[過去ログ] nyのやり過ぎでHDD容量がヤバい奴集合 27寺目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
227: 2007/08/21(火) 00:58:23 ID:S+zL1Uth0(2/4)調 AAS
ISOじゃないと後々商売にでき(ry
228: 2007/08/21(火) 01:01:12 ID:8d2kLKrX0(5/9)調 AAS
しかし問題なのは次世代メディアがどこまでシェアをとってくるか何だよな。3年後にはDVDなくなってたらショッキングだ。
229
(1): 2007/08/21(火) 01:02:35 ID:Q2kggMz10(1/3)調 AAS
>>220
迷う間もなく
TVEnc・DVDEnc・DVDISO
三種類落としてる
好きなアニメ限定だけどな
しかもEncは複数職人
DVDならまだしろTVは一度伽ぷミスるとソース手に入りにくいから
切られたり一話抜けたりするから困る
230: 2007/08/21(火) 01:02:42 ID:0AweEC9m0(1)調 AAS
DVD=USB2.0、BD・HDDVD=SATA
のような気がする
231
(1): 2007/08/21(火) 01:05:57 ID:8d2kLKrX0(6/9)調 AAS
自分の好きな物をみたいんじゃないんだよ!この世のデータ全てを手に入れたい!
232
(2): 2007/08/21(火) 01:06:33 ID:oZqijoJt0(1/2)調 AAS
このスレ的には邪道だけど、DVDISOは全部DVDに焼いてるな。
アニメしかみないからほぼ片面1層でコストも低い。映画だと片面2層だからコストかかりそうだけど

……でも地デジとかBSデジをエンコしたやつの方が解像度高いから、結局そっちも集める事になるわけで両方か。YS2氏に頼る日々は続きそうだ……
233: 2007/08/21(火) 01:06:39 ID:Qfw6RiEy0(3/7)調 AAS
>>231
スーパーハカー乙
234: 2007/08/21(火) 01:07:06 ID:Q2kggMz10(2/3)調 AAS
まぁ何種類落としても…

見るのは一種類以下だけどな
235: 2007/08/21(火) 01:10:46 ID:8d2kLKrX0(7/9)調 AAS
>>232
HDDに目を行き過ぎて単純な解決方法忘れてたわ。DVDに焼けば3分の一のコストで済むな。
でももう焼いてあったデータが消えたあのショックを二度と味わいたくない…
236
(1): 2007/08/21(火) 01:12:53 ID:Qfw6RiEy0(4/7)調 AAS
DVDに焼いたものは二度と見ない可能性大
237: 2007/08/21(火) 01:15:28 ID:8d2kLKrX0(8/9)調 AAS
DVDより、地デジの方が解像度高いんだっけ?.mkvなんてファイルも出てきてるしさらなる選択肢を増やしおって
30分アニメ一本700MB〜1GBってどんだけ〜
>>236
500枚近くある俺のDVDのことすか?
238: 2007/08/21(火) 01:17:45 ID:8d2kLKrX0(9/9)調 AAS
仕事があるから寝なきゃ。あ〜HDDのことを考えると夜も眠れない〜
239: 2007/08/21(火) 01:33:35 ID:IbhNnJil0(1/5)調 AAS
>>232
2層はShrinkで1層に落としてる漏れがいる。
240: 2007/08/21(火) 01:58:50 ID:FBUdJp+8O携(1/2)調 AAS
>>229
俺はオンエア物はさらにソース別でも落とす
アニメに限らずだが、職人で選んだりもするな
aalや獣猫の物は全部落としたり
241
(1): 2007/08/21(火) 02:49:50 ID:YISySvER0(1)調 AAS
もう面倒だから最低限全話パックで流して全話パックで落とす時代こないかな。
12話でも60話でもタイトル毎にまとめて。

