[過去ログ] 部活問題は騒ぎ過ぎ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 2016/06/16(木) 09:10:04.96 ID:rWPnEPL2(1/4)調 AAS
1 部活で大変なのは教師ではなく生徒
実際に部活動をやってるのは生徒。勉強も5教科以上やるし部活の後で塾に行くのもいる。教師は部活で走ったり踊ったりするわけじゃない。教える教科も1教科だけ。
この程度で騒ぐ教師ってどんだけヘタレなんだよww
2 活動が活発な部活はそんなにない。
自分の中学時代でも活発に毎日活動してたのは数えるほど。少子化の今はもっと少ないだろ。それに活発な部活ほど部活命の体育教師が顧問だったりOBがわんさかいる。部活で疲弊してる教師なんて1校に2,3人もいないかな?
3 学校内では忙しいところに人を配置する、という人繰りがなってない。っていうかない。暇な教師一杯いるぞ。仕事を押し付けられている一部の教師を取り上げて騒ぐ前に内部でできることをしなさい。
2(1): 2016/06/16(木) 09:13:39.15 ID:Wq7eMwgz(1/3)調 AAS
>>1
>>部活で大変なのは教師ではなく生徒
そっちも当然勘定に入っての事だよ。
3(1): 2016/06/16(木) 09:14:44.91 ID:rWPnEPL2(2/4)調 AAS
>>2
大騒ぎしてる教師がヘタレだってことも勘定に入ってるのか?
4: 2016/06/16(木) 09:56:11.17 ID:Wq7eMwgz(2/3)調 AAS
>>3
その通りに、お上に物申すといいんじゃね?
5(1): 2016/06/16(木) 12:21:18.74 ID:rWPnEPL2(3/4)調 AAS
教師のヘタレ具合については異議なしか
6: 2016/06/16(木) 12:47:22.70 ID:jv0682L9(1)調 AAS
実験でグダグダになった。この子達動きが鈍い
7(1): 2016/06/16(木) 12:54:02.67 ID:Wq7eMwgz(3/3)調 AAS
>>5
太平洋戦争直前の軍部があれだけ威張って中国で激闘してた時ですら、
「アメリカに喧嘩売れないヘタレ軍部」と
外野のマスゴミやそれに乗せられた素人の臣民は言ってたんだわな。
それと同じことでね、そんならお上直接意見して何と回答があるか勉強しなさいという事。
8(2): 2016/06/16(木) 14:35:57.38 ID:5/fizxv1(1)調 AAS
>学校内では忙しいところに人を配置する、という人繰りがなってない。っていうかない。暇な教師一杯いるぞ。仕事を押し付けられている一部の教師を取り上げて騒ぐ前に内部でできることをしなさい。
そのとおり!
だから、部活は業務外だ・違法だ などと騒いでいる連中も「本気で、部活がなくなる」などとは思っていない。
部活廃止 などせずとも、ヒラの教員間で「平等な仕事の分担」について真剣に議論すればいいだけの話
が、それをすれば、年功序列で高い給料貰いながらキツイ負担から免れている中高年のヒラ教員たちに「内部粛清の目が向けられる」から、それを避けるために「可能性がほとんどない極論=部活の廃止」をぶち上げているに過ぎない。
結局、居心地のいい既得権(年功序列で、若いものや非正規が負担を負えばいい)に甘えたい連中の「たわごと」に過ぎず、
またその本質を知りながらも「(組合)組織内部の分裂を避けるため」に「組織外に巨大な敵を作り上げ」て「団結して立ち向かおう」という「創られたストーリー」を自作自演しているに過ぎない。
こうやって「時間を稼ぐ」ことで「時間切れ(で逃げ切り=定年退職)」を狙っている賤しい人たちの策略と気づくべきだな
「敵は本能寺」で「教員組織内部で、きちんと議論して、不公平を無くせば」良いだけの話
9(1): 2016/06/16(木) 15:54:04.40 ID:rWPnEPL2(4/4)調 AAS
>>7
教師はもう十分にラクしていることがわかればよろしい。
戦争の話は別のところでやりなさい。
10: 2016/06/16(木) 18:15:21.71 ID:3oeHWWvA(1)調 AAS
>>9
よかったな8みたいな「名物バカ」が味方についてくれたよw
11: 2016/06/16(木) 18:22:36.86 ID:5EZzD2xZ(1)調 AAS
>>8
例え話も理解できないテイノウだったか。
そんなら仕方ないな。
12: 2016/06/16(木) 18:40:35.19 ID:Ip5v83wT(1/3)調 AAS
部活の顧問はクーラーの効いた職員室でテレビ見てたな。
13: 2016/06/16(木) 18:59:17.67 ID:BDFMp/t0(1)調 AAS
>>1
>>8
自演乙
14(1): 2016/06/16(木) 20:28:40.52 ID:Ip5v83wT(2/3)調 AAS
部活動に参加する教師なんて体育教師ぐらいだろ?
