[過去ログ] (゚ー゚*) Winny総合質問19(*゚ー゚) (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32(9): 04/08/30 14:55 ID:BF2igsJf(2/10)調 AAS
Winny2b71フォルダのDOWNでPVとかをダウンロードしたのになぜかそこではピクチャーで人の顔がうつっています
どういうことなんですか?
33(1): 04/08/30 14:56 ID:38pktNKg(26/50)調 AAS
>>31
>>3
34(1): 04/08/30 14:56 ID:K52VUsCY(2/3)調 AAS
>>29
DLしたファイルにアクセスっていうかDLフォルダ、もっといえばnyフォルダ開いただけで
激重になるんですが。
35: 04/08/30 14:57 ID:38pktNKg(27/50)調 AAS
>>32
Antinnyの生成物
>>11
36: 04/08/30 14:59 ID:38pktNKg(28/50)調 AAS
>>34
>>1を書いてスペックを晒してちょ
37: 04/08/30 14:59 ID:jyb9WBcz(1/4)調 AAS
>28
強制変換したファイル=DL途中の不完全なファイル
不完全なファイルなんだからおかしくなっても不思議ではない
場合によっては削除すら出来なくなることもある
たまにはまともに動く場合もあるが
結論として強制変換はしない方が良い
するにしてもダメだったらっさと諦めろ ってところ
38(1): 31 04/08/30 14:59 ID:DJ15dubj(2/5)調 AAS
>>33
つまり無通信時間が長い人は
キャッシュを持ってない人なので、そのペナルティとしてなかなか落とせないのであって
別にこちらの回線に問題があってupが遅いわけではないということですか?
39(1): 04/08/30 15:00 ID:K52VUsCY(3/3)調 AAS
外部リンク[html]:members.edogawa.home.ne.jp
これか
40: 04/08/30 15:02 ID:38pktNKg(29/50)調 AAS
>>38
速度は、どのぐらいの回線速度のノードと繋がるかでほぼ決まる
>>17の注意の所も参考に
41: 04/08/30 15:02 ID:JZtlaGZq(1)調 AAS
南極くらいで捕まっちゃうんですか?
42(1): 04/08/30 15:03 ID:GPqrj0L0(1/3)調 AAS
自分のノードの調べ方教えてくださいませませ
43(1): 04/08/30 15:04 ID:dtHR0V7r(1/10)調 AAS
>>42
アドレス暗号化
44: 04/08/30 15:05 ID:38pktNKg(30/50)調 AAS
>>39
GJ
新テンプレ
○Downフォルダを開くと激重なんですが、どうしてですか?
WindowsXP特有の現象のようです。
以下のページを参考にして下さい。
外部リンク[html]:members.edogawa.home.ne.jp
45(1): 04/08/30 15:06 ID:s9rcjpOq(1/3)調 AAS
Ver7.1です。
捏造無視ファイルもダウンロードするために
設定>ダウンロード>捏造警告の付いたキーも自動ダウンロードする
としたいのですが、設定ボタンがどこにあるのかわかりません。
どこにあるのでしょうか?
46(1): [sageたくない] 04/08/30 15:07 ID:GPqrj0L0(2/3)調 AAS
ア、忘れてました。もうひとつ質問。
LAN通信はどうやるんですか?
さわりだけで良いんで教えてくださいまし
47: 04/08/30 15:07 ID:dtHR0V7r(2/10)調 AAS
>>45
「ボタン」ではない。「チェックマーク」だ。
48: 04/08/30 15:08 ID:dtHR0V7r(3/10)調 AAS
>>46
そいつぁこのスレでは関係ない。
PC初心者板に逝け。
49(2): 04/08/30 15:09 ID:s9rcjpOq(2/3)調 AAS
ごめんなさい。
「設定」というチェックマークはどこにあるのでしょう?
ダウン条件タブ等一通り探してみましたけど設定という文字は見当たりませんでした。
50: [sageたくない] 04/08/30 15:11 ID:GPqrj0L0(3/3)調 AAS
>>43
どうもです
たすかりました
51: 04/08/30 15:11 ID:38pktNKg(31/50)調 AAS
>>49
まずは自分で試せ(`□´) 以上である!(爆)
やる前にいちいち質問するな
52(1): 04/08/30 15:11 ID:jyb9WBcz(2/4)調 AAS
>38
原因が違っても自分の目に見える現象は同じ結果をしめすこともあり
貴方のケースでどうなのかは実際問題知りようがありません
・相手のPCが不調、モデムなどが不調、相手方のプロバイダが不調または規制
・自分の・・・以下同文
少なくともWinnyの制限でUpする際に無通信になるとゆう話は聞いたことがありませんが・・・
それよりも、どの相手に対しても分単位の無通信時間が発生するのでしょうか?
