[過去ログ]
[無断転載禁止] ハリルホジッチジャパン Part551©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
942
:
q
◆KB4fPT3kXs
(オッペケ Sra9-Xbg1
[126.193.65.20])
2016/05/10(火) 17:16:19.33
ID:Z0/zY1LVr(3/7)
調
AA×
>>923
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
942: q ◆KB4fPT3kXs (オッペケ Sra9-Xbg1 [126.193.65.20]) [sage] 2016/05/10(火) 17:16:19.33 ID:Z0/zY1LVr >>923 日本は監督の権限がほぼない。 香川スタメン外して唯一勝ち点をとったギリシャ戦の後 協会の人間がすっ飛んでくるような国だから。 監督はやりたいことを出来ずに負けた責任だけ取らされる。 協会が選手個人ににスポンサーをつけ、 その選手を守り監督を軽視してるんだから。 逆らうとトルシエや岡田のようになる。 キャンプ地の選定やコンディション調整 スターティングイレブンまで全て協会主導だと思っていい。 ジーコの時の福島Jヴィレッジも酷いもんだったな。 大敗するときはほぼ間違いなく協会の仕業だよ。 勝つときは監督が協会を無視して、後から制裁を食らうパターン。 もうどうしようもない。 協会に評価されたきゃ負けるようになってるんだから。 全ては日本サッカーのビジネスモデルが悪い。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1462024874/942
日本は監督の権限がほぼない 香川スタメン外して唯一勝ち点をとったギリシャ戦の後 協会の人間がすっ飛んでくるような国だから 監督はやりたいことを出来ずに負けた責任だけ取らされる 協会が選手個人ににスポンサーをつけ その選手を守り監督を軽視してるんだから 逆らうとトルシエや岡田のようになる キャンプ地の選定やコンディション調整 スターティングイレブンまで全て協会主導だと思っていい ジーコの時の福島ヴィレッジも酷いもんだったな 大敗するときはほぼ間違いなく協会の仕業だよ 勝つときは監督が協会を無視して後から制裁を食らうパターン もうどうしようもない 協会に評価されたきゃ負けるようになってるんだから 全ては日本サッカーのビジネスモデルが悪い
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 60 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s