[過去ログ]
学校に殺される子供たち [無断転載禁止]©2ch.net (88レス)
学校に殺される子供たち [無断転載禁止]©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1454424987/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
51: 実習生さん [] 2016/06/09(木) 05:15:38.67 ID:/4tJS6CC 練馬区の区立中学校で五月三十一日、三年の女子生徒が運動会の組み体操の「ピラミッド」を練習中に最上段から落下し、右肘骨折で二カ月の重傷を負っていたことが分かった。 組み体操では各地で事故が多発し、国が三月末に、全国の教育委員会に注意喚起の通知を出していた。 同校や区教委によると、三十一日午後二時ごろ、女子生徒は校庭で十四人で四つんばいに積み重なる「ピラミッド」の練習中、最上段四段目で膝立ちの状態で両手を挙げる際、バランスを崩して約二メートルの高さから落下した。 教員はピラミッドの後ろと左右に計三人がつき、今年から安全対策としてピラミッドの前後には畳のマットを敷いていた。 女子生徒は右肘を固定して通学しており、六月四日の運動会当日は別の生徒が代役をしてピラミッドを行った。 ピラミッドの段数は昨年より一段下げるなど規模を縮小したという。 今年の運動会の練習期間は四月上旬から約二カ月で、別の技でも三年男子が打撲のけがをしたという。 校長は本紙の取材に「子どもの体力が落ちていることを実感しており、来年に向けて組み体操の内容を見直したい」と話した。 組み体操を巡っては、東京都教育委員会が本年度、都立の高校などでピラミッドや肩の上に立つ「タワー」を休止。 国も三月末に注意喚起を促した。 しかし、技の制限など安全対策は自治体によって異なり、練馬区は実施内容を各学校に任せていた。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201606/CK2016060802000117.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1454424987/51
52: 実習生さん [] 2016/06/09(木) 15:33:42.87 ID:/4tJS6CC 東京都練馬区の区立小中学校で4〜5月、組み体操の練習中に転落するなどして骨折する事故が9件起きていたことが8日、区教育委員会への取材で分かった。 いずれも「ピラミッド」など生徒が2〜4段に重なる技だった。 区教委によると、中学校7件、小学校2件。うち1中学ではピラミッドで1件、タワーで2件起きていた。ポーズを決める時などにバランスを崩して落下したり転倒したりし、肘や手首を骨折したという。 東京都教委はピラミッドやタワーは危険性があると判断し、都立学校は今年度は中止している。市区町村教委にも検討を求め、区教委は4月、組み体操について、 児童生徒の体力や指導態勢などの安全面を検討した上で実施を判断するよう、各校に通知していた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160608-00000078-mai-soci http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1454424987/52
53: 実習生さん [] 2016/06/11(土) 18:32:08.78 ID:nnSVcNWz 大分大は10日、2014〜15年に経済学部の元講師が男子学生にアカデミックハラスメントをしていたと発表した。男子学生は15年2月に自殺。 大学は今後、アカハラとの因果関係や再発防止策を調査する第三者委員会を立ち上げる。元講師は今年3月末に任期を終え退職した。 大学によると、元講師の30代男性はゼミで指導を担当。男子学生の研究成果を理由なく否定し、「自分で考えろ」などの発言を繰り返したほか、 深夜に無料通信アプリ「LINE(ライン)」でメッセージを送るなど指導の範囲を超えた叱責や嫌がらせをした。 男子学生の保護者によると、自殺の直前に元講師との関係で悩んでいることを打ち明け、遺書を残していたという。 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061000726&g=soc http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1454424987/53
54: 幾田素弘 [] 2016/06/12(日) 19:06:51.91 ID:6hsTy3E/ 40年前の小学校の教科書に『働く人の顔は美しい』と書かれていた。 すぐに直感的にそれがうそだと理解したが、 学校が労働者を育成する場である事に気づいたのはごく最近の事である。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1454424987/54
55: 実習生さん [] 2016/06/13(月) 16:09:32.06 ID:mqNftEIr http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1460795926/l50 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1454424987/55