15: 2016/06/16(木) 20:48:46.79 ID:4ti7xC2i(1)調 AAS
>>14
工作活動 乙
16: 2016/06/16(木) 21:49:32.72 ID:Ip5v83wT(3/3)調 AAS
部活動に教師なんて来て欲しくないしね
17: 2016/06/17(金) 16:51:13.29 ID:4ARy5RVA(1)調 AAS
部活の顧問には麦茶でも出してあげればいい。
18(1): ヘタの横好き ◆SJNZbB8xnoeP 2016/06/17(金) 20:37:07.90 ID:uMDcCnee(1/2)調 AAS
明日、中体連なんだけど、8割方敗戦濃厚。
その後のミーティングがお通夜すぎて辛い。
本物のお通夜だって一時間くらいなのに、
一時間を余裕で越える。
監督も監督で、アラフォーなのに生徒の前で
号泣するなよ。みっともないわ。気づいてないだろうけど。
試合終わったらさっさと解散させろよ!
19: ヘタの横好き ◆SJNZbB8xnoeP 2016/06/17(金) 20:45:01.69 ID:uMDcCnee(2/2)調 AAS
あ、あと東京オリンピックを意識して教育改革
するのなら、部活制度を欧米と同じシステムに
しろよ。外国語活動に力を入れるのは後回しだろ。
20(1): 2016/06/17(金) 20:52:52.08 ID:lwO5jLgn(1/2)調 AAS
部活を止めれば、給料は大幅に減るよ
それでも良いの?
21: 2016/06/17(金) 21:15:55.55 ID:pklwqv2x(1)調 AAS
>>20
底辺塾講師のくせして必死すぎ
22(1): 2016/06/17(金) 22:34:00.94 ID:Cxepi0aR(1/2)調 AAS
部活に入れ込んでるのは体育教官でしょ?
他の教科の先生だと部活顧問はお飾りでしかない。生徒も練習見てほしいなんて思ってないしね。
だから、部活の終わりに職員室に挨拶に行くだけだったけどなぁ。
23(2): 2016/06/17(金) 22:41:45.01 ID:lwO5jLgn(2/2)調 AAS
↑
工作活動 乙
24(1): 2016/06/17(金) 23:04:37.86 ID:Cxepi0aR(2/2)調 AAS
>>23
学校の先生?
だっておかしいじゃん。30、40代の数学の先生が野球部の顧問になったとして、誰もノックして欲しいなんて思わないよ。
単なる名義貸し。
25: 2016/06/17(金) 23:49:00.04 ID:E6/74qGN(1)調 AAS
>>22>>24
高校生??
私は、何校か高校を経験したが、むしろ体育の教員より、
他教科の先生の方が、運動系部活に熱心で、指導も上手という方々が多かったなあ。
26: 2016/06/18(土) 05:53:05.59 ID:KXRUsrfq(1)調 AAS
>>23
こいつはただの底辺の非正規塾講師
毎日昼夜問わず2chに張りついて妄言吐きまくってるところからして塾講師として働いていることすら怪しいただのキチガイ
27: 2016/06/18(土) 15:38:20.02 ID:WW1E9ixG(1)調 AAS
文部科学省は17日、全国の教育委員会に対し、部活動で「休養日」の設定を徹底するなど、教員の長時間労働を改善することを求める通知を出した。
休養日は、中学で週2日以上、高校で週1日以上を目安とする。
今月13日にまとめた長時間労働の改善策を浸透させるのが目的。通知では、教委による業務改善の取り組みについて「適切な時期に事後点検し、推進を図る」としている。
28: 2016/06/18(土) 21:49:48.27 ID:sc0j33WI(1/2)調 AAS
>休養日は、中学で週2日以上、高校で週1日以上を目安とする。
あくまで 、目安 なww、目安ww
そんなに騒ぎ立てることかww、まるで「天下を取った」かのような物言いは「恥ずかしいだけ」だぜww
しかも「罰則規定等はまったくない」から、このままでは「有名無実」化するんじゃないのかww
29(1): 2016/06/18(土) 21:53:07.27 ID:sc0j33WI(2/2)調 AAS
部活動で売っている(生徒確保のため)学校もあるのだから、そこからすれば死活問題だしな
ま、せいぜい「一部の担当顧問の負担にならないように配慮するなら、休養日指定の例外も可」とかになるのは目に見えているよ。
今まで全く負担をしていない教員が「ときどき代わりに」面倒を見ればいいだけ
30(1): 2016/06/18(土) 22:11:09.65 ID:JIJSxZIi(1)調 AAS
また「自分に有利な未来を予想する」だけの底辺ハエ。
31: 2016/06/18(土) 23:03:46.16 ID:JXiJp4ew(1)調 AAS
>>29
2chで妄想たのしい?
32(1): 2016/06/19(日) 00:14:01.50 ID:ypRtFg46(1)調 AAS
>>30
それはキミも同じでは?