常に分単位の無通信時間が発生するのなら自分のPC環境やプロバイダに問題のある可能性が高いと考えられますが
たまにそんな相手がいるとゆうのなら相手方の問題である可能性が高いと考えられます
53(1): 04/08/30 15:12 ID:dtHR0V7r(4/10)調 AAS
>>49
設定「ボタン」の、ダウンロード「タブ」の、捏造警告のついたキーも自動ダウンロードする「チェック」
だ!
54(2): 32 04/08/30 15:15 ID:BF2igsJf(3/10)調 AAS
レジストリエディタでAntinnyによって作られた値を削除
したんですが以前としてDOWNフォルダ内の謎も顔は残ったままです
【PV】モーニング娘。女子かしまし物語
と書いてあるのに開いてみるとめがねかけている人が写っている・・・
55: 32 04/08/30 15:18 ID:BF2igsJf(4/10)調 AAS
というよりUPファイルがありませんでした
56: 04/08/30 15:19 ID:dtHR0V7r(5/10)調 AAS
>>54
消せばええやん。
57: 04/08/30 15:20 ID:s9rcjpOq(3/3)調 AAS
>>53
ありがとうございました。
ウィンドウモードでやってたので気付きませんでした。
ウニ踏んできます。
58: 04/08/30 15:21 ID:38pktNKg(32/50)調 AAS
>>54
どういう駆除・修正をしたのか分からないが、
副産物なので、削除汁
それ以上の質問は>>11の専門スレでどうぞ
そのまま質問したら、罵倒されること確実なので
テンプレ読んでから、質問するように
59: 31 04/08/30 15:22 ID:DJ15dubj(3/5)調 AAS
>>52
たまというには多いですね。。。。
3人繋がってると
30秒ごとにAさん→Bさん→Cさん→Aさんと通信がループする感じのときが
多いですね。回線が細いからかな。
up速度は80〜100kくらいだし。
60(2): 04/08/30 15:23 ID:mhTpX2Vg(1)調 AAS
初期ノードは多ければ多いほうが良いのでしょうか?
61(1): 04/08/30 15:25 ID:38pktNKg(33/50)調 AAS
>>31
プロバイダーはどこですか?
P2P規制を公表してる某プロバイダーは、
接続されないようにツールで設定されていれば
その症状が起こりうる原因になるかもと推定してみた
62: 04/08/30 15:25 ID:dtHR0V7r(6/10)調 AAS
>>60
量の問題ではない。
重要なのは「繋がるかどうか」だ。
一旦繋がってしまえば、nyを稼動させている限りノード維持は勝手にやってくれる。
63: 04/08/30 15:25 ID:38pktNKg(34/50)調 AAS
>>60
関係ない
64(1): 32 04/08/30 15:27 ID:BF2igsJf(5/10)調 AAS
とりあえず>>11の専門サイトのやり方でやったんですが
やっぱり消してもまたダウンロードしにいくとその顔の写真がでてくる
これウイルス?