つか、もっとまとめて2005年ドラマパックとか2006年アニメパックとかにしてちょ。
2004年映画パックも欲しいな。
音楽はアーティストパックでいいな。
タイトルリスト付きの映画10000万本セットとかもいいな。
242: 2007/08/21(火) 02:57:40 ID:HCoayNT40(1/3)調 AAS
avi(wmv、mkv、mp4)、ISOどちらも全部落とす、HDD容量ある限り落とす。
ただし、流石にISOは容量食うから、avi(wmv、mkv、mp4)はHDDに保存、HDDに保存し切れなくなったISOはDVDに焼いて保存。
243: 2007/08/21(火) 03:08:49 ID:5Qe+fqpB0(1/2)調 AAS
なんだかんだで一年前に落とした物って見た記憶がない…
244
(1): 2007/08/21(火) 03:10:53 ID:Ejn+KCG60(1/2)調 AAS
誰も言わないから言わせてもらう

おまえらバカじゃねーの?
245
(3): 2007/08/21(火) 03:22:51 ID:HCoayNT40(2/3)調 AAS
2分前に落としたものも観て無いし、観る気も無い。綺麗にリネームして保存用HDDに放り込む。
これだけで観る以上の満足感が得られてると感じてる。
246: 2007/08/21(火) 03:26:00 ID:HCoayNT40(3/3)調 AAS
>>244
バカか・・・それは俺らに取って最大級の賛辞だぜ
247: 2007/08/21(火) 03:31:27 ID:5Qe+fqpB0(2/2)調 AAS
>>245
あなたが神かw
俺もあなたのようになれるまで半年ROMってきます…
248
(1): 2007/08/21(火) 05:04:47 ID:IbhNnJil0(2/5)調 AAS
>>241
アーティストパックっていわゆるDiscographyか?
洋楽じゃ見かけるが邦楽じゃ見た覚えがないな。
249: 2007/08/21(火) 05:18:30 ID:QzgpQdmN0(1/2)調 AAS
>>248
安室と浜崎は洒落で落とした覚えがあるな。
アルバム詰め合わせ。邦楽はそれだけだった。
洋楽は結構あったな。
250
(2): 2007/08/21(火) 05:42:58 ID:e7wA+b1W0(1)調 AAS
新しいHDD買ってきた
BIOS画面で「あれ、全く同じのが二個並んでる。なんだこのバグ!」と思って二時間調べた
ふと二つHDDを取り出してみた。二つとも320Gだった
泣いた

前250G買ったと思って320G買ったら、前に買ったのは320Gだったんだな・・・
500Gが一番G単価安いのね
251: 2007/08/21(火) 06:01:53 ID:Ejn+KCG60(2/2)調 AAS
>>250
バーカ
252: 2007/08/21(火) 08:34:38 ID:FBUdJp+8O携(2/2)調 AAS
>>250
おかしいのはお前の頭かPCか
エスパーすると、フォーマットしてないとかBIOSでそのHDDの接続がOFFになってるとかケーブルの差し間違いとかそんなんだろ
253: 2007/08/21(火) 09:34:31 ID:JH9xVFUx0(1)調 AAS
このスレで、落としたの見てる奴なんているの?
254: 2007/08/21(火) 10:00:36 ID:7YMHuSjU0(1/2)調 AAS
音楽はプレイリストにいれるよ
255: 2007/08/21(火) 13:35:00 ID:F0NnkrU50(1)調 AAS
>>245
HDを埋めていくというゲームだね
256
(1): 2007/08/21(火) 15:08:11 ID:IbhNnJil0(3/5)調 AAS
ただ埋めるのだったらGethtmlを無限追跡にしてカテゴリ(ディレクトリ)型検索エンジン叩き込むほうが早い気がするが
257
(1): 2007/08/21(火) 16:08:30 ID:Q2kggMz10(3/3)調 AAS
アニメのDVDって一層か?
ギリギリ二層な気がするが

>>245
リネームするときはDBあさってkey情報をまとめてkey.logってファイル名で同じフォルダに突っ込んでる
もしくはデータベースにFNB(FileNameBefore)ってフィールドに元の名前を
FNAってフィールドにリネームした名前をいれて保存
258
(2): 2007/08/21(火) 17:11:42 ID:eve7snNa0(1)調 AAS
新手の詐欺か?
画像リンク

