[過去ログ] 体罰は必要だよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー (376レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(14): 2013/01/16(水) 18:39:51.12 ID:aHBMBk+u(1)調 AAS
体で分からせないと調子に乗るよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
基本ツール
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
(*´・∀・)(・∀・`*)ヘー
(*´・д・)(・д・`*)エー
2(3): 2013/01/16(水) 19:29:22.83 ID:AIJse7G+(1/2)調 AAS
体罰は、必要であるが叱るのば必要である、実際、問題児童で辞める教師だっている。
3: 2013/01/16(水) 19:31:58.43 ID:AIJse7G+(2/2)調 AAS
間違えでした。叱るのば必要であるが体罰は、いけない。実際教師が現状辞めているし問題児童は、防げない不良教師しか
4: 2013/01/16(水) 20:58:04.67 ID:zABctwRy(1)調 AAS
虐め虐待DVテロにも通じる「言ってダメなら叩け」は指導力説得力忍耐力創意工夫力児童心理学に疎い教育素人の自己正当化。体罰は「自己肯定感が低く暴力的表面的一時的問題解決を志向する人格」を作る。体罰容認者もまた素人教育の犠牲者/感情自己責任論
5(2): 2013/01/17(木) 10:32:04.13 ID:hthHuU8Z(1)調 AAS
>>1
ああ、そのとおりだ。確かに殺人教師は体罰で追放する必要がある。
次の子が死ぬ前にな。
6: 2013/01/17(木) 16:24:29.26 ID:SkQOUVtC(1)調 AAS
やだこの>>5カッコイイ・・・
7: 2013/01/17(木) 22:04:37.33 ID:j42LqOni(1)調 AAS
話題の大阪の高校も無罪だよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
8: 2013/01/18(金) 04:40:03.11 ID:MGYS4Vwf(1)調 AAS
やっぱりダメ教師には体罰は必要だよな
9: 2013/01/18(金) 08:40:22.20 ID:D6gsmQJr(1)調 AAS
私沖縄だけど
いつぞやの担任に無気力というだけで背後から蹴られて泣いて理不尽だった
それで聾唖者にビンタでもしてやろうと思ったことがあった
その聾唖者に呼ばれて手話ができるスタッフを呼んでくれっていう合図をされたが
そのスタッフは他人の相手をしてるから呼ぶこともできなくて
こっちは手話もできないから困り「他人の相手をしてるのもわからないで!」って怒ったら近くにいた他のスタッフに
「思いやりがない」と怒られた…
私だって社会に出たばっかの時上司が話し終わったと思って話しかけたら怒鳴られ
側にいた他の上司にも立て続けに怒鳴られたことがあって
聾唖だから上司みたく怒鳴ることもできねぇから仕方ねぇんだよ
↑の聾唖みたく悪いことをした奴の為にあるのが体罰ってもんじゃねぇか
10: 2013/01/20(日) 23:59:34.54 ID:60wJTulk(1)調 AAS
自己責任だよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
11: 2013/01/21(月) 17:03:04.51 ID:K3n3ut7I(1/2)調 AAS
■
通名の方々:
NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社
芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・歌舞伎・美術、建築系・宇宙飛行士・
文化人、知識人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・
アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・同和
■
12: 2013/01/21(月) 17:08:44.56 ID:K3n3ut7I(2/2)調 AAS
■
通名の方々:
教師(教員、学校の先生)・大学教授・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・内閣総理大臣・閣僚・事務次官、官僚・
地方自治体の長(知事、市長、町長、村長、区長)・地方議員・公務員(国家、地方)・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・
経団連・経済同友会・公益法人
焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋・靴屋・服屋・薬局・寺・喫茶店・パン屋・ケーキ屋・文房具屋・本屋・自転車屋・
眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・映画館・パチンコ屋・カラオケ・競馬・囲碁・将棋・
歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・ペットショップ
■
13: [Fn]+[名無しさん] [age] 2013/01/21(月) 21:21:26.65 ID:WzlQqj9f(1)調 AAS
体罰を受けてきた人間は体罰を肯定する。
それは自己のアイデンティティを守るという防衛本能に基づくのだ。
殴られて育った自分の過去を肯定したいという狂おしい思い。
そして俺が殴られて育ったのだから、いまのガキも殴られろという倒錯した復讐心。
暴力の順送り構造の被害者。
それが体罰肯定論者の正体。
14: 2013/01/22(火) 10:07:37.75 ID:EwDOfLzC(1)調 AAS
(*´・д・)(・д・`*)エー
15: 2013/01/22(火) 10:17:17.19 ID:KulzEmPy(1)調 AAS
>>2
叱るだけじゃあ全く反省しない人がいるけど、そういう人はどうやって指導する?
ほぼ毎日同じ内容で怒られているが全く反省なしで返事も空返事。
本人は【反省するつもりはない。手を出してきたら通報すればいいだけだしww
】と自慢気に話してる。
16: 2013/01/22(火) 11:53:06.18 ID:+NVQY/DJ(1)調 AAS
↑の言う通り!具体的な解決策を2は述べよ!
俺なら叱っても駄目なら警察に通報するけどそれは駄目なんだろ?
正直、学校側よりも問題生徒と保護者の方が「学校に警察なんて・・・」と思ってるよ
今も昔も学校は何も変わってないのに世の中が多数派に流されすぎなんだよ
17: 2013/01/22(火) 12:48:45.87 ID:yhvIfPYa(1)調 AAS
体罰を受けたことがまったく無いアムロ君みたいな人は「経験がない」のだから
体罰が良いか悪いか分らんのじゃないの?