56: 実習生さん [] 2016/06/15(水) 12:51:17.78 ID:Xyxoyp26 http://www.sankei.com/west/news/160615/wst1606150040-n1.html 京都府立朱雀高校(京都市中京区)が昨年11月、妊娠中の3年生の女子生徒(18)に、休学を勧め、卒業するには、体育の実技をすることを求めていたことが15日、分かった。 同校によると、昨年8月ごろ、女子生徒の妊娠が発覚。高校側は11月ごろ、出産準備に専念するため休学するよう勧めた。その際、妊娠5カ月を過ぎていた女子生徒に、 体育の成績が「1」のため卒業できず、球技や持久走などの実技の補習が必要となると説明した。 同校は、病気やけがの場合は「特別な事情」として配慮するが、「全日制では生徒の妊娠を想定しておらず、 妊娠を特別な事情とは考えていない」として実技の補習を免除できないとの考えを示していた。 同級生と一緒に卒業したがっていた女子生徒は、3学期から休学している。 石田充学副校長(59)は「全日制では学業と出産・子育ての両立は難しいと考え、休学し通信制に移るよう勧めた。 今回の事態を受け、今後妊娠した生徒への配慮を検討したい」と話している。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1454424987/56
57: 実習生さん [] 2016/06/17(金) 14:32:04.85 ID:4qdjj4/w >>54 なに、その共産体制下の教科書w http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1454424987/57
58: 実習生さん [] 2016/07/01(金) 16:32:34.04 ID:kV/GBGRt 仙台市の市立中学1年の男子生徒が2014年、いじめを 受け自殺した問題で、遺族が30日、いじめに加わったとされる 生徒8人と市に計約5500万円の損害賠償を求める訴訟を 仙台地裁に起こした。 *+*+ jiji.com +*+* http://www.jiji.com/jc/article?k=2016063000951&g=soc http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1454424987/58
59: 実習生さん [] 2016/07/01(金) 17:17:48.47 ID:3W+vB5hw 映子に『へんっ』と知的障害者に言うような言い方をされるなど 今、伊予高校の校長をしてる映子による偏見や差別があった!!!!!!!! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1454424987/59
60: 実習生さん [] 2016/07/13(水) 12:06:44.29 ID:Mq2CqsTX 群馬高専の寮生が2年間で3人死亡 7月11日 群馬工業高等専門学校(群馬高専)で14年1月から16年1月にかけて3人の男子学生が亡くなった。 その原因は同校教授による生徒への罵倒や人格否定、脅迫を伴ったアカハラ(アカデミックハラスメント)を 苦にしての自殺だった可能性が強いとして、「市民オンブズマン群馬」(小川賢代表)が8日、 西尾典真校長に対し3度目の公開質問状を提出した。その学校長の対応に、ネットでは疑問の声が広がっている。 およそ1年以上にわたる期間内に、電子情報工学科に所属する寮生の連続怪死事件が2件発生。 15年6月には寮を出たまま行方不明となった男子学生が1か月後に利根川河川敷近くで遺体で発見され、16年1月には、高崎市内の山中で男子学生が死亡しているのが見つかったという。 さらに最近になり、14年1月にも物質工学科所属の学生が寮の自室で自死するという事件が発覚。 亡くなったのは、いずれも当時4年生の学生だった。 一連の事件を受け、学校長は「皆さんの年齢を考えれば、このことに関係する、この度の某団体の行動に どう対応するかは基本的に自己責任の問題かとも思います。しかしながら、その一方で、学校として皆さんが後で 自らの行動を振り返って後悔するようになったり、進学や就職において不利益をこうむることになったりすることが 懸念されるのであれば、そのような事態にならないよう、努める必要があると考えます。 よって、あえて、ここに文書掲示を行い、皆さんの良識ある行動をお願いすることとします」と学内の学生に訴えていた。 この文書からは「もし余計なことを口走れば、進学、就職はさせないぞ」と読み解くこともできることから、 ネット上で「学校ぐるみでの恫喝では?」と疑問の声が広がっているというわけだ。 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160711-01153610-sspa-soci http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1454424987/60
