[過去ログ] 国民性、文化が変わらない限り日本は弱い [転載禁止]©2ch.net (368レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(6): _ 2014/12/31(水) 13:13:40.74 ID:cwv3hDVs0(1)調 AAS
日本人は良くも悪くも素直すぎだ。
素直だから、マニュアルを見せれば何でもできる。
だが、素直故にだまされることもしばしば。
おれは日本人は0か100かだと思う。
まっさらな状態でマニュアルを見て真似をする。
これを繰り返す。
そうすることによって可能性は無限大になることが可能だ。
これは素直さゆえにできることだと思う。
経験値を高めていければ成長できるのだから。
日本人は受け入れる度量も大きい。
ただ,難点は時間がかかりすぎるということだろう。
100パーセントとという面積を埋めるまでに時間がかかってしまう。
Jリーグが始まって10〜15年。
100年構想とは言われているけれど、日本が強くなるにはまだ歴史が足りない。
マニュアルを学んで、アドリブ力を出せるようになったとき、日本は無敵になることができると思う。
ただ、すでに述べたとおり時間が必要だ。
要は全体最適に向いてるのであって、部分最適には向いていないということかな。
細々したことが苦手だから、アドリブで自分で考える時間帯が多く連続的にあるサッカーには向いていないのかもしれない。
90分間自由だから。
足しか使ってはいけないというところにサッカーの面白みもある。
こういう規制があるから90分間の自由が生きる。
この自由な時間に部分最適に考えての繰返しを構築していかないといけない。
裏表があって規則正しい野球は日本人が得意なスポーツかもしれない。
サッカーは自由ゆえに日本人には向いていないかもしれない。
やはり時間が必要だと思う。
経験の積み重ねが勝負を決すると思う。
また、考える力、判断力も養えると思う。
つまり日本サッカーを人間に例えると、早熟というよりは大器晩成タイプではないかと思う。
それにはもちろんサッカー文化も歴史とともに発展してともに成長していけると思う。
242: ベンゲル ◆/VFqAqd2aM 2015/04/13(月) 05:18:20.89 ID:HULXmvHE0(6/8)調 AAS
そうすることによって協力体制、連携が可能になる。断言する。
そうすることで日本は強豪の仲間入りをするだろう。
 ただJリーグは全世界からスター選手がやってくる4大リーグ
(スペイン・リーガエスパニョーラ、イタリア・セリエA、イングランド・プレミアリーグ、
ドイツ・ブンデスリーガ)にはかなわない。
世界一のリーグを目指すのはあきらめるべきだろう。
ライバルはアメリカのメジャーリーグサッカー、他のアジアなどのリーグだ。
5番目のリーグになるにはどうするのか仕組みを作るべきだろう。
なぜなら、クラブチームの練習のほうが代表の練習より長いからだ。
Jリーグをもっと強化すべきだ。そういう意味でクラブワールドカップはいいチャンスであろう。
 個をレベルアップするのは確かに大事だ。しかし、皆がマラドーナにはなれない。
頭を使ったトレーニング、戦術が必要。過去のジャイアントキリング、
ギリシャやASモナコ、FCポルトから学ぶところもあるだろう。
私はサイドアタック、トータルフットボールとダイレクトフットボールの組み合わせがいいと感じる。
 サポーターも外国人のように厳しいものではなく優しい国民性でなんらいいと思う。
それでいいじゃないか。その代わり、外国と違った方法で勝てる意識の仕組み作りを
選手に植え付けるべきなのだ。勤勉で真面目なところを活かしていいのだ。
243: ベンゲル ◆/VFqAqd2aM 2015/04/13(月) 05:18:49.09 ID:HULXmvHE0(7/8)調 AAS
そこで日本が強くなるために2つ提案がある。一つ目はオリンピック

のようにJリーグ各中堅チームに年齢制限を設けてみてはどうだろうか。
スタメン18歳から23歳まで4人、23歳から28歳までが4人、28歳以上が3人、
これで中堅チームの実力が均等に出来る。逆にメリハリを付けてガンバ、レッズ、
アントラーズのようなビッグクラブを作るのも案だ。この年齢制限精度を解除できるのは
その年のJリーグ3位までなど作るのもいいだろう。格差を創るのだ。
これでJリーグの底上げになる。
 二つ目はJリーグチームと複数の上場しているベンチャー企業との提携だ。
小さい複数のベンチャー企業が一つのチームを支えあう。
アマゾンなどであまり知られていない本が沢山売れる多品種少量生産のことと少し似ている。
ロングテールの法則だ。これで経営破綻も免れられる。
これでバランスよく選手もサッカーに集中できるだろう。
244: ベンゲル ◆/VFqAqd2aM 2015/04/13(月) 05:22:29.69 ID:HULXmvHE0(8/8)調 AAS
さらに言うならJを東西にわけてするべき
そうすることによってファンの高速代も浮く

そしてW杯になれるために一貫体制で1リーグ制にする
そして野球のように2部のリーグ優勝チームがチャンピオンシップを争う

まあFC今治で岡ちゃんが着手しようとしている絵に少し似ているが
壮大な絵図なんだよね
245: 2015/04/13(月) 08:49:11.83 ID:Tv2sVJZX0(1)調 AAS
>>1
だったら常に感情剥き出しの朝鮮人にでもなれよw
めっちゃ弱いけどw
246
(1): 2015/04/13(月) 09:17:58.52 ID:369T2N7b0(1)調 AAS
>>229
日本の場合、他競技とかで今まで対外的に結果を出せてたのはむしろイタリア的な地味に泥臭く勝利を掠めとる価値観だったんだよな。
サッカーの場合、普及段階でそういったものへのアンチテーゼを全面に出していったがために今となってはそれがいささか足枷になってるような。

後、やる側の脱根性論と勝負二の次なお遊戯感覚の履き違えと同じくらい厄介なのが、観る側の当事者意識の未発達さ。
まずはw杯だのトヨタ杯だのから始まってあくまでも第三者視点の娯楽感覚が未だに、特に代表関連だと抜けきれてない気はする。Jクラブに関しては徐々にその辺も成熟しつつあるけど。
247: 他国の戦力を詳しくないのにむやみに過大評価はやめよう。 2015/04/13(月) 09:18:03.30 ID:4iwX2dje0(1)調 AAS
日本よりFIFAランク上で日本が勝てそうな国
コンゴ、カメルーン、スロベニア、イスラエル、ナイジェリア、セルビア、ハンガリー
北アイルランド、ギニア、イラン、アイスランド、カーボベルデ、セネガル、ポーランド
エクアドル、ウクライナ、ロシア、ボスニア、チュニジア、スコットランド、デンマーク
アメリカ、ガーナ、オーストリア、ギリシャ、ウェールズ、アルジェリア
スロバキア、チェコ、チリ、コスタリカ、ルーマニア、スイス
日本人は世界中堅国を、過大評価しすぎ。
248: ベンゲル ◆/VFqAqd2aM 2015/04/14(火) 07:54:37.15 ID:0Hdkygem0(1)調 AAS
>>246
同意 納得
249: 2015/04/14(火) 08:11:00.20 ID:fZHPigjo0(1)調 AAS
日本代表よりFIFAランク上で、勝てそうな国。
コンゴ、カメルーン、スロベニア、イスラエル、ナイジェリア
セルビア、ハンガリー、北アイルランド、ギニア、イラン
アイスランド、カーボベルデ、セネガル、ポーランド
エクアドル、ウクライナ、ロシア、ボスニアH、チュニジア
スコットランド、デンマーク、アメリカ、ガーナ、オーストリア
ギリシャ、ウェールズ、アルジェリア、スロバキア、チェコ
チリ、コスタリカ、ルーマニア。日本よりFIFAランク上で
勝てそうな国は非常に多い。日本人は世界の中堅国を過大評価しすぎ。
FIFAランク12位のルーマニアには勝てるから、日本はFIFAランク11位が妥当。
日本は強くないけど、せめて世界の中堅国を過大評価するのは、やめましょう(^−^)
250: 2015/04/14(火) 15:18:08.87 ID:Ui/icgP10(1)調 AAS
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

を2ch.netに変えてみて
snn/s11/174marie.jpg
251: 2015/04/15(水) 22:12:14.56 ID:/Ew2k4Dz0(1)調 AAS
ここ数試合で本田と香川が消えれば強くなれることが証明されてるぞ。
252
(2): あいうえお 2015/04/15(水) 23:24:53.98 ID:bglW2izr0(1/2)調 AAS
日本の民族性はやっぱり論理に弱くヒステリックw
機械的な暗記は得意だけど哲学みたいな論理思考はまるで駄目
日本人が好んで使う言葉は「みんながやってるから」と「仕方がない」の二つ
学校では皆同じ服を着させられて個性を主張すると封じ込められる
小学校ではみんなでマスゲームw
グループ行動が基本 人よりも母体や組織、国家第一主義の国

やっぱりパスサッカー以外にありえん
英雄的なストライカーは文化土壌考えても出ない
人数かけて点取るスタイルで行けばW杯グループリーグ突破も夢ではない
253: あいうえお 2015/04/15(水) 23:29:15.85 ID:bglW2izr0(2/2)調 AAS
あと男がロリコンだらけw
日本の男は子供みたいな女が大好きなキモオタ
254: 2015/04/16(木) 00:55:44.08 ID:ZRvjOGgd0(1)調 AAS
>>252
それでなでしこは優勝した
255: 2015/04/16(木) 07:08:31.58 ID:uL/XG/rG0(1)調 AAS
>>252
もうブラジルで人数かけてパスゲームして夢で終わったのだから現実受け入れろって
認知症なのか?
256: 2015/04/17(金) 21:41:25.50 ID:OY9hY1LJ0(1)調 AAS
占領軍GHQが、日本を永遠に弱体化させるために日本人を物事を深く考えられない
思考停止した愚民にするために行った反日が支配する戦後政策と、アメリカを支配するものの正体

第1回 現代日本の原点 GHQの占領システム 【CGS 日本洗脳】
動画リンク[YouTube]