「世間でこう言ってるから」じゃなくてさ、実体験としての話として。
18: 2013/01/23(水) 06:06:01.55 ID:imlKAeeT(1)調 AAS
ボーイング787をそのまま運行させろって言ってるわけだな
19: 2013/01/23(水) 06:54:36.54 ID:ck+pbCi0(1)調 AAS
学校は刑務所である
したらばスレ:study_10181
20: 2013/01/27(日) 09:55:30.48 ID:QkAnvv5R(1)調 AAS
867 実習生さん sage 2006/08/13 22:58:53
私は小学校の時に杉並の区立小学校の日体大を出た教師に殴られて以来、左の耳が聞こえない。
「授業中に考え事をしていたように見えた」というのが、張り手で力任せに何度も殴られ、
襟首を掴まれて床に叩き付けられ、足で蹴られた理由だった。
私を殴った体育教師が完全に理性を失って「キレて」いたのを鮮明に覚えている。
明らかに目が異様だった。
「自分の全人格を否定されたような気がした」「殴ったときのことは
覚えていない」
校長と自宅に謝罪に来たとき、彼はそんなことを平然と言い放った。
私はその後、大学まで進学し、就職し、結婚し、子供も生まれ、
その子供も既にあの時の自分より大きくなった。
だから、あの時自宅に校長と共に謝罪にきた体育教師の前で
半狂乱になった母親や、今まで見たことがない鬼の形相を見せた父親の
心がどれだけの苦しみと怒りに満ちていたか、よくわかる。
母親は昨年ガンで他界した。亡くなる直前まで30年以上、私が障害を
負ったのは自分のせいだと自分を責め続けた。私立小学校を
受験させずに公立小学校に入学させた自分のせいで我が子の耳に
障害を負わせてしまったと自分を責め続けた。
折りに触れて謝罪を繰り返す母に対して、私は「そんなことはないから
もう謝るのを止めて!」と怒鳴ったことがある。それ以来、母親が
私の前でそのことを口にすることは無くなった。その母が、亡くなる直前に
か細い声で「おまえが怒るから言えなかったけど、もう一度だけ謝らせてくれ」と
言って、私の障害について詫びた。詫びて、死んだ。私は過去に母を
怒鳴ったことを悔いた。悔いて泣いた。
私を殴った体育教師は数ヶ月休みを取ったあと別の小学校に異動になり、再び
教鞭を取ったと風の噂に聞いた。
校長と自宅に謝罪に来たのが私が彼を見た最後の姿で、それ以降、何のやり取りもない。
自分の人生にとってその程度の存在、映画の序盤にちょっと出てきただけの
脇役のような存在、自分の人生に何の感動も影響も与えなかった赤の他人に、
私は人生で聴く音の半分を奪われた。最愛の人がプロポーズしてくれた声も、
子供が生まれた時の初めての泣き声も、母が亡くなる直前に詫びたか細い声も、
私には半分しか聞くことが出来なかった。
21(1): 2013/02/04(月) 22:30:55.18 ID:6pl+7rcn(1)調 AAS
>>1
おまえが代わりに体罰うけてやれやw
22: 2013/02/04(月) 22:43:15.45 ID:i77iovol(1)調 AAS
>>21みたいな不届き者をビンタすると爽快だね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
23(1): 2013/02/10(日) 18:59:40.85 ID:gdXmAaoT(1)調 AAS
「体罰せずに教育は不可」は論理的思考力説得力指導力コミュ能力向上心忍耐力創意工夫問題解決力自己肯定感共感力の低い教育素人の甘え。体罰は脳委縮した粗暴独善傲慢不寛容な人格を作る。即ち体罰容認者や虐め虐待暴力加害者もまた素人教育の犠牲者/感情自己責任論
24: 2013/02/11(月) 03:02:51.01 ID:m5HykSQm(1)調 AAS
>>23
お前さんも大分体罰うけたようだな。
25: 2013/02/11(月) 08:31:15.05 ID:Ufqjo6vr(1)調 AAS
■
通名の方々:
教師(教員、学校の先生)・大学教授・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・内閣総理大臣・閣僚・事務次官、官僚・
地方自治体の長(知事、市長、町長、村長、区長)・地方議員・公務員(国家、地方)・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・
経団連・経済同友会・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン
焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋・靴屋・服屋・薬局・寺・喫茶店・パン屋・ケーキ屋・文房具屋・本屋・自転車屋・
眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・映画館・パチンコ屋・カラオケ・競馬・囲碁・将棋・
歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・ペットショップ
■
26(1): 2013/02/11(月) 11:39:20.09 ID:1jlHqnyj(1)調 AAS
公立学校は全て統廃合して、今いる教員数を3分の1以下にすべきである!
校長教頭などの無駄な管理職は全員クビにして教育に効率の良い学校へ転換することだなww
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!
教育を隠れミノにするな!わざとらしいバカ教育を潰せ!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員死ね!!
27: 2013/02/11(月) 23:49:46.77 ID:Pw9VhGYp(1)調 AAS
>>26みたいな奴にはビンタしないといけないね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
28: 2013/02/12(火) 12:09:46.90 ID:77xo8m4A(1)調 AAS
図書室で高校生活は、終わった。五年前は、図書室で本を雑誌みたいに、頭が入らず読んでいた。その自分が今友達や彼女がいない、今、自宅の趣味は、本を読む事。何ら変わってない。市立の図書館には、行っても頭に入らず。五年前もっと教室で友達と喋りうべきだった。
部活の部長でも最後の総会は、先生に助けてもらい、終わった。就職時期になると、皆は、民間、私だけ公務員だから、楽だと、無視していました。無視していれば、皆より勝。そう思い。五年間立ちます。ライバルは、いたけれど地震でいなくなっている。と思います。
29(1): 2013/03/27(水) 15:42:24.20 ID:LDGfhdSj(1)調 AAS
やってもできないからと言って体罰を与えるのはどうかと思うが
人間性に関わる、例えばいじめとかで言っても止めないような子供には痛い目を見せてでも止めさせないとダメだと思う
酷いことをしたら痛い目にあうと言う事を子供のうちに理解しておかないと取り返しが付かなくなる
30: 2013/03/31(日) 23:22:25.71 ID:E+J8g76r(1)調 AAS
ビンタはOKにしないとね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
31: 2013/04/01(月) 13:35:35.62 ID:48MDlaxz(1)調 AA×
![](/aas/edu_1358329191_31_EFEFEF_000000_240.gif)
32: 2013/04/06(土) 16:29:28.06 ID:tUFwPEax(1)調 AAS
重複につき誘導
□■□■体罰統一スレッド15■□■□
2chスレ:edu
33: 2013/04/06(土) 17:31:38.89 ID:Xi5fd2JO(1)調 AAS
体罰肯定論のスレだから重複じゃないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
34: 2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Y+Kf+Z6h(1)調 AAS
体罰肯定者は、自分が受けてきた事が無駄じゃなかったと思いたいから体罰肯定するんでそ
35: 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:txcElUcj(1)調 AAS
>君の性差: 2010/7/13(土) 10:54:52
ブス 色情狂 色吉外 淫売 売女 醜女 シコメ オカメ
大阪府三島郡島本町桜井に、高山家という、教育者面をしているが
支配的で暴力的な家がある。
その家に、幸子という女がいた。ブスのくせに気位が高く、色情狂で、
男漁りをしていた。
>>君の性差
島本町の桜井の高山幸子という女は
そんなにひどい奴だったのか。
36(1): 2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:gw4oXzU+(1)調 AAS
>>29
強くて攻撃的な奴には体罰をやらない奴もいるからな
そのくせ、弱くておとなしい奴にはすぐに手が出、無論、強い奴から弱い奴を
守るためには使わない
体罰ってほとんどの場合、生徒のためではなく自己保身なんだと思う
37: 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:CjVJm/Fq(1)調 AAS
>>36
だから体罰は禁止で良いの!
説教しても駄目なら警察に通報。だっていじめの内容って立派な犯罪だろ?
犯罪を学校で指導するだけで解決なんて社会では絶対許されないぜw
警察ならもし通報された子が誤解だったら嘘をついたクラスメイトは罪になるし事実しか言えなくなる
38: 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:B8sfyFK4(1)調 AAS
塾講師やってたころ
超問題児にチョークスラムかましたことあるわw
勿論親が怒鳴り込んできたが
塾長と一緒に親に逆切れしてその場で退塾届書かせたわw
39: 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:JR6uLvsH(1)調 AAS
重複につき誘導
□■□■体罰統一スレッド16■□■□
2chスレ:edu
ーーーーーーーーーーーーまもなく削除されますーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
40: 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:AkPEX9tQ(1)調 AAS
>>5
体罰ってそっちかw
41(1): 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:Bh6K7Re7(1)調 AAS
法律では禁止されてるが、実際体罰している人は多い。
一番よくないのは、先生が手を出せないことを
分かっていて調子のるやつ
42(2): 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:al+WjD2s(1)調 AAS
>>41
同意!
調子のるやつは学校が警察に通報しないだけ救われてるってことに気付くべき。
「生徒指導」の時間さえなくなれば教師は授業の準備に専念できるわけだし警察とはもっと連携すべき!