画像リンク

259: 2007/08/21(火) 17:14:26 ID:Mq/yM9mh0(1/2)調 AAS
>>258
こんなんに引っかかるヤツはいないだろ
260: 2007/08/21(火) 17:16:37 ID:Qfw6RiEy0(5/7)調 AAS
>>258
値段が微妙すぎてワロタww
261: 2007/08/21(火) 17:16:48 ID:IbhNnJil0(4/5)調 AAS
内容だけで違法なデータってなんかあるか?
ないよな?
262: 2007/08/21(火) 17:40:55 ID:7YMHuSjU0(2/2)調 AAS
児童ポルノとかは違法じゃない?
263: 2007/08/21(火) 17:55:47 ID:Qfw6RiEy0(6/7)調 AAS
イージス艦の設計図じゃね?
264
(1): 2007/08/21(火) 18:37:46 ID:Hivq2NgA0(1/2)調 AAS
なんか今日2回も電源落ちた。コンセントが悪いのかな
265: 2007/08/21(火) 19:07:20 ID:SmsSSnmk0(1)調 AAS
>>264
電源の寿命か熱暴走
266: 2007/08/21(火) 19:31:43 ID:oZqijoJt0(2/2)調 AAS
>>257
映画なら片面2層が多い。イノセンスぐらいからすでに片面2層だった。
しかし通常のアニメはまだまだ片面1層が主流。だいたいアニメDVDを買うのは極一部のアニヲタだけ(数は少ないがかなり高くても買う人達)だと思われるので、コストの高い片面2層は向いてないんじゃないかな。

だいたい1話25分で2話収録8000円とか高すぎる価格で売られてる辺りがニッチな市場を表している気がする
267
(1): 2007/08/21(火) 20:01:06 ID:XccXG1p00(1)調 AAS
仕事で使う単一電池サイズのコンデンサー一度でいいから爆発させてみたい
268: 2007/08/21(火) 20:05:10 ID:s8PkNS/50(1)調 AAS
お前ら死ぬとき、その自慢のHDDどうすんの?
269: 2007/08/21(火) 20:06:23 ID:S+zL1Uth0(3/4)調 AAS
初恋の子に全部あげる
270: 2007/08/21(火) 20:24:52 ID:rKJPWyfh0(1)調 AAS
自分だけでなく他の人にも分かるようにデータベース化しておくか…
271: 2007/08/21(火) 20:52:08 ID:c0bF091d0(1)調 AAS
サブリメーションしてエレクトロスフィアのトラフィックにしておくか
272
(1): 2007/08/21(火) 21:13:00 ID:jScOg6cu0(1)調 AAS
HD-H320U2の足を1つ紛失したんだ
たぶん家の中のどこかにあると思うんだが・・・

んで、牛から取り寄せようと思ってサイトにアクセスしたら、
どうも、販売店を通さずに、直接取り寄せができるらしい
これはイイと思って商品詳細を開いたら

外部リンク[html]:online.buffalo.jp

( ゚д゚)ポカーン

高杉
273: 2007/08/21(火) 21:39:17 ID:zALQ/34O0(1)調 AAS
備品って高いよね。
たから、俺は秋葉原のジャンクショップで調達してるよ。
274: 2007/08/21(火) 21:52:42 ID:Qfw6RiEy0(7/7)調 AAS
>>272
1500円てマジかよw
こんなんイランから1500円割り引いて欲しい
275: 2007/08/21(火) 22:21:50 ID:IbhNnJil0(5/5)調 AAS
>>267
単一ならまだたいした大きさじゃないな。
276: 2007/08/21(火) 22:35:47 ID:D1s+y/vV0(1)調 AAS
>>256
相手の鯖のキャパシティがぷあだったらだめだよ。帯域制限もあるしな。
それとテキストの場合、NTFS(圧縮つき)とReiserFSとどっちが効率が良いんだろ?

それに単にHDD埋めたいだけなら
fsutil file createnew hoge 1099511627776
するのが一番早いかと。そして
fsutil sparse setflag hoge
fsutil sparse setrange hoge 0 10995116(ry
277: 2007/08/21(火) 23:10:55 ID:Hivq2NgA0(2/2)調 AA×