第2回 思考停止させられた日本人 GHQの思惑とは 【CGS 日本洗脳】
動画リンク[YouTube]

第6回 奪われた日本の技術 GHQの日本弱体化政策【CGS 日本洗脳】
動画リンク[YouTube]

西村幸祐トークライブ with 山村明義〜西村幸祐著『マスコミ堕落論』&山村明義著『GHQの日本洗脳』発売記念〜
動画リンク[YouTube]

戦前の日本 昭和初期のカラー映像 アメリカ人「大日本帝国の首都である東京は世界3大都市のひとつであり、驚きに満ちた東洋の都市である」
動画リンク[YouTube]


ケント・ギルバートの知ってるつもり 日本在住アメリカ人が占領軍GHQと反日が支配する日本の戦後体制の悪業を暴く
外部リンク[html]:ameblo.jp
第1回 創作された「歴史」の修正を主張する時期に来た
外部リンク[htm]:www.zakzak.co.jp
第2回 戦争の真理が凝縮された「勝てば官軍」 戦後GHQが「大東亜戦争」を禁じた理由
外部リンク[htm]:www.zakzak.co.jp
第3回 米政府のプロパガンダだった「リメンバー・パールハーバー」
外部リンク[htm]:www.zakzak.co.jp
第4回 GHQの露骨で幼稚な嫌がらせ 馬鹿げた憲法論議を早く終わらせよ
外部リンク[htm]:www.zakzak.co.jp

『アメリカの正体をあばく(その1ロックフェラー)@』馬渕睦夫 AJER2014.4.18(3)
動画リンク[YouTube]

『アメリカの正体をあばく(その2ブレジンスキー)@』馬渕睦夫 AJER2014.4.25(1)
動画リンク[YouTube]

『アメリカはなぜ安倍総理を批判するのか@』馬渕睦夫 AJER2014.2.28(1)
動画リンク[YouTube]

伊藤貫 アメリカのネオコンは元々トロツキスト ロシア系ユダヤ人
動画リンク[YouTube]

【伊藤貫】アメリカの中東・世界戦略の真実[桜H27/2/9]
動画リンク[YouTube]

イラク・シリア・レバノン・リビア・ソマリア・スーダン・イランを侵略6
動画リンク[YouTube]

イスラム圏反米デモの広がりと中東情勢[桜H24/9/21]
動画リンク[YouTube]

アメリカ世界独裁の戦略と現状 ミシェル・コロン
動画リンク[YouTube]

真珠湾攻撃、911の真実!連綿と続くアメリカの自作自演の歴史をイタリア国会議員が告発!
動画リンク[YouTube]

ハルノート【大東亜戦争】日本を戦争に誘導するためのアメリカの陰謀
動画リンク[YouTube]

我々日本人はこの人達をA級戦犯と呼ばせていていいのか。真実を知ってください。
動画リンク[YouTube]

【恥ずべき最後通牒ハル・ノート】への批判ハミルトン・フィッシュ
動画リンク[YouTube]

マスコミの偏向報道と売国奴を潰しスパイ防止法を!青山繁晴が語る日本に潜む工作員(スパイ)への対処法!
動画リンク[YouTube]

海江田代表(民主党)「安部首相に任せたら中国韓国は本当にボロボロになってしまう」
画像リンク

257: あああ 2015/04/17(金) 21:43:33.29 ID:AwK1O/gl0(1)調 AAS
セルジオ越後が監督やればいい
258: 2015/04/17(金) 22:52:55.22 ID:lj7tHKTH0(1/2)調 AAS
日本はFIFAランキング9位のスイスには勝てる。
分析、研究して徹底してスイスに勝つ為の練習すれば勝てる。
強くなっても、ブラジル、コロンビアには勝てないと思う。
259
(1): 2015/04/17(金) 22:53:43.07 ID:lj7tHKTH0(2/2)調 AAS
徹底的に対策すればFIFAランキング3位のベルギーにも勝てる。
260: 2015/04/18(土) 01:59:00.95 ID:lySW34hP0(1)調 AAS
日本の文化国民性はサッカーにはあっている。

どんなスポーツにも言えることだけど日本人の
問題点は、メンタルではなくフィジカル。
まあ、サッカーはそれでもマシだけどね。
261: 2015/04/18(土) 08:46:43.39 ID:6lI2K0kS0(1)調 AAS
>>259
親善試合はねw
262: 2015/04/18(土) 11:15:43.84 ID:YFgXjZsv0(1/2)調 AAS
前頭葉が活性化すれば創造的なプレーが出来るようになる。
岡崎はドイツに行ってから視野が広がったね。
263: 2015/04/18(土) 13:21:27.94 ID:YFgXjZsv0(2/2)調 AAS
>>1 そうだ。よくわかってる。釣男が5人は必要だ。練習試合中に敵のエースを前もって潰しておく。
ああいうプレーが必要だ。
264: ベンゲル ◆/VFqAqd2aM 2015/04/22(水) 15:28:23.48 ID:hnM66hRt0(1)調 AAS
んなーこたーない
265: . 2015/04/23(木) 00:48:54.93 ID:lFNHtDGh0(1)調 AAS
今回はW杯でも、いい線いくんじゃないかな。
266: ベンゲル ◆/VFqAqd2aM 2015/04/25(土) 19:04:55.02 ID:X4rM4RnV0(1)調 AAS
やはり教育や環境メゾッドが問題だよね
267: 2015/04/26(日) 08:57:17.39 ID:vyU3RY/b0(1)調 AAS
大晦日に紅白やってる犬NKに乗り込み抗議活動。
いい加減に反日マスゴミの反日偏向報道、低俗バカ番組垂れ流しに無関心なバカどもは目を覚ませ!!
無関心なバカな国民が目を覚ましさえすれば溢れる反日スパイを叩き潰し、アメリカからも真の独立をはたして、日本が今より数段素晴らしくなります。

【民間防衛】さようならNHK!反日メディア糾弾祭り[桜H27/1/6]
動画リンク[YouTube]


囲まれ罵声を浴びるマスゴミw「嘘つきマスゴミ!」「売国TV!」「反日TV!」「朝鮮へ帰れー!」
動画リンク[YouTube]

本当にゴミ呼ばわれされるマスゴミw
動画リンク[YouTube]

【対メディア戦争】安倍叩き、これ以上の報道テロは許さない![桜H24/10/1]
動画リンク[YouTube]

H25年7月20日 参院選 秋葉原でNHKと朝日がフルボッコ (安倍総理の演説直後.)
動画リンク[YouTube]

H25年7月20日 安倍総理の最終演説@秋葉原 「NHK解体!」コールの嵐
動画リンク[YouTube]

【抗議文提出】みのもんたTBSの安倍叩きを許さない!反日メディア抗議
動画リンク[YouTube]

【頑張れ日本】反日メディア抗議第一弾!ご存じ「朝日新聞」[桜H24/10/8]
動画リンク[YouTube]

【お台場デモ】8.21フジテレビ包囲、TV放送の正常化を求める運動[桜H23/8/22]
動画リンク[YouTube]

【北朝鮮核実験】在特会桜井会長がマスゴミを説教
動画リンク[YouTube]

【在特会・桜井誠】橋下市長との面談は一言一句カットなしの生放送で!【NHK】
動画リンク[YouTube]

橋下徹vs桜井会長 桜井会長がマスゴミを説教  
動画リンク[YouTube]


海外では全く相手にされない電通は朝鮮のスパイ機関?
動画リンク[YouTube]

松本人志さん「日本は韓国に対して加害者である意識が少ない。だから問題になる」
2chスレ:poverty
爆笑問題、安倍首相のいいとも出演に厳しい言葉…太田「クソ面白くねぇトーク」田中「確かにつまらん」
2chスレ:news
【靖国参拝】 太田光「安倍さんの『屈しない』という言い方はあまりにも幼稚。幼稚だしヒステリックだし子供だよ」★6
2chスレ:newsplus
爆笑問題・太田光、テレビ局の政治的圧力についてコメント「一切偏ってないと僕は思います」
2chスレ:mnewsplus
吉本興業抗議街宣&パチンコ廃止を求める署名活動1【6月3日】
動画リンク[YouTube]

テレビ・吉本・芸人の見苦しい「ナマホスクラム」(v2).wmv
動画リンク[YouTube]

【マスコミ偏向報道】在日企業ロッテのハエガム事件を全く報道しないマスゴミ
動画リンク[YouTube]

マスコミが隠し続けた食品衛生法違反の韓国食品
動画リンク[YouTube]

海江田代表(民主党)「安部首相に任せたら中国韓国は本当にボロボロになってしまう」
画像リンク

青山繁晴が語る「マスコミ(マスゴミ)の偏向報道が日本経済をダメにした」売国奴達の巣窟
動画リンク[YouTube]

日本マスゴミの偏向報道に対する海外の反応!反日、芸能人が政治を語る異常な在日メディアは外国人の目に異様に映ると激白!
動画リンク[YouTube]

【反日】 自衛隊を敵視するくせに韓国軍は賛美する朝日新聞w
動画リンク[YouTube]

268: 2015/05/05(火) 09:16:09.72 ID:cjNSXKQb0(1)調 AAS
★世界に紛争の種を撒き続けてきたグローバリズムとは何なのか

グローバリズムとはアメリカを支配しているユダヤ系財閥が国境をなくし世界中の富を独占し儲け世界を支配するためのものです。
要はアメリカや欧州での富の独占と支配体制を強化しそれを世界的に拡大しようとしているのです。
彼らは金融とメディアを完全に抑えることでアメリカと欧州で支配体制を作り上げました。

多くの人々はアメリカは民主主義の国だと思っていますが、実際はごく一部の特権階級がアメリカを支配しています。
一部の特権階級が国と法律の上に立ち国民を支配し、その特権階級は愛国心などなく私利私欲のためには簡単に国を売り渡すという点でも
中国や北朝鮮などの共産主義国の支配者達と共通しています。
彼らはその国が駄目になれば他の国や別の土地に何のためらいもなく移るか逃げるだけです。