あと事務作業も学校の事務員さんに全部やらせろ
体罰は絶対駄目だが体罰で済むってのは子供の教育上良くないよ
43: 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:n8sl+Sx/(1)調 AAS
喧嘩両成敗・連帯責任は100%教師が楽したいだけの理屈
44: 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:g1x5WOJH(1)調 AAS
重複につき誘導
□■□■体罰統一スレッド16■□■□
2chスレ:edu
ーーーーーーーーーーーーまもなく削除されますーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
45: 2014/03/04(火) 14:36:21.87 ID:nbrNsA7P(1)調 AAS
誘導 (実質17)
□■□■体罰統一スレッド16■□■□
2chスレ:edu
46: 2014/03/04(火) 18:20:58.07 ID:XyCyrOCy(1)調 AAS
重複じゃないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
47: 2014/03/04(火) 18:31:07.08 ID:b/ziUTaZ(1)調 AAS
教育の本質はSMであーる。
48: 2014/03/20(木) 09:43:49.41 ID:9b62g0Hh(1)調 AAS
弁護士であり知事や市長として教育改革に取り組んできたハシゲが
「もみあげを引っ張るくらいはいい」
といったのだから、いいのでは?
そのあと桜宮高校で体罰が原因で生徒が自殺した時は
「君たちは暴力を指導の名の下に受け入れて問題意識を持たなかった!」って言って
手のひらひっくり返して、桜宮生をブチ切れさせたけど。
49: 2014/03/20(木) 15:15:44.65 ID:bqwO6erv(1)調 AAS
誘導 (実質17)
□■□■体罰統一スレッド16■□■□
2chスレ:edu
50: 2014/03/24(月) 16:58:44.38 ID:WexpkZjG(1)調 AAS
小3の時に体罰やって父兄から嫌われてよその学校追い出された先生思い出した。
体罰っていっても窓ガラス割った男子の尻叩いたり宿題忘れた子にゲンコしたりした程度。
私の周りであの先生嫌いな子いなかったけどな。
わからない子にも丁寧に教えてたし。
男子はちょっと怖がってたみたいだけど。
合唱コンクールで会えたときはうれしかったな。
新しい学校では上手くやってるみたいだった。
51: 2014/03/26(水) 08:47:06.93 ID:1280+HYH(1)調 AAS
下着泥棒を働いていた教師が、学校では卒業生から慕われるよい先生だったなんてザラにある話だよ。
52: 2014/05/30(金) 03:21:04.24 ID:VKPTgqUQ(1)調 AAS
次スレなし
□■□■体罰統一スレッド18■□■□
2chスレ:edu
53: 2014/06/20(金) 14:03:30.95 ID:9Ql37vpE(1)調 AAS
戸塚洋を中心にして更生学校を作れよ
54: 2014/06/24(火) 18:08:22.70 ID:OEzclu0J(1)調 AAS
SMスクール
55: 2014/06/24(火) 22:10:01.69 ID:dL22d57Y(1)調 AAS
【教育】 問題行動の生徒、「個別指導教室」を設け、“隔離”へ レベル1〜5に分類 大阪市教委、来年度の導入目指す [産経新聞]
2chスレ:newsplus
2014.6.10 13:52 (1/3ページ)[westピックアップ]
大阪市教委は10日、橋下徹市長と教育行政について議論する協議会を開き、市立小中学校で悪質な問題行動を起こす子
供を各学校から一定期間引き離し、経験豊富な教員らが対応する「個別指導教室」の新設を提案した。問題行動を起こす子供
への指導を充実させると同時に、ほかの子供たちの安全や学ぶ権利を守ることが狙いで、橋下市長は「特別な体制を組んで子
供に合わせた指導を行うことを否定する理由はない」と了承した。
橋下市長は「問題のある生徒の行為で、真面目な生徒がバカをみることはあってはならない」とも強調。市教委は来年度から
続きはリンク先で
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
56: 2014/06/26(木) 17:21:26.45 ID:IH2l6M8D(1)調 AAS
【「体罰」を考える】(18)「ターイバツ、ターイバツ」の連呼が響く教室 苦悩する教育現場
静岡県の高校教員の男性(26)は、大阪市立桜宮高校の問題が発覚して以降、
ささいなことでも生徒たちが「体罰だ、体罰だ」と口を出し、きちんとした指導が行き届かない状況があることに触れていた。
同様の指摘はほかにもあって、先生がちょっと怒っただけでも「ターイバツ、ターイバツ」と連呼するクラスがあるという話も。
「一番懸念するのは、先生たちが問題ある児童生徒の担任を避けることです」。
問題行動を起こす児童や生徒に対する生活指導は苦労が多い。
必要な指導であると確信した行為だったとしても、それが「体罰」として露見すれば処分対象になる。
「誰しも火中の栗を拾って自分の評価を下げたくない。特に小学校では高学年の学級担任は生徒指導上の問題も複雑になり、
仕事は大変になる。これからは高学年の担任を希望しなくなるのではないか」
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
57: 2014/06/27(金) 00:20:03.45 ID:EecoSai8(1)調 AAS
(19)「殴ってみろよ!」「傷ついた。死んでやる」 教師を挑発する生徒たち
関東の高校教員から寄せられたメールに「最近の実例」が記されていた。
卒業式を控えた生徒たちが、あえて叱られるような髪形や服装で登校し、挑発的な言動を取るようになったという。
「殴ってみろよ! お前の生活をめちゃくちゃにしてやる」。諭すと、笑いながらこう言い返してくる。「あーそうかい、
傷ついた。死んでやる」。周りの生徒たちが、さらにはやし立てる。「もし、こいつが死んだら言葉の暴力だぜ。
お前ら証人だぞ」
メールの主の先生は「教員だから、これを耐えろというのですか。荒廃した現場をみて、どう考えるのですか」と
問いかけていた。
この先生は「体罰を許さない」という風潮の高まりの中で、特に学習指導や生活指導が難しい“荒れた学校”で
生活指導に熱心な先生ほど窮地に立っているという実情を記していた。「真面目に指導している先生が
悪なのでしょうか」。文面から悲痛な思いが伝わる。
体罰だけでなく、モンスターペアレントやいじめの問題など、現場を取り巻く課題は多い。まじめな先生ほど
追い込まれている現状もあるといい、別の教員のメールには「先生にも自殺者が出そう」と書かれていた。
ただ、冒頭のメールの先生は「こんな状態になってしまったのは、われわれ教員が指導法を確立していないまずさも
あるとは思います」と反省の言葉を記し、こう続けていた。「過熱した報道を見て、自殺すれば社会を動かした英雄に
なるかもしれないという子供が増えないか、心配でなりません」
桜宮高校の問題でも、体育系2科の入試募集中止や部活動停止をめぐり、同校の女子生徒を名乗る若い女性から
市に「私が死ねば在校生はみんな救われるんでしょうか」と自殺をほのめかすような電話がかかっていた。子供たちにとって
「自殺」が事態打開のキーワードになっているということだろうか。
体罰問題と直接関係ないが、大阪のJR片町線野崎駅で、快速電車にはねられて小5男児が死亡。「どうかひとつの
小さな命とひきかえに(小学校の)統廃合を中止してください」と記した遺書が見つかるという衝撃的な出来事もあった。
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
58: 2014/06/27(金) 08:02:17.64 ID:qxUaRuLf(1)調 AAS
「愛情があって殴っているのだから体罰じゃない、愛のムチだ。」
「先生の手の方がずっと痛いんだ。」
「これは体罰じゃない。指導だ。」etc
体罰禁止規定なんて、な〜んの意味もないのは、大昔から変わらない。
殴りたくなったら、いつでも殴る。
