にあのとこの戦犯達は実力不足を露呈してるな・・・
柿谷も通用しなくてJ復帰してるし・・ザックとは何だったのか
949
(1): (ワッチョイ f92d-Qdg8 [182.171.101.67]) 2016/05/10(火) 17:23:27.17 ID:3G+XKrwO0(16/17)調 AAS
>>947
アジアと世界を同列に語らないほうがいい
滅茶苦茶そこには差がある 
950
(3): (ワッチョイ b987-7Olf [118.109.4.29]) 2016/05/10(火) 17:25:43.86 ID:adQDWMas0(23/23)調 AAS
>>949
>>932で曖昧な答えをするから、こっちが細かく>>933と聞いたら、アジアと世界は別って
おまえ話をそらすなよwww
951: (ラクラッペ MM0d-dEc2 [210.139.20.147]) 2016/05/10(火) 17:29:05.81 ID:HgD9+T6bM(1)調 AAS
大迫は結局ブンデスで通用しなかったのか
952: (ワッチョイ f92d-Qdg8 [182.171.101.67]) 2016/05/10(火) 17:29:58.79 ID:3G+XKrwO0(17/17)調 AAS
>>950
アジアと世界で差があるから 対アジアと対世界の話になるんだろ
アジアと世界は同列って前提に話してるお前の方がおかしいと思うぞ
953: (ワッチョイW f609-gZK4 [115.39.200.184]) 2016/05/10(火) 17:31:11.04 ID:9djDFHM60(13/15)調 AAS
>>947
遠藤含めこいつが主導したからだが?
別のスタイルを柔軟対応させるには、オレたちのは不要だから
プレーで戦犯と言ってないチームを弱くする原因を作ったから悪いと言ってるだけ
わかるか?お前に
試合の前にほぼ結果は出てんだよ
954
(1): (ブーイモ MM0d-wv7z [210.148.125.127]) 2016/05/10(火) 17:32:37.78 ID:NXuCiNbHM(1)調 AAS
ザックはミランから本田を高額て獲得してほしい
955: (ガラプー KK8e-tWG2 [07022420872421_vk]) 2016/05/10(火) 17:35:16.69 ID:N+fqfJv3K(5/5)調 AAS
>>954
活躍出来なかったらキツいぞ
香川や岡崎居ないと駄目なのねって言われる
956
(2): (オッペケ Sra9-ocLf [126.186.198.119]) 2016/05/10(火) 17:37:22.31 ID:ofjSw3fkr(1/3)調 AAS
ギリシャ戦こそ香川遠藤入れときゃ良かったのにな
そりゃ協会関係者もすっ飛んでくるわ

コートジボワール戦は本田が功を焦ってスカスカにした時点で詰んだな
トップ下が一番ゴール前にいたなんて有り得ない
平均ポジションだからどんだけ一番前でゴール乞食してたか分かるってもんだ
それによって選手間が悪くパスが繋げず攻撃に移っては取られで体力を削られてしまった
957: (ワッチョイ 4edd-kevm [203.213.166.141]) 2016/05/10(火) 17:39:05.33 ID:jysOifkI0(1)調 AAS
ブラジルWCで調子の出ない香川に代わって清武を
出しとけば良かったが無能ザックは今まで試した
ことのない大久保を突如入れやがった。
958: (ワッチョイ b987-lMTc [118.109.23.244]) 2016/05/10(火) 17:40:49.67 ID:DFKdOVKw0(1)調 AAS
香川は悪くない―
悪いのは遠藤だー