61: 実習生さん [] 2016/08/07(日) 09:35:23.68 ID:L/EZY6I6 2日午後1時45分ごろ、長野県安曇野市立豊科南小学校のプール機械室で、同校職員による薬剤の誤用で 塩素ガスが発生する事故が起きた。同市教育委員会によると、このガスを吸った職員3人がめまいや吐き気、 手足のしびれなど中毒症状を訴えて市内の病院に運ばれが、命に別状はなく治療を終えて退院した。 市教委によれば、職員2人がプールの水を消毒する作業を行っていた際、本来なら消毒用のアルカリ性の「次亜塩素酸ナトリウム」を入れるべきタンクに、 水のにごりを取り除く酸性の「ポリ塩化アルミニウム」を誤って投入してしまった。 ただちに混合して塩素ガスが発生し、駆けつけた別の職員1人を含む3人がガスを吸引した。 同校は夏休み中で近くに児童はいなかったが、近隣の住民に対して防災無線などで注意喚起した。 市教委は「マニュアルの徹底や職員の研修など再発防止に努めたい」としている。 http://www.sankei.com/affairs/news/160802/afr1608020039-n1.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1454424987/61
62: 実習生さん [] 2016/08/17(水) 23:40:31.25 ID:vYdFVSHS 奈良県生駒市の中学校で、ハンドボール部に所属する1年生の男子生徒(12)が、練習中に熱中症で倒れ、死亡した。 この男子生徒は、奈良県生駒市の大瀬中学校の1年生で、学校などによると、16日午前9時すぎ、ハンドボール部の練習中に熱中症の疑いで倒れ、その後、病院に搬送されたが、17日朝に死亡が確認されたという。 当時、男子生徒は、グラウンドでランニングをしており、約35分間走り終えたあとに倒れたという。 生駒市周辺の16日午前9時の気温は29.9℃、湿度は69%で、熱中症が発生しやすい状態だったという。 学校側は、定期的に水分補給をするよう指導していたということだが、今後、練習方法に問題がなかったかなど検証していくとしている。 http://www.news24.jp/articles/2016/08/17/07338286.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1454424987/62
63: 実習生さん [] 2016/08/19(金) 09:49:07.00 ID:4lHze2Py 上級生が風俗行きを強要「拒否すると体にアルコールかけて燃やされました」 ――虐待横行する防衛大学の絶望的な日常 http://www.mynewsjapan.com/reports/2256 毎年3月、防衛大学校(神奈川県横須賀市、國分良成校長)の卒業式は、マスコミでは定番のニュースだ。 帽子を投げるシーンが、写真や映像で報じられる。しかし、その内部では陰惨ないじめが横行している。 「卒校式前夜は厳戒態勢でピリピリしています。いじめられてきた下級生が上級生に報復する唯一のチャンスですから。 重傷者が出たこともあります」。そう打ちあけるのは、元防大生のAさん(21歳)だ。 上級生らの陰惨な虐待に嫌気がさして、防衛大を途中でやめた。 そして今年3月、国や先輩学生を相手取り、損害賠償を求める訴訟を福岡地裁に起こした。 意味もなく殴る蹴る、体にアルコールを噴霧して燃やす、理不尽な「反省文」を執拗に強要する―― Aさんが防衛大で体験したのは、門をくぐるまでは想像だにしなかった、人権無視の無法地帯だった。 【Digest】 ◇「アイスピックで下級生を刺す」 ◇新入生が毎日去っていく ◇「指導」というイジメ ◇部屋をめちゃくちゃにされる ◇4年生のボスが採点する「粗相ポイント」 ◇下級生を襲う上級生 ◇毎日のように殴る、蹴る ◇療養中に「遺影」の写真送りつける http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1454424987/63
64: 実習生さん [] 2016/08/21(日) 13:22:26.58 ID:1dp+bDr+ 防大はスレチ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1454424987/64
65: 実習生さん [] 2016/08/23(火) 20:13:35.70 ID:4Oh7s0Tn 公立学校共済組合の機関雑誌 教員の退職者の自慢話 (1)同窓会に呼ばれて皆に感謝された 「実は」欠席者の中にはこの教員から受けたトラウマを一生忘れない奴がいる ・・・これが本スレと関連・・・ (2)定年後専門を生かして充実している 「実は」たいした専門でもないのに学者つらしてえらそう (3)町内会の役員を頼まれ一生懸命 「実は」誰もやるやつがいないから (4)自費出版をした 「実は」だれも買わないだれも読まない (5)健康法を実践、無病息災で九十才 「実は」自慢することがないので長生きも芸の内 (6)方々旅行をした 「実は」年金山ほど (7)楽器演奏、手品、腹話術で福祉施設訪問 「実は」ただならなんでも歓迎 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1454424987/65