278: 2007/08/21(火) 23:28:41 ID:QzgpQdmN0(2/2)調 AAS
消すか残すか悩むファイルは
とりあえずDVDに焼くからそういう事例はないな。
そうしてるうちに、750GBのHDDを右から左に流れて
DVDというエロダムに1.8TBくらい蓄えられてる。
279: 2007/08/21(火) 23:30:24 ID:S+zL1Uth0(4/4)調 AAS
nyだけでエロ動画80TB以上あるからもっと頑張れ
280: 2007/08/21(火) 23:30:50 ID:E76AvdHN0(1)調 AAS
ヒント:一度-Rに焼いたものは二度と見ない
281
(1): 2007/08/21(火) 23:35:30 ID:Oux+Gsn80(1)調 AAS
HDの値段が、ごっつ値上げしてるんだが何かあったんか?
282
(1): 2007/08/21(火) 23:42:13 ID:2xImEAK10(1)調 AAS
部屋を片付ける時は迷った物はすぐに捨てるべきと誰かが言ってたな。
それと同じで迷ったファイルは消してる。
283
(1): 2007/08/21(火) 23:52:51 ID:Lc30mEYy0(1)調 AAS
>>281
それ俺も感じた。
500GBで+1000円くらいかな。

円高だから安くなりそうなものだが・・。
284: 2007/08/21(火) 23:53:59 ID:Mq/yM9mh0(2/2)調 AAS
レアメタル高騰
285: 2007/08/21(火) 23:56:27 ID:8Z+7Tz4O0(1)調 AAS
盆のあいだに談合でも始めたのかな
286: 2007/08/22(水) 00:41:18 ID:JNz0iX0J0(1/2)調 AAS
>>282
迷って捨てたものほど後で必要になったり
捨てたことを後悔する不思議・・・・
287: 2007/08/22(水) 00:46:15 ID:0B2N/80R0(1/2)調 AAS
何年も使ってないから、と言って捨てたものが捨てた後にすぐ必要になるのはよくあること
288: 2007/08/22(水) 01:17:59 ID:zSPA8Foc0(1)調 AAS
>>283
為替影響あるととかどんだけ経済音痴なんだよw糞ニートw
289: 2007/08/22(水) 01:19:17 ID:1tACKA2q0(1)調 AAS
値上がりイラネ
290: 2007/08/22(水) 01:22:14 ID:ayaosybU0(1)調 AAS
このスレって昼間書き込みないし、趣旨的に働き人多い予感
291: 2007/08/22(水) 01:29:38 ID:JNz0iX0J0(2/2)調 AAS
てか働かないと家の可愛いHDDを養っていかれないよ

さーって寝っかな
292
(1): 2007/08/22(水) 01:31:45 ID:0B2N/80R0(2/2)調 AAS
一週間放置した500GBが空き容量50GBになってた
恐ろしいのう
293: 2007/08/22(水) 01:38:49 ID:KACSXSkO0(1/3)調 AAS
>>292
このスレなら当たり前だと思う
294
(1): 2007/08/22(水) 02:23:05 ID:uAB4ZJbw0(1)調 AAS
>>241
多分70年後くらいからは年間でパックされたものとかも普通に出回るだろうな。
エロなんかものすごい量がパックされてしかも無料。しかしそのときの人から
すれば現在の女はきっと古めかしくて、たたないだろうなぁ。w
295: 2007/08/22(水) 02:34:10 ID:bnHk1MV70(1)調 AAS
時代物フェチやサクラ大戦(一応スチームパンクだが)のファンもいることを考えると大丈夫だろう。
296
(5): 2007/08/22(水) 04:03:59 ID:aXUPqU8M0(1/3)調 AAS
外付けせずに内蔵を大量に入れてる人(eSATAは除く)に聞きたいんだが
電源やM/Bはどんなのを使ってるか気になる・・・

大量増設後、1台のPCから全てのHDDにアクセス可能な状態を保つ考えてて
・別PCを組み立てて家庭内LANにするか
・NASにするか
・eSATAで外付けにし接続か

RAIDはするつもりないので、その場合、どれが一番安価に済むかを考えてるんだけど
経験者の方に教えて貰いたい・・・
297: 2007/08/22(水) 04:09:09 ID:793JWJO50(1/2)調 AAS
>>294
10年前のエロ動画ならまだ使えるが70年物ってどんな感じなんだろうねぇ。
美人はやっぱり美人なんだろうけど、この人って今90歳前後?とか思うと複雑かも。
298
(1): 2007/08/22(水) 04:30:03 ID:6x9TPm5e0(1)調 AAS
>>296
どの程度の規模(容量、HDD数)かを書いておいた方がいいんじゃない?
299: 2007/08/22(水) 05:00:21 ID:aXUPqU8M0(2/3)調 AAS
>>298
出来る限り可能な数という点で考慮して頂ければと思います
自分でもどの程度の数まで増設可能なのか、検討が付かないので・・・