ユダヤ人は世界のどこにいてもユダヤ人として生き、その国に同化することはありません。
そのために世界に離散している少数派である自らの安全を確保し国家が自分たちに歯向かわないようにするためにも、
世界の無国籍化、移民推進、反差別、反ナショナリズムが必要なのです。

欧米を支配しているユダヤ系財閥は反グローバリズムのナショナリストを敵視しており、ユダヤ傘下の代表的なメディアであるニューヨークタイムズは、
ナショナリストであるロシアのプーチン首相、トルコのエルドアン大統領、インドのモディ首相、日本の安倍総理を世界の4悪人と評しています。
また彼らは自らの世界支配の最大の障壁になるのは戦後体制から脱却、覚醒して日本を取り戻した日本だと分かっているので、
日本を押さえ込むためにも、日本を貶め反日妄言を世界に垂れ流す中国と韓国を裏で煽ったきたのも欧米を支配しているユダヤ系財閥の人々なのです。
269: ベンゲル ◆/VFqAqd2aM 2015/06/10(水) 00:24:30.59 ID:jQkI3ZW40(1/9)調 AAS
オランダの国民性は、西部謙司さんのサッカー戦術クロニクルという本にも書いていたが、
それがトータルフットボールを生み出す原点に近いものとなっていた。
しかし、日本の国民性は変える必要はあるのかな?
どういう国民性でどういうサッカーが向いているんだろう?
鎖国もあったし、文明開化もあった。

 地形は島国、元寇などの侵略は阻止されたし、自由な性格は持ち合わせているとは思う。
ただ素直で真面目すぎるところが少々あるのかなとは感じる。
マリーシアが足りないところとか、実際フェイントで相手をおちょくる、
ドリブル突破とかこの個人技を本田圭祐選手が言うように、磨きさえすれば、
組織力やトータルフットボールを活かして世界制覇も夢ではない。

 元々集団行動は得意な民族だと思うからだ。
でも100%トータルフットボールを展開するのは無理だ。答えは簡単。人間だから。
90分間「全員攻撃全員守備」をするのは、物理的、体力的に無理な話。
サッカー選手は神様じゃないんだから。「歴代ベストチーム」優勝できない確率が大きい
のもこのせいだ。

 しかし、ぺップ時代のバルサは人間の限界値で別物だとは感じた。
まるで異次元のサッカーを展開しているみたいで、手でサッカーをしているような正確さだった。

 日本が100%のトータルフットボールができるか?答えはNOだ。
バルサと同じサッカーを理想とするのはいいとしても無理だ。
国の教育制度や選手の質、次元が違う。

 では、強者の特徴は?長いリーグ、トーナメントで選手のモチベーションを
コントロールする監督、スタッフ陣営、+トータルフットボール、+αなんだと思う。
その+αがなんなのかはわからない。その時の運だったり、天候だったり、
選手のコンディションだったりあとはサッカーの神様だったりするんじゃないのかな。
日本が優勝できる日を待ち遠しく思う。
270: ベンゲル ◆/VFqAqd2aM 2015/06/10(水) 00:26:28.30 ID:jQkI3ZW40(2/9)調 AAS
和を以て貴しとなす 

日本には日本独特のことわざがあるよね。

日本のサポーターはまじめでゴミをひろう。

日本人の特徴としていいところはいっぱいあるよね。

優しくて勤勉でいいじゃないか。

ではもう一回

 和を以て貴しとなす

切磋琢磨のおとなな討論をすべきだよ。

育った教育、土壌を考えると本田、中田、香川あたりが限界。

彼らには悪いが、日本人が皆マラドーナ、メッシにはなれない。

でもさ〜 サッカーは個人競技の側面が強いスポーツ。

じゃー、この個と組織力を活かした「バランス」あるサッカーをすればいいじゃん

国語の教科書でスイミーってあったよね 魚は群れを成して敵から身を守る。

あとは織田信長足軽鉄砲隊のように三次攻撃ぐらいまで行う、サイドアタックなんかも織り交ぜて

ちょっと抽象的かもだけどそこはご勘弁を。

2004年のギリシャは攻めずして勝利を呼び込んだし、1998年フランスもそこまで攻撃的なチームではなかった。

やはり長期リーグ戦、東西二つに分けることがW杯になれるのにいいのでは?

史上最強はペップバルサ。圧倒的な攻撃力だった。

クラブチームだからできた側面もあるけどね。きっと代表レベルで行けば日本にもチャンスはあるんだよ。
271: ベンゲル ◆/VFqAqd2aM 2015/06/10(水) 00:29:38.95 ID:jQkI3ZW40(3/9)調 AAS
 なかなか勝てない日本 原因は何だろうか?
国民性?和を以て貴しとなす それでいいじゃないか
意見をぶつけ合い集団行動で勝利をもぎ取る

文明開化 西洋のいいところを取り入れた それでいいじゃないか
見よう見まねでセンセーショナルを巻き起こす

サポーター?ゴミを拾う勤勉なサポーター それでいいじゃないか
フーリガンなんかは真似しなくてよい 
もう少し当事者意識を出してもいいとは思うけどね
例えばキリンカップ 一喜一憂しないで先見の目を持ち選手と一緒に戦う
そう12番目のサポーターだ

 では一番の原因はなんだろうか?

それは教育 全体におけるソリッドだと思う。
受け身の教育 大学なんかもそうだよね もっと討論とか能動的な授業を増やすべき
テスト前だけくる 頭のいい人にノート見せてという 形だけの授業はこりごりだよ
企業と連携した授業ももっと増やすべき

 義務教育には農業 古典 討論 キャンプも織り交ぜると面白い
そう考える力を養うんだ

英語よりもまずは国語 
自給自足で自分たちの力を確認 考える 考える・・・・
生きる力を養う

前にも書いたけど点 点 点なんだよね 線がない
 クラブチームと部活動の地域連携体制

Jと地方の連携がまだまだだと思う
 西洋や南米がサッカーに向いている人種なんだろうか?

貧困で自分たちがやらなきゃいけない!生きるために・・・
そんな必死な思いでサッカーをする少年たち

そう意識の違いも見受けられるよね

 日本人はサッカーのテクニックを【魅せるプレー】と勘違いしている

西洋や南米におけるテクニックとはマリーシア(ずる賢さ)である

そう【相手との駆け引き】のことなんだよね

まだまだ歴史が足りないのもそうかも

まだJリーグが20年 西洋のスペインなんかは50年以上たってる 最近強くなり始めた

Jのレベルアップ 各チームの個性をもっとこういうチームだといえることができたならば

もっと代表も強くなるよ

 故に歴史のなさと教育の問題点 意識の違い この3点が日本が弱い理由だと思うな。
272: ベンゲル ◆/VFqAqd2aM 2015/06/10(水) 00:32:20.93 ID:jQkI3ZW40(4/9)調 AAS
そういやログ速で確認してほしいんだが
前スレの
+0+の言ってることはおもろい
見に行ける奴ぜひ見に行ってくれ
273: ベンゲル ◆/VFqAqd2aM 2015/06/10(水) 00:33:48.16 ID:jQkI3ZW40(5/9)調 AAS
長期的視点で国民性を活かせる革命をあげてみる

小学生のころ、Jリーグチップスを片手に付録のJリーグ選手のカードを見比べて、
「やった!KAZU選手だ!」と盛り上がって喜んだものだ。
桜の咲いた並木道での学校での帰り道、友達の一言だった。
当時5月15日、ヴェルディ川崎VS横浜マリノスのライバルチームの激突で
日本にもついにプロサッカーリーグが発足した。
ゴールデンタイムに生中継された試合はヴェルディ川崎、マイヤーのミドルシュートで
先制するも、試合はエバートン、ディアスの得点で横浜マリノスが2対1で逆転勝ちを
収めた。迫力ある展開に興奮したのを覚えている。
あの頃のJリーグは19時ごろのゴールデンタイムに行われていたし、
日本がサッカーですごい盛り上がっていた。
毎週水曜、土曜に試合が行われ、ファーストステージ、セカンドステージに別れていた。
ジーコ、リネカー、リトバルスキー・・・匆々たる外国人メンバーが名を連ね、
サッカーブームがすごいものだった。
だが今は、Jリーグが空洞化している。
観客動員数も当時と比べると、減少の一途をたどっている。
この問題について語ろうと思う、なぜなのか?開幕当時の盛り上がりを取り戻すには?

まず原因の一つとして、選手や日本代表選手の海外移籍が考えられる。
残された選手で、観客数をあげるには答えは簡単だ。
Jリーグのレベルを底上げすればいい。
そのためには、まずは教育に力を入れることだ。
セルジオ越後さんの本、日本サッカーと「世界基準」に書いていたがこれには同感だ。
小学生の部活動とクラブチームの提携を行うのだ。
部活動で試合に出れない選手がクラブチームででたら活躍した。
また、その逆もありうるし、部活動一筋で行く選手、クラブチーム一筋で行く選手、
要は試合に出ない選手をなくすことだ。年に何回か、各県各地域で元プロサッカー選手や、
コーチに来てもらって、合同練習なども行うべきだ。個人技より、マリーシアや駆け引きを
テレビなどを見ながら指導するのもいいだろう。
また、サッカー以外でもキャンプでご飯をつくるなど人間として、
活きる力を身に付けるのもいいだろう。

次は教育者だが、ずばり選手より教育者が海外に行って、
教育者強化を促進すべきだ。
そうすることで、教育者と選手、点と線がつながり、Jリーグのレベルアップに
つながるだろう。そして育って活躍して引退した選手がまた、監督になるという風な、
いいサイクルができる。
あとは、過去、ジーコらが来たように、ピークを過ぎたビッグネームの償還だ。
Jリーグのレベルが上がればそれも可能になる。
そのレベルの高いテレビ中継を見て、実際に子供たちに見に行きたいと思わせることだ。
チケットの無料配布もいいだろう。レベルがあがると、自然とアジア圏内でのビッグネーム
選手獲得も夢ではない。民放でもゴールデンタイムにテレビ中継も放映されることになる。