ベロリアンの新手な手口w
959: q ◆KB4fPT3kXs (オッペケ Sra9-Xbg1 [126.193.65.20]) 2016/05/10(火) 17:49:00.47 ID:Z0/zY1LVr(5/7)調 AAS
>>956
本田はGLベストイレブン
香川はワーストイレブン
圧倒的な評価の差、これが現実。
960: q ◆KB4fPT3kXs (オッペケ Sra9-Xbg1 [126.193.65.20]) 2016/05/10(火) 17:51:34.05 ID:Z0/zY1LVr(6/7)調 AAS
黄金世代と北京世代の絶頂期を潰したのは間違いなく協会。
今後こんな世代がごろごろ出てくるなんて甘い考えしてないよな。
もう頭打ちだよ。
961: (ワッチョイ ff87-7Olf [60.238.127.234]) 2016/05/10(火) 17:58:53.09 ID:J5yRagR60(1)調 AAS
ブラジルW杯の本田が悪いと叩いているのは、香川さんことに全く触れないんだよね。
親善ザンビア戦で期待させて、一週間後に見事に裏切った日本の10番。
やれ協会のせいだー、コンディショニングだーって。
単なるプレッシャーに負けただけなのに、香川は悪くないってアホかw
962: (ワッチョイ 9cba-APoh [153.218.114.5]) 2016/05/10(火) 18:02:24.01 ID:FGR+yyCO0(3/3)調 AAS
>>938 清武を使わなかったのが敗因だろ。
963: (スプー Sdb8-wv7z [49.104.5.35]) 2016/05/10(火) 18:04:25.21 ID:Gs89N9m8d(1)調 AAS
遠藤?何も悪くないぞw
ブラジルW杯予選から本戦に掛けてデータが示しているがな
例によってゴール乞食の本田はGKを抜いた10人のスタメンにも入らないゴミだとデータが証明しているw

画像リンク

964: あああ ◆M2bSV.gR98DB (ワッチョイ c13c-X5jr [126.130.137.64]) 2016/05/10(火) 18:08:44.43 ID:8F4I+NFD0(5/6)調 AAS
>>956
>ギリシャ戦こそ香川遠藤入れときゃ良かったのにな
それは同意。逆にコート戦は外すべきだった。

>トップ下が一番ゴール前にいたなんて有り得ない
そう。他がもっと押し上げないとだめ。そもそもザックはハイライン・コンパクト
他の選手が情けないな
965: (ワッチョイ b554-L/OF [114.178.2.136]) 2016/05/10(火) 18:12:37.95 ID:KfPrzXLp0(1)調 AAS
状況見て本田が下がれよ
ミランでもゲームコントロールとは無縁だし何故トップ下に拘ったのかわからん
966
(1): あああ ◆M2bSV.gR98DB (ワッチョイ c13c-X5jr [126.130.137.64]) 2016/05/10(火) 18:17:34.27 ID:8F4I+NFD0(6/6)調 AAS
>>921
ざっと上げるだけでも 本戦前に…

・大久保を呼ぶならば、一度以上は呼んでおくべきだった。
・吉田を使ったパワープレイをするならそれを試合でも一度でもやるか?
 使わないちびっ子選手じゃなく、パワープレイ要員を1人呼ぶべき
・CFの軸を逆に決めるのが遅い
・細貝を外し、使わない攻撃陣を増やした ことで1点を死守する戦術を放棄した

素人の俺でも判る話であり、テンパッタとしか言えない。
しかもどれもこれも、そんなに難しいような対策ではない。
結果はともかくやっておく、呼んでおくってだけの話。
967: s (ワッチョイW 9ce3-wv7z [153.223.14.183]) 2016/05/10(火) 18:19:49.30 ID:U7U2pwiD0(2/2)調 AAS
大久保は呼んだ、大活躍だったじゃん
968: (ワッチョイ b57b-7Olf [114.188.238.73]) 2016/05/10(火) 18:23:36.34 ID:4WrSEMN90(1)調 AAS
>>96
> 本田が3年間何も成長できないうちに
>
> 香川はもうとっくに前に進んじゃった
> 岡崎にも負ける本田

香川はプレミアから逃げ帰ってる  進歩無し
969
(1): (ワッチョイ fa93-7Olf [119.239.77.235]) 2016/05/10(火) 18:52:03.89 ID:37f9nzJm0(8/8)調 AAS
>>966
ごめん、正直お話しにならんわ

>・吉田を使ったパワープレイをするならそれを試合でも一度でもやるか?