でも1個だけまともに行けたのがあった
65(2): 31 04/08/30 15:27 ID:DJ15dubj(4/5)調 AAS
>>61
でも1,2秒の通信時間で繋がる人もいますね。
200分くらい繋いでる人が2分とか待たされて
新しい人が無通信時間1,2秒で繋がってるのを見ると
「すまん・・・(´д`)」って気分になります。
66(1): 04/08/30 15:30 ID:jyb9WBcz(3/4)調 AAS
>65
なら相手方の問題
貴方が気に病む必要もないし
気に病んだところで状況は変わりません
67: 31 04/08/30 15:31 ID:DJ15dubj(5/5)調 AAS
>>66
わかりました。どうもありがとうございましたノ
68(1): 04/08/30 15:31 ID:dtHR0V7r(7/10)調 AAS
>>64
とりあえず手動で全部消せ。
漏れはウイルスなど喰らったことないんで対処方法などよんだことないが、
全部試してそれでもだめならノートンかなんか入れてしまえ。
>65
ごちゃごちゃうるさいの。
気に寸ナ。ノードつながったらダウン条件とタスク情報だけたまに覗けばええやんか。
69(1): 04/08/30 15:34 ID:38pktNKg(35/50)調 AAS
>>31
画面とにらめっこしすぎだってば
マターリと放置しとけってゞ( ̄ー ̄ )
とりあえず、できる対策は
1.ダウンリストにあったクラスタワードの設定
下のテンプレ参照
【Winny】クラスタ総合スレ
2chスレ:download
⇒相手ノードとの接続をよくするため
2.キャッシュは、HDDの容量が許す限り、消さない
3.ポート番号を変更する>>4参照
⇒ポート規制を一時的に回避する方法
70(2): 32 04/08/30 15:47 ID:BF2igsJf(6/10)調 AAS
>>68
一応フォルダ内のその顔写真がでてくるファイルは全部消しました
それでもだめです
ノートン買うかねもないし・・・
>>69
俺もDLするのめちゃくちゃ遅いんでそのテンプレ行きたいのですが過去ログ倉庫にあっていけない・・・
なんか最悪
71(1): 04/08/30 15:51 ID:5MYwV6Y+(1/2)調 AAS
>>70
>ノートン買うかねもないし・・・
ウィルスソフトも入れないでnyやってるのか?
自業自得だな。さっさと再インストしろ。
>なんか最悪
お前が最悪。
72(1): 04/08/30 15:52 ID:38pktNKg(36/50)調 AAS
>>31>>32
何時の間にか落ちてたんだな・・・・・今気づいたよ(;´д`)トホホ
下のサイトを参考に
外部リンク:www.geocities.jp
73(1): 04/08/30 15:52 ID:dtHR0V7r(8/10)調 AAS
>>70
P2PするならノートンかVBくらいいれとけよ。
いまどきメーカーPC買ったらバンドルされてるんじゃないの?
ママン買ってもついて来る時代だっつーのに。
速度は気にすんナ。
漏れんとこはうp平均2000k、ダウソ平均200k程度だ。
気にしてたら間違いなく帯域制限掛けてるよ。
74: 04/08/30 16:00 ID:fa67Hghs(1)調 AAS
ny&MX専用PCならウイルス対策いらんけどな
ノーガードでもウイルスなんぞ3年くらい見てない
75(2): 04/08/30 16:01 ID:NWCBQYNz(1/2)調 AAS
PC内のファイルが次々と削除されているのですが、セットアップし直すしかありませんか?
また原因についてのアドバイスがあればお願いします。
76: 32 04/08/30 16:02 ID:BF2igsJf(7/10)調 AAS
>>71 >>73
レスサンクス
とりあえず再インストールしてきますわ
>>73
ちなみに俺はうp平均1000Kです・・・
77: 04/08/30 16:02 ID:5MYwV6Y+(2/2)調 AAS
>>75
>>10
>>11
78: 04/08/30 16:04 ID:vkdHyDtb(1/2)調 AAS
>>75
ワロタ。かわいそうに
79(2): 04/08/30 16:06 ID:NWCBQYNz(2/2)調 AAS
それがwin.iniを確認してみましたが、大丈夫なようです。
プログラムファイルもほとんど消えてしまったので、どの道再セットアップするしかなさそうですが…。
80: 04/08/30 16:09 ID:38pktNKg(37/50)調 AAS
>>79
ご愁傷様~~│Д (-人-;) ジョウブツシテネ(* ̄ノ ̄)/Ωチーン (* ̄- ̄)人 i~ 合掌
81: 04/08/30 16:12 ID:jyb9WBcz(4/4)調 AAS
>79
Antinnyにしろキンタマにしろ微妙に行動パターンの違う亜種が出ています
win.iniに「ぬるぽ」と書くモノもあるし「山崎渉」と書くものもあるし何も書かないものもあります
はっきりいって種類が多すぎ、しかも現在進行形で亜種が作られていると思われますので