クラブワールドカップ優勝、このような良い連鎖を生むには、
まず一番大事なのは教育制度だ。あとは地道な努力が必要。
過疎化している各地域の商店街通りや老人ホーム、
駅などでの有名選手の握手会、サッカーに特化した建造ミュージアム
(フットサル場、サッカーショップ、本、DVD、歴史博物館、ゲームセンター、BAR、映画館)、
農業や被災地復興支援事業、学校や公共の図書館に地元Jリーグの選手名観無料配布、
ピザやみたいにチラシをポストに配布するのもいいだろう。
 スタジアムへの交通の便も無料化シャトルバス、小学生にサッカーボールなどの無料配布、
チーム発祥暦を体育の授業で教育などもだ。
また、織田信長のような足軽鉄砲隊ではないが、地元各地域のJ1、J2、JFL、地元リーグの連携化、
協力体制を考えるのも資金面上いいだろう。全ての教育の点と点を線にするのだ。
274: ベンゲル ◆/VFqAqd2aM 2015/06/10(水) 00:34:29.04 ID:jQkI3ZW40(6/9)調 AAS
そうすることによって協力体制、連携が可能になる。断言する。
そうすることで日本は強豪の仲間入りをするだろう。
 ただJリーグは全世界からスター選手がやってくる4大リーグ
(スペイン・リーガエスパニョーラ、イタリア・セリエA、イングランド・プレミアリーグ、
ドイツ・ブンデスリーガ)にはかなわない。
世界一のリーグを目指すのはあきらめるべきだろう。
ライバルはアメリカのメジャーリーグサッカー、他のアジアなどのリーグだ。
5番目のリーグになるにはどうするのか仕組みを作るべきだろう。
なぜなら、クラブチームの練習のほうが代表の練習より長いからだ。
Jリーグをもっと強化すべきだ。そういう意味でクラブワールドカップはいいチャンスであろう。
 個をレベルアップするのは確かに大事だ。しかし、皆がマラドーナにはなれない。
頭を使ったトレーニング、戦術が必要。過去のジャイアントキリング、
ギリシャやASモナコ、FCポルトから学ぶところもあるだろう。
私はサイドアタック、トータルフットボールとダイレクトフットボールの組み合わせがいいと感じる。
 サポーターも外国人のように厳しいものではなく優しい国民性でなんらいいと思う。
それでいいじゃないか。その代わり、外国と違った方法で勝てる意識の仕組み作りを
選手に植え付けるべきなのだ。勤勉で真面目なところを活かしていいのだ。

そこで日本が強くなるために2つ提案がある。一つ目はオリンピック

のようにJリーグ各中堅チームに年齢制限を設けてみてはどうだろうか。
スタメン18歳から23歳まで4人、23歳から28歳までが4人、28歳以上が3人、
これで中堅チームの実力が均等に出来る。逆にメリハリを付けてガンバ、レッズ、
アントラーズのようなビッグクラブを作るのも案だ。この年齢制限精度を解除できるのは
その年のJリーグ3位までなど作るのもいいだろう。格差を創るのだ。
これでJリーグの底上げになる。
 二つ目はJリーグチームと複数の上場しているベンチャー企業との提携だ。
小さい複数のベンチャー企業が一つのチームを支えあう。
アマゾンなどであまり知られていない本が沢山売れる多品種少量生産のことと少し似ている。
ロングテールの法則だ。これで経営破綻も免れられる。
これでバランスよく選手もサッカーに集中できるだろう。

以上 これで日本サッカーの未来は明るい
まあ岡ちゃんがFC今治で着手しようとしてることもあるけどね
これで日本は強くなる

まあさらにいうとJは東西で分けたほうがいいな 高速代も浮く
275: 2015/06/10(水) 09:00:20.56 ID:GQypV5Vd0(1)調 AAS
国策でも経済面のメリットから、ボール1つあればできるサッカーより
バットやグローブで消費活動の行われるやきうが優先される。

サッカーの部活レベルに至っては「番長ドリブル」という技が存在する
上級生のドリブルを止めたり、球際激しいと後で部室に呼ばれて鉄拳制裁。
日本には年功序列が根付いていて、これじゃあFWもDFも育たない。

メンタルも未熟なままプロになりプロ意識に目覚めた時はもう遅い。
虎(南米・欧州)vs猫(日本)で戦いにすらならない。

女子サッカーは、精神面でも男子より早熟だから
世界との差も少なく上手くいってるんだろうな。
276: ベンゲル ◆/VFqAqd2aM 2015/06/10(水) 22:05:48.46 ID:jQkI3ZW40(7/9)調 AAS
ここで議論するのはナショナルチームだよな
バルセロナが強い理由は一貫しているからです
なぜ ブラジル スペイン アルゼンチン オランダ ドイツ フランス
ポルトガルetc・・・・・・

何故南米 欧州が強いのでしょうか?文化 政治 宗教 金融 教育・・・・・
など外的要因も絡めて分析していきましょう

勿論クラブチームでのお話も歓迎です
277: ベンゲル ◆/VFqAqd2aM 2015/06/10(水) 22:10:45.41 ID:jQkI3ZW40(8/9)調 AAS
なんで経済大国のアメリカはサッカーよわいの?
なんで身体能力高いアフリカはサッカーよわいの?
なんで南米 欧州はサッカー強いの?
278: ベンゲル ◆/VFqAqd2aM 2015/06/10(水) 22:11:35.05 ID:jQkI3ZW40(9/9)調 AAS
そこから日本代表に還元できるはずだよ
その理由が分かればね
279: 2015/06/11(木) 02:00:11.03 ID:pjqmfoa10(1)調 AAS
実際、今、FIFAランク11位のスイスや12位のルーマニアとガチで試合やっても勝てるだろうけど、
縦に早いサッカーしか出来なさそうだね。今までで一番の監督だと思うけど。
色んな戦い方が出来なさそうだね。練習方法見てても、フィジカルトレーニングや、ミニゲームが多い。
オシムみたいな特別な練習方法はあまりない。ワンタッチパスの練習とか多いけど。
あまり他の国とそこまで練習方法は変わらんような。速攻中心のチームになるんだね。
もっと色んな戦い方ができる監督と思ってた。もっと戦術が、多い監督と思ってた。ちょっとがっかり。
でも自分の予想は、ロシアW杯ベスト8かベスト4か3位。なんにせよベスト8以上。 ,,
280: 2015/06/11(木) 04:03:21.87 ID:MJyfuSja0(1)調 AAS
パスやドリブル、シュートは100の内99がフェイクでいいんだ。正解が1つしかないのではなく99が嘘でいいと思えば楽。文化なんか変えられないし変える必要ないよ。視点を少し変えるだけで不可能は可能になる
281: 2015/06/22(月) 23:59:37.49 ID:LsTNaDcz0(1)調 AAS
日本(男子)はサッカーに限らず欧米発祥のスポーツで頂点に立ち続けるのはムリ
もし頂点に立っても即ルール改正され潰される(フィギュアスケート、水泳、スキージャンプ、F1など)
錦織が四大大会で優勝しようものならテニスも規定変えそう(ラケットやボールの変更etc)
282: ベンゲル ◆/VFqAqd2aM 2015/07/22(水) 03:13:46.13 ID:QjhwbckI0(1)調 AAS
久しぶりだなwww討論しようぜwww
283: 2015/07/25(土) 00:56:18.08 ID:SxkYEsaG0(1)調 AAS
日本代表は、はっきり言って全然強くないけど、多くの日本人は世界の中堅国を、変に上に見過ぎ。
世界の中堅国なら、日本が勝っても、おかしくない国は多い。日本人は世界の中堅国を、上に見過ぎ。
世界の強豪国と日本の実力差は、結構あるけど、世界の中堅国なら、日本代表は勝っても負けてもおかしくないくらいのレベル。

●現在FIFAランキング50位の日本より、FIFAランキングが上位で、日本が勝っても、おかしくない国を、根拠なく適当にピックアップしてみた。

49位スロベニア、48位トルコ、47位コンゴ、46位ペルー、45位ベネズエラ、44位ギリシャ
43位セルビア、42位カメルーン、41位コスタリカ、40位メキシコ、39位セネガル、38位イラン
37位北アイルランド、36位アルバニア、35位エクアドル、34位アメリカ、33位スウェーデン
32位チュニジア、31位ハンガリー、30位ポーランド、29位スコットランド、28位ロシア
27位ウクライナ、26位ボスニア、25位ガーナ、24位デンマーク、23位アイスランド、20位チェコ、
19位アルジェリア、18位スイス、15位スロバキア、オーストリア、10位ウェールズ、8位ルーマニア

今回、日本はロシアW杯で、ベスト16以上の結果を残す。というのが俺の予想。

ハリルホジッチは少し過大評価されてる。良い監督だが、多彩な攻撃や多様性のあるサッカーは出来ない。

練習方法を観れば分かる。それでも、AFC加盟国の監督の中では、能力的に多分1番マシと思う。
284
(1): a 2015/07/25(土) 20:58:46.72 ID:+fivQxKP0(1)調 AAS
国民性・文化が変わらないと弱い
ってのはアフリカ諸国のことだろ
まずは選手にちゃんと給料払おうか、話はそれからだ
ってレベル

アジア諸国は
人種・身体能力が変わらないと弱い
でしょ
285: 2015/09/23(水) 18:36:31.03 ID:K7N9HXJ60(1)調 AAS
中国はフィジカル重視して失敗してるじゃん
286
(1): 2015/09/23(水) 18:45:19.93 ID:WRp6fxHT0(1/2)調 AAS
だから、一番簡単なのは、
ラグビーのエディ・ヘッドコーチに見てもらえばいいんだよ。
287: ベンゲル ◆/VFqAqd2aM 2015/09/23(水) 18:50:14.05 ID:ZkuybTQJ0(1/3)調 AAS
>>286
バカかよwラグビーとサッカーは違うスポーツだろw
288: ベンゲル ◆/VFqAqd2aM 2015/09/23(水) 18:51:24.41 ID:ZkuybTQJ0(2/3)調 AAS
俺の考えはサッカーは元々欧州人や南米人に適したスポーツだということ

