[過去ログ] 【東京】都の教員の皆さん異動だ!part4【異動】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2017/02/12(日) 22:53:39.25 ID:vnxau7Im(1)調 AAS
東京都の公立学校に勤務するみなさん!
異動について話し合いませんか。
【東京】都の教員の皆さん異動だ!【異動】
2chスレ:edu
【東京】都の教員の皆さん異動だ!part2【異動】
2chスレ:edu
【東京】都の教員の皆さん異動だ!part3【異動】
2chスレ:edu
2: 2017/02/20(月) 21:16:52.16 ID:MSeQQyCT(1)調 AAS
異動先はどこかな〜
早く異動先知りたいな〜
3: 2017/02/20(月) 21:25:00.14 ID:hYWQ/GWr(1)調 AAS
日本のヨハネストンキン
4: 2017/02/21(火) 06:43:19.78 ID:cEQWlEWR(1)調 AAS
数年前を境になぜかこのスレ廃れたな
5: 2017/02/21(火) 07:07:31.24 ID:TNjEvNHE(1)調 AAS
異動は守秘義務
6: 2017/02/21(火) 17:46:11.95 ID:xIGU7lyL(1)調 AAS
足立・葛飾・荒川だけは避けたい。
7: 2017/02/21(火) 19:42:22.17 ID:nDqRhjGI(1)調 AAS
2年連続過員で異動。なんの罰ゲームさ。
8: 2017/02/21(火) 20:04:58.80 ID:IKauTAvs(1)調 AAS
東京都では、都立高校から都立の特別支援学校へ異動できますか?
9: 2017/02/25(土) 17:17:24.14 ID:RiCobyyP(1)調 AAS
むしろ最初の異動で特支か定時どちらを希望するか聞かれるくらいだぞ
10: 2017/02/25(土) 23:09:07.76 ID:/hR1NL8V(1)調 AAS
区立中学から都立高校にどうやったら異動はできますか?採用は中高共通保健体育でした。
11: 2017/02/26(日) 07:52:18.72 ID:lasDi/N3(1/2)調 AAS
都教委の異動担当の目に留まるしかない。
保体の場合、部活指導で何度も関東や全国導いて実績を上げるしかないな。
でも、部活は教科と違って、子どもが興味ある活動だから、
本当に腕のいい指導者なら関東や全国に導けるだろ。
これは都立ではないんだけど、今年、ある室内競技の有名な先生が他県の私立高校に引き抜かれたよ
12: 2017/02/26(日) 08:02:05.43 ID:lasDi/N3(2/2)調 AAS
それか、一旦都立特支(区立じゃだめだよ)に移れば、3年後には都教委公募の出願資格が得られる。
島とかチャレンジとかの公募なら人気もなく倍率低いから潜り込めるよ。
中学に居続けても都教委に異動したいという声は一切届かないし、一生公募のチャンスはないけど、
(中高一貫の公募のチャンスはあるが、これは非常に高倍率)
同じ都立に行けば声が都教委に届きやすいよ。
13: 2017/02/28(火) 22:11:49.40 ID:lONtvXTs(1)調 AAS
さて、内示が出ましたね。
やっぱりカードに書いてない市に飛ばされたわ
14: 2017/03/01(水) 21:02:48.76 ID:jXL5/h6u(1)調 AAS
先輩に質問です。
今回、中学実技教科初任6年目の初異動になります。
昨日の内示で校長に呼ばれ、内示が保留と言われました。
これはどういう意味ですか?
校長も新任校長でわからないの一点張り。
同僚に聞いても、聞いたことない、残留じゃない、とのこと。
6年目、必異動ではないのでしょうか?
もちろん異動希望、地域は出しています。
先輩方、教えてください。
15: 2017/03/01(水) 21:21:19.42 ID:kQ2EQX9f(1)調 AAS
原則異動だけど、必異動ではない。
うちにも初任で7年目経験者は2人いるよ。
その2人は2人とも有能すぎて出してもらえなかったタイプだが・・・
あなたを残さないと来年度崩れる可能性があるとか(あなたが1・2年担任だったり)、
その他、何か異動させられない事情があるのでは。
また実技教科となると、ただ単にあなたの通える地域で
異動予定の人がいなくてマッチングしなかった可能性もある。
16: 2017/03/01(水) 23:34:12.53 ID:7vnoc5+Q(1)調 AAS
あるいは、別の校種か、教育委員会という可能性もあるのでは。
17: 2017/03/01(水) 23:42:05.09 ID:9ySw7kZ3(1)調 AAS
管理職の内示って、いつなんでしょう?3日!?
18: 2017/03/02(木) 15:15:59.48 ID:MqZQC4zn(1)調 AAS
高校は7日。他の校種は知らん。
19(1): 2017/03/02(木) 22:50:43.27 ID:MQzz6LnM(1)調 AAS
管理職の内示ってのは副校長とか?