66: 実習生さん [sage] 2016/08/28(日) 12:58:10.00 ID:psk5gHPn http://www.nishinippon.co.jp/sp/nnp/national/article/270215 宮崎県立宮崎海洋高校(宮崎市)の男子生徒が昨年秋、漁業実習中の船内で同級生2人から2カ月にわたり暴行を受けた事件で、 同県が今年8月、被害生徒の両親の質問書に対し「学校に責任はない。訴訟等となった場合、(被害生徒)自身の責任を問題とする」と書面で回答していたことが26日、分かった。 両親は「まるで息子に責任があるかのようで、圧力を感じた」と反発。 教育専門家からも疑問の声が出ている。 質問書は両親側が6月に学校へ提出、回答書は8月1日付で県側の代理人弁護士3人の連名。回答書は「(加害生徒に)どのような指導をしたか」「一度(暴行が)発覚した後に加害者と被害者を同室とした理由は」など17項目に答えている。 引き続き同室にした理由については「何度も意思を確認して、(本人も)今後同室のまま実習に取り組んでいくと表明したので、それを尊重」などとしている。 回答書では「(実習船の指導教官などは)他の生徒がいない時に『大丈夫か』などと毎日確認したが、『大丈夫です』と答えていた」と記し、学校側が対策を講じていたことを説明。 さらに「(被害生徒は)高校2年生(当時)であり、自らの意思で(『大丈夫です』などと)上記のとおり表明」したとし、事件の責任の一端が被害生徒にあると受け取れる指摘もある。 被害生徒の母親は「なぜ息子を暴行の標的にしたのか、加害生徒に聞き取りして、その原因を解明してほしかったのに、どうして息子が追及されることになるのか、まったく理解できない」と憤っている。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1454424987/66
67: 実習生さん [sage] 2016/08/28(日) 12:59:18.96 ID:psk5gHPn 暴行事件では、同県の社会福祉審議会の再調査部会が26日、学校の認識の甘さを指摘した県教委第三者委員会の 調査報告書について「再調査の必要はない」と県に答申した。 河野俊嗣知事が最終判断を下す。 【ワードBOX】宮崎海洋高実習船暴行事件 2015年9〜11月、宮崎海洋高校の2年生34人が太平洋上で航海実習中、男子生徒に他の2人の同級生が殴る蹴るなどの暴行を続けた。 10月初めに目撃証言で発覚したが、学校側は県教委に連絡せずに実習を継続。その結果、11月上旬まで暴行は続いた。 自主退学した加害生徒2人は傷害容疑で逮捕され、1人は少年院送致、1人は保護観察処分となった。 被害生徒は適応障害と診断され、転校を余儀なくされた。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1454424987/67
68: 実習生さん [] 2016/09/03(土) 09:04:40.65 ID:xl0gQ5il ◇遺族が公開 LINEで中傷、誹謗も 青森市立中2年の女子生徒(13)が、2学期の始業式翌日にJR奥羽線に飛び込み自殺したとみられる問題で、 女子生徒が校内の複数の生徒からいじめを受けていたとの「遺書」を、スマホのメモアプリに残していたことが分かった。 いじめた生徒の実名も書かれ、「もう生きていけそうにない」「耐えられません」など悲痛な訴えがつづられている。 いじめた生徒たちに対しては「噂流したりそれを信じたりいじめてきたやつら、自分でわかると思います。 もう、二度といじめたりしないでください」と訴えている。 家族には「先立つ不幸を許してください」「13年間ありがとう」との言葉が書かれ、 末尾には死亡した日である「2016年8月25日」と記されていた。 29日夜、同市内で報道陣の取材に応じた家族によると、無料通信アプリ「LINE(ライン)」で中傷、 誹謗(ひぼう)も受けていたといい、父親は「いじめた生徒は大変なことをしたということを深く反省してほしい」 と肩を落として語った。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1454424987/68
69: 実習生さん [] 2016/09/22(木) 00:27:23.38 ID:aovJU6/X ♂教諭が男子生徒に猥褻行為 副校長が被害生徒母親にメールで口止め依頼「警察は避けるべきです」 教え子の男子生徒にわいせつな行為をしたとして、滋賀県青少年健全育成条例違反の疑いで、 立命館守山高(守山市)の元教諭の男(29)=神戸市中央区港島中町6丁目=が逮捕された事件で、 同高の副校長が被害者の母親に、警察に通報しないよう口止めを依頼するメールを送っていたことが20日、 京都新聞の取材で分かった。 メールは被害者が5月に警察に事件を届け出た翌日に、母親の携帯電話に送信された。 元教諭が学校法人からの処罰を受けることを示し、「警察事案となれば更(さら)に彼(元教諭)の 将来の道もたたれます。彼のことを想(おも)うなら警察は避けるべきです」と書かれていた。 母親は「謝罪の言葉もなければ、文面も非常に上から目線で腹が立つ。 事件を隠そうとする学校の態度は許せない」と話している。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1454424987/69