日本人には向いていない 考えることが苦手だから
289: 2015/09/23(水) 18:56:12.57 ID:XBa1e24p0(1/2)調 AAS
中国系のネットワークが陰で2chを侵食しのっとり、反日活動=日本人叩き、嫌韓運動、中国上げ、PRの場にしてると思って見れば
各板&各スレで起きてること(荒れと叩き)のたいていは説明がつく件

誰が何が叩かれてるか、どこが荒らされているかだけでなく
荒れと叩き、「叩き合い」だらけの2chで

叩かれていないのは誰か、上げられてるのは誰か、どこが荒らされていないか 、何に触ると荒らしがドッと湧くか、すぐに擁護が来るのは誰か、
誰やどこが「対立・叩き合い」の中に入ってないか、により注意して見よう
290: 2015/09/23(水) 18:56:42.17 ID:XBa1e24p0(2/2)調 AAS
人気のある芸能人ほど標的になる(中国系除く)

スポーツ選手では 世界で活躍している日本のトップアスリート、または人気選手ほど標的になる

(中国、中国選手、中国系選手が2chで叩かれることはまれだ。 逆に上げが多い)
 
種目では中国が強くないスポーツ、とその選手ほど標的になる
(中国が活躍したり強化してる種目はたいてい上げられるが、日本選手は叩かれる)
  ↑
各板、各スレを参照
291: ベンゲル ◆/VFqAqd2aM 2015/09/23(水) 18:57:43.08 ID:ZkuybTQJ0(3/3)調 AAS
まあ香川 本田をたたく意味不明な奴らが多いよなw
妬みが多いwwちゃねらーww
292: 2015/09/23(水) 19:02:24.22 ID:WRp6fxHT0(2/2)調 AAS
いいんだ。
お忍びでもいいから、一度日本人の特性を知り尽くしてる、
エディヘッドに見て貰った方がいい。
293: え! 2015/09/24(木) 08:51:31.59 ID:+5MUZwhH0(1/2)調 AAS
ラグビー日本代表のヘッドコーチ、エディ・ジョーンズ氏退任。 
原因は、『日本の情熱不足』。 
サッカーはもっとねーけどw。 
294: おい 2015/09/24(木) 09:01:46.64 ID:+5MUZwhH0(2/2)調 AAS
ジョーンズHC曰く『…日本ラグビーには多くの問題があり、正しい方向に進むとは思えない。(このままの体制で)今のポジションを保てる自信がない」と打ち明けた。
サカーもだな。
295
(1): ベンゲル ◆/VFqAqd2aM 2015/09/26(土) 21:52:49.56 ID:m4RxftT50(1)調 AAS
ラグビーと一緒にするなよw
296: ジャイアンツ女子など野球女子増加でプロ野球人気上昇中! 2015/09/26(土) 22:35:35.29 ID:dgNSrV6M0(1)調 AAS
画像リンク


>>295
ラグビーとサッカーは似ている部分があるよなあ。バファローズ女子  それゆえに
どうしてもラグビーとサッカーを同一視する気持ちも分かるわ。
297: , 2015/10/07(水) 10:07:42.89 ID:uIPt8RLQ0(1/2)調 AAS
世界基準で考えるからややこしいわけでこれを日本の都道府県で考えてみたら?
日本は広島県に1番タイプ的に似てる。
私立公立(ユース部活)と幅広い選択肢があるけど自分達のサッカー(広商野球)を大事にし過ぎて世界基準に取り残されてる。
中盤(内野手)の人材は豊富だがGK(捕手)とDF(外野手)の人材は枯渇

北海道=北欧
東北=東欧
関東=西欧
東海=北中米
北信越=カリブ
近畿=南米
中国=東アジア
四国=中東
九州=アフリカ

気質的にはこんな感じかな。
広島が関東や近畿に勝つにはどうすれば良いか・なぜ北国相手にも取りこぼすか都道府県単位で検証すれば代表がどうすれば強くなるか分かるかも
298: , 2015/10/07(水) 10:09:26.82 ID:uIPt8RLQ0(2/2)調 AAS
訂正

北信越はカリブだが新潟はパナマ・長野はニカラグアで考えてね
299: 2015/10/07(水) 12:36:59.53 ID:tGGRVdMU0(1)調 AAS
トルシエ、南アみたくタレントがいないチームなら
ベスト16はいける事が証明された(アジア地域で見たら快挙な出来)んだから
本田香川武藤みたいな偽者の作り上げたスター選手を持ち上げてねじこむのはいい加減辞めろ!
300: 2015/10/07(水) 12:55:28.51 ID:7/dcmyXb0(1/2)調 AAS
国民性、文化

日本人選手でラボーナをする度胸と技術がある馬鹿が出てこない限り変わらない

しかし、お前ら馬鹿はラボーナする度胸を叩くだろう

この国の文化や馬鹿は変わらない
301: 2015/10/07(水) 13:09:13.67 ID:7/dcmyXb0(2/2)調 AAS
ドリブルしただけで叩く

日本で無双したエメルソンが二度と出てこない環境

馬鹿な国、日本と日本人、それがこの国の文化
302: 2015/10/07(水) 15:08:18.31 ID:l9Ks3hAe0(1/3)調 AAS
>>284
> 国民性・文化が変わらないと弱い
> ってのはアフリカ諸国のことだろ
> まずは選手にちゃんと給料払おうか、話はそれからだ
> ってレベル
>
> アジア諸国は
> 人種・身体能力が変わらないと弱い
> でしょ

むしろ逆で、日本や韓国のワーカホリックさがスポーツにはあんまり向いていないんだと思う。
303: 2015/10/07(水) 15:11:32.75 ID:l9Ks3hAe0(2/3)調 AAS
外部リンク:pfcdays.wordpress.com
【日本人の脳の特徴@】セロトニン・トランスポーターの少なさ

セロトニンというのは、脳内で「安心感を生む」物質だ。その量を調整するタンパクが、セロトニン・トランスポーターである。セロトニンの量が多い程、安心する。少ない人は心配性ということだ。

日本人は、遺伝子的にこのセロトニンの量がかなり少ない。セロトニン・トランスポーターが十分に機能せず心配性の人の割合は、ヨーロッパで約40〜45%、
アメリカで約44%、南米に至っては約28%だが、東アジアは70パーセントを超えるということだ。さらに、東アジアの中でも、韓国は79.4%、中国は75.2%に比して、
日本人は80.2%となっている。つまり、日本は世界で最も心配症の人が多いということだ。

【日本人の脳の特徴B】ドーパミン・レセプターの強さ

ドーパミンは、「快楽物質」だ。この物質のレセプター(受容体)が、日本人は平均的に強いのだという。
ドーパミンのレセプター(受容体)が強いということは、「簡単に満足してしまう」ということだ。つまり、チャレンジをしない、
あるいは、チャレンジをして得られる満足よりも、むしろ、「失敗しないことが満足」ということにつながりやすい脳の構造をしているらしい。

ドーパミン・レセプター(受容体)が一定レベルより弱い人の割合は、南米は約40%、アジアは10パーセント以下で、特に日本人は1%にも満たないという調査結果がある。
304
(1): 2015/10/07(水) 15:15:34.10 ID:l9Ks3hAe0(3/3)調 AAS
日本人がビビりでチャレンジしない国民性というのは科学的にもわかってきていることのようで、
この性質が規律を守り秩序のある社会を構築するのに貢献しているのだろうけど、
その性質がマイナスに作用しているのがスポーツで言えばチャレンジしないということにつながってるんだと思う。
責任が重いフォワードは多くの人がやりたがらないし、フォワードのチャレンジを
賞賛する土壌がないんだろうね。

肉体面以外にも精神面でも日本人はスポーツに向いてない。
305: 2015/10/07(水) 15:41:55.32 ID:wK1KMktC0(1)調 AAS
サカーからは、完全撤退が妥当。
無理なものは無理。
ラグビーだって、外人が半分いるからあそこまで行けてるが、サカーは外人入れる気がないから、やっても無理。
よって完全撤退が妥当だよ。
306: 2015/10/07(水) 20:44:51.88 ID:RmJtK/tH0(1)調 AAS
そんなこと言ってたら
国挙げてサッカー強化してる中国に負けちゃうぞ
307: 名前いれてちょ。。。 2015/10/09(金) 12:11:50.07 ID:PCug+SDy0(1)調 AAS
>>304 FWに相応しいメンタルを持っているのは大久保嘉人、川口能活、田中トウリオ、など。
日本はその人材を腐らせてる。
308: 2015/10/09(金) 16:45:36.20 ID:TCQ67lpI0(1)調 AAS
W杯、ベッカム退場の時のバティストゥータの顔

あれこそマリーシア、日本に足りない物
309: 2015/10/09(金) 16:49:58.09 ID:zjjmAMvo0(1)調 AAS
国民性とか文化の前に死ぬほど練習しろ
310: 2015/10/12(月) 00:01:37.22 ID:/LXDStgj0(1)調 AAS
「またか…」警官のモラルどこへ 相次ぐ犯罪 構造的な問題指摘する声も
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
311: ズカ 2015/10/12(月) 17:47:18.47 ID:MQNYu2pd0(1)調 AAS
イラン戦は親善試合だから勝っちゃダメ、という国民性
312: 2015/10/12(月) 18:40:22.13 ID:aTLYB7Qg0(1)調 AAS
外部リンク[php]:www.e-themis.net
いまやオカルト研究者?!
脳科学者・茂木健一郎へ噴出した「批判」
江原啓之を持ち上げ恐山で口寄せして貰う売れっ子学者への疑問を投じたが