校長が副校長は本当に一番最後って言ってた
うちの副校長なんて前の学校では1学年主任やってて
春休みに次の学年の準備してるところに電撃人事だったらしいし
20(1): 2017/03/02(木) 23:42:05.48 ID:q1e7H7bi(1)調 AAS
そうなんですか!
すみません、言葉が足りなくて…。私が知りたかったのは小中の校長の異動内示です。もうパワハラに耐えきれなくて。
21: 2017/03/03(金) 09:43:59.10 ID:wKvF31Vv(1)調 AAS
>>20
内示ってあくまで本人のみだから、自分で言わない限りはあなたは4月1日まで知る由もないと思うよ。
22: 2017/03/04(土) 21:31:03.11 ID:Yl607J4W(1)調 AAS
小学校の内示は2月28日だったそうですよ。管理職もです。
23: 2017/05/22(月) 22:20:28.51 ID:hmFvMbEe(1)調 AAS
外部指導員はどういう状況ですか?
・国家資格になりそう?
・給料は?
・勤務時間帯は主に放課後だから副業が前提?
24: 2017/09/09(土) 23:00:26.74 ID:aeybYjQ/(1)調 AAS
移動の申告美が近いですね
25: 2017/10/29(日) 02:51:50.32 ID:tv5BtOK8(1)調 AAS
保育要件の場合、どの程度、要望を聞いてもらえますか?
ちなみに、小学校全科、二地域二校目からの異動です。
市内に残りたいが、電車で市外コースになってしまうのでしょうか?
26: 2017/11/17(金) 20:28:35.70 ID:EAeS69EN(1/2)調 AAS
都立学校が終わり、今は小中の公募面接の時期か?
27: 2017/11/17(金) 20:30:36.28 ID:EAeS69EN(2/2)調 AAS
超遅レスだが
>>19
管理職選考受けている人に学年主任やらせてたのかよ
どんだけ人材不足だったんだ?
28: 2017/11/18(土) 19:53:09.84 ID:An/dFkPC(1)調 AAS
夜間中ってどういう勤務体系なの?
午前中に別の学校で講師やることって可能?
29: 2017/11/24(金) 07:51:18.62 ID:Tzv/vJgi(1)調 AAS
大丈夫だ。俺は昼間は吉野家でバイトしてから夜間行ってる
30: 2017/11/25(土) 19:39:57.12 ID:90IMuJrR(1)調 AAS
俺は土日は引越し屋のバイト
31: 2017/12/02(土) 16:54:26.34 ID:SZiXFaaf(1)調 AAS
水商売でバイトしてる女教員とかいそうだな
32: 2017/12/17(日) 23:48:32.02 ID:gdSOqxcQ(1)調 AAS
公募がわかるのって今年も1月かな?去年は何月だった?
33(1): 2017/12/19(火) 08:37:03.10 ID:Rz7kTTok(1/4)調 AAS
水商売でバイトする女教員は
わかんないけど、不倫してるやつはいるぞ。
管理職で本も出してるくらい有名な先生。
その人なら肢体不自由教育に詳しい人なら
みんな知ってんじゃないの?って人。
相手も教員だったし、一緒に本書いたり、研究したり、教員の間じゃ割と周知だった。
保護者にバレたからか、相手の先生、
2年で異動してた。だからお前らも気をつけろよ。
34: 2017/12/19(火) 09:31:09.69 ID:hmDefxzg(1)調 AAS
>>33
名前晒せ
35: 2017/12/19(火) 15:30:31.42 ID:Rz7kTTok(2/4)調 AAS
外部リンク[html]:www.kyoikushinsha.co.jp
これでいいか?
相手の名前は家帰って、本見ないとわからん。
36: 2017/12/19(火) 16:54:18.24 ID:Rz7kTTok(3/4)調 AAS
>>35
この人の研修受けた
相手の名前わかったらおしえて。多分知ってる人な気が。
37: 2017/12/19(火) 18:05:42.65 ID:Rz7kTTok(4/4)調 AAS
誰か先に教えてくれるかと思ったけど、そんなすぐには無理か。もう少しで帰るとこだから相手の名前も多分わかるけど、みんなそこまで興味ないか。
38: 2017/12/19(火) 23:01:36.32 ID:8P6MQHF0(1)調 AAS
坂口さんと恒岡さんでしょ。府中時代から有名だよ。私でも知ってる。長いねえ。
39(1): 2018/01/10(水) 12:58:20.54 ID:bvY/W65J(1)調 AAS
給食だけじゃ腹いっぱいにならないんで、いつもカップラーメン一緒に食ってる
40: 2018/01/10(水) 21:26:54.70 ID:jgTNNXce(1)調 AAS
給食って牛乳入れてやっと700〜900だからな。
普通の外食ランチに比べると明らかに低い数値。
当然でしょう
41: 2018/01/11(木) 00:36:59.20 ID:nmIU0H0I(1)調 AAS
みなさんの力が必要になって来ましたよ!