70: 実習生さん [] 2016/09/22(木) 00:27:48.00 ID:aovJU6/X 元教諭は3月28日から4月2日の間、当時住んでいた草津市の自宅で2回にわたり、 18歳未満であることを知りながら男子高校生=当時17歳=の下半身を触るなどした疑いで20日、 大津署に逮捕された。学校関係者によると、元教諭は事件発覚後、5月下旬に高校を依願退職したという。 立命館守山高を運営する学校法人立命館(京都市中京区)は取材に対し 「個別的なことは答えられないが、こちらが知っている情報は警察に協力して渡しており、 捜査の推移を見守りたい」とコメントした。 【 2016年09月21日 08時30分 】 http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20160921000018 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1454424987/70
71: 実習生さん [] 2016/09/27(火) 01:05:49.79 ID:C7bYH+DR 理科実験中にフラスコ破裂、生徒3人けが 熊本の中学校 26日午前10時25分ごろ、熊本市東区上南部2丁目の市立東部中学校(園田恭大校長)の理科室で、実験中にガラス製のフラスコが破裂し、生徒3人が手首や耳などに切り傷を負った。 市教委によると、1年生のクラスで26人が6グループに分かれ、フラスコに塩酸と亜鉛を入れて水素を発生させる実験をしていた。 水素はフラスコから管を通じて試験管に集めて着火する予定だった。このうち1グループの生徒が着火しようとした際、フラスコから漏れ出た水素に引火し、破裂したガラスが飛び散ったという。 12〜13歳の女子生徒2人と男子生徒1人が手首や指に2〜6針縫うなどの切り傷を負った。 授業を担当した40代の男性教諭は、水素の発生を早めるため指導書の基準より高い濃度の塩酸を使ったことを認めており、市教委は手順に問題があったかどうか調べている。 市教委指導課は「子どもたちにけがをさせて申し訳ない。事故防止の指導を徹底したい」と話している。(奥正光) 朝日新聞DIGITAL 2016年9月26日23時04分 http://www.asahi.com/articles/ASJ9V5VCYJ9VTLVB01H.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1454424987/71
72: 実習生さん [] 2016/09/27(火) 12:57:04.71 ID:C7bYH+DR http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201609/CK2016092702000127.html 東京都立墨田工業高校(江東区)で七月、水泳の授業中に三年生の男子生徒(18)がプールに飛び込んだ際、底で頭を打って首の骨を折る大けがをしたことが東京都教育委員会への取材で分かった。 生徒は現在も入院中で、胸から下がまひした状態という。 都教委によると、事故は七月十四日午前十時ごろに発生。 保健体育の男性教諭(43)がスタート位置から一メートル離れたプールサイドで、足元から高さ約一メートルの水面上にデッキブラシの柄を横に掲げ、生徒に柄を越えて飛び込むよう指示。 生徒は指示通り飛び込み、水深一・一メートルのプールの底に頭を打ち付け、救急搬送された。 生徒は一、二年時に授業で飛び込みを経験したことがなく、三年で飛び込みの練習を始め、この日が五回目の授業だった。 プールは満水時は約一・二メートルの深さになる構造だが、学校側は「注水に時間がかかる」との理由で、水を減らしていた。 教諭は都教委の事情聴取に「危険な行為をしてしまった」と話したという。都教委側は取材に 「水深が浅いプールで指導をした上に、生徒の習熟度に応じた授業を行っていなかった。不適切だった」と認め、教諭の処分を検討している。 日本スポーツ振興センターによると、二〇〇五〜一四年度の十年間、全国の小中高校でのプールの飛び込み事故で後遺症があったケースは三十三件。うち約九割に当たる二十九件は、プールの底で頭や首を打っていた。 文部科学省は一二年度から小中学校の授業では飛び込みを禁止したが、高校の授業については禁止せず、段階的に指導するよう定めている。 学校事故に詳しい名古屋大の内田良准教授(教育社会学)は「文科省は高校の授業でも飛び込みを禁止すべきだ」と訴えている。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1454424987/72
73: 実習生さん [] 2016/10/19(水) 14:11:48.84 ID:7atXaIZu 【大阪】調理実習授業で やけどの児童が市を提訴 10/18 19:01 大阪府交野市の小学校で調理実習中にガスコンロの火が燃え移り、 重いやけどを負った児童と両親が賠償を求めて訴えを起こしました。 訴えたのは12歳の男子児童と両親で、訴えられているのは交野市です。 訴状によりますと、この児童は2年前、交野市立小学校の家庭科室で調理の実習中、 服にコンロの火が燃え移りました。児童は腕や胸などに重いやけどをして皮膚の移植手術を受け、 今後も手術が必要とされています。 当時の担任教師は罰金刑を受けましたが、児童と両親は、安全対策を怠った責任は交野市にもあると主張し、 今後発生する損害額の一部150万円余りを求めています。18日の初弁論で、市側は争う姿勢を見せ、 取材に対し、「係争中のためコメントできない」としています。 児童の両親は、「市の対応に不満を感じる」と話しています。 ABC NEWS http://webnews.asahi.co.jp/abc_2_003_20161018007.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1454424987/73