33: 2016/06/19(日) 01:00:53.62 ID:nx/1TGaf(1)調 AAS
>>32
俺は非正規なんていう職歴は一切有りません(笑)
残念でした。
28や29のような妄想を「あることのように垂れ流したり」しませんしね。
34(2): 2016/06/19(日) 10:56:56.17 ID:CznSe3pt(1/2)調 AAS
>俺は非正規なんていう職歴は一切有りません(笑)
そんなの、自慢になるのかww
薄っぺらい人生経験だなww
そんなことだから、世の中の裏や生徒の心の機微が読めないから、教師は世間知らず、だと嗤われるのだろうなww
35: 2016/06/19(日) 11:01:25.42 ID:uSpuVe2G(1)調 AAS
>>34
非正規ってかわいそう
生きてる価値のない非正規って本当にかわいそう
36: 2016/06/19(日) 11:25:38.39 ID:3xuhEP1H(1/2)調 AAS
>>34
ありゃあw「俺は非正規だから悔しくて教員を叩いてます」と自白してますね。
そんなの自慢になるのか?
お前が出来てない事なんだから。
少なくとも「お前には自慢できる」よな?
37(2): 2016/06/19(日) 11:47:14.43 ID:CznSe3pt(2/2)調 AAS
>>ID:3xuhEP1H
ことば遣いが出来ていないな
そんなことでは いくら立派なことを言っても 醜い人間 と白状しているようなものだぞ
他人さまに ものを言う前に まずは我が身を正す のが先じゃないのかなww
38: 2016/06/19(日) 11:59:09.02 ID:3xuhEP1H(2/2)調 AAS
>>37
>>他人さまに ものを言う前に まずは我が身を正す のが先じゃないのかなww
これ、いの一番に非正規のお前に該当する話。
お前は、こんな所で遊んでるヒマは無いね。早く我が身を正しなさいな(笑)
人並みになってから語れや。
39: 2016/06/19(日) 12:06:52.08 ID:jCt+Tlrs(1/2)調 AAS
部活が忙しくて猥褻事件をする暇がないってこと?
40: 2016/06/19(日) 12:24:10.60 ID:5DAM2zxF(1)調 AAS
>>37
よく自己分析できてるなゴキブリ
41: 2016/06/19(日) 12:53:20.38 ID:JSba0Rjc(1)調 AAS
ま、騒ぎ過ぎだわな。
42: 2016/06/19(日) 18:51:34.80 ID:jCt+Tlrs(2/2)調 AAS
部活のせいで盗撮のカメラを回収する時間がない!とかww
43: 2016/06/20(月) 14:55:46.48 ID:5cbKoPIO(1)調 AAS
体育教師はやる気あるんだからいいんじゃないの
44(1): 2016/06/20(月) 23:36:18.28 ID:Prd5rBUf(1)調 AAS
騒ぎ過ぎだな
45: 2016/06/21(火) 18:51:45.64 ID:edgUbVN1(1)調 AAS
【部活顧問】中学校教員達の選択権は?【ブラック】
外部リンク:gathery.recruit-lifestyle.co.jp
46(1): 2016/06/21(火) 20:10:08.79 ID:TXb9G0Bb(1/2)調 AAS
あちこちで工作活動しているな
でもな、根本は 平教員間の負担の公平化 が先でしょう。
キツイ負担に悩む教員がいる一方で、うまく立ち回って負担から免れているような教員(主に年長者)がいるわけだからね。
まずは、平教員間の担の公平化をやってからの話でしょうよ
47: 2016/06/21(火) 20:48:29.32 ID:9KDB8xTU(1)調 AAS
一部の忙しい教師を出汁にしてるだけ
48: 2016/06/21(火) 21:02:07.25 ID:1mZVtoz8(1/2)調 AAS
>>46
>キツイ負担に悩む教員がいる一方で、うまく立ち回って負担から免れているような教員(主に年長者)がいるわけだからね。
平なら皆同じだよ。基本的に同じ負担だな。
まあ、若い方が体力上運動部ってのはあるけどね。
49(2): 2016/06/21(火) 21:47:07.69 ID:TXb9G0Bb(2/2)調 AAS
>平なら皆同じだよ。基本的に同じ負担だな。
違うでしょ
年長者は 年功序列で若手より 高い給料 を得ているのだから、若手以上に働いて初めて公平といえる。
あるいは、同一労働同一賃金の徹底で、正教員なら年齢・経験に無関係に一律金額給与 にしないとな。
ここまでやらないと 公平 だとはいえないな
50: 2016/06/21(火) 21:59:03.77 ID:1mZVtoz8(2/2)調 AAS
>>49
誤りだよ。
同一労働同一賃金というのは、年齢・経験に無関係という意味では無い。
性別、雇用形態(フルタイム、パートタイム、派遣社員など)、人種、宗教、国籍などに関係なく
非差別の同一労働同一賃金ということ。
無知だな。勉強してから書けよな。
51: 2016/06/21(火) 22:50:16.12 ID:0EBBKp3p(1)調 AAS
顧問なのをいいことに犯罪を犯してる奴がいるよ。「本当はやりたくない」んだって。でも毎年運動部の顧問。特殊な人にとっては運動部の顧問はやりたくて仕方ないらしい。
52: 2016/06/22(水) 08:52:07.71 ID:qP4ujrzZ(1)調 AAS
>>49
それを完全にやってる国ってどこよ?