・病休した→異動希望をした→「異動する権利がないよ」なる旨管理職から言われた→リワークの人と共に「「は?」」→→→いろいろあってパニック!!←今ここ
つまり、病休者は異動できないって説明をされていなかったんだが、異動できる道はあるのか、
なんだかんだ巡り巡って管理職の経営責任を問いたいのだが、これまでの効果的な方法や辛くてもいいから意見が欲しい、助けて
42: 2018/01/12(金) 13:35:31.06 ID:KBlMnmbE(1)調 AAS
え?病休中って異動できないよね。
とりあえず、一旦は復帰しないと。
43(1): 2018/01/12(金) 18:04:51.42 ID:IrArVYST(1)調 AAS
病休中は異動できない
東京都の規定はググるだけで誰でも見られるから、隠してたわけでもない
「説明されてない」って、子供じゃないんだから
44: 2018/01/12(金) 23:46:25.26 ID:4PhwhjZh(1)調 AAS
>>43
くっ、た、確かに…
でもな、「原則」「ほぼ」ってことばには「例外」があるんだよな
そこを見つめないわけにはいかないんだよ
45: 2018/01/19(金) 19:31:28.51 ID:r14n9QFk(1)調 AAS
病休中異動できないって、それパワハラ対策のため、つまり、教員を救済するためだろ?
でも、勤務3年超えてて、その学校での勤務が原因による精神疾患とかなら本末転倒しちゃうわけだから
当然例外的措置があるだろ。
46: 2018/01/21(日) 13:24:49.58 ID:VxdGPv2k(1)調 AAS
03.31に復帰して、04.01に異動すんねや
47: 2018/01/21(日) 15:31:01.98 ID:UB8hePCi(1)調 AAS
>>39
いつどこで食べるんだ?
48: 2018/01/30(火) 19:11:10.94 ID:vAUJhhVf(1)調 AAS
都教委公募の内示はいつ出るの?
49(2): 2018/02/03(土) 11:25:41.74 ID:QQTrh3dr(1/2)調 AAS
管理職でもないけど本音言うと病休者はこの仕事さっさとやめてほしい
向いてないよ
どーせ再発するし他の教員にしわ寄せ来るからはっきりいって迷惑この上ない
給料泥棒なのは自覚してるのかな?どの面下げてこの仕事にぶら下がっていられるのか
ただでさえてめえのしわ寄せで忙しいのに質問してんじゃねえよ
せめててめえで調べろや仮病者どんだけ面の皮が厚いんだか
50: 2018/02/03(土) 11:34:19.16 ID:wfsxLGFR(1)調 AAS
>>49
うん、おれも正直そう思っていた時期があった。
ただ、自分がめちゃくちゃ忙しいときに鬱の同僚と当たってしまい、ストレスで
胃が痛くなって食事がのどを通らなくなった(食べると吐いてしまう)。
そのときに「あー、人ってこうやって簡単に鬱になるんだな」ということが分かり、
それからは考え方を改めることにした。
(鬱って、風邪と同じくらい簡単にうつるんだよな)
でも正直、ただのさぼりの人もいるから、区別は難しいんだよねぇ。
51: 2018/02/03(土) 17:47:09.87 ID:QQTrh3dr(2/2)調 AAS
だからそれが向いてないってことなの
自分と同じ境遇だったらみんな鬱になってると思ってるだろうけどそれが間違いなの
つらくて胃が痛くても、10連勤終電して同僚も学級もうまくいかなくても鬱にならない人が向いてるの
悪いけど、苦しいのは自分だけってメンタルだから鬱になるんだよ
52: 2018/02/03(土) 23:02:36.98 ID:t0YmSeXo(1/3)調 AAS
>>49
わかるよ、俺も患うまでこの病の厄介なところも苦痛も悲惨さも分かろうともしなかったもん!
ただ、「しわ寄せ」なら、そういうことを言っている(思っているだけならある意味セーフか)人こそ自分の思考の「しわ寄せ」がくるもんだぜ
なぜ多くの本当の「面の皮が厚い」やつは自分の至ってなさ、迷惑加減、嫌われ度、場違い度、程度の低さ、意識の低さを理解しようともせずに、
文句を垂れ流して、本来の業務内容でない「自分、他の人のフォローまでして大変っす!」アピールをしているエネルギーの使い方が無駄なんだよな!