現在主流となってるという事で(SATA/500GB)のHDDを1つとしてカウントするというので
お教え頂ければ幸いです
300: 2007/08/22(水) 09:47:03 ID:kdNzoZCU0(1/2)調 AAS
>>296
ツイン電源さ
301
(2): 2007/08/22(水) 10:24:50 ID:T+dUlGYr0(1)調 AAS
>>296

うちのPCだと、ギガバイトのP35-DQ6、E6850、メモリ2GBにS-ATAを8台、
P-ATAに2台の合計10台。SATAは全部500GB(整理済み)、
PATAは250GB(キャッシュとDLフォルダ)

電源はAntecのTP3-650。

ケースは、オウルテックのAR-747って言うフルタワーケースに、無理やり
裸族のアパートを突っ込んでます。 これでも5インチベイ4つ開いてるので、
そこにもHDDを追加する予定。

あと、停電対策にUPSと、HDDクラッシュ対策にLTOでのテープバックアップ。
302: 2007/08/22(水) 11:20:07 ID:JAmCPR2Z0(1)調 AAS
インターコム、HDDの故障を予測してバックアップを実行するソフト
2chスレ:news
303: 2007/08/22(水) 11:20:56 ID:WmaEpdG20(1)調 AAS
ソフトウェア制御なんてあてになんね
304: 2007/08/22(水) 11:21:43 ID:u3Xvr56d0(1)調 AAS
インターコムってSmart HDDとか出してた会社だっけ
あれはHDDの温度確認程度にしか使えんかった
305: 2007/08/22(水) 13:11:02 ID:kdNzoZCU0(2/2)調 AAS
S.M.A.R.TなんてError or Notしか意味無いよな
306
(1): 2007/08/22(水) 13:58:52 ID:WJ3/9B0R0(1)調 AAS
俺、朝Winny起動して出勤してるんだけど、家に帰ってパソコンを見ると
あんまダウンしてないんだよね。
せいぜいキャッシュが3つか4つ増えてるくらいで。
みんな、なんで大容量のHDDが必要なの?どうやってキャッシュがたまっていくの?
自分が欲しいファイルは少ないから、転送でいいか〜と思ってるのにキャッシュが増えない。
なぜだか教えてクン。
307: 2007/08/22(水) 14:00:13 ID:GxNbG83N0(1)調 AAS
温度と稼働時間は便利に使ってるが
308
(1): 2007/08/22(水) 14:06:47 ID:iB3iye6f0(1)調 AAS
NASのHDDだけで、4.5TBいった
これにPC4台分にそれぞれ外付もつけてるから全部合わせると7TBくらいか
5年後とかになると、HDDといえばTB単位がふつうになるんだろうな

>>296
流動的ファイルじゃないならNAS一択、頻繁にアクセスしないなら省電力モード
現在、HDDという資産があるのなら大容量ケースを買え
309: 2007/08/22(水) 15:07:01 ID:KACSXSkO0(2/3)調 AAS
>>306
ISPの規制かもよ
310
(1): 2007/08/22(水) 21:14:51 ID:fkZcet6Y0(1)調 AAS
指定したフォルダにあるRARファイルを自動的に解凍してくれるソフトってない?
311: 2007/08/22(水) 21:22:39 ID:aXUPqU8M0(3/3)調 AAS
>>301>>308
結構な値段掛かっちゃいますね
もう少しリーズナブルになるのを待って、また貯蓄する方向を考えたいと思います
312: 2007/08/22(水) 22:00:23 ID:XtXevWNL0(1)調 AAS
>>310
WinRARについてくるrar.exe
313: 2007/08/22(水) 22:48:31 ID:isDGW4o80(1)調 AAS
少し前に北斗の拳落とせばいいっていうアドバイスもらったけど、以外にすぐ落とせるものなのね?
2日で26巻全部落とせたよ。1層化処理のやつを。
ただ一話20分としても150話もあるから3000分、50時間もかかると思うとなかなか見る気にはならないな。
314: 2007/08/22(水) 23:17:02 ID:fl0G1NEN0(1)調 AAS
とりあえず漫画は読んでおくんだ
315: 2007/08/22(水) 23:44:32 ID:p2IzNEoW0(1)調 AAS
音楽ファイルがかなり溜まってきた!