日本語が意味不明なんだが、そもそもパワープレイは単純に日本代表が持つ対策しようもないリスクが顕在化してしまった「詰み」の状態での「駄目元」なんだから、
そんなもんの為のパワープレイ要員なんかはいる余地無い
あの状態での駄目もとならハーフナーだのそれ以外のあまりに実力が劣る信頼性の無い人間を出すより、パワープレイでもずっと長い間一緒にプレイしつづけた選手たちだけでやるほうが、
「どうせ駄目だろうけど、それでも上手くいく可能性が一ミリでも高い」だろうと考えても合理的

>・CFの軸を逆に決めるのが遅い

めちゃくちゃ結果論
てかその結果論として見ても、その意見には同意できん

>・細貝を外し、使わない攻撃陣を増やした ことで1点を死守する戦術を放棄した

これまためちゃくちゃ結果論
こういう批判が俺は本当に嫌い、ってか意味が無い批判
完全に現実にあった状況と違うから

予選時など日本代表の闘い見てたら、守備的に戦うことのほうがリスクが高いってのは誰が見てもそうだったろう
守備に問題があるのはずっと言われてたし、予選までに色々試した
そして結論としては短時間ではそこまでチームの完成度を高くするのは非現実的、というものだったのは自明
970: (ワッチョイW f609-gZK4 [115.39.200.184]) 2016/05/10(火) 19:18:59.97 ID:9djDFHM60(14/15)調 AAS
>>969
プロセスがあって結果があるから
お前がどれだけ正しいとか前提作ろうが、結果も間違ってるんだからお前の正しいと思う考え方から変えろよw
結果論さえ活かそうとしないなら先なんてねーから
971: (ワッチョイ fa87-7Olf [119.244.252.19]) 2016/05/10(火) 19:32:52.61 ID:T8BauS7w0(1)調 AAS
ザックの4年間全てがダメだったというのは早計な結論。
W杯はミスしたが、アジア予選は評価すべき。
いつでもW杯本大会に出れると思ったら大間違い。
なでしこがリオ五輪に出れなかったようにアジア予選は甘くないから。
972
(1): (ワッチョイ 0d62-7Olf [202.212.91.93]) 2016/05/10(火) 19:38:22.37 ID:hZLuUtQx0(1/3)調 AAS
何年も言い続けてるが、しつこく言うぞ
アジア予選で勝ってコンフェデで惨敗した後、本田、遠藤が主張した自分たちサッカーを是認したのが、結果論を承知で言えばザックの致命的失敗だ
貴重な時間を無駄にした上に、本番で何の役にも立たなかった
973: (オッペケ Sra9-ocLf [126.186.198.119]) 2016/05/10(火) 19:40:40.62 ID:ofjSw3fkr(2/3)調 AAS
アジア相手に攻撃的なサッカーをやり攻撃的なオプションを作り親善でアウェイの強豪中堅とやりリトリートや守備的なオプションを作る

なにも難しいことはない

弱小相手に本田みたいにサイド攻撃もビルドアップもせず本番を見据えてとか馬鹿言ってる奴がいるから攻撃的なオプションも生まれない

状況を上手く使えよ
アジア相手が多いのも悪い話ではない
状況を上手く使えないからチーム力が上がらない
974
(1): (ワッチョイ b1ba-7Olf [110.172.61.242]) 2016/05/10(火) 19:48:57.18 ID:wT+8CE9x0(1/4)調 AAS
>>972
ぶっちゃけザックには選択の余地はなかったとおもうよ
それを否定するには本田と遠藤を降ろす決断が必要だけど
彼ら抜きで代表が機能できる状況じゃなかったから

あとパスサッカーとハイプレスが両立しないわけでもないしね

本番ではパス供給源になる相手の中盤から後ろへのプレッシングが甘かった。

いま岡崎がレスターでやってるくらい岡崎が突っかかっていたら(香川もだけど)
また結果が変わっていた可能性はある

そういう意味でやはり選手側にも未熟な部分があった
当時のベストでもね

あと当時の日本代表の実力はよくて30台だとおもう
975: (ワッチョイ 0d62-7Olf [202.212.91.93]) 2016/05/10(火) 19:52:41.52 ID:hZLuUtQx0(2/3)調 AAS
>>974
それだと、代表監督の高給に値しないよ
もう、死者を鞭打つのはやめとくけど
976: (ワッチョイW f609-gZK4 [115.39.200.184]) 2016/05/10(火) 19:57:47.30 ID:9djDFHM60(15/15)調 AAS
アジア相手にはハイプレスショートカウンター、強豪にはロングカウンターを布いて徹底的にカウンターを磨くことと守備からチームを作ることをやりゃいいんだよ
押し込み続けてやる必要なんてゼロ
アジアなんてシュートで攻撃終えて、しっかりした高い位置からの守備でカウンター仕掛け続けりゃ問題ない
それを繋いでカットやロストをするからアジアでさえカウンター受けて危ない場面や、UAEにさえ付け込まれる
ポゼッションとかアジアでさえ必要ないから
977: (ワッチョイ c13c-X5jr [126.14.157.125]) 2016/05/10(火) 19:59:35.01 ID:J/t7AqRB0(1)調 AAS
>>948
タイスケ君さぁいい加減戦犯香川から現実逃避すんなよw
毎日1日中2ちゃんでハードワークしても現実変わらない事を本田叩きし続けた6年間から学べw
978: (ワッチョイ bd87-7Olf [122.135.30.156]) 2016/05/10(火) 20:18:07.84 ID:btHXRCUL0(1/3)調 AAS
いまだに本田がーと喚いている馬鹿というか、本田1人を悪者にしようとしているアホがいるけど、本田にそこまで権力あるなら代表でも10番をつけている。