そういう見当違いな教員って職員室の半分くらいいるけれど、それこそこの職業の異色さを表していると思うんだ。
自分は「教える顔」を生徒に向けて、”教師さま”面してるけど、本当に未来を見据えてこの職を守っている人って、常に新しいことに自分を置こうとする
純粋なひた向きさが見えるもんだ
53: 2018/02/03(土) 23:03:41.98 ID:t0YmSeXo(2/3)調 AAS
(その2)
その中で、教職員のメンタルヘルス管理こそが学校管理の根幹の一つだ、という現代の流れが見えている人は、今後10人に1人が
罹患する病について無知でいられるはずがないんだ
そんなやつこそ「使えない」から、今後の未来のためにはいらないよ!
……ちょっと悪口に読めちゃうかな?
でも、周囲の同業同病者と接すると、単純に周囲の教員の、他の教員に対する接する力が劣っているという結論に至るんだ
だから、俺たちは他の同僚や、児童生徒の声なき声を慮ることができるし、それこそが本当の意味での理解なんだ
体裁よく「個に応じた指導」「インクルーシブ」なんて言ってるのは、愚の骨頂、本質の中の未来予想図が描けていないんだ
そういう意味で、我々はしわ寄せを食う、それは大いに認める!
それに、教員だってただの人間だ、大河の一滴だ、(教員だって)脆いやつがいてこその「インクルーシブ」じゃないのかよ、
「辞めてほしい」って言ってるやつは絶対にインクルーシブを叫ぶな!と、思う
54: 2018/02/03(土) 23:06:20.18 ID:t0YmSeXo(3/3)調 AAS
(その3)
知ってほしいんだ、お前らは普段心臓が動いている、その動きを意思で制御できるか?無意識時の呼吸を制御できるか?体温調節を制御できるか?
人間は一部の特殊者を除いて疲れれば「眠る」し、寝た後は「起きる」だろう?
これら「自然」「無意識」に関係するのが「自律神経」だ、これが不調を起こすんだよ、「根性論」「精神論」を吐く奴なんて殴ってやりたくなるよ!
それと、ヒトを操作する脳が変調するんだよ、どうすりゃいいんだよ、「本当に不愉快」なんて、本人たちが一番思って24時間同居してるんだよ!
でも、教師なんだ!児童生徒のきっかけになりたいし、影響を与えたいんだ!なんでそういうやつを周囲が支えられないんだよ!なにが「管理職」だよ!
ふざけんなと思ってるのは、こっちだって一緒なんだよ!!
長文、ごめんなさい
でも、この文を読んでくれたあなたが病休を取る確率は、取らないという謎の自信と同じだけあるってこと、
知っておかないと、自分が堕ちたとき、誰もお前に手を差し伸べようとなんかしないぜ?
55: 2018/02/03(土) 23:07:52.88 ID:7D0Y8byp(1)調 AAS
語るねぇ…
56: 2018/02/04(日) 00:24:30.85 ID:py6D1VlP(1)調 AAS
熱く語ってるとこ悪いけど、病休取るのが悪いんじゃなくて、病休者がこれだけ手厚く守られてるのが異常。
民間ならとっくに仕事やめさせられるレベル。
二年半働かなくてもお金貰えて、またちょっと出てきたら二年半休んで。
何これ。
6年間で累計10ヶ月程度しか働いてない人を知ってるけど、マジでそこまで働けないなら辞めてほしい。
民間の多くは病休なんて制度ないし、ブラックだから病休者増えるとか言うなら、病休保証を充実させるんじゃなく、ブラックじゃなくすのが先でしょ。
病休者がと同じ人数採用して、まともに働かせたら、どんだけ他の人の仕事量が減ることやら。
それだけで一歩ブラック脱せるわ。
57: 2018/02/04(日) 10:20:22.81 ID:nFJ/K0c4(1/2)調 AAS
元気だなあ さすが仮病者 この居直りである ほんと厚かましい
お前みたいのがいるから公務員の給料泥棒とか叩かれるんだわ
現場はお前せいで学校に不信感抱いてる負の遺産である学級の子どもと保護者の尻ぬぐいでいっぱいいっぱいなんだわ
お前の介護までできねんだわ 理解しろよつっても理解できねえからお前なんだけど
58: 2018/02/04(日) 10:44:16.78 ID:Qi7H9QNH(1/3)調 AAS
大体、「働けない人」を救うのが社会保障の部分であって、働けないのに公務員で居続けられること自体が異常。
別に病気になるのが悪いとは言わない。
私だって病気になって働けなくなるかもしれない。
でも、そうなった時は、生活保護なりなんなりのお世話になるわけで。
病休→復職→一年足らずで再び病休→復職
の無限ループで生活保護よりも遥かに多い金を貰ってるのがおかしいと気づいてほしい。
59(1): 2018/02/04(日) 14:12:35.01 ID:7H80lxHk(1/3)調 AAS
説教したがるのはいいけど、自分の経験値でしかものを語れない奴に何の説得力もないよ。
ヤフ米民と一緒。本当に賢い奴は自分が熟知していない事柄には首を突っ込まないものだ。
かつての名監督落合博満はピッチャーのことはわからないって言って、
投手起用には全部投手コーチに任せていたそうな。
60: 2018/02/04(日) 17:02:32.99 ID:Qi7H9QNH(2/3)調 AAS
>>59
民間企業では病休制度のない企業の方が多く、傷病手当も一年半。
貰った後に復職しても、一年未満で再度欠勤が続くとなるなら容赦なく首を切られる。
これは事実であって、経験とか関係ないんだけど。
61(1): 2018/02/04(日) 18:06:36.51 ID:7H80lxHk(2/3)調 AAS
お前の知識は制度だけだろ。お前はこの世の全世界の職場環境をご存じなのか?