オカルト批判の第一人者であり、火の玉研究でも知られる大槻義彦早大名誉教授(理学博
士=東大)は、本誌の取材に対して「茂木氏は科学者ではない」とこう糾弾した。

ところが、斎藤氏が最初の書簡を出してから1年近くもたつというのに、茂木氏からの書
簡はいまだに届いていない。この話題を取り上げた週刊誌によると、「長考」に入ってい
るので遅れているということだ。
313: 2015/10/12(月) 19:03:51.28 ID:TsOQoW6r0(1)調 AAS
FIFAランキング40位以内で日本が勝っても不思議ではない国。
11位オーストリア、12位スイス、13位ルーマニア、15位チェコ、18位スロバキア
19位アルジェリア、23位アイスランド、24位ウクライナ、25位ガーナ、28位デンマーク、29位アメリカ
30位ボスニアH,31位エクアドル、32位アルバニア、33位ハンガリー、34位ノルウェー、35位北アイルランド
36位チュニジア、37位トルコ、38位セネガル、39位イラン、40位スコットランド

\\\\\\\\\\\\\\\\
314: 2015/10/12(月) 19:58:57.82 ID:rwPHtCjHO携(1)調 AAS
国民性や文化を変えてまで単なる一競技に過ぎないサッカーを強くする必要はないだろ
むしろ日本が海外に評価さ
れている「規律」「礼儀正しさ」最後まで諦めない「精神的タフさ」やキャプテン翼などの選手に影響与えた「漫画文化」が日本が良い選手を生んできたんだと思う所もあるけどね
315: [age] 2015/10/12(月) 23:37:30.35 ID:X38NkiAJ0(1)調 AAS
中田ヒデを生んだのも漫画だしな。
野球にイチローが生まれたようにサッカーでもそれなりの人物は生まれるよ。
316
(1): 2015/10/12(月) 23:56:49.59 ID:sUbn/0Fv0(1)調 AAS
>>4-5 書いたの俺だけどこのスレまだあったんだね
317: 2015/10/13(火) 02:09:39.06 ID:bgxCrBIB0(1)調 AAS
■世界一の技術立国で世界屈指の科学技術を持つ日本が文化、政治の劣等国である理由■

理系の研究と技術開発は論理的に自然を解明し真実を追究し現実を直視するしかないので、理想や夢想の入り込む余地がない。
(理想主義者でも理系の研究では現実を直視し論理的に真実を追求するしかない)
文化や政治、哲学のような答えが明確ではなく非現実的な夢想ができる余地が一切許されないために、
理系の研究や技術開発には戦勝国、GHQが作った歴史観とイデオロギーなど入り込む余地がなく、
日本人本来の能力が発揮され、日本は世界でも屈指の素晴らしい成果を出しているというわけ。

それに対して文系の分野である文化、政治に関して日本はまったく駄目。
(文化面で漫画やアニメが評価されているという人もいるだろうが、漫画やアニメなどは所詮、子供向けでしかない)
その理由はGHQの作った歴史観とイデオロギーを戦後体制、日教組の戦後教育で多くの日本人が毒され洗脳され(政治や戦争学を考えることもタブー視)
非現実的な理想や情緒に流され、論理的、大局的な思考が出来ず、現実を直視出来なくなったから。

理系の研究と技術開発と違い、思想や政治では非現実的な理想を信じてもそれが間違いかどうかの答えが明確には分からないし、そのままでも何も問題なく生きられるケースが多い。
理想や思い込みでしかない妄想をして夢想したり自己陶酔をしたり遊んでいられるのだ。
実際に侵略や殺人、略奪、詐欺などの被害にあって現実を知るまでは。

GHQが日本弱体化のために押し付けた憲法9条のような非現実的で幼稚なものを70年間も保持していることがその象徴でもある。
まあ実際に世界中の国が憲法を何度も改正しているのに日本国憲法の9条なんか真似する国は戦後70年経っても一カ国もないわけですw
そりゃこんな自国の政治力や国防力を大きく落とすことが明らかな自国の首を絞める憲法9条なんか取り入れるわけがないw

しかしこの論理的、現実的に考えれば分かる簡単なことも自覚できない(考えたこともない)日本人が多数いるのだ。
占領軍GHQの日本人弱体化、愚民化するために作られた戦後体制は完全に成功したわけである。

【直言極言】TPP反対とノーベル賞受賞、一億総活躍に通底する日本人世界観[桜H27/10/9]
動画リンク[YouTube]

【海外の反応】「日本人凄すぎだろ…」 ノーベル賞 日本人の連続受賞に海外から称賛の!!!
動画リンク[YouTube]

海外の反応 日本の技術力やっぱり世界一だ! 日本製への評価が凄ごいことに!
動画リンク[YouTube]

渡邉哲也、中国の技術力は部品も作れないレベル!ロケット、宇宙開発をしてても日本に追いつけない理由とは?
動画リンク[YouTube]

【中国経済崩壊】”日本製部品の供給途絶”で『中国企業が連鎖破綻する』悲劇が進行中。目に見えない日本への依存が指摘される
動画リンク[YouTube]

  ↓        ↓         ↓
我が国最大の「癌」マスゴミ
動画リンク[YouTube]

外人「海外メディアは”万能細胞の素晴らしさ”を報道するのに、日本メディアは30歳女性の事ばかりw」
2chスレ:news
一晩中泣き明かした30歳若手女性研究者と書く我が国にはゴシップ新聞しかないらしい
2chスレ:news
テレビばかり見ていたら馬鹿になる〜国民洗脳の手法とは?
動画リンク[YouTube]

【初音ミク】馬鹿が見るテレビ【オリジナル】
動画リンク[YouTube]

【マスコミ腐敗】放送業界の、自分の仕事に責任を持ちたくない宣言[桜H27/6/30]
動画リンク[YouTube]

蓮舫大臣よ恥を知れ!!、技術立国を妨げる民主党は退陣せよ!!
動画リンク[YouTube]

【御嶽山噴火】勝間和代、民主党政権時代の事業仕分けで御嶽山監視をやめていた!
動画リンク[YouTube]

民主党の事業仕分けで公共事業20%カットが鬼怒川決壊の原因?高橋洋一さん
動画リンク[YouTube]

日本嫌いのTV局も民主党も、みんな反日の国と仲間だヨ
動画リンク[YouTube]

民主党はスパイの集合体/テロ組織「赤い旅団」とも連携【反日左翼】
動画リンク[YouTube]

318: 2015/10/13(火) 03:25:34.76 ID:4irA2Ud30(1/2)調 AAS
なでしこは強いだろ
男子サッカーが駄目なだけ
319: 長文失礼 2015/10/13(火) 05:06:04.10 ID:kHnOmkMJ0(1)調 AAS
なでしこは強くねーだろ
相手が弱すぎるだけの話

オージーに負けるブラジルとか
中国や北朝鮮でも強豪とか
どんな世界だよ
320: 2015/10/13(火) 17:40:11.06 ID:4irA2Ud30(2/2)調 AAS
格下には負けない格上にも勝てるのがなでしこ
格上にwc本番で勝てるのが凄いんだよ
321: 2015/10/13(火) 21:46:11.11 ID:hOAwtjkQ0(1)調 AA×

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
322: ズカ 2015/10/14(水) 01:00:53.92 ID:UvhMAS4d0(1)調 AAS
吉田はたまにとんでもないポカするからな、だから信用がいまいち
今日は交代メンバーもなかなかよかった
イランは相変わらずシュートが下手だしスタミナもないね
323: 2015/10/14(水) 04:58:43.40 ID:an0cg45a0(1)調 AAS
【野球】U15アジア選手権、台湾チームが日本を下し3連覇 5試合全て完封勝利[10/13]
2chスレ:news4plus
324: 2015/10/18(日) 17:57:05.20 ID:MadzFDEK0(1/2)調 AAS
国民性文化をかえる必要はない
325: 2015/10/18(日) 18:14:37.01 ID:MadzFDEK0(2/2)調 AAS
なぜなら女子は優勝したことがある
326: 2015/10/19(月) 09:17:36.81 ID:Qpbb30a70(1)調 AAS
逆だ、馬鹿。
327: 2015/11/01(日) 05:31:57.89 ID:aHIk30s80(1)調 AAS
日本人は占領軍GHQに戦後教育で骨抜きにされたんだからそりゃ弱いよ
328: 2015/11/04(水) 01:46:59.21 ID:gQW6PPvQ0(1/3)調 AAS
家電から軍事、航空産業まで世界中のあらゆる製品が日本製の部品がないと作れず日本から日本製の部品や製品を輸入しているのに、日本の憲法9条はどの国も絶対に輸入しない現実w

■世界一の技術立国で世界屈指の科学技術を持つ日本が文化、政治の劣等国である理由■

理系の研究と技術開発は論理的に自然を解明し真実を追究し現実を直視するしかないので、理想や幻想の入り込む余地がない。
(理想主義者でも理系の研究では現実を直視し論理的に真実を追求するしかない)
文化や政治、哲学のような答えが明確ではなく非現実的な妄想が出来る余地は一切許されないために、
理系の研究や技術開発には戦勝国、GHQが作った歴史観、イデオロギー、反日組織の日教組教育による思考停止など入り込む余地がなく、
日本人本来の能力が発揮され、日本は世界でも屈指の素晴らしい成果を出しているというわけ。

それに対して文系の分野である文化、政治に関して日本はまったく駄目。
(文化面で漫画やアニメが評価されているという人もいるだろうが、漫画やアニメなどは所詮、子供向けでしかない)
その理由はGHQの作った歴史観とイデオロギーを戦後体制、日教組の戦後教育で多くの日本人が毒され洗脳され(政治や安全保障、戦争学を考えることもタブー)
非現実的な理想や情緒に流され、論理的、大局的な思考が出来ず、現実を直視出来なくなったから。

理系の研究と技術開発と違い、思想や政治では非現実的な理想を信じてもそれが間違いかどうかの答えが明確には分からないし、そのままでも個人的には何も問題なように思えてしまう。
理想や幻想、思い込みでしかない妄想をして自己陶酔をしたり遊んでいられるのだ。
実際に侵略や殺人、略奪、詐欺などの被害にあって現実を知るまでは。