74: 実習生さん [] 2016/11/02(水) 20:19:13.36 ID:wjNHEo85 http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201611/sp/0009631396.shtml 神戸市北区の市立小学校で今年7月、男性非常勤講師(65)が授業中に5年生女児にプラスチック製バケツを投げつけ、 顔に軽傷を負わせていたことが1日、同市教育委員会への取材で分かった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1454424987/74
75: 実習生さん [] 2016/11/12(土) 23:28:37.13 ID:mWvtA7IW http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken_chiiki/201611/sp/0009653108.shtml 兵庫県姫路市立花田中学校で2012年、トイレの扉に足を挟まれ指を切断したとして、当時中学1年だった女子生徒(17)が9日までに、市を相手取り慰謝料など約450万円の損害賠償を求める民事訴訟を神戸地裁姫路支部に起こした。提訴は10月13日付。 訴状によると、女子生徒は同年7月、部活動を終え、顧問の指示で体育館にある女子トイレの窓の施錠を確認。出入り口でスリッパから靴に履き替えた際、鉄製の扉が勢いよく閉まり、扉と敷居の間に右足を挟まれ、人さし指の先端を切断する大けがを負ったとしている。 トイレは1989年に設置され、扉の急激な開閉を防ぐ調整装置の部品が劣化し、安全管理に問題があった、と主張している。 生徒側は示談を検討したが、市が提示した約90万円の賠償金額に「足の見た目の悪化など精神的苦痛が考慮されていない」と不服を訴えていた。 市は「誠意を持って対応してきたつもりだが、非常に残念。司法の判断を仰ぎたい」としている。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1454424987/75
76: 実習生さん [] 2016/11/14(月) 13:54:15.28 ID:HAD/63uN いじめを受け2014年に自殺を図った熊本市立中3年の男子生徒の 調査報告書を、学校が被害生徒の了解を得ないまま、いじめた生徒側に 渡していたことが分かった。被害生徒は無事だったが自殺未遂後も 登校できない状態が続き、報告書の内容にも納得していなかった。 識者は「被害者をさらに傷つけるまずい対応だ」と指摘する。 *+*+ 毎日jp +*+* http://mainichi.jp/articles/20161112/k00/00e/040/249000c http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1454424987/76
77: 実習生さん [] 2016/11/19(土) 12:44:30.26 ID:hiJXW8wX 兵庫県加古川市は18日、今年9月に市立中2年の女子生徒が自殺したと明らかにした。 保護者からの情報として、生徒の周辺にいじめがあり、悩んでいることを示す内容のメモがあったことなどから、 いじめ防止対策推進法に基づく第三者委員会を設置し事実関係を調査する。 これまでの調査では、本人へのいじめは確認できていないとしている。 加古川市によると、女子生徒は9月12日午前7時ごろ、自宅近くで自殺を図り、病院に運ばれたが同月20日に死亡した。 中学校は今月17日に学年ごとの集会で生徒に説明した。 第三者委員会は、弁護士や精神科医ら5人で構成される。 以下ソース:共同通信 2016/11/18 18:15 http://this.kiji.is/172274167418322950?c=39546741839462401 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1454424987/77
78: 実習生さん [] 2016/11/19(土) 12:48:18.39 ID:hiJXW8wX 11月17日 15時11分 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161117/k10010772571000.html 新潟県糸魚川市の中学校で、2年生の女子生徒がいじめを理由に30日以上不登校となっていることが明らかになり、 市の教育委員会は同じ中学校で過去2年間に法律に基づく「重大事態」と認定されたいじめが2件起こっていることも踏まえ、詳しい経緯などを調べています。 糸魚川市の教育委員会によりますと、市内の中学校に通う2年生の女子生徒が先月から学校内でのいじめを理由に30日以上不登校になっているということです。 女子生徒は、ことし4月、同級生から「給食の準備が遅い」などと厳しい言葉をかけられたことから、学校に「いじめを受けている」と相談したということです。 学校側は、同級生を指導しましたが、その後も同じような言動が繰り返されるなどしたため、7月には教師が立ち会って、 同級生が女子生徒に謝罪する場が設けられたものの、状況は変わらなかったということです。 市の教育委員会は、法律で定められた心身に重大な被害を及ぼすおそれがある「重大事態」にあたる可能性が高いと見て、詳しい経緯を調べています。 この中学校では、おととしとことし、「重大事態」と認定されたいじめが起きており、教育委員会では学校側の対応についても調べることにしています。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1454424987/78