62: 2018/02/04(日) 18:08:33.95 ID:fjzxaq2V(1)調 AAS
>>61
怒ってる割には口調が丁寧でウケた
63: 2018/02/04(日) 18:11:00.27 ID:7H80lxHk(3/3)調 AAS
そもそも病休とることって迷惑か?病休者がいても定数がマイナス1のままなら確かに迷惑だが、
補充が来るわけだから全く迷惑でもなんでもないと思うが。
ただの昭和脳か?
64: 2018/02/04(日) 18:40:05.36 ID:Qi7H9QNH(3/3)調 AAS
補充くればそれで回るような職場なのか。
羨ましいわ。
どう考えても、最低三年はその職場にいる人と、一年しかいない人とでは、扱える仕事の内容も量も違う。
あなたの理屈は、バイトしかしたことない人が、バイトだけで会社回せるって思い込んでるのと一緒。あなたの職場は入ってきた講師だけで回る職場なのかもしれないけど、フツーは違うんだよ。
病休者全てを避難してるわけじゃなく、
病休→復職→病休→復職
を繰り返すような連中が解雇されない、病休者を優遇する制度がおかしいって言ってるの。
そいつらが復職したり病休入ったりするたびに、周りは割を食ってるんだよ。
65(1): 2018/02/04(日) 23:11:25.90 ID:nFJ/K0c4(2/2)調 AAS
>病休とるって迷惑か?
普通に迷惑だよバカ マジ死ね
無能のお前の代わり探す副校長や組んでる学年の先生たちの迷惑すら考えられないから
>でも、教師なんだ!児童生徒のきっかけになりたいし、影響を与えたいんだ!そんでそういうやつを周囲が支えられないんだよ!なにが「管理職」だよ!
とか後ろからバットで頭フルスイングしたくなるような天然ゆとり発言できるんだろな
勝手に鬱になって自分の仕事放棄してる御身分でよく人の仕事にケチ付けられるよな
権利を要求するなら義務果たしてからにしろよ 夢語るなんて100年早いだろ
どうせ鬱になったのは 子どもがー 保護者がー 同僚のフォローがー とか周りのせいにしてるんだろう
全部お前のせいだよ
66: 2018/02/05(月) 22:41:56.92 ID:Ob5z2Y4N(1)調 AAS
>>65
ですから、あなたのようなお考えの方が一部の人間を壊しているのです、私たちが「はーい!私、病休とりたいので鬱病になりまーす!」っていうとお思いのようだ、浅はかと言わざるを得ない上に、現状の把握がお一人ではお出来にならない。
「私なんかもっと言われてたわよー」「昔はこうだったんだよ」って自分語りをしたいなら、他でやってもらいたいと思う場面が多々あり、そういう対応をしてしまう人は無自覚で周囲の人間に害を与えるのです。
なにも患った人、休まざるを得なくなった人だけが周囲におんぶしてもらっている訳ではないと判る視点まで引き上げていただきたい。
「なぜ再休職してしまうのか」、その答えは無論千差万別、職場・家庭などの周囲の理解不足、本人の早期発車、認知の偏り、もしかしたら現在になって流行りだした「大人の発達障害」の特性かもしれません。
私は思う、なぜ休職してしまった人だけに限って後から理由をつけ足し、納得しようとするのか。そんなレッテル貼りによって自虐は深まるのに。
なぜ周囲は「自分も何かできたのかもしれない」と積極的に考えないのか。まるで自分は周囲に貢献・+の影響しか与えていないような勘違い。
どちらにしたって、先生が職場に立てなくなる。これは生徒にとって見過ごせない疑問となって、その後の眼鏡になる。
周囲に病休者を出した職場は考えよ。生徒はあなたたちすべてを疑念の目で見ていることを。
67: 2018/02/06(火) 02:17:00.24 ID:S+LBX5ot(1)調 AAS
>周囲に病休者を出した職場は考えよ。
ほらまたお得意の「周りのせい」 全部 お 前 の せ い だよ
お前の大嫌いな職場では
お前以外は誰もお前に先生になってほしくない現実だけは理解しろよ
そんな大嫌いな職場なんだから一生戻らないでくれ 誰もお前を待ってないから
68: 2018/02/06(火) 19:30:12.00 ID:bV8C1I2c(1/2)調 AAS
すれ違いの基地外の連投しか投稿がないどうでもいいスレッドだな
削除依頼出しとくか
69: 2018/02/06(火) 19:46:16.93 ID:qLlskUyn(1)調 AAS
異動内示って2月下旬だよね?