そもそも南アで結果を出したスタイルが一部マスコミから批判を受け、ティキタカ(スペイン)オタの原博実主導でザックジャパンの4年が始まった。
リトリートや守備的オプションという発想があるなら、ザックを監督に招聘しないし香川はブラジルW杯で召集外だぞ。
後出しジャンケンみたいな批判は意味ねえーんだよ。

結局協会がスペインのようなスタイルで日本もできると勘違いしたのが始まりだろ。
一番の責任は原博実だろうな。
979: (ワッチョイ b1ba-7Olf [110.172.61.242]) 2016/05/10(火) 20:24:31.62 ID:wT+8CE9x0(2/4)調 AAS
スレの住民じゃないんだから背番号なんてチームのスタイルに比べたらチリみたいな価値だ

責任はもちろん全員にあるし、本田は影響力があった、野心もあった

それだけ
980: (ワッチョイ 0d62-7Olf [202.212.91.93]) 2016/05/10(火) 20:28:52.18 ID:hZLuUtQx0(3/3)調 AAS
一応言っとくが、本田は思想犯だが現場では働いた
香川は思想的にはなにもないが、実行時の戦犯になった
遠藤は思想犯にして実行犯だ
981: (ワッチョイ bd87-7Olf [122.135.30.156]) 2016/05/10(火) 20:30:23.55 ID:btHXRCUL0(2/3)調 AAS
本田に影響力あった?
スポーツ新聞にでも毒されているのか?
なでしこが五輪に出場できなくなった時もスポーツ新聞がゴシップ的に分析していたが、まんまそれと同じだわw
982: (ワッチョイ bd87-7Olf [122.135.30.156]) 2016/05/10(火) 20:31:32.48 ID:btHXRCUL0(3/3)調 AAS
選手を叩けばって輩はJFAの問題には触れないんだよね。
983: (ワッチョイ 9f3c-5iF2 [220.58.168.5]) 2016/05/10(火) 20:43:45.96 ID:2DayeXJh0(1/2)調 AAS
1番の本田信者って香川か長友だと思うがな
香川の過去の発言からして本田の事かなり尊敬してるよな
984
(1): (ワッチョイ b1ba-7Olf [110.172.61.242]) 2016/05/10(火) 20:47:56.24 ID:wT+8CE9x0(3/4)調 AAS
そもそも本田自身が経営や政治的な視点を自分で公開しているんだから
1選手として駒としての機能にしか言及しないのは失敗成功以前に本田に失礼
985: q ◆KB4fPT3kXs (オッペケ Sra9-Xbg1 [126.193.65.20]) 2016/05/10(火) 20:50:26.88 ID:Z0/zY1LVr(7/7)調 AAS
監督と選手のせいにしてるのは協会。
協会が最も悪い。香川はワーストイレブンだが、
使わなければよかっただけ。
986: (ワッチョイ bd33-cy+H [122.223.5.15]) 2016/05/10(火) 20:57:22.82 ID:p7B7beoJ0(1/3)調 AAS
ハーフナーマイク 16点目
欧州リーグ日本人シーズン最多得点更新
987: (ワッチョイ 9f3c-5iF2 [220.58.168.5]) 2016/05/10(火) 21:04:49.06 ID:2DayeXJh0(2/2)調 AAS
マイクはインタで肉体派になりたい、デュエルに勝ってターゲットマンになりたいと言ってたな
点とってるしキリン杯もCFは岡崎、金崎、ハーフナーになりそうだな
988
(1): (ワッチョイ 373d-mGHn [116.91.203.164]) 2016/05/10(火) 21:04:50.60 ID:iCNaWPxp0(1)調 AAS
タレント的にはレスターよりは日本代表の方が上に見える
アトレティコよりは下だろうけど
レスターのサッカーを基本にほんのときたまアトレティコがやる
つなぎをすればいいのでは?
989: (ワッチョイ fa87-7Olf [119.240.180.13]) 2016/05/10(火) 21:07:08.15 ID:6VuGQAIV0(1/6)調 AAS
>>984
代表では一つの駒だよ。
まさか代表の運営に関わっているとでも本気で思っているのか?w