79: 実習生さん [] 2016/11/22(火) 01:13:23.33 ID:vsEMtxtr http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20161121-00000393-fnn-soci フジテレビ系(FNN) 11/21(月) 20:17配信 小学校で、理科の実験中に、アルコールランプの火が、児童に燃え移る事故があった。 21日午前11時前、千葉・君津市の三島小学校の理科室で、アルコールランプの火が、4年生の男子児童に燃え移った。 担任の教師が、すぐに気づき、火は、すぐに消し止められた。 男の子は、顔などにやけどをするけがをしたが、命に別条はないという。 理科室では、アルコールランプで、鉄球を温める実験をしていて、台から、ランプが滑り落ちたという。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1454424987/79
80: 実習生さん [] 2016/11/22(火) 22:09:54.73 ID:vsEMtxtr http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201611/sp/0009689293.shtml 兵庫県西宮市は22日、市立中学の女性教諭(58)が、当時中学2年の男子生徒に不適切な発言などをしたとして、解決金225万円を生徒側に支払ったと発表した。教諭は男子生徒の名字に「エロ」を付けたあだ名で呼んでいた。 市教育委員会によると、教諭は2012年9〜12月、授業中などに男子生徒の名前をもじり「エロ○○」とあだ名で呼んだほか、「姿勢が悪い」と生徒の尻に膝を当てたり、髪を引っ張ったりしたという。 教諭は「ほかの子どもが呼んでいたのをまねた。(いやらしい話をしないよう)注意喚起するつもりだった」と話しているという。 生徒の両親から苦情があり、学校側は教諭を口答で厳重注意。しかし、3学期に入ってから生徒は学校を休みがちになり、その後転校した。13年秋には精神障害の診断を受けたという。 生徒側は教諭の不適切な言動で精神障害を負ったとして、今年2月、西宮市に対し1961万円の損害賠償を求める調停を申し立て、10月26日付で調停が成立した。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1454424987/80
81: 実習生さん [sage] 2016/11/23(水) 04:53:18.82 殺される? 基本的に殺すとこなんだけどwwww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1454424987/81
82: 実習生さん [] 2016/12/25(日) 19:58:41.29 ID:YedaR3tF 剣道部員死亡、元顧問にも賠償責任 大分地裁判決「重過失あった」 2016年12月23日 06時00分 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/297522 大分県立竹田高で2009年、剣道部の練習中に熱射病で倒れ、死亡した工藤剣太さん=当時(17)=の両親が、県を相手取り、 当時の顧問と副顧問の教諭に賠償責任を負わせるよう求めた訴訟の判決が22日、大分地裁であった。 竹内浩史裁判長は、元顧問に「重過失があった」として、県が元顧問に100万円を請求するよう命じた。 弁護団によると、体罰による業務上過失致死罪など、刑事事件にならなかった部活動の指導で、教諭の賠償責任が認められるのは異例。部活指導の在り方に一石を投じそうだ。 判決によると、09年8月22日、元顧問は工藤さんに他の部員より多く打ち込み稽古をさせた。工藤さんは「もう無理です」と訴え、竹刀を落としても気付かないまま構えのしぐさを続けた。 元顧問は、工藤さんが倒れると横腹を蹴り、再び倒れると体の上にまたがり、「演技じゃろうが」と言いながら10回程度、頬を平手打ちした。 元顧問は「気持ちを奮い立たせるためだった」などと主張した。 だが、竹内裁判長は元顧問が保健体育の教諭として熱中症対策を教えていたことなどから、 「竹刀を落とした段階で熱射病による意識障害が出ており、放置すれば死亡の危険が高いと容易に認識できた」と認定。 その後の平手打ちなどは「状態を悪化させる不適切な行為で、重過失があった」と結論付けた。 裁判は、賠償責任を負った国や地方公共団体は、公務員個人に故意または重大な過失があった場合、賠償の負担を求める権利(求償権)を持つとする国家賠償法の規定に基づき起こされた。 竹内裁判長は、両親が起こした別の損害賠償請求訴訟で県に支払いが命じられた2755万円のうち、保険でカバーされた分を除く県の実質負担200万円の半分を元顧問に請求するよう命じた。 元副顧問への請求は退けた。 父親の英士さん(51)は記者会見で「一矢報いることができ、やっと剣太に顔向けができる。今後、部活動で教師の指導による事故が減ると思う」と語った。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1454424987/82