70: 2018/02/06(火) 19:52:32.12 ID:bV8C1I2c(2/2)調 AAS
中はそうだと思うけど、小とか高とかは知らない
71(1): 2018/02/10(土) 08:55:58.36 ID:MvGZuKdB(1/2)調 AAS
2月28日に校長が発表を聞いて来ると言ってたよ。ちなみに小学校。
72(1): 2018/02/10(土) 09:10:04.75 ID:2OOyeaxx(1)調 AAS
泰明小学校のバカ校長和田は再任用更新しないんだよな?
あんな糞を再任用で現場に残すなんて、教委はやっぱバカだな
73: 2018/02/10(土) 09:27:20.25 ID:n9nga2eZ(1)調 AAS
マーガリンは身体に悪い? アメリカ政府が規制に乗り出す理由。
外部リンク[html]:www.narinari.com
危険なトランス脂肪酸、含有量ワースト5のマーガリン!雪印、イオン…セブンは開示拒否
外部リンク[html]:biz-journal.jp
心筋梗塞、流産…危険なトランス脂肪酸、なぜ日本で野放し?パン、菓子、揚げ物…
外部リンク[html]:biz-journal.jp
74: 2018/02/10(土) 10:37:53.16 ID:IbkD8C7l(1)調 AAS
>>71
管理職も?
75: 2018/02/10(土) 16:12:14.24 ID:Edy/3i7a(1)調 AAS
担任が異動する場合、本人じゃなくても
異動することくらいは学年主任は教えてもらえるのかな?
76: 2018/02/10(土) 23:54:11.93 ID:MvGZuKdB(2/2)調 AAS
管理職もかは、不明。今回自分(主任教諭)が異動だから、いつ分かるか自己申告の面接で聞いたら、2月28日に聞いて来るから、結果をすぐに教えてくれるって校長が。
77: 2018/02/11(日) 17:03:21.05 ID:s66NXY/H(1)調 AAS
島はもう面談してるんですか?
78: 2018/02/12(月) 21:20:58.87 ID:aj/MbNYA(1)調 AAS
病休を12月まで取る予定の人が急に退職したんだけど、この場合過員で出ることになっていた人のカードって、この時期なんですが戻ってきますか?
79: 2018/02/12(月) 23:51:46.57 ID:ID2EcnD5(1)調 AAS
一度出したカードが戻ってくるかどうかなんてそのときの状況次第だろ。
80(1): 2018/02/17(土) 21:08:54.29 ID:ukO96ctn(1)調 AAS
公募の異動って条件あるのでしょうか?
年齢とか、経験地区とかではなくて
異動した先で、この主任やんなきゃならんとか、この担当責任者やれとか、地域行事には必ず只働きしろとか、?
世田谷の公募で異動した方がいたら教えてください
81(1): 2018/02/18(日) 20:15:19.92 ID:PO1PWdqv(1)調 AAS
公募説明会で聞けなかったのか?
82: 2018/02/18(日) 22:50:58.95 ID:RiZG+3eb(1)調 AAS
>>81
いやいや、来年度にどうしよか考えているんだよねぇ
早め早めに知って動いておきたいな
世田谷詳しい方おらんかの
83: 2018/02/19(月) 00:23:13.56 ID:yxyJOJ6v(1)調 AAS
それだったら来年説明会で聞けばいいじゃないの?
情報は変わっていくものだぜ。
84: 2018/02/19(月) 20:44:57.33 ID:JJ/XrlSD(1)調 AAS
>>80
そんなの学校事情によるんじゃないの?
85(1): 2018/02/20(火) 09:28:32.81 ID:ocEa/OYH(1)調 AAS
とても簡単なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
M4HBH
86: 2018/02/20(火) 20:16:00.95 ID:ssq2/x44(1)調 AAS
異動
87(1): 2018/02/20(火) 20:32:52.03 ID:ht7FtFJ7(1/2)調 AAS
1・2年担任で異動する場合っていつごろ学年主任に知らせました?