なんかちょっぴり音楽図書館の館長になった気分〜♪
316: 2007/08/22(水) 23:47:22 ID:eqtsig4+O携(1)調 AAS
俺はめんどくせーアニメは画面右上で1.2倍速で垂れ流してるよ
コンテンツを消化してる気になれる
317: 2007/08/22(水) 23:47:30 ID:793JWJO50(2/2)調 AAS
50時間で見れないとか言ってたら大河ドラマとか全然見れんよ。
チャングムの誓いも54話あるのに見れんぞ。(<バカにしてたのに見たら嵌って2週間で消化しちゃったw)
318: 2007/08/22(水) 23:49:51 ID:KACSXSkO0(3/3)調 AAS
エンコや磯落としてるけど全部落とし終わった時点で満足して終了しちゃう
319: 2007/08/23(木) 00:07:26 ID:bx1hDw0P0(1)調 AAS
俺、社会人の頃は「これでいつニートになっても一生、楽しめるな」と思ってたが、
ニートになっても、楽しむことはないな。ファイルリストを眺めるのが楽しい。
320
(1): 2007/08/23(木) 00:16:43 ID:eakB47Rd0(1)調 AAS
今年のコミケの同人ゲーム&同人誌を隅々までダウソしてやろうとトリガに色々追加していったら、
ダウンリストが300を超えて、Shareがフリーズするようになってしまった
フリーズといっても1秒とか2秒とか。その時無通信になるのがry
スペック不足ではない(E6750 DDR2-800 1GB×2 システムとキャッシュとダウソフォルダは分けてる)と思うんだが
同じ症状のやついる?
大したことじゃないんだけど、少し気になる
321: 2007/08/23(木) 00:17:24 ID:SJ+oz4lVO携(1)調 AAS
な、なんだって
じゃあ、見てない1TBのファイルは意味ないと?
322: 2007/08/23(木) 02:16:58 ID:wBn3/6+T0(1)調 AAS
a
323: 2007/08/23(木) 03:06:58 ID:JcS7UNxRO携(1)調 AAS
>>320
俺も稀になるよ
あまり気にしてないし実害も少ないから、原因と解決を探そうとは思わないけど
324
(1): 2007/08/23(木) 12:33:32 ID:dfMlDrT30(1)調 AAS
ダウンリストなんて、Shareもnyも5000行位あるな。
325: 2007/08/23(木) 12:35:52 ID:X0FSix7C0(1/2)調 AAS
俺はキー限界15000×30個ってとこかな
326: 2007/08/23(木) 12:53:40 ID:Bsolt44g0(1)調 AAS
5000なんていれたらフリーズしそうで怖い
327: 2007/08/23(木) 13:48:51 ID:IrYYZ9Y60(1)調 AAS
5000とかすげーな
俺は随時チェックして、だいたい50〜100前後でダウソしてるな
328: 2007/08/23(木) 15:14:36 ID:X9RRCKz00(1/2)調 AAS
こちとら何をダウンロードするか悩んでいるのに、kwsk
329: 2007/08/23(木) 15:18:28 ID:fez9DDzv0(1/3)調 AAS
適当な単語で地引けば簡単にいくだろ、5000なんて
330
(1): 2007/08/23(木) 16:36:36 ID:J0L+CraG0(1)調 AAS
適当に選んだファイルに勝ちなんてないと思ってる。
厳選されたファイルたちが数TBになって始めて快感を覚える。
331: 2007/08/23(木) 16:59:13 ID:EoEo7iMv0(1)調 AAS
およそ1500本、2TBほどエロ動画があるがこれらは
その2〜3倍の動画を落として1本1本職人が抜けるかどうか
厳選したファイルだぜ。

数千行にわたる
「残す」リストと「落としたけど抜けなかったので削除済」リストに
これまでの戦歴が記されている。
332: 2007/08/23(木) 17:46:16 ID:uHsQ+Mbc0(1/3)調 AAS
>>330
俺も
まぁ厳選しておいて消費しないけどな