共産国でもちゃんと年功はあるぞ。
53(1): 2016/06/22(水) 09:49:55.86 ID:k5tBstFc(1)調 AAS
ほんと騒ぎすぎ。
ふだんはさっさと帰ってるくせにね。
終電で帰ったことある?
54(4): 2016/06/22(水) 14:38:58.38 ID:f3DEcsZn(1)調 AAS
ぶつくさ文句を言うなら 辞めれば良いだけ
文句を言う人間がいる一方で、時間外になっても残業代なしでもかまいません。
生徒のために働きたいのです、という意欲あふれる新規希望者がまだまだいるわけだからね。
文句を言う人間は早く辞表を出して、意欲ある若者にその職を譲るべきだろう
55: 2016/06/22(水) 15:58:03.13 ID:Rni9HI2L(1)調 AAS
>>54
いねーよ、そんなやつ。
入るために口先だけ上手いこと言うやつは山ほどいるが
56: 2016/06/22(水) 17:50:32.65 ID:S4xi8O26(1)調 AAS
>>53
>>54
社畜乙
底辺の物指しはみっともないぞ負け犬
57: 2016/06/22(水) 18:50:22.30 ID:Ie6bNsTg(1)調 AAS
>>54
ベストオブザブラック企業の模範コメントだな。
奴隷に口なしって思想は流石っす兄貴^_^
58: 2016/06/22(水) 19:12:57.08 ID:uXx4BRf8(1)調 AAS
>>54
で?「俺と一緒の非正規地獄に落ちろ」ってかw
昼の二時にそんな書き込みしてる前に「死ぬほど働け」よ底辺w
59: 2016/06/22(水) 20:15:06.94 ID:Mvy3EyoD(1)調 AAS
騒ぎ過ぎだな
60: 2016/06/23(木) 13:27:47.23 ID:mv/AkPAr(1)調 AAS
>昼の二時にそんな書き込みしてる前
まさに、教師は視野が狭い、の好例だなww
自分たちの周りしか見ていない人間の言う言葉だな
そんなことだから、君たちはもはや尊敬もされず、塾講師以下のサービス業としか見なされないのだろうな。
だから、何十年間待遇改善を訴え続けても、国会議員たちは本気で法改正へと動いてはくれないww
もう、卑しい世論工作はやめて、黙ってまじめに働いたらどうかなww
61: 2016/06/23(木) 14:47:12.20 ID:nHyISLw/(1)調 AAS
また「底辺を当てられて」必死の言い訳。
62: 2016/06/23(木) 15:12:01.77 ID:OvoVRa0i(1)調 AAS
陸上部女子の小尻
63: 2016/06/26(日) 10:41:38.57 ID:qCa57YMb(1)調 AAS
さぞかし転職者も多いんでしょうなww
64: 2016/06/27(月) 11:40:14.11 ID:2W/pVhoO(1)調 AAS
アハハ
65: 2016/06/28(火) 20:59:51.52 ID:I6XDX3j4(1)調 AAS
休日の部活手当93万円を不正受給 男性教諭を懲戒免職 大阪府教委
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466818222/l50
66: 2016/07/03(日) 17:21:26.12 ID:ffFOX00f(1)調 AAS
騒ぎ過ぎだな
67: 2016/07/05(火) 20:02:11.61 ID:Al7vjaoP(1)調 AAS
騒ぎ過ぎっていうか、教師はすぐ金をちょろまかすから無給の方がいい
68(1): 2016/07/05(火) 22:14:59.72 ID:GqcUIUgr(1)調 AAS
ちょろまかす というより カネに卑しい ということですよ
すでに、公務員待遇で 世間から見れば 「かなりの厚遇」であるにもかかわらず、
チンタラ仕事をやっているのに、やれ「仕事の負担が重い」だの「時間外手当がないのはおかしい」
(これは「法律で教育公務員には支払わなくて良い、しかし必要がある場合は超過勤務を命じることができる」ときちんと法律で定められているのもかかわらず、文句を言うから悪質だ)
さらには「部活顧問が休日にかかるのはおかしい」だのと 言いたい放題
待遇に不満があるなら、職を辞せば 良いだけの話
匿名掲示板で「顔を隠して言いたい放題」で「あわよくば世論を(自分たちに同情的に)誘導しよう」という
「卑しい振る舞い」までやっているわけですよ。
69: 2016/07/06(水) 08:45:45.01 ID:wCRB326Z(1/2)調 AAS
>>68
>>(これは「法律で教育公務員には支払わなくて良い、しかし必要がある場合は超過勤務を命じることができる」ときちんと法律で定められているのもかかわらず、文句を言うから悪質だ)
また都合のいい嘘を書き腐るw
教員には「毎日恒常的」な残業を命じてはならないのw
「必要がある」は災害など「非常の場合に限定」なのよ。
底辺工作員は消えろよw
70: 2016/07/06(水) 10:02:59.77 ID:JNGBivMx(1/2)調 AAS
うmそんじゃあ
71: 2016/07/06(水) 10:03:51.94 ID:JNGBivMx(2/2)調 AAS
だったら
「生徒の健康面とかか
72(2): 2016/07/06(水) 13:40:16.68 ID:QZECMKf9(1)調 AAS
>教員には「毎日恒常的」な残業を命じてはならないのw
「必要がある」は災害など「非常の場合に限定」なのよ。
だったら、「匿名掲示板での卑しい工作活動など止めて」「違法性を明らかにして」「正々堂々と司法の場で争えば」良いだけだろ
こんな匿名掲示板で「自分たちに都合のいい勝手な解釈垂れ流して」「世論を自分たち有利な方向へ誘導しよう」という「卑しい振る舞いは止めましょう」ということだ
73: 2016/07/06(水) 19:11:04.42 ID:wCRB326Z(2/2)調 AAS
>>72
運動の仕方は違法なものでなければ自由だw
底辺工作員の指示に従う義理はない。
あとお前はわざと知らない振りをしてるが「4%」の目クサレ金を出して完全違法を誤魔化してるんだね。
また裁判所って何処がやってる?国の味方をすることも幾らでも有るんだわ。
それに時間が掛かりすぎてあてにならん。
ネットで展開したほうが速い、実際今回の部活の休日設置はネット運動からw
一年程度で文科省が変化しましたよ?