ていうかそもそも知らせました?
88(1): 2018/02/20(火) 20:52:54.24 ID:0nE87oY3(1)調 AAS
>>87
人事は管理職からでしょ。
基本的に自分からは言ってはいけないもの。
89: 2018/02/20(火) 21:01:18.59 ID:hyo/ASPN(1)調 AAS
そろそろきたか?
90: 2018/02/20(火) 23:48:06.56 ID:ht7FtFJ7(2/2)調 AAS
>>88
そういうもんか。
いやー、うちのボスは俺からは言わないって言ってたんだよな。
どうしたらいいものか。
91: 2018/02/21(水) 01:23:03.93 ID:SFifrrbF(1)調 AAS
>>85
何この荒らし
川島和正だって
92: 2018/02/26(月) 20:14:26.10 ID:uzNShOKJ(1)調 AAS
異動が二回目でもう三年も前のことだから覚えていないけど、
内示って文書で来るんだっけ?
93: 2018/02/28(水) 20:08:38.38 ID:/3jdh+pj(1)調 AAS
今日口頭で内示ありましたよ。
94: 2018/02/28(水) 21:18:25.46 ID:Q2qm3769(1)調 AAS
あ
95: 2018/03/02(金) 04:30:20.08 ID:YFDOQTR4(1)調 AAS
私も口頭でした。保育特例使ったけど、市外の電車に30分乗らなきゃいけないところ。不服申し立てしたことある人、いますか?方法や結果などわかっている範囲で、教えてください。
96(2): 2018/03/02(金) 05:36:33.55 ID:GiNsqEuc(1)調 AAS
品川だった…だれか今勤めてる人いたら情報ください
97: 2018/03/02(金) 07:33:01.67 ID:8QV3ekra(1)調 AAS
品川は…一貫校大変だというけどむしろ予算もあるし人もまあまあいるから単体の学校よりましに見える。
98: 2018/03/02(金) 19:47:10.86 ID:1EeoAGA3(1)調 AAS
内示はどうだった?
99(1): 2018/03/02(金) 20:18:07.51 ID:oo6vlv5M(1)調 AAS
また一時間以上かかるとこだよ。
最寄駅の乗り入れ路線が多いと四方八方に振られるのだろうか。
次異動するときは引っ越してからカード書くか
100: 2018/03/02(金) 20:20:04.49 ID:MCNKrnvo(1)調 AAS
>>99
無理無理
市部に家買ったし住んでるから市部にしてくれって書いた同僚が
ほとんど変わらない区部の端っこ下町地区にまた飛ばされてたわ
101: 2018/03/02(金) 22:02:39.02 ID:FCjTuvxB(1/2)調 AAS
文京区でした。文京区の小学校はどんな感じですかね?
102: 2018/03/02(金) 23:21:43.24 ID:yAjY0OlZ(1)調 AAS
文京区って当たりじゃんいいなー
103: 2018/03/02(金) 23:45:46.04 ID:FCjTuvxB(2/2)調 AAS
どこの区がいいとか、あるんですね。
みなさんどの地区で希望出しましたか?
104(1): 2018/03/04(日) 12:31:52.24 ID:KN5bJae8(1)調 AAS
>>96
最寄り路線は?
まぁ忙殺させられることに・・
105: 2018/03/04(日) 17:50:11.56 ID:p8pkwJqs(1/2)調 AAS
台東ってどうですか?
106(1): 2018/03/04(日) 18:40:29.37 ID:zpq4Ul7X(1)調 AAS
96です
返事くれる方がいて嬉しいです。一貫校ではないみたいなのでそこだけは安心してますが噂が噂なので心配です。
>>104
大井町線です。
107(1): 2018/03/04(日) 18:42:45.85 ID:xwD+hxi1(1/3)調 AAS
台東区、割といいんじゃないですか?悪い噂聞かないですよ。
108: 2018/03/04(日) 18:51:24.06 ID:p8pkwJqs(2/2)調 AAS
>>107
ありがとうございます。安心しました。
109: 2018/03/04(日) 20:59:51.72 ID:ElfEC1bg(1)調 AAS
新宿区ってどうですか?
110: 2018/03/04(日) 21:03:32.96 ID:/AGEEqRD(1)調 AAS
金持ち区は親が大変って聞くね。
でもお金があるからあれが足りないこれが足りないの不便さは少ないだろう。
今も前任も金のないところにいるけど、前の所は年度末には
学校にあるまじき「紙を買う金がない」という非常事態(結局別の予算から削った)。
今のところは窓が何か所も割れているのに修理できない。
111: 2018/03/04(日) 21:26:18.46 ID:xwD+hxi1(2/3)調 AAS
足立区は大変と聞きます
あと、品川。学校にもよるんでしょうけど。
112: 2018/03/04(日) 21:34:28.73 ID:wd1NMHkj(1)調 AAS
品川は何故でしょう?