83: 実習生さん [] 2016/12/27(火) 12:10:20.64 ID:FXgJzkUJ 埼玉県立大宮高校(さいたま市大宮区)で昨年10月、「強歩大会」に参加した2年の女子生徒(当時17歳)が死亡した事故で、遺族が26日、県に計約7290万円の損害賠償を求める訴訟をさいたま地裁に起こした。 訴状などによると、大会は昨年10月16日、さいたま市の荒川沿いなどで実施された。女子は13キロで、女子生徒はスタートから約1時間15分後、ゴールまで残り約1・6キロの地点で倒れて心肺停止となり、翌17日に死亡した。 (以下省略、続きはソースで) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161226-00050074-yom-soci 読売新聞 12/26(月) 19:33配信 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1454424987/83
84: 実習生さん [] 2016/12/29(木) 19:03:05.47 ID:GnsdQqvo http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161229-00000006-khks-soci 仙台市泉区の市立中2年の男子生徒=当時(14)=が2月、 いじめを苦に自殺したとみられる問題で、教員が自殺直後に 同級生宅を訪れ、生徒が自殺直前までやりとりしていた 無料通信アプリLINE(ライン)の履歴の画像を削除するよう 命じていたことが28日、分かった。教員は「広まったら困る」と 説明したという。遺族は「証拠隠滅だ」と批判している。 学校関係者によると、LINEの送受信時期は自殺の直前。 履歴には「無視された」「最近精神崩壊している」などと 精神的に追い込まれていた様子が残されていた。 複数の教員が自殺直後に同級生宅を訪れ、LINE履歴の 画像をデジタルカメラで撮影後、「広まったら困る」と その場で削除を命じたという。 市教委は遺族にLINE履歴の画像を提供していたが、父親は 取材に「削除を命じたとすれば、他に隠している画像があるとの 疑念を抱く。誰がなぜ命じたのか説明すべきだ」と語った。 市教委は28日、遺族に対し「現時点では認識していない。 事実を確認したい」と述べたという。 生徒は2月3日、自室で首をつった状態で発見された。遺族によると、 クラス内でたたかれたり、部活の後輩から「死ね」「整形しろ」などと 悪口を言われたりしていたという。 仙台市では2014年9月、いじめを苦に泉区の館中1年の男子生徒 =当時(12)=が自殺。学校側が「転校した」と虚偽の説明をし、 市教委も1年近くいじめ自殺を公表せず、混乱が広がった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1454424987/84
85: 実習生さん [] 2017/07/25(火) 00:00:05.48 ID:+75TjaoI 24日午前7時25分ごろ、広島市佐伯区の市立中学校の駐車場で、 この学校に通う女子生徒(14)が倒れているのが見つかり、学校関係者が119番通報した。 女子生徒は全身を強く打つなどしており、病院に搬送されたが死亡が確認された。 広島県警は生徒が校舎から飛び降りたとみて調べている。 市教委などによると、中学校は22日から夏休みに入っており、 24日は部活動と全学年対象の三者面談が行われる予定だった。 以下ソース:毎日新聞 2017年7月24日 21時48分 http://mainichi.jp/articles/20170725/k00/00m/040/105000c http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1454424987/85
86: 実習生さん [] 2017/08/14(月) 14:30:26.88 ID:YMOlBwfS 。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1454424987/86
87: 実習生さん [] 2017/08/17(木) 20:53:47.54 ID:KI7mNiFN ブラックスクール http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1454424987/87
88: 実習生さん [] 2017/08/18(金) 14:28:50.40 ID:UB0J9nf4 月足勃起 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1454424987/88
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.165s*