殴った事の責任が問われるかは殴った人間と殴られた人間の関係で決まる。
通常、先生が児童生徒を殴っても、問題は生じない。偉いさんの子供でもなければ。
マスコミが大騒ぎするような事件の直後だけ、ちょっと問題になる。
今は、このちょっとした問題が収まりつつあるところ。
だから元通り、先生が児童生徒を殴り放題に、ほぼ、戻ってきている。
体罰禁止規定なんて関係ない。
そんなのは、太平洋戦争終戦直後の学校教育法どころか、
明治時代の教育令や小学校令から禁止してきた。で、この有り様。
日本は法治国家ではないので、体罰禁止「規定」なんて無意味。
59: 2014/06/27(金) 18:19:12.30 ID:30H+KWnP(1)調 AAS
体罰をがっちり禁止してる国は「規則でガチガチ」で簡単に「支援学校(バカ学校)送り」だね。
いじめなどやろうもんなら、即転校。親の都合など完全無視。一応元の学校にカムバックも出来るけど、履歴が残ってもう学業では立身できない。
「法治」でそうしてる。餓鬼のやることだからさwと容赦しないんだな。
他人に迷惑になったやつには実に厳しい。人権をちゃんと制限する。不利益をちゃんと与える。
オレ的には「中途半端であいまいな体罰」より「ガチガチガチガチ法治」のほうがきっちりしていていい。
中途半端な甘い体罰など止めて、そっちにならんかねえw
60: 2014/06/28(土) 22:40:34.46 ID:U6cqWXQ2(1)調 AAS
義家政務官は「そもそも体罰は法律で禁止されている」とことわったうえで、教育的な目的から、ミスをしたらコートを10周しろというのは「ありうる体罰」ではないかと指摘。
外部リンク[html]:www.asahi.com
一方で「そもそも体罰は法律で禁止されている」とした上で「教育的な目的から、ミスをしたらコート10周しろというのは“あり得る体罰”では」との見解を示した。
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
【安倍内閣】 義家政務官が、学校教育法で明確に禁じられている体罰に、事実上のゴーサインを出してしまっている
2chスレ:newsplus
【体罰問題】 義家文科政務官「見せしめなら、それは体罰。そういう指導がみんなで共有できて、うまくなるためになら、指導の範ちゅう」
2chスレ:newsplus
その基準作りの元締め、文部科学省の義家弘介政務官が生出演した。
ヤンキー先生こと元高校教師だった義家は、
「教師が萎縮しないことが大事。体罰をひと括りにできません。線引きはケースによってそのつど違っていて、
起こったことが良い悪いではなく、起こったことをどう解決していくかがいま問われているんだと思います」という。
外部リンク[html]:www.j-cast.com
61: jkkk [うううううj] 2014/06/29(日) 06:02:47.89 ID:NrjSrZr4(1)調 AA×
![](/aas/edu_1358329191_61_EFEFEF_000000_240.gif)
62: 2014/06/29(日) 07:06:55.52 ID:/MwSUaNn(1)調 AAS
体罰をがっちり禁止してる国?
では、日本は「全く」禁止していない国。法治が「全くない」国。
いじめ?教員がいじめを作っているのが一般的。
いじめられっ子を貶めるような言動、それこそ体罰のターゲットにする。
イジメの多くは体罰教師なんて類の人間が作っているのが実情。さすが教員、先生様。
そんな教員に我が国は実に甘い。何しろ規定も、規制も、まったく無意味。
教員様はやりたい放題、殴り放題。中途半端な体罰?wwwじゃあ、あと、どうしたいの?
あとは・・・昔に戻して、セクハラやり放題?昔はよかったよね。
「スキンシップ」って言い訳も通用したし。
先生がいやらしい目で児童生徒を見るなんてありえない!教師をなんだと思っているんだ!ってねwww
そういった方面だけは、先生に(若干)厳しくなっちゃいましたよね。本当に嫌な世の中だwww
まあ、教員の聖なる(性なる?)権利、暴力権は、当然ながら、安泰ですよ、良かったですねwww
「見せしめ」と「共有」は事実上、意味は同じ。
義家政務官には、ルールという概念がないだけ。
無理もない、教員とはそういうものだ。
63: 2014/06/30(月) 00:38:06.58 ID:tqQBIxo8(1/2)調 AAS
【教育】 自民・伊吹氏「体罰全否定して教育はできない。この頃は少しやると親が怒鳴り込んでくるが、どの程度の愛情持ってるのか」
2chスレ:newsplus
1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★[] 投稿日:2013/02/09(土) 20:20:32.41 ID:???0
伊吹文明衆院議長は9日、自民党岐阜県連主催の政治塾で、スポーツ指導や教育現場の体罰に関し
「体罰を全く否定して教育なんかはできない。この頃は少しそんなことをやると、父親、母親が学校に
怒鳴り込んでくるというが、父母がどの程度の愛情を子に持っているのか」と述べた。出席者の質問に
答えた。
伊吹氏は「何のために体罰を加えるのかという原点がしっかりしていない。立派な人になってほしい
という愛情をもって体罰を加えているのか、判然としない人が多い」と指摘した。
▽産経ニュース
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
【自民党/教育】 伊吹衆院議長「体罰全否定して教育できない」 片山さつき氏「流石!保守本流の我が志帥会前会長!」★2
2chスレ:newsplus
片山さつき ?@katayama_s
伊吹議長 体罰全否定しない 外部リンク:dailynews.yahoo.co.jp
流石!保守本流の我が志帥会前会長!
Twitterリンク:katayama_s
64(1): 2014/06/30(月) 12:23:24.13 ID:Cy/OKy8g(1/15)調 AAS
体罰したら殺すぞ。絶対殺すからな。体罰したら包丁で刺し殺す。
65: 2014/06/30(月) 12:27:34.26 ID:Cy/OKy8g(2/15)調 AAS
体罰したら殺すからな。絶対殺すぞ。100パーセント刺し殺す。
66: 2014/06/30(月) 12:28:43.39 ID:Cy/OKy8g(3/15)調 AAS
体罰したら暴力団とチャイナマフィアと一緒に集団で囲んで報復、殴り殺す
からな。体罰したら絶対殺す。
67: 2014/06/30(月) 12:51:01.21 ID:4fU7Pbl1(1)調 AAS
>>64
早く行ってやってこいよ。
68: 2014/06/30(月) 13:23:14.18 ID:Cy/OKy8g(4/15)調 AAS
体罰したらどこまでも追いかけて包丁でメッタ刺しにして殺し死なすから
な。絶対殺すぞ。体罰した教師は絶対殺す。何が何でも殺す。
69: 2014/06/30(月) 13:23:50.04 ID:Cy/OKy8g(5/15)調 AAS
なめんなよ。絶対殺すからな。
70: 2014/06/30(月) 13:26:55.73 ID:Cy/OKy8g(6/15)調 AAS
体罰したら報復でヤクザ使って追い込みかけるからな。
71: 2014/06/30(月) 13:30:36.85 ID:Cy/OKy8g(7/15)調 AAS
逃げても隠れても絶対追いかけて探し出して刺し殺すからな。これだけは
絶対。どこまでも追いかけて見つかるまで探して最終的にはめった刺しで
刺し殺すからな。
72: 2014/06/30(月) 16:17:25.12 ID:Cy/OKy8g(8/15)調 AAS
体罰したら不法滞在の中東マフィア使って追いかけまわしてどつきまわして
殺すからな。
73: 2014/06/30(月) 16:22:26.39 ID:Cy/OKy8g(9/15)調 AAS
教師と殴り合いで勝利しろ。特殊警棒で頭蓋骨粉砕。卒リン 集団リンチ
報復。殺人未遂上等
74: 2014/06/30(月) 16:24:21.68 ID:Cy/OKy8g(10/15)調 AAS
不法滞在の中東マフィア&バスターと一緒に教師の家車を転覆破壊。卒リンで
体罰教師を植物人間に。
75: 2014/06/30(月) 16:25:39.33 ID:Cy/OKy8g(11/15)調 AAS
マスタードガスと特殊警棒で武装 体罰教師を襲撃リンチ 殺戮万歳!