底辺工作員はそこが気に入らんので、遅くて当てにならん方を薦めるってだけwww
お前のような間抜以外は引っかからんわ。
74: 2016/07/06(水) 22:02:42.90 ID:pRFBGH4z(1)調 AAS
>>72
制度自体に問題があるって話なのに、その制度に適合しているかを判断する
司法の場で争うって。どこの頭お花畑のボケなんでしょうね。ww
まさに「卑しい工作活動」そのものだね。底辺朝鮮自営さん。ww
75: 2016/07/06(水) 22:55:55.45 ID:SfGNEbhx(1/3)調 AAS
>運動の仕方は違法なものでなければ自由だw
「運動」ですかww
まさに「頭隠して、尻隠さず」ですなww
2chで「あれやこれやと、嘘八百を書き込んで」「世論の煽動を図る」ことが運動ですとww
本当に「卑しい」人たちだww
76: 2016/07/06(水) 23:35:10.37 ID:SfGNEbhx(2/3)調 AAS
>制度自体に問題があるって話なのに
それは「キミ達の勝手な解釈」というもの
あまり「自分勝手な解釈ばかり」で行動した教師の末路がこれな ↓
裁判】国歌不起立で減給の女性教師、大阪地裁が請求棄却 「職務命令に明確に違反。学校行事より自らの価値観優先で減給処分は相当」 [無断転載禁止]©2ch.net
http:/ /daily.2ch.net/test /read.cgi/ newsplus/1467792752/
自分一人が破滅するなら、それはキミの自由だけど、「匿名掲示板を使って、氏名・所属すら明らかにせず」「嘘八百垂れ流して、善良な若者に嘘を教え込むのは止めなさい」ね
77(2): 2016/07/06(水) 23:48:20.97 ID:SfGNEbhx(3/3)調 AAS
>ネットで展開したほうが速い、実際今回の部活の休日設置はネット運動からw
そうだ、これが「ネットを使った、工作活動だ」ということ
文句があるなら「きちんと、己の氏名・所属を明らかにして、世間に意見をいうべき」というもの
新聞の投書欄は原則匿名は認めていない
それに、組織に属するものには、組織内で段階を踏んで「意見具申」という手続きを踏む必要がある。
それをやらずに「いきなり、外部へ向けて喪のを言おう」としているから、「卑しい手だ」と叩かれるわけ
(今度、都知事選挙に出ようというオバちゃんがその恒例な)
意見を言う以上、きちんと手続きを踏んで、批判・反論を含めて結果責任を負うのが 当たり前
だから、匿名掲示板で「さも、事実であるかのように」「装う」ような行為には、きちんと対峙していかないからね
78: 2016/07/07(木) 08:33:52.87 ID:4fQzVOcU(1/2)調 AAS
>>77
くやしくて連投かい?
そもネットと言ったが、あの若手教員達は2chで何かしたっけ?
ネットで署名活動をしたんだよね?それが報道されて広まった。
底辺工作員は2chが全てのようだね(笑)
まともじゃねーな
どっちにしろネットのおかげで文科省は一年で変わったんだ。
現場も変わる体制にある。他は知らんが俺のところは「上から言われて」もう週一回の部活休止を説明したからさ。
文科省の指導がもう直ぐ出ますってね。
底辺工作員の完敗です(笑)
79: 2016/07/07(木) 08:38:09.62 ID:4fQzVOcU(2/2)調 AAS
>>77
>>文句があるなら「きちんと、己の氏名・所属を明らかにして、世間に意見をいうべき」というもの
>>新聞の投書欄は原則匿名は認めていない
お前が先に、新聞に名前住所を載せて投稿しろ(笑)
自分は名無しで「文句があるから」底辺工作員やってんだろ?