GHQが日本弱体化のために押し付けた憲法9条のような非現実的で幼稚なものを70年間も保持していることがその象徴でもある。
まあ実際に世界中の国が憲法を何度も改正しているのに日本国憲法の9条なんか真似する国は戦後70年経っても一カ国もないわけですw
そりゃこんな自国の政治力や国防力を大きく落とすことが明らかな自国の首を絞める憲法9条なんか取り入れるわけがないw

しかしこの論理的、現実的に考えれば分かる簡単なことも自覚できない(考えたこともない)日本人が多数いるのだ。
占領軍GHQの日本人弱体化、愚民化するために作られた戦後体制は完全に成功したわけである。

【直言極言】TPP反対とノーベル賞受賞、一億総活躍に通底する日本人世界観[桜H27/10/9]
動画リンク[YouTube]

海外の反応 日本の技術力やっぱり世界一だ! 日本製への評価が凄ごいことに!
動画リンク[YouTube]

渡邉哲也、中国の技術力は部品も作れないレベル!ロケット、宇宙開発をしてても日本に追いつけない理由とは?
動画リンク[YouTube]

【韓国経済実態】自慢のスマホや半導体も中枢部品はほとんど日本製
動画リンク[YouTube]
  
    ↓        ↓         ↓
我が国最大の「癌」マスゴミ
動画リンク[YouTube]

外人「海外メディアは”万能細胞の素晴らしさ”を報道するのに、日本メディアは30歳女性の事ばかりw」
2chスレ:news
一晩中泣き明かした30歳若手女性研究者と書く我が国にはゴシップ新聞しかないらしい
2chスレ:news
テレビばかり見ていたら馬鹿になる〜国民洗脳の手法とは?
動画リンク[YouTube]

【初音ミク】馬鹿が見るテレビ【オリジナル】
動画リンク[YouTube]

【マスコミ腐敗】放送業界の、自分の仕事に責任を持ちたくない宣言[桜H27/6/30]
動画リンク[YouTube]

蓮舫大臣よ恥を知れ!!、技術立国を妨げる民主党は退陣せよ!!
動画リンク[YouTube]

【御嶽山噴火】勝間和代、民主党政権時代の事業仕分けで御嶽山監視をやめていた!
動画リンク[YouTube]

民主党の事業仕分けで公共事業20%カットが鬼怒川決壊の原因?高橋洋一さん
動画リンク[YouTube]

日本嫌いのTV局も民主党も、みんな反日の国と仲間だヨ
動画リンク[YouTube]

民主党はスパイの集合体/テロ組織「赤い旅団」とも連携【反日左翼】
動画リンク[YouTube]

329: 2015/11/04(水) 02:08:18.39 ID:gQW6PPvQ0(2/3)調 AAS
世界「日本の技術力は凄い!日本がなければスマホもテレビも航空機も何も作れないや」

世界「憲法9条www平和憲法(笑)だってwwwww憲法9条は自国への侵略誘導、自国弱体化憲法だぞwwwバカかこいつらwwwww」
330: 2015/11/04(水) 09:54:41.13 ID:gQW6PPvQ0(3/3)調 AAS
家電から軍事、航空産業まで世界中のあらゆる製品が日本製の部品がないと作れず日本から日本製の部品や製品を輸入しているのに、日本の憲法9条はどの国も絶対に輸入しない現実w

先進国におけるこれまでの憲法改正の回数
外部リンク:blogos.com

ドイツ:59回(日本製の製品や部品は輸入するけど憲法9条は絶対に輸入しないw)
フランス:27回(日本製の製品や部品は輸入するけど憲法9条は絶対に輸入しないw)
カナダ:19回(日本製の製品や部品は輸入するけど憲法9条は絶対に輸入しないw)
イタリア:16回(日本製の製品や部品は輸入するけど憲法9条は絶対に輸入しないw)
アメリカ:6回(日本製の製品や部品は輸入するけど憲法9条は絶対に輸入しないw)
日本:0回←(笑)憲法9条は絶対に変えさせないニダ

※2013年時点
331
(1): , 2015/11/09(月) 13:33:49.66 ID:Tia4Ca8A0(1)調 AAS
規律
礼儀正しさ
精神的なタフさ

この3つが揃ってるのに韓国と並ぶ世界の自殺大国2トップなのはなぜだ?
332: 2015/11/09(月) 16:47:48.35 ID:lUE56FUb0(1)調 AAS
>>331
韓国は被害妄想が強くメンヘラが多いから
日本はストレスの吐き出し方が下手な上に、メンタルが弱いからでOK?
333: ベンゲル ◆/VFqAqd2aM 2015/11/12(木) 20:04:34.34 ID:uS81jkXW0(1)調 AAS
>>316
お前の意見も聞きたい 国民性 文化 かえるべき?そうでない?
334: ベンゲル ◆/VFqAqd2aM 2015/11/13(金) 19:16:48.07 ID:Xkq26Juv0(1)調 AAS
おれは国民性文化は変えなくていいと思ってる 

大久保 闘莉王 中山 キングKAZU 中田 こいつらも日本人だ
335
(1): 2015/11/14(土) 06:35:50.28 ID:P3OUlZIy0(1)調 AAS
今タイが頑張って強くなろうとしてるよね
ワールドカップ予選でグループFのトップ
おそらくタイは最終予選に出てくるだろうね
プロリーグも盛況で、岩政とか元日本代表が出稼ぎに行ってる
ブリーラムとかもACLでそこそこ強かった
でも、やっぱり日本のレベルに追い付くのは、難しいと思う
今のタイって、日本でJリーグが始まった頃みたいな感じだと思う
プロリーグが発足して、サポーターがスタジアムに駆けつけるようになって
サッカー人気が高まって、それに呼応するようにタイ代表も好成績が続いてる
でも、日本はそれを20年前にやった
タイは頑張ってるけど、日本がこれまで蓄積した分の、歴然とした差がある
今回、最終予選でタイは、あわやワールドカップ出場、みたいな感じになるかも知れない
でも、さすがにワールドカップ出場は、難しいだろう
日本も、ドーハの悲劇でワールドカップ出場の難しさを痛感したからね
ああいう、過去の蓄積が日本サッカーの強みなんだ
で、何が言いたいかっていうと
日本と、サッカー強豪国の差っていうのは、日本とタイの差みたいなもんだと思う
ドイツだとか、ブラジルだとか、そういう強豪国の蓄積ってのは
日本と比べ物にならない
日本とか、アメリカとか、頑張ってるけど、新興国だった20年前なんかに比べたら
どっちもワールドカップの常連になってるし、そこそこ有名なタレントは出てきてはいる
でも、強豪になるには、蓄積が足りないんだ
結局それはサッカーの歴史の長さ、なんだけど、じゃあブラジルみたいに100年の
歴史が無ければダメか、っていうと、密度を濃くすれば良い
一見すると、今の日本はサッカーの停滞期に入ったように思われるが
ハッキリ言って、今の位置から上はサッカーの準強豪国しかない
つまり日本は準強豪の一つ下、に位置している
準強豪とは、ワールドカップ優勝経験の無い、オランダとかベルギー、ポルトガル、の事
そういう国を追い越すってのは、やっぱりこれから20年位かかると思うのよ
336
(3): 2015/11/14(土) 15:37:26.06 ID:0axUOOTD0(1)調 AAS
セルジオみたいな老害がいるのが元凶だろ。

そりゃ、親善試合で馬鹿騒ぎするのを批判したくなる気持ちもわかるけど、
親善試合ですら盛り上げて、必死に新規ファンを獲得しないと立ちゆかないのが日本サッカーの
現状なわけよ。

それをブラジルみたいに、ほっといても良いサッカーしてれば、ファンが増えると勘違いしてる
セルジオの老害は早く死んだ方が良い。どんな手段を使ってでも、盛り上げて、ファンを増やさないといけない
サッカー途上国。それが今の日本だ。その日本の現状をこの老害は全く理解できていない。
337: 2015/11/15(日) 09:15:39.75 ID:FTH6FLNVO携(1)調 AAS
>>336
間違いじゃないだろ。
ラグビーだって特別盛り上げたわけでもないのに、W杯で歴史的3勝をしたからファンが増えた。
サッカーもドーハの悲劇であと一歩というところまできたから盛り上がった。
今度はW杯で歴史的ベスト4ぐらいになればまたサッカーはまた勝手に盛り上がるよ。
野球は優勝して当たり前のレベルだからなかなか難しいけどね。
338: ベンゲル ◆/VFqAqd2aM 2015/11/15(日) 18:41:03.20 ID:ZBv/Lw1F0(1/2)調 AAS
ふむ 一理あるな いい討論が出来ているw
ここは全レスが来ないから平和だなw
339: ベンゲル ◆/VFqAqd2aM 2015/11/15(日) 18:42:22.13 ID:ZBv/Lw1F0(2/2)調 AAS
>>335
その歴史のなさ 密度を濃くするには教育制度を変えないといけないと思うよ

詳しくは この本 つ 日本はバルサを超えられるか 小澤一郎 村松尚登 

これを読むとよい
340: 2015/11/15(日) 20:06:18.98 ID:25WvVHBX0(1)調 AAS
日本だけじゃなく、韓国やオージーやイランでも
グループステージを突破するのは厳しいからな。
サッカーはガチでいろんな国がやりすぎw
341: ベンゲル ◆/VFqAqd2aM 2015/12/15(火) 18:01:17.25 ID:YKt81c0T0(1)調 AAS
討論しようぜw
342
(1): , 2015/12/16(水) 10:43:34.52 ID:Mg/x9P7L0(1)調 AAS
>>336
欧州の強豪国ですら熱の入れようはユーロの予選>親善試合なんだぞ?
あくまでも親善試合は練習の一環だから交代選手も3人ではないわけでさ。
欧州勢は親善試合の対戦国も豪華だがみんなそこまで見てない(笑)
南米でも前回W杯までのブラジルは開催国だから親善試合の結果に一喜一憂してたが
その他の国は親善試合よりもW杯の予選やコパアメリカの方が大事