990
(1): (ワッチョイ b1ba-7Olf [110.172.61.242]) 2016/05/10(火) 21:11:11.21 ID:wT+8CE9x0(4/4)調 AAS
ピッチ上の運営にね
991: (ワッチョイ fa87-7Olf [119.240.180.13]) 2016/05/10(火) 21:17:01.89 ID:6VuGQAIV0(2/6)調 AAS
>>990
具体的に説明してくれ。
本田の指示で他の10人が動いていたとでも?
992: (ワッチョイ b554-L/OF [114.178.4.6]) 2016/05/10(火) 21:17:07.46 ID:1x5lGqNJ0(1)調 AAS
ザックのあのW杯前のCMでまくりは選手の造反に対しての諦めを感じたわ
通訳日記見てもやっぱりなと思った
993: (ワイマゲー MM85-7Olf [106.184.21.164]) 2016/05/10(火) 21:21:33.25 ID:Fpv4MkEgM(1)調 AAS
協会の罪も否定できないね
こんなとこの輩の何万倍もサッカーに精通して経験も豊富な人々が、なんであれだけお花畑な方向に凝り固まれたのか、全くわからん
994: (ワッチョイ fa87-7Olf [119.240.180.13]) 2016/05/10(火) 21:22:36.84 ID:6VuGQAIV0(3/6)調 AAS
通訳日記に造反なんて一言も書かれてないのに妄想もここまで来ると吹くw
読んでないのバレバレだよ。
どこに造反と書かれているのかページ示して具体的な文章を挙げてくれる?
無理なことはわかっているがw
995: (ワッチョイ bd33-cy+H [122.223.5.15]) 2016/05/10(火) 21:29:49.01 ID:p7B7beoJ0(2/3)調 AAS
>>988
それでは意味がないのだよ
レスターの粘り強く守ってからの
少ないタッチやロングパスを駆使しての超速攻のカウンターでフィニッシュに決定力のあるバーディ
このパターンだから優勝できた
ボールポゼッションなんてリーグで20チーム中下から2番目とかが逆に功を奏した
点を取るための超合理的カウンター
996
(2): (オッペケ Sra9-ocLf [126.186.198.119]) 2016/05/10(火) 21:46:34.27 ID:ofjSw3fkr(3/3)調 AAS
ザックが縦に早くやろうとしてたのも必要な時が来ると言って343やろうとしてたのも結局ポシャって造反がないとかウケるわ
何故本田がハイプレスやりたいと言ってザックと激論になったのか考えろ
997: (ワッチョイ bd33-cy+H [122.223.5.15]) 2016/05/10(火) 21:55:29.34 ID:p7B7beoJ0(3/3)調 AAS
>>996
誰に言ってるのかアンカーつけて
998: (ワッチョイ fa87-7Olf [119.240.180.13]) 2016/05/10(火) 22:17:26.31 ID:6VuGQAIV0(4/6)調 AAS
>>996
ハイプレスってザックがやっていたことじゃん
造反があったならさっさとソース持ってこいよ、キチガイホンアン
999: (ワッチョイ fa87-7Olf [119.240.180.13]) 2016/05/10(火) 22:19:39.19 ID:6VuGQAIV0(5/6)調 AAS
梅梅
1000: (ワッチョイ fa87-7Olf [119.240.180.13]) 2016/05/10(火) 22:20:27.07 ID:6VuGQAIV0(6/6)調 AAS
1000ならホンアンとベロリアンと進藤はシね
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AA×

2ch板:livefoot
2ch板:wc
2ch板:dome
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.2ch.net
外部リンク:pink-chan-store.myshopify.com
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s