お前2ch中毒の癖に「赤井邦道」知らんか?アサヒが釣られたやつ。
名前なんか適当でも新聞の投稿欄には載るんだよ。
80: 2016/07/07(木) 11:13:12.74 ID:HSjL3Gn8(1)調 AAS
閑話休題。
人は他人を罵るとき、自分自身が一番言われた言葉をよく使う。
81(1): 2016/07/07(木) 17:51:17.83 ID:MltwrNro(1)調 AAS
>お前が先に、新聞に名前住所を載せて投稿しろ(笑)
キミが 先にやってから 他者に言うべきことだな
82: 2016/07/07(木) 18:19:35.14 ID:gWlYS5LD(1)調 AAS
ここの書き込みおもしれぇwwwwww
83: 2016/07/07(木) 18:35:18.57 ID:Pc1t6lDI(1)調 AAS
>>81
俺は匿名だからいけないなんて言ってないが?
自分は匿名で好き放題w
こっちは匿名だからいけないって?
小学生でももう少し論理的だぞ底辺工作員wwwwwwww
84(3): 2016/07/07(木) 21:38:01.52 ID:z3YwBH5L(1)調 AAS
>底辺工作員の完敗です
「立場のすり替え」はいけないな
卑しい工作活動をやっているのはどちらのほうか、ということだろう
85: 2016/07/08(金) 00:08:38.06 ID:3l8heCpV(1/2)調 AAS
>>84
何が立場のすり替えなんだい?意味の通らん事言い出して煙に巻くなよ底辺工作員。
お前の下手糞な工作と逆方向に文科省も現場も動いてます(笑)
完敗ですよ。
86: 2016/07/08(金) 00:12:46.15 ID:3l8heCpV(2/2)調 AAS
>>84
卑しい工作をしてるのは、底辺工作員のお前ですよ。
部外者が教員に粘着したあげくに、なんら成果も出せないんだから(笑)
低能力の底辺工作員は巣にお帰り。
そこで泣け。
87: 2016/07/08(金) 00:27:17.07 ID:6e7tDglj(1)調 AAS
>>84
卑しいのは、お前のほうだ。
簡単なこった。
88(1): 2016/07/08(金) 10:41:01.72 ID:IxxnDqjN(1)調 AAS
なんや底辺工作員って年収700万ぽっちの教員のことか?
まあ700万程度ならイライラしても仕方ないが、それも自分で決めた道
嫌なら辞めろと言われる、可哀そうな職能集団やw
89: 2016/07/08(金) 21:58:44.94 ID:NhCH+Vyc(1)調 AAS
水の事故には気をつけよう
90: 2016/07/08(金) 22:31:46.30 ID:rPi0JEHs(1)調 AAS
>>88
底辺って言ったら非正規塾講師の負け犬に決まってんだろ雑魚
91(1): 2016/07/09(土) 00:58:21.68 ID:yy/iPPiv(1)調 AAS
↑ 「対象のすり替え」 乙
卑しいこと この上ないな
92: 2016/07/09(土) 01:07:42.42 ID:eqWSu3TC(1)調 AAS
>>91
非正規の底辺塾講師より卑しいものもないな
93: 2016/07/09(土) 20:28:14.72 ID:PgVj2/rZ(1)調 AAS
煽りばかり
94: 2016/07/09(土) 22:23:24.43 ID:HmhZWRs5(1)調 AAS
運動部は総じてクソ。
ムチャぶりされても作り笑いで応えて、体壊して強制退部。
辞めたら運動部向けじゃない一般的な授業を受けること二なるけど、とても授業についていけない。
当てにしていた推薦も取れないし、就職先もろくなのがない。
誰が好んで入るもんか。
テキトーな文化系入ってノンビリ過ごしつつばっちり受験勉強が最強。
95: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 14:26:56.45 ID:I5vGSaLs(1)調 AAS
↑ 日夜を問わない工作活動 乙
96: 2016/07/18(月) 08:24:46.75 ID:qn/rDUFU(1)調 AAS
要するに時間外手当を出せということ
97: 2016/07/18(月) 22:45:52.73 ID:59eBYWR1(1)調 AAS
カネに卑しいな
98: 2016/07/19(火) 13:46:11.57 ID:dzZO6c5D(1)調 AAS
4%払って誤魔化してる国は実に「カネに卑しい」なw
99(3): 2016/07/19(火) 14:26:03.93 ID:NSZX8qLz(1)調 AAS
そもそも 教育職の基本給部分が高すぎる という事実を隠して物を言うのはいただけないな
100: 2016/07/19(火) 19:34:48.14 ID:CY6WNNsA(1)調 AAS
>>99
僻みw
101: 2016/07/19(火) 21:20:29.03 ID:vO12bEkX(1)調 AAS
部活問題は昔からある問題。
近頃、また再燃し出したのは部活動や体育の授業で
体罰や事故が多発し出したからでしょ?
まあでも、そこまで部活命でもない教師が体育系の顧問に当てられて
休み返上でプライベート犠牲にしてるのもどうかと思うし、
生徒は生徒で長期の休みに入っても部活で忙しいとか言うし(学生の本分は勉学)、
一番の問題は土日祝日にも体育系クラブは練習するのが慣例になってしまってることだね。
あと1に反論しておくと、自分で勉強することと他人に教えることは全く別物だからな?