セルジオの言ってること自体は正しいよ
343: ベンゲル ◆/VFqAqd2aM 2015/12/17(木) 03:25:24.08 ID:LUJyXhul0(1)調 AAS
>>342
う〜ん 336の言ってることも間違いではないが342の言ってることのほうが
道理的に6:4ぐらいであってるなww
344: 2015/12/17(木) 05:30:57.96 ID:jm2d7xfT0(1)調 AAS
>>336 はここが致命的におかしい
「それをブラジルみたいに、ほっといても良いサッカーしてれば、ファンが増えると勘違いしてる」

ブラジルに限らず、ほっといても良いサッカーしてれば、ファンは増えるよ
ラグビーの例をあげずともね

逆にいくら電通がステマしようが、日本代表なのに実態は本田さんのオナニーサッカー、みたいな試合ばかりしてれば、ファンは減るよ
345: ベンゲル ◆/VFqAqd2aM 2015/12/18(金) 22:32:55.57 ID:Tp6x/gPM0(1/2)調 AAS
国民性と文化・・・・か・・・・・・

難しいね・・・・変えるのは・・・・

だってそれって不可能じゃん
346
(1): ベンゲル ◆/VFqAqd2aM 2015/12/18(金) 22:34:29.62 ID:Tp6x/gPM0(2/2)調 AAS
国民性と文化じゃなくて変えるのは教育制度だと思うぞ?
反論ある奴いるか?
347
(1): , 2015/12/19(土) 16:45:01.71 ID:zzXvRTWm0(1)調 AAS
>>346
同意!
まず学校教育から「道徳」を失くすことだな。
道徳は親が教えるべきであって学校が教えると均一化した個性のない子ばかり育つ。
個性がないとスポーツでは成功しないのにね。あと空気ではなくちゃんと雰囲気と言うこともねw
348
(1): ベンゲル ◆/VFqAqd2aM 2015/12/19(土) 18:04:00.64 ID:jNAJcUFG0(1)調 AAS
>>347
道徳はいるだろw
部活のクラブ化だろーね クラブの部活化とか

6・3・3・4制度もどうにか活かさないといけない
349: , 2015/12/20(日) 16:34:56.05 ID:EQ/KmtYF0(1)調 AAS
>>348
道徳教育するよりも少年法を15歳まで引き下げる方が先。
大人からしたら中高生として括れても子供からしたら中学生と高校生は全然違う!
中学生までは子供扱いで良いけど高校生からは犯罪侵したら大人と同じ扱いが良い

部活をクラブ化するのは賛成だが公務員の人件費削減を訴えてる一部の世論を説得できるのか?
350
(1): 2015/12/21(月) 02:28:56.93 ID:7lf975fq0(1)調 AAS
道徳は親が教えるべきってありえんだろw
どうしようもない親もいるし道徳何か教えられるわけない
資源が少ない日本は道徳観念を強化していかなければならない
351: 2015/12/21(月) 20:03:57.51 ID:K1gwUqh30(1)調 AAS
日本の地上波反日馬鹿テレビ局の低レベルなニュース、政治討論番組では絶対に出来ないハイレベルで真実をついたch桜の政治討論。
日本の地上波反日馬鹿テレビ局のニュースなんか見ても馬鹿になるだけだ。。

1/3【討論!】ヨーロッパ解体と野蛮の台頭[桜H27/12/19]
動画リンク[YouTube]


2/3【討論!】ヨーロッパ解体と野蛮の台頭[桜H27/12/19]
動画リンク[YouTube]


3/3【討論!】ヨーロッパ解体と野蛮の台頭[桜H27/12/19]
動画リンク[YouTube]

352: ベンゲル ◆/VFqAqd2aM 2015/12/21(月) 23:49:54.60 ID:7MeMS/KD0(1)調 AAS
>>350
同意
353: ベンゲル ◆/VFqAqd2aM 2015/12/22(火) 18:44:22.95 ID:UiLErdUB0(1)調 AAS
変えるべきは教育なんだよ 
フランス スペインを理想に頑張れや 今治のように 抜本革命が必須
354
(1): [sage] 2015/12/22(火) 22:45:30.54 ID:Qy7jnHDc0(1)調 AAS
まあ西洋は「良い」「悪い」の前に「個」を重んじる文化で
それは一神教から派生した独特のものやな
反して日本は仏教、禅の影響で武士道が生まれ、己を捨てて
組織や大義に尽くす古い文化が有る
お前等は否定するやろうが、今のガキや学生に至るまで実は
この自己否定的な遺伝子が濃密に内蔵されとる訳や

強靭な「個」を持つ選手が組織の規律に深く組み込まれたの
がバルサとすれば、それを真似ようとした日本人が壁にぶち
当たるのは自明の結果やな

畢竟これは日本のサッカー指導者がもっと外に出て、技術を
通してサッカーと言うマインドを勉強せなアカンと思うがな
指導者に人物が居らん
355
(1): [sage] 2015/12/22(火) 22:59:33.06 ID:TW6tNJ5P0(1)調 AAS
例えば宇佐美や
シュートが弾かれたら、天を仰いで体を止めとる
昔のブラジルのロナウドなんかは絶対止まらん
こぼれ球が絶対に自分の前に転がると信じ切ってる訳や
己を信じ、己を肯定する度合いが違う訳やな
何度も裏切られ騙されても懲りる事が無い
子供の頃から植えつけられたもんやろな
356: ベンゲル ◆/VFqAqd2aM 2015/12/23(水) 02:49:34.66 ID:NUhoJ9WQ0(1)調 AAS
>>354
>>355
ふむ 一理あるな でもその自己犠牲観がいいほうに向いてくれれば
自ずと結果も出るでw
357: 2015/12/23(水) 04:29:08.36 ID:ulHK3ohv0(1/2)調 AAS
【野球】台湾アマチュア選抜、日本プロ野球選抜を下し念願の初優勝!/アジア・ウインターリーグ
2chスレ:mnewsplus

ニカラグアにも負ける競技があるらしい
2chスレ:kyozin

【野球】日本に有利なプレミア12で3位後退 日本の試合に日本の審判・日本の統一球・不思議な日程 他国は3軍レベル
2chスレ:mnewsplus 
358: 2015/12/23(水) 04:42:30.32 ID:ulHK3ohv0(2/2)調 AAS
【野球】日本、台湾にも敗れ3位 韓国が全勝優勝 野球アジア選手権 [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:mnewsplus

【U18野球】日本、米国に1-2で敗れ惜しくも準優勝 初優勝は次回へ持ち越し 米国3連覇 ★3
2chスレ:mnewsplus
359: ベンゲル ◆/VFqAqd2aM 2015/12/25(金) 18:14:18.56 ID:zXbWp/Pq0(1)調 AAS
サッカーは白人向けのスポーツなのかもしれないな・・・
そうなってる
360: , 2016/01/04(月) 17:29:19.07 ID:G/boaTEz0(1)調 AAS
昭和生まれまでならともかく平成生まれまでその遺伝子が染みついてるのがな・・・
結局はユースも指導者ライセンスも全く効果がなかったわけだ(笑)
それよりも高校卒業したら積極的に海外移籍させた方がUー20、フル代表に繋がりそう!
今思えばゆとり教育を否定した時点で「個」なんて育つはずがないわな

もう30代以上には期待できないので20代以下の若者がSNS村社会から早く抜け出して欲しいものだ
361
(2): [sage] 2016/01/05(火) 20:56:57.15 ID:eE5zJ7aD0(1)調 AAS
昔、城がリーガのサッカーを体験して「考える速度、判断の速度が全然
違う」と言ってたな
それで風間なんかが「考える速度を上げよう」とか言い出した
この人等は同じ競技を経験していても、本当のトップレベルの中身を全
然体感した事が無い
本当のF1のトップレーサーなら、僅か数センチの車体のズレを本能的
に無意識にハンドルで修正出来るのが「達人」の世界
つまり「体」に知性が存在し、それは「頭」より精緻で速い事を知らな
い 一瞬でも「考えた」なら遅い訳だ
五感で捕らえた情報を「体」の知性で、無意識にベストの反能を起こす
と言う技術の深さを誤解してる様な気がする
寧ろ日本人選手は必死で考え、必死で速くプレーしようとして、緊張し
上手く動けないケースが殆どだと感ずる
力を抜かなければ力は出ない
362: 2016/01/08(金) 02:48:53.37 ID:KHc+1//y0(1)調 AAS
【MLB】2015年、規定打席、規定投球回数をクリアした日本人選手はゼロ
2chスレ:mnewsplus

【野球】MLB日本人選手“受難の年”を表す現象? 21年ぶりに「規定到達」ゼロの可能性
2chスレ:mnewsplus

スレまとめ
2chスレ:mnewsplus
363: ベンゲル ◆/VFqAqd2aM 2016/02/12(金) 22:57:01.51 ID:Q+pSmQ7g0(1)調 AAS
>>361
おうわかるぜ!変えるべきは選手 文化 国民性ではなく教育 育成なんだよ!な
364: ベンゲル ◆/VFqAqd2aM 2016/03/02(水) 21:32:25.35 ID:3aLS8tty0(1)調 AAS
討論できるやつはいないのか?w
365: ベンゲル 2016/03/07(月) 23:45:23.32 ID:4/D23yqI0(1)調 AAS
討論会しようぜ!
366: ベンガル 2016/03/08(火) 01:00:47.31 ID:Tvgi9qwsO携(1)調 AAS
バカがバカを呼ぶ
367: . 2016/04/18(月) 20:26:24.46 ID:4oUb2PU10(1)調 AAS
……………………

熊本大地震発生時に「ななつ星in九州」は熊本県にいた!

動画リンク[YouTube]


……………………
368: いろはにほ 2016/04/20(水) 11:43:23.09 ID:NnfHyJqN0(1)調 AAS
>>361
暗黙知と形式知、両方大事だよ
極端な話、前者だけだと職人の「見て盗め」だけの世界になってしまう
むしろ日本人が苦手なのは自分の経験から暗黙的に得られた知、(この場合の知は技術という意味でもある)を
可能な限り言語化し、自分や他人が検証したりすること。
いつまでも暗黙知のままで終わらせてしまうと問題点を明確化できないため検証が難しい。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.230s*