76: 2014/06/30(月) 16:28:16.02 ID:Cy/OKy8g(12/15)調 AAS
複雑骨折 脳挫傷 心配停止 体罰教師死亡 万歳!
77: 2014/06/30(月) 16:30:17.15 ID:Cy/OKy8g(13/15)調 AAS
体罰したら教師を拉致監禁暴行の挙句行方不明に。死体をドラム缶
につめてコンクリートと一緒に港に沈めろ。
78: 2014/06/30(月) 19:46:24.04 ID:Cy/OKy8g(14/15)調 AAS
体罰教師の家に無人ダンプカーを特攻させて破壊しろ
79: 2014/06/30(月) 19:47:54.02 ID:Cy/OKy8g(15/15)調 AAS
ガソリン満タン炎上 焼き殺せ。
80: 2014/06/30(月) 21:27:58.63 ID:tqQBIxo8(2/2)調 AAS
三浦朱門 『真のエリート育成には「体罰復活」しかない』 (憂国オピニオンワイド 言わずに死ねるか!)
外部リンク:ci.nii.ac.jp
週刊ポスト2010年6月25日号
※元文化庁長官、元教育課程審議会会長、ゆとり教育指導要領最高責任者、曽野綾子の夫
田母神俊雄 ?@toshio_tamogami
体罰で生徒が自殺するとしたら大変痛ましいことです。しかし体罰が原因の自殺は他の原因による自殺よりもそんなに多くはないと思います。
これだけ騒げば現場の先生がビビッて教育が荒廃するだけです。怪我をするほど殴るのは論外ですが、ほっぺたの平手打ち、頭をこつんと叩くぐらいは必要悪です。
今の日本は現場で事故等がある都度、現場に対する締め付けが行われます。現場の仕事がやりにくくなるのです。管理する側の言い訳のための対策が多いからです。
どんな方法でも事故等はゼロにはなりません。管理する側は現場の仕事がやりやすくなるように現場の面倒を見るべきなのです。
Twitterリンク:toshio_tamogami
81: 2014/07/02(水) 01:41:21.83 ID:2sBcGw9i(1)調 AAS
閉じ込めやペン投げは体罰 文科省、指導との区別示す
文部科学省は13日、学校教育法で禁止されている「体罰」と、
生徒指導上認められている「懲戒」との区別を明確に示す通知を全国の教育委員会に出した。
指導に従わない子どもにペンを投げ付けることや、室内に閉じ込めてトイレにも行かせないことは体罰とした一方、
清掃活動を課すことなどは懲戒として容認した。
大阪市立桜宮高校の体罰問題を受けた対応。
通知では、体罰行為として
(1)反抗的な生徒の頭をたたいたり、頬を平手打ちしたりする
(2)注意を無視した生徒にボールペンを投げ付ける
(3)子どもを一切教室から出さず、トイレにも行かせない―などを挙げた。
2013/03/13 14:39 【共同通信】
外部リンク[html]:www.47news.jp
正当な指導として、児童・生徒に罰を与えることが認められている「懲戒」の例としては、
教室内に立たせることや放課後の居残り、宿題、清掃などを示した。
正当防衛などと判断される「正当な行為」としては、教職員が暴力行為をする児童・生徒の体を押さえつけることなどを明示した。
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
82: 2014/07/02(水) 15:16:00.49 ID:8AycKqPF(1)調 AAS
■認められる懲戒行為の例
・学校教育法施行規則に定める退学(公立義務教育諸学校に在籍する学齢児童生徒を除く。)
・停学(義務教育諸学校に在籍する学齢児童生徒を除く。)
・訓告
・注意
・叱責
・居残り
・別室指導
・起立
・宿題
・清掃
・学校当番の割当て
・文書指導
など
平成25年3月13日
外部リンク[htm]:www.mext.go.jp
83: 2014/07/02(水) 18:19:46.26 ID:FjJ+6+74(1/2)調 AAS
体罰したら教師を拉致監禁暴行の挙句行方不明に。死体をドラム缶
につめてコンクリートと一緒に港に沈める。100パーセント絶対。
何が何でもやる。
84: 2014/07/02(水) 21:34:39.12 ID:FjJ+6+74(2/2)調 AAS
体罰したら暴力団とマフィアと一緒に教師を拉致って生きたまま手足切断
してガソリンぶっかけて火つけて焼き殺す。
85: 2014/07/02(水) 22:18:23.60 ID:1N4cuFRN(1/3)調 AAS
生徒にケガを負わせるほど激しい体罰をする一部の行き過ぎた教師ども(例えば戸塚など)のせいで、
生徒のためを思って軽いゲンコツぐらいの愛のムチを振るう人情教師までもが一律体罰禁止になって巻き添えを食らって解雇されてるのがかわいそう。
86: 2014/07/02(水) 22:20:16.98 ID:1N4cuFRN(2/3)調 AAS
>>42
問題児は警察に通報すればいいって書いてるけど、
警察は問題児ぐらいじゃ動いてくれないんだよゆとりくん
87: 62歳 2014/07/02(水) 22:34:43.33 ID:1N4cuFRN(3/3)調 AAS
教師が体罰をしなくなってから、20〜30代のゆとりが増えた。
88: 2014/07/02(水) 22:37:10.01 ID:wLhnWsRH(1)調 AAS
定年迎えた警察官とか刑事を再雇用して学校を巡回させればいい
教師じゃなく学校警備員に対応させろ
89: 2014/07/02(水) 22:38:06.62 ID:A8YFOtXC(1)調 AAS
警察官が押さえつけて圧死とか多いのだけどねえ
90: 2014/07/03(木) 00:04:40.21 ID:FAmnHg4G(1)調 AAS
>>42
問題児は警察に通報すればいいって書いてるけど、
警察は問題児ぐらいじゃ動いてくれないんだよゆとりくん
91: 2014/07/03(木) 01:40:31.28 ID:aa4Bek89(1)調 AAS
たしかに、男性は大抵、いやらしいです(注:それを言ったら、女性もだが)。
しかし、「いやらしい」のは、「何の問題もない」と言うか、(男性が)いやらしくないと、
子孫は残せません(苦笑) 「問題」は他にある、痴漢は「いやらしいからいけない」
のではなく、「いやらしいことを(相手の意思を無視して)強要するからいけない」のです。
ところが、「男はいやらしい」、「すけべ」などと忌み嫌う女性がいて、それが
教師だったりすると、子供たちを「洗脳」するのです。女子には、「男は皆、
すけべ=痴漢」、男子には、「あんたらはすけべ=皆、痴漢予備軍」と
洗脳するわけです。結果、大人になった女性は「男を敵視」し、大人に
なった男性は「(痴漢と同じ)男であることを恥じる」わけです。
これで、「女性専用車両」が受け入れられる「下地」が成立です。
冒頭の女性(=りか)も、「その口(=男性を敵視する口)」です。
この種の女性は、「男性は(多少、不利益があっても)協力するのが
当然」と思い込んでいます。「男性は排除されて当然」と言うか、
「自らすすんで、乗らないのが当然」と考えているのです。