名選手が、必ずしも名監督になるとは限らない。それと同じ。
102: 2016/07/19(火) 21:46:57.93 ID:YtnjYUD1(1)調 AAS
>>99
底辺工作員w
103: 2016/07/20(水) 01:17:07.77 ID:g+o9QfFc(1)調 AAS
>>99
非正規の底辺塾講師からしたら「高すぎ」なのかな?
可哀想...
104: 2016/07/20(水) 17:07:19.43 ID:cOAbH8ct(1/10)調 AAS
>近頃、また再燃し出したのは部活動や体育の授業で
体罰や事故が多発し出したからでしょ?
違う
組織的に2chなどの「匿名性の強いネット掲示板等」で「この問題で騒ぎ立ててやろう」という強い意図をもった活動をしているからだ。
105: 2016/07/20(水) 18:17:46.89 ID:cOAbH8ct(2/10)調 AAS
こういった人たちが、特定の組織をバックにつけて「派手に騒いでいる」からですねww
個人として意見を言うのは自由ですが、あまりにも「物事を特定の方向へ捻じ曲げすぎ」ではありませんかね。
そういった部分は「きちんと指摘」しておく必要があるでしょう。
外部リンク:bukatsu1234.blog.jp
外部リンク:blog.livedoor.jp
外部リンク:gakkou-arikata.hatenablog.jp
2chスレ:edu
106(1): 2016/07/20(水) 18:24:30.64 ID:cOAbH8ct(3/10)調 AAS
ちなみに、教員たち以外の世界に住む人たちからは、当たり前だが「教師のこういった考え方に否定的な意見」もあるわけですね。
たとえば、この方など
外部リンク:enjoy-work.raindrop.jp
>でも部活って立派な教育活動だし、やるなら責任持ってやりなさいよ。勉強だけ教えてお金を貰いたいなら塾の先生や家庭教師になれば良いのでは?
これが 世間の人たちの「当たり前のものの考え方」というものではありませんかね。
107: 2016/07/20(水) 18:26:25.90 ID:D1pu8Sz4(1/3)調 AAS
個人の感想ブログに何の意味が?
108: 2016/07/20(水) 18:31:54.26 ID:cOAbH8ct(4/10)調 AAS
「活動家たちの世論工作ブログなど」よりも、まだ意味があると思いますがね
109: 2016/07/20(水) 18:34:56.99 ID:nsP5Ez0b(1)調 AAS
基本運動部って問題あるよね。真面目な奴はすぐやめる。これが一番頭いい。
中学のときやめたいって何回言ってもやめさせない教師がいて迷惑した。
人生で得だと思うことは何もない。
110(1): 2016/07/20(水) 18:35:42.37 ID:cOAbH8ct(5/10)調 AAS
ま、ネット時代になって「個人が自由に意見を発信できる」ようになったことで、
「個人的な意見として偽装された発言が、さも世間に支持されているかのように」
「意図的に装うこと」
が可能になっているという事実を、きちんと理解すべきだと思いますがね。
111(1): 2016/07/20(水) 18:35:47.53 ID:D1pu8Sz4(2/3)調 AAS
お宅がそう思うのは自由だがね。
112: 2016/07/20(水) 18:37:53.48 ID:cOAbH8ct(6/10)調 AAS
>勉強だけ教えてお金を貰いたいなら塾の先生や家庭教師になれば良いのでは?
まさに、名言ですね
113: 2016/07/20(水) 18:38:06.25 ID:D1pu8Sz4(3/3)調 AAS
>>110
それ、そのまんまお宅の事でないの?
114: 2016/07/20(水) 18:40:46.46 ID:cOAbH8ct(7/10)調 AAS
>>111
はい、私は「個人」ですがね
が、「意図的に、個人であるかのように 装って」組織的な活動で「世論を策動して、己の組織に有利なように捻じ曲げよう」という卑しい行為を看過できませんからね。
卑しい書き込みがあれば「その都度、指摘していく」しかありませんね
115: 2016/07/20(水) 18:43:46.00 ID:cOAbH8ct(8/10)調 AAS
いや、私は「あくまで個人」ですよ。
上のブログの方のように「ネット署名」(これが、法的にいかなる意味があるのか、不明ですがww)などを集めよう、などということもやっていませんしね
116: 2016/07/20(水) 19:31:45.52 ID:CD4P0Veh(1)調 AAS
>>106
部活が教育活動なら休日の部活でも対価が払われるべきだし、そもそもこの論調からいくと部活抜いたら教員の仕事が勉強を教えることしかないといってるように思える
117(1): 2016/07/20(水) 19:39:19.40 ID:cOAbH8ct(9/10)調 AAS
>部活が教育活動なら休日の部活でも対価が払われるべきだし
教育職の基本給部分が高すぎる という事実を隠して物を言うのはいただけないな
この部分を「きちんと是正してから」ではありませんかね
塾講師や非常勤講師程度の「時間単価」+校務分掌(担任業務含む)」の給与体系等に改めるべき
また、「部活顧問をやっていない」あるいは「楽な担当しか(同好会や文化系等)」しか担当していない同僚に「きちんと負担を負わす」べき
文科省自体も「複数顧問制度の推進」は謳っているから、複数で担当すれば「そこそこの休みは取れる」ことになる。
「休みの日が、月に数回潰れる」程度ならば、「教員という職業を選んだ以上は、享受すべき特殊性」として甘んじて受け入れることではないのかな?
