[過去ログ] 部活問題は騒ぎ過ぎ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
180: 2016/07/22(金) 22:25:21.47 ID:AouOiZg4(3/3)調 AAS
>>177
その元記事のテーマは「中学高校の部活動に休養日設定を 文科省が提案へ」ですな。
つまり、現在の制度では問題が大きいということを文科省も認めているということです。
ですから>>176氏の主張「学生側として週一回程度の休養を常識にして欲しい」という
ことは、考慮すべき提言ということですね。
>行政府の「行為・判断当」に「違法性を疑う」のであれば、「疑う側」に立証責任がある、という法理だ。
行政側の文科省自身が、現在の制度では問題ありとしていますが?
そして、その是正の動きの一つが、あなたが提示した「中学高校の部活動に休養日設定を」という、
文科省の提案ではないですか。自分で根拠を出しておきながら、それを認めないのはおかしいですね。
また、自爆ですね。ww
342(1): 2016/08/18(木) 22:25:30.47 ID:Xs9bKiIu(1/2)調 AAS
その代わりに、終身雇用や年功序列はないのだよww
程度が低い労働者はどんどん解雇される(組合が強い一部の「現業系職場を除く」ww)
また、年功などは考慮されないから、自分で努力して資格を取るなどしてスキルを高めないと昇給しない
この国のような属人的要素(年齢いくつで家族何人でとか家族の生活のことまで考慮して賃金を決める仕組み)はない
そんなことも知らないのww
448: 2016/09/28(水) 21:55:50.47 ID:SK0n/aQM(2/3)調 AAS
で、そういう「捨ててる」教員に聞いたことがあるんだよね。
「どうやったらそうなれる?」ってね、俺自身は「なかなか捨てられない」んで部活も担任もやってんだけども参考にと思ってね。
案外簡単で、部活なら何回か断れば「当てにされなくなって話が来ない」「そういう話ってすぐに広まるから転勤先でも同じ」で部活やらないカスという印判が押されて、もう頼んでこないそうだ。
上司同僚で、聞こえるように嫌味言うのも当然いるんだけど「間抜けツラ」でもしておけば「バカで自分より下」と相手が認識して、その後は適当に「バカな振り」でもしとけば絡んで来ない。
って事らしい。なんか仙人みたいな受け流しをするんだなあと思ったがね。
617(1): 2016/10/10(月) 10:16:13.47 ID:q4ORl1si(4/9)調 AAS
毎度毎度 ご苦労さんww
ま、天に唾する だけですのことですよww
631: 2016/10/11(火) 15:35:07.47 ID:GUCNDUru(1)調 AAS
煽りばかりですね
732(1): 2017/10/18(水) 10:53:56.47 ID:LsaoM3pv(1)調 AAS
>>730
お前に何か他人を言動を変える能力があると思ってる?
無能を自覚して精神病と発達書外の検査を受けたほうがいい
880(1): 2018/02/13(火) 17:41:19.47 ID:os/Ut739(1)調 AAS
採用試験に受からぬ底辺w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.854s*