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
92: 2014/07/03(木) 10:05:43.98 ID:v8lvpZ/K(1)調 AAS
優れた教育とは、生徒に「人生とはこんなに残酷で厳しいものだ」と教え込んで生徒を人生に絶望させ、
彼等を早めに墓場で永眠させてやることである。
93: 2014/07/03(木) 16:39:32.77 ID:XFRzpJ82(1/2)調 AAS
体罰したら不法滞在の中東マフィア使って追いかけまわしてどつきまわして
殺すからな。
94: 2014/07/03(木) 16:41:35.85 ID:XFRzpJ82(2/2)調 AAS
体罰したら中国人マフィアとそれに繋がってる中東マフィアと日本の暴力団
使って教師を拉致って殴る蹴るの暴行加えて確実に植物人間にするからな。
95: 2014/07/03(木) 20:18:52.44 ID:jLgeu+wm(1)調 AAS
血で血を洗う階級闘争 大多数の生徒階級と一握りの先生階級の殺し合い。
どっちが理論的に勝つのかわかりきってる戦争。戦え。革命のちに生徒が
先生を虐待、支配する。団結して体罰教師を殺戮しろ。
96: 2014/07/05(土) 17:59:23.12 ID:8RWAx2Mg(1)調 AAS
【文部科学省通知 2007年2月】
「体罰」に当たらない、懲戒行為として認められる具体例
1.放課後も教室に残して指導する
2.授業中、教室に起立させる
3.学習課題や掃除当番をほかの子供より多く課す
4.授業中に立ち歩く子供をしかって席につかせる
5.騒いでほかの子供の邪魔をした場合などに、別室で指導するなどの措置をとった上で教室の外に出す
6.授業中にメールを打つなど学習に支障を与える場合、子供から携帯電話を一時的に預かる
7.暴力を振るう子供から教師が身を守るためなどやむを得ない場合、力を行使して子供を制止する
また、いじめを繰り返す子供などへの「出席停止措置」について、
「ほかの子供の権利を保障するためのもの」と位置づけ、適切に活用するよう求めました。
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
> 児童生徒に対する有形力(目に見える物理的な力)の行使により行われた懲戒は、その一切が体罰として許されないというものではなく、
> 裁判例においても、「いやしくも有形力の行使と見られる外形をもった行為は学校教育法上の懲戒行為としては一切許容されないとすることは、
> 本来学校教育法の予想するところではない」としたもの(昭和56年4月1日東京高裁判決)、
> 「生徒の心身の発達に応じて慎重な教育上の配慮のもとに行うべきであり、このような配慮のもとに行われる限りにおいては、
> 状況に応じ一定の限度内で懲戒のための有形力の行使が許容される」としたもの(昭和60年2月22日浦和地裁判決)などがある。
外部リンク[htm]:www.mext.go.jp
97: 2014/07/07(月) 07:46:14.81 ID:LUvsh5nd(1)調 AAS
「無意味な正座」は体罰=部活動指導ガイドライン策定―文科省
時事通信 5月27日(月)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
学校の運動部活動の指導方法について検討してきた文部科学省の有識者会議は27日、
指導名目の体罰を防ぐためのガイドラインを策定した。
体罰に当たる事例として、「長時間にわたる無意味な正座」や「水を飲ませず長時間ランニングさせる」などを例示している。
文科省は6月にも全国に配布する。
ガイドラインは、まず運動部活動が学校教育の一環として行われるもので、勝利や技能向上だけを目指すのではなく、
豊かな学校生活を送るために重要だと定義。
外部指導者らと連携して適切な指導体制・計画をつくるよう求めた。
その上で、体罰に当たる行為として、殴る蹴るやパワーハラスメントに当たる発言のほかに、
限度を超えて肉体的、精神的負荷を課すことなどを列挙。
正座やランニングに加えて「受け身ができないように投げる」などを例示し、
「指導者と生徒との間で信頼関係があれば許されるとの認識は誤り」と指摘した。
ガイドラインは、大阪市立桜宮高校の体罰自殺問題を受け、3月から弁護士やスポーツ界の有識者9人で検討してきた。
98: 2014/07/08(火) 07:58:25.93 ID:itqWGpFP(1/2)調 AAS
【体罰問題】 「ドイツでは校門から一歩出れば学校の管轄外。煙草を吸っている生徒を目撃しても教師は注意しません」
2chスレ:newsplus
【体罰問題】 「ドイツでは校門から一歩出れば学校の管轄外。煙草を吸っている生徒を目撃しても教師は注意しません」★2
2chスレ:newsplus
【体罰問題】 「ドイツでは校門から一歩出れば学校の管轄外。煙草を吸っている生徒を目撃しても教師は注意しません」★3
2chスレ:newsplus
99: 2014/07/08(火) 07:59:39.34 ID:itqWGpFP(2/2)調 AAS
若くして母校の監督に就任して初めて選手の保護者会があったときのこと。リトルリーグの監督もしているという保護者からこんな指摘を受けた。
「私がグラウンドに来ても誰も選手が挨拶をしない。どういう指導をされているのか」
友人は答えた。
「挨拶といった基本的なシツケは家庭でお願いします」
私は「よく言い返した」と思ったが、保護者会では「シラーとした雰囲気が漂った」という。
体罰問題が繰り返されで跡を絶たないのは、子どもの教育をなんでも学校に委ねる風潮も、土壌にあるのはではないか。
「ドイツでは校門から一歩出れば学校の管轄外。煙草を吸っている生徒を目撃しても教師は注意しません」
というのは日独ハーフで「生きる力をつけるドイツ流子育てのすすめ」の著者、サンドラ・ヘフェリンさん。
ドイツで義務教育を過ごしたサンドラさんは、1度も体罰を受けたことも目撃したこともないという。
「ドイツでは遅くとも1980年代前半には、体罰が法律で完全に禁止されていました。
基本、子供の生活態度の管理をする担当は学校ではない、というのがドイツの共通したスタンスです」
サンドラさんによると、ドイツで「問題行為」(授業中に騒ぐなどの行為。
髪の毛を染めるような身だしなみや学校外で起こした問題ではない)を起こした生徒には、まず「口頭」で注意される。
その「注意」が3回たまると、校長から生徒の家に「問題行動を起こしたことへの注意」が書面で送られる。そしてこの書面が3通たまったら退学、という。
「ドイツでは教師の家庭訪問もありません。学校と家庭は厳格に区別されています」(サンドラさん)
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
100: 2014/07/09(水) 23:24:40.94 ID:VRo55zmt(1)調 AA×
![](/aas/edu_1358329191_100_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク:www.shikoku-np.co.jp