113: 2018/03/04(日) 21:39:33.24 ID:kq9t6uYE(1)調 AAS
足立・葛飾・江戸川は大変と聞きます
114: 2018/03/04(日) 21:42:44.91 ID:xwD+hxi1(3/3)調 AAS
品流し、品回し
教員の縛りがきついと聞きます
115(1): 2018/03/05(月) 00:05:06.35 ID:wrrq7gZ+(1)調 AAS
>>106
初異動?
若いなら対応できるかもだけど、他区経験者にはあれこれ違和感だらけ
ぼろ雑巾の如く働かされる
116(1): 2018/03/05(月) 20:25:08.39 ID:bf5vZIV/(1/4)調 AAS
管理職の異動内示と、教諭の異動内示、どちらが先ですか?同じ日ですか?
うちの学校では誰が異動するかとか誰が異動してくるとか噂してる人が多くてウザいです。
117(1): 2018/03/05(月) 20:36:08.05 ID:dAMQMfYS(1/2)調 AAS
そこはお前、適当なデマ流しまくって混乱させ楽しまなきゃ
俺がガセ情報流しまくったせいで、みんな疑心暗鬼になっとるww
118(1): 2018/03/05(月) 20:52:46.66 ID:bf5vZIV/(2/4)調 AAS
>>117
楽しんでますね、この異動のシーズンを。
今回は自分が異動するので、今回ばかりは噂されるのは面白くないですよ。
管理職に誰にも異動の事は話すな、と言われてるのに
なんでみんな色々知ってるんですかね。
119(1): 2018/03/05(月) 21:44:12.91 ID:bBg4zFGR(1/2)調 AAS
>>116
管理職のほうが遅いよ。
前の学校の副校長は前任校で学年主任で、
管理職内示こねーから今年も学年主任か〜学年開きの準備だな〜
とか思ってた春休み前後に突然「管理職として異動」が舞い込んで
大騒ぎだったって言ってた
120: 2018/03/05(月) 21:58:55.77 ID:IPgJJw4R(1)調 AAS
>>115
情報ありがとうございます。初異動です。
牽制にデマ流し
探り合いに比べ合いそしり合い
どこの学校でも一緒なんですね
121(1): 2018/03/05(月) 22:10:07.61 ID:bf5vZIV/(3/4)調 AAS
>>119
ありがとうございます。
じゃあ、主幹から副校長とかになる予定の人は内示はまだですかね⁈
あと、誰が異動するとか、校長、副校長以外、この時期、
基本知らないはずですよね⁈自分で言わない限り。
教務主幹だと校務分掌とか教育計画作る関係で春休み前くらいには、
他の教員のより少し早く、人事を知るみたいな感じですかね?
122(1): 2018/03/05(月) 22:14:18.20 ID:dAMQMfYS(2/2)調 AAS
>>118
都教委や区市町村教委に知り合いがいたりすると、そこから漏れてくるんだよ
俺もかなりのデマを流してるが、全部デマだと誰も信じてくれなくなるので、
中にはリアルな異動情報を混ぜてるww
123(1): 2018/03/05(月) 22:23:52.79 ID:bBg4zFGR(2/2)調 AAS
>>121
管理職と本人以外だと、事務は知ってるよ
会計的手続きで情報が真っ先に入るから
124: 2018/03/05(月) 22:35:24.54 ID:bf5vZIV/(4/4)調 AAS
>>122
>>123
情報ありがとうございます。
初異動なもので色々わからないことばかりで。
自分のことも面白おかしく噂してるのかもしれませんね。職員室で。
私は絶対自分からは異動の事とか言いたくないので。
125: 2018/03/06(火) 00:37:10.94 ID:TnXTPxMJ(1)調 AAS
俺も聞かれたら答えるけど自分からは敢えて言わない。
ただ、どういうわけか、他学年聞いてくるのに、
学年の教員はに限って誰一人聞いてこないな。いる前提で考えてるのかな?
まあ、職員室黒板の行き先無記名の事務連絡でわかるからいいか、言わなくて。
126: 2018/03/06(火) 07:41:19.23 ID:5Xg482bu(1/3)調 AAS
うちの学校は職員室の黒板に異動に関する事務連絡とかは、
書かないことになってるよ。それで詮索する人間いるのわかってるからね、校長も。
127: 2018/03/06(火) 20:43:14.27 ID:5Xg482bu(2/3)調 AAS
みなさんにお聞きしたいのですが、異動する年とか、
校長に業績評価の開示って申請しますか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.574s*