AV落とす奴は結構地引とかでリストいっぱいになりそうだけど
アニメは全話集めないと意味無いから安易に地引できん
333: 2007/08/23(木) 19:01:50 ID:uvQ9C/8X0(1)調 AAS
アニメはなんでも今週60本も放送されてるから仮に全部流れていると考えると際限ないな。
AVは俺の場合、落としたもので保存に耐えうるものは2割ぐらいかな?
むしろどうやったらダブりを減らせるのかしりたい。
純粋にDBだけ繰り越しても強制変換したものなども完了したとみなされるしどうしてもダブル。
334
(1): 2007/08/23(木) 19:15:51 ID:i9TY+peD0(1/2)調 AAS
HDD内のファイルをDB化させる便利なソフト教えてくれよ
それともみんなエクセルでも使ってるのか?
335: 2007/08/23(木) 19:19:51 ID:aAut/w5l0(1)調 AAS
>>334
ドラゴンボールにしてどうすんだよ?
336: 2007/08/23(木) 19:44:40 ID:SSb31x9N0(1/3)調 AAS
凄くつまらないレスを久々に見た
337: 2007/08/23(木) 19:45:04 ID:X0FSix7C0(2/2)調 AAS
俺も
338: 2007/08/23(木) 19:56:09 ID:fez9DDzv0(2/3)調 AAS
上に同じ
339: 2007/08/23(木) 20:16:29 ID:lB+NQsA40(1)調 AAS
童女お
340
(1): 2007/08/23(木) 20:28:38 ID:Y1m4AKrR0(1)調 AAS
このスレにいる人はPeerGuardianとかで危険なIPはブロックしてる?
341: 2007/08/23(木) 20:40:54 ID:X9RRCKz00(2/2)調 AAS
sharebotブロッカーを起動しているがちゃんと働いてんのかねぇ…
342
(1): 2007/08/23(木) 21:04:23 ID:YI6Gblmr0(1)調 AAS
500GBの外付けってだいたいいくらだ?
343: 2007/08/23(木) 21:16:30 ID:OYLlJni70(1)調 AAS
>>340
うん
344
(1): 2007/08/23(木) 21:30:22 ID:pd1ZyXff0(1)調 AAS
>>342
外部リンク[htm]:kakaku.com
345: 2007/08/23(木) 22:29:56 ID:hOlgYEwo0(1)調 AAS
500かってきた。お前らコピーツール何使ってんの?
346: 2007/08/23(木) 22:31:18 ID:fez9DDzv0(3/3)調 AAS
ffc
347: 2007/08/23(木) 22:41:30 ID:uHsQ+Mbc0(2/3)調 AAS
ffc別HDD間でやると遅かった記憶があるんだがもう解消済み?
FC使ってるんだがこれはもしや地雷?
348
(1): 2007/08/23(木) 23:27:05 ID:3++eCVey0(1)調 AAS
っていうかエクセルでどうやってファイル管理するんだ・・・俺馬鹿だなぁ
349
(2): 2007/08/23(木) 23:34:31 ID:SSb31x9N0(2/3)調 AAS
>>348
前にも晒したけど、参考になれば・・・
画像リンク


最近はリネームよりもリスト作ってる方が楽しい(w
350
(1): 2007/08/23(木) 23:51:55 ID:5dV+lCUp0(1)調 AAS
センスいいな!
ハイパーリンクはマクロだろうけど、何か関数は使ってるの?
351: 2007/08/23(木) 23:52:05 ID:PcpQtyoB0(1)調 AAS
昔、同じ事してたな、、、もうリストすら作らずにDLし続けるだけだが
352
(1): 2007/08/23(木) 23:54:15 ID:i9TY+peD0(2/2)調 AAS
簡単なリスト作るならWinTreeでいいか
それをエクセルにコピペしてやってみるか
353
(1): 2007/08/23(木) 23:55:39 ID:SSb31x9N0(3/3)調 AAS
>>350
オッス、師匠!マクロはよく分かりません。
PCを殆ど触らない職なんで、Excel使いこなせないのです
つまり手打ち(ry

関数やマクロで簡単に打てるなら、是非とも教えて頂きたいに候
1-
あと 648 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.478s*