101: 2014/07/10(木) 15:19:00.36 ID:S9LtAA5w(1)調 AAS
体罰したら不法滞在のチャイナマフィアと中東の不良外人と一緒に教師を拉致って
ブルドーザーで手足切断して生き埋めにするからな。
102: 2014/07/11(金) 17:02:24.02 ID:+AUMHOvz(1)調 AAS
平成23年度「児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査」結果について
外部リンク[htm]:www.mext.go.jp
暴力行為
小学校 7175件
中学校 39282件
高等学校 9442件
合計 55899件
対教師暴力
小学校 1132件
中学校 6703件
高等学校 753件
合計 8588件
いじめ認知件数
小学校 33124件
中学校 30749件
高等学校 6020件
特別支援学校 338件
合計 70231件
出席停止
18件
103(1): 2014/07/12(土) 04:03:20.77 ID:iBLvyDum(1)調 AAS
体罰したら不法滞在のチャイナマフィアと中東の不良外人と一緒に教師を拉致って
ブルドーザーで手足切断して頭の皮生きたまま剥がして生き埋めにするからな。
104: 2014/07/13(日) 16:50:47.58 ID:I6CtdjTZ(1)調 AAS
いつからこんな世の中になったのか。教師がどうとか生徒がどうとかと言うより、
子どもが大人を大人とも見ていないこと。自分たちが騒げば確実に大人の責任に
なることを承知で事を起こす者がいること。そして何より、当の大人たちが子ど
もたちの世界と自分たちの世界を一緒にしてしまっていること。昔のポケベル然
り、携帯然り、「子どもの気持ちに配慮を」という名の甘やかし然り。
105: 2014/07/13(日) 17:31:22.15 ID:9NR4F0l1(1)調 AAS
スクールオブザーバー(仮称)が必要かと
学校に常駐、巡回する職務の組織が。
授業や休み時間を問わず校内を巡視し、体罰があれば
教師を処罰し、イジメがあれば加害生徒を処罰する。
いわば軍隊における憲兵隊のようなものだ。教育委員会と
は独立性を保ち、かつ優位にたつ。教員の人事権にも
介入する。でないと、イジメも体罰も対処できん。
106: 2014/07/15(火) 19:32:16.72 ID:xuU2b/OS(1)調 AAS
「体罰は自立妨げ成長の芽摘む」桑田真澄さん経験踏まえ
外部リンク[html]:www.asahi.com
私は、体罰は必要ないと考えています。
「絶対に仕返しをされない」という上下関係の構図で起きるのが体罰です。
監督が采配ミスをして選手に殴られますか? スポーツで最も恥ずべきひきょうな行為です。
殴られるのが嫌で、あるいは指導者や先輩が嫌いになり、野球を辞めた仲間を何人も見ました。
スポーツ界にとって大きな損失です。
指導者が怠けている証拠でもあります。
暴力で脅して子どもを思い通りに動かそうとするのは、最も安易な方法。
昔はそれが正しいと思われていました。
でも、例えば、野球で三振した子を殴って叱ると、次の打席はどうすると思いますか?
何とかしてバットにボールを当てようと、スイングが縮こまります。
それでは、正しい打撃を覚えられません。
「タイミングが合ってないよ。どうすればいいか、次の打席まで他の選手のプレーを見て勉強してごらん」。
そんなきっかけを与えてやるのが、本当の指導です。
107: 2014/07/17(木) 12:35:12.33 ID:7LU/bZ5V(1)調 AAS
桑田真澄さん“体罰では強くならない” NHKニュース
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
「体罰は指導者の勉強不足による、いちばん安易な指導方法で、
チームや選手は本当の意味では決して強くならない」と指摘しました。
さらに、「体や技術が出来上がったプロの選手でさえミスをするし、
ホームランを打たれ、三振もする。
だから、子どものミスに対して体罰というのは絶対に反対だ」と述べました。
そして、「かつては練習中に水を飲んではいけなかったが、
今は“どんどん飲みなさい”と反対のことが正解になっている。
指導方法も時代に合わせて変えていくべきで、
今回の問題をむだにしないためにも、スポーツに携わる人全員で議論して、
子どもたちの育成につながる指導方法を考えていきたい」と訴えました。
108: 2014/07/18(金) 11:50:55.98 ID:O+xdz1nV(1)調 AAS
だから体罰した教師は殺す。100パーセント何が何でも殺す。短刀で
刺し殺す。ゴロツキ集団と一緒に囲んで体切り刻んで生きたまま頭の
皮はがして体罰教師を殺す。何が何でもやる。どこまで逃げても探し出して
確実に殺す。
109: 2014/07/22(火) 21:12:26.85 ID:gR13caDB(1)調 AAS
中田英寿という生き方(後編) | フットボールチャンネル
外部リンク:www.footballchannel.jp
たとえば、中田の中学生時代の有名なエピソードに次のようなものがある。
当時、甲府北中のコーチをしていた皆川新一は、試合に負けた生徒たちに
罰走として50本のダッシュを命じた。
僕自身中学時代は野球部だったが、何か不祥事があったり試合に負けたりしたときに
「ダッシュ50本」というのはよく経験したものである。
皆川は1960年生まれ、僕は1961年生まれなので、おそらく皆川も自分が体験したことを
子供たちに課していたのだろう。
無論僕らの世代には、指導者のそのような命令に反論するなどありえないことだった。
子供たちは不承不承ながら当然のことのように「罰」を受けたのですが、
ヒデだけはベンチの脇に立って走ろうとしないのです。怪訝に思った私は、
「どうした。なぜ走らんのだ!」
と語気を荒げたのです。ヒデの答えはこうでした。
「走る理由がわからない。俺たちだけが、走らなければならないのは納得できない。
皆川さんも一緒に走ってくれ。だったら俺も走る」
引用元:『山梨のサッカー』山日ライブラリー
このとき中田英寿は中学2年になったばかりだった。
人間のタイプというのは、実は社会経験をつんでいない子供時代のほうが、
補正されていないため、より強く現れる。
論理的に考えれば、誠に中田の言うとおりであろう。
試合に負けたことについては、選手にも責任があるが、指導者にも大きな責任があるからである。
110: 2014/07/23(水) 13:37:28.71 ID:4qb//MO3(1)調 AAS
武井壮@sosotakei
体罰どうする?みたいな議論してっけども。。体罰全面禁止でいいじゃねえか。。
体罰しなきゃ指導できねえなら体罰容認の同意取って私塾でも開いてスポーツ指導してろ。。
どんな理由だろうがどんな現場だろうがスポーツを楽しむ現場に暴力の必要性なんてねえ。。
Twitterリンク:sosotakei
殴らなきゃ分からねえ事がある?