それが嫌なら、もはや「学校教員」という職への適性が疑われるのではないのかな
118(1): 2016/07/20(水) 19:53:01.84 ID:cOAbH8ct(10/10)調 AAS
それにキミたちの主張が矛盾している部分があるよ。
そもそも、
「学校から、部活というもの自体を廃止=事実上、勉強するところ に特化する」
ことを目指すのか
「巷の労働者並みの、勤務時間管理を主張したい=所定労働時間外は超過勤務として残業代が欲しいだけ」
はっきりとキミたちの「組織内部で意見集約をすべき」ではないのか?
ただし、それ相応の「キミたち側も痛みを受け入れる」必要も当然出てくるよ。
前者であれば、「塾・予備校」等と競合するから、当然「教員の勤務体系や給与水準、勤務評定なども」「塾・予備校の講師・職員等に準ずる」ことになる。
後者であれば、「生産性の向上」が必須で、労働時間の管理自体が「厳密になる」し、職務分担も進められていくことになる。
たとえば、授業担当者(講師職)とスタッフ(担任や教務、生活指導、部活担当等々)との「分離」が進み、当然後者は「一部専門職(カウンセラー等)を除いて」今の「教育職レベル」の待遇は難しくなるよな。
学校事務職程度の待遇となるのは必至となる(ただし、残業代は出るだろうが、時間管理は厳密化される)、また非正規かも相当進められることになる。
公務員的な「年功序列や終身雇用」も改革で姿を消すことは必然だな
こういった「痛み部分もきちんと引き受ける」覚悟をきちんと示した上で、発言しないと説得力はないよな
119: 2016/07/20(水) 20:15:07.26 ID:PBTz7kTH(1)調 AAS
また、底辺工作員の活動が始まりました。
120: しゃべってい 列なしてるからき使わなくても [age] 2016/07/20(水) 20:30:12.74 ID:3L9MryWK(1)調 AAS
陰険集合住宅ストーカーが 本日 二度目?の 水道全開連続開閉騒音 (数分間)
なぜなら ネット使用状況 を でんぱかるとがはっきんぐ 風呂ばいだーにかんじゃがいたらり・・・
りあるもねっともすとーかー
ストーカーされたら そく 自殺しましょうヾ(≧(エ)≦)〃、
すとーかーあいての近所の気ちがい(住まわせて)に嫌がら行為をさせる
鳥会えず騒音から 声 室内騒音 車バイクのざんねんいかくふかし
こんくりーとみてきっとじさつてくれるだろう
できないからかやりたいとおもわないからかかんしんがないからか きかれればおじょうずだとはおもいますよ
しかしながらべつになにもおもわない つたないとついついほかん ああつかれるそんばっかり
121: 2016/07/20(水) 21:29:33.46 ID:HVEt/Djc(1)調 AAS
>>118
よく2chにありふれる、こんな感じのレス。
本人はこれでもまともなこと書いてるつもりなんだろうけど、傍から見たら
ごちゃごちゃ長ったらしい、ただの「個人の意見」のレス。
熟読して考えを変える人なんてまずいない、それどころか適当にあしらわれてるだけだけど、
本人はむなしくならないのだろうか。
ましてや「説得力」とか「矛盾」とか裁判ごっこでもしてるつもりなのか。
122: 2016/07/20(水) 21:36:23.70 ID:x6ONtE+1(1)調 AAS
2chなんてそんなもんじゃん?
そいつだって論点逸らした屁理屈ばかりだし
123(1): 2016/07/20(水) 21:52:00.68 ID:uxtcxD7A(1/11)調 AAS
>また、底辺工作員の活動が始まりました。
このように「うそ八百を並び立て」「論者を貶める印象操作の中傷レスしかできない」から「教師は程度が低い」といわれるのだろう
124: 2016/07/20(水) 22:00:49.14 ID:rWIJlvVr(1/7)調 AAS
>>123
お前「何年間も同じ事ばかり書き込む」底辺工作員だろ。事実は印象操作と言わないが?
125: 2016/07/20(水) 22:02:38.41 ID:uxtcxD7A(2/11)調 AAS
>お前「何年間も同じ事ばかり書き込む」底辺工作員だろ。事実は印象操作と言わないが?
「立場のすり替え」は駄目ですよ。
126: 2016/07/20(水) 22:04:48.06 ID:uxtcxD7A(3/11)調 AAS
>何年間も同じ事
何年間も 姑息な世論工作活動 をやっているのは どちらの方か ということでしょう。
キミたちが 2chその他の「匿名掲示板で」姑息な書き込みを止めれば、私は出てきませんよww
127: 2016/07/20(水) 22:08:14.97 ID:uxtcxD7A(4/11)調 AAS
器に入らないなら、私の指摘にはいちいち反論せずに「スルー」すれば良いでしょ
ま、それじゃキミたちは「工作活動が事実上、出来ない」から困るわけでしょww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 5.443s