じゃあ殴らなきゃスポーツ界が弱体化してモノ分からねえヤツばっかになるって事か。。
選手はそんなバカじゃねえし良い指導者もいるわ。。
体罰無くしてスポーツ界が停滞するならそれでいい。。
そんな弱っちい精神しかねえもんはそこまでの文化だわ。。
誇りを持てよな。。
Twitterリンク:sosotakei
体『罰』。。そもそも教育だろ。。
教え育てる場所であって罰を与えるのは法律だ。。
スポーツは選手に夢を与える場所であっても苦しめる場所じゃねえだろう。。
罰で育てた技術や体力に感動なんかねえ。。夢を見て戦う姿に感動するのがスポーツだ。。
スポーツはあくまで遊びじゃなきゃいけねえんだ。。
Twitterリンク:sosotakei
スポーツに生きてる選手や指導者のみんな。。
使いっ走りとかいじめとか体罰とか暴言とか。。そんな小せえ誰も幸せにしねえ事が必要だなんて言わねえでくれよ。。
スポーツは世界を幸せにするアスリートの最高の宝物、世界の争いの手を止める平和の武器。。
汚さず強く戦って幸せと平和を生み出そうぜ。。
Twitterリンク:sosotakei
111: 2014/07/23(水) 22:16:51.85 ID:by6Ohqby(1)調 AAS
体罰したくなったら「6秒カウントしろ」と指針
神奈川県教育委員会は16日、体罰の根絶を目指した県独自の指導指針「体罰防止ガイドライン」を公表した。
部活動での体罰が目立つことから、部活動における指導の改善に重点を置き、
児童生徒に自分で考えさせて答えを引き出す「コーチング」の手法などを紹介。
校内研修用の別冊では、「頭の中で6秒カウントする」など、指導者が怒りをコントロールする方法も示した。
ガイドラインは、県教委ホームページ(HP)で閲覧できる。
すでに県内の公立、私立の全小中高校など計1649校に配布しており、
県立校では今月中に教員や部活動の外部指導者に対する研修を始める。
ガイドラインでは、今年1〜3月に県教委が行った実態調査で判明した体罰の具体例を示したほか、
体罰まではいかないが「不適切な指導」についても事例を紹介。
体罰に頼らない指導を充実させるため、研修を行う必要性を強調した。
部活動については、「指導内容や方針を生徒に理解できるように伝えることができず、
思わず体罰に及ぶという指導力不足も大きな要因」と指摘、
「主役は生徒で、指導者は調整役」「選手のありのままを肯定し、前向きな言葉をかける」といった考え方を示した。
また、県教委は16日、児童生徒や保護者向けに体罰相談窓口(045・210・8315)を新設。
県教委HPから送信する専用メールでの相談も受け付ける。
(2013年7月17日10時57分 読売新聞)
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
112: 2014/07/24(木) 03:14:34.55 ID:lcznzpTV(1)調 AAS
カッとしても6秒待つ 体罰防止へ試み
体罰をして処分された公立小中高校などの教員が過去最多となった昨年度。全国で三重県は2番目、
愛知県は3番目の多さだった。どうすれば体罰は減るのか。一部の県では、教員自身が「怒り」を
コントロールしようという試みが始まった。(中略)
愛知、三重両県の教育委員会とも、数の多さは調査を徹底した結果としつつ、対策に腐心する。
愛知県教委は、体罰事例の印刷物を教員に配り、部活動の公開を学校に求めて未然防止を図る。
三重県教委は「研修などを通じ体罰防止を徹底させる」としている。
ただ、体罰は生徒と接する日常で起きる。文部科学省の調査では、体罰の場面は「授業中」(33・3%)が
最多で、「部活動」(27・9%)が続く。場所も「教室」(37・3%)が最多で、次は「運動場・体育館」(33・9%)だ。
生徒に反抗されて、反射的に手を出さないようにするには――。一部の県では、教員自身が怒る
気持ちのコントロールを試み始めた。カッとなっても6秒待つ。冷静になり、本当に伝えたい言葉が出てくる。
米国発祥の「アンガーマネジメント」(怒りのコントロール)だ。社団法人「日本アンガーマネジメント
協会」の安藤俊介代表理事(41)によると、6秒は怒りの衝動が収まる目安。その間に、本当に
必要な怒りとそうでない怒りを線引きし、体罰を防ぐという。
茨城県土浦市立都和(つわ)中では今夏、全教員が協会の研修を受けた。斎藤浩一校長が
「保護者にも体罰容認の雰囲気があり、体罰はいけないと言うだけでは防げない」と考えて依頼。
来月には教員2人が、アンガーマネジメントを指導できるファシリテーター(まとめ役)養成講座を受ける。
岩手県教委もアンガーマネジメントに注目。教員の倫理観や規範意識に訴える研修に限界を感じ、
3年計画で全県の中高教員が研修を受けるという。石川県教委も6人程度のファシリテーターを育てる方針だ。
外部リンク[html]:www.asahi.com
113: 2014/07/24(木) 17:01:23.42 ID:gdlWrbwQ(1)調 AAS
【社会】体罰問題の根底「古き良き日本が失われたから」と王貞治氏
2chスレ:newsplus
1 : ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/12/28(土) 19:01:45.04 ID:???0
★体罰問題の根底「古き良き日本が失われたから」と王貞治氏
2013.12.28 16:00
王貞治氏は今も次代を担う子供たちや若者の指導に汗を流している。不滅の大記録を打ち立てた
同氏が、今でも純粋に「野球」と向き合い、走り続けているのは何故か。そこには古き良き日本への
思いがあった。以下、王氏が語る。
* * *
12月に母校、早稲田実業高等部の忘年会が開かれた。第29回選抜高校野球大会の優勝を記念した「紫紺会」だ。
当時16歳だった連中が今では73歳。お互いに自由な時間が持てるようになってくると、昔が懐かしくなってね。
レギュラーだった連中も、そうじゃない連中も一緒になって、「あの時はしんどかったね」、
「あんたにはよく殴られたねェ」なんて笑って話すんですよ。
今の時代は「殴られた」なんていうと、すぐ暴力だといわれてしまうけど、当時はそんなこと思いませんでした。
一緒にきつい練習をして、同じ目標に向かって頑張っている仲間同士。何度も何度も練習したのにどうして
できないんだという思いで、「甲子園に行くという夢を叶えるためには」と、先輩が後輩に手を出すことがあった。
そうすると後輩としても、申し訳ないという思いがあるから、憎いとか、仕返ししてやろうなんて思わないですよ。
確かに余所から見ている第三者からすれば、暴力に変わりはないのかもしれません。でも当事者の間には、
意思の疎通というか、血の通ったところがあった。日頃の人間関係があるから受け入れられたし、
周りの人も好意的だった時代でした。
選手同士で殴り合いの喧嘩をしても、近所の人が止めてくれて、何事もなかったようにしてくれたし、
「お父さんやお母さんには転んだといえ」なんてアドバイスもくれた。家でも、お前に悪い所があったから
殴られたんだといわれるような時代だったからね。
>>2へ続く
※週刊ポスト2014年1月1・10日号
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
114(1): 2014/07/25(金) 01:54:15.44 ID:Q219Wo0S(1)調 AAS
【社会】体罰「場合によっては」57.9% 「一切ダメ」上回る
2chスレ:newsplus
1 : みおまーんφ ★[] 投稿日:2013/02/25(月) 15:46:34.11 ID:???0 BE:1915315788-PLT(23900)
大阪市立桜宮高校の体罰問題に関連し、産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が23、24
両日に実施した合同世論調査で、学校の教師やスポーツ指導者による体罰に関し、「場合によっては
仕方ない」とする回答が57.9%にのぼることが分かった。「一切認めるべきではない」は40.3%だ
った。
性別・年齢別では、場合によって仕方ないとした男性は60.2%。30歳代が最も高く77.9%で、4
0歳代の65.9%が続いた。一切認めないは37.7%だった。一方、女性の55.7%は場合によって
は仕方ないとした。20歳代が65.1%と高く、年齢が高くなるほど下がる傾向は男性と同じだった。
場合によって仕方ないとした回答を職業別でみると、商工サービス関係が72.5%と最高で、専業
主婦の47.9%が最も低かった。
ソース:外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 262 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.068s