対策サイトに書いてあることを実行しようにも、まったく勝手が違う場合が多くお手上げとなる場合が多い
ウイルス対策ソフトで検出不可能な場合も多い・・・といったことは理解して下さい
82: 04/08/30 16:17 ID:38pktNKg(38/50)調 AAS
現在進化系ウィルスAntinnyの最新情報は
【警報】Winnyを狙ったワーム・ウイルス情報 Part25
2chスレ:download
ね
83: 04/08/30 16:40 ID:4elR/ydZ(1)調 AAS
ウイルスは警告だー
'`,、('∀`) '`,、
84(1): 32 04/08/30 16:57 ID:BF2igsJf(8/10)調 AAS
>>72
いつの間に・・・
きずいていなかった
ありがとう
でもよく下の方の意味がわからない
優先度 とか
まったくの初心者ですみません
85(1): 04/08/30 16:58 ID:38pktNKg(39/50)調 AAS
>>84
頼むから初心者はテンプレ読んでくれ>>19
86(1): 04/08/30 17:13 ID:PyeifZm/(1)調 AAS
初心者ですみません
↑すみませんと思ってるならテンプレは読みましょう。まずは自分で調べてみないと、いつまでたっても初心者のままです。
87(1): 32 04/08/30 17:26 ID:BF2igsJf(9/10)調 AAS
>>85 >>86
一応目を通しましけどよく意味がわからないんです
しかもMP3とかのファイルをダウンロードして開くと全部同じ人の顔の写真が写って困っています
ウイルスじゃなさそうなんですが
88(1): 04/08/30 17:29 ID:dtHR0V7r(9/10)調 AAS
>>87
日本語がわからないならP2Pしないほうがええよ。
89(2): 04/08/30 17:35 ID:SYxVdGhb(1)調 AAS
前スレからノードに繋がらないと嘆いていたものです
自分はwinny起動中に上書き保存してからwinny終了、再起動と試していて、
手順どおりに終了させてから上書きしてみるとつながりました
90: 04/08/30 17:40 ID:38pktNKg(40/50)調 AAS
>>89
乙
91: 04/08/30 17:42 ID:WxGBZJ9O(1)調 AAS
>>88
こいつの場合は日本語じゃなくて言語というのが理解できてない
92(4): 04/08/30 17:44 ID:RygvC0Qi(1/2)調 AAS
winny本体は、現在はダウソロードできないのでつか?
始めたかったのに…。
93(1): 04/08/30 17:48 ID:dtHR0V7r(10/10)調 AAS
>>89
ny起動中とはね・・・・
そりゃだれにも解決でけんわ。
>>92
よくさがせ
94: 92 04/08/30 17:50 ID:RygvC0Qi(2/2)調 AAS
>>93
いちおうググったりはしてみたんですが…。
公式サイトからじゃなくてもダウソできるんですね。もっと探してみます。
ありがとうでした。
95: 04/08/30 17:51 ID:0tNfNRXX(1/6)調 AAS
>>92
ソフマップで売ってるよ
96: 04/08/30 17:52 ID:38pktNKg(41/50)調 AAS
>>92
ネタじゃなくてお前マジで質問してたんかんか・・・・ほんまもんの( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ!
>>3
97(2): 04/08/30 17:58 ID:81AhSlGa(1/4)調 AAS
UpFolder.txtがいつのまにかあった。でもUPフォルダがない。UpFolder.txtにも
表記はなにもされてなかった。win.ini、レジストリ等もとりあえず異常無し。
再インストールはする前に少し質問です。winnyを操作してUpFolder.txtが生成
されることってありますか?
98(1): 04/08/30 18:02 ID:0tNfNRXX(2/6)調 AAS
>>97
問題なし
99(1): 04/08/30 18:08 ID:81AhSlGa(2/4)調 AAS
>>98
感染していないって事でよろしいんでしょうか?UpFolder.txtを消してしばらく経ちますが
とりあえず再生成もされないみたいです。もう少しいろいろ調べてみます。
ありがとうございました。あと誤字すいませんでした。
100: 04/08/30 18:15 ID:0tNfNRXX(3/6)調 AAS
>>99
UpFolder.txtは 皆あるから
問題なし
101: 04/08/30 18:17 ID:81AhSlGa(3/4)調 AAS
フォルダ情報のフォルダ削除をクリックすると、無表記のUpFolder.txtが生成されました。
これだと思います。お騒がせしてすいませんでした。
102(2): 04/08/30 18:24 ID:GY0gPZXV(1)調 AAS
>>97
「でもUPフォルダがない。」
隠しフォルダになってるかも。
103: 04/08/30 18:25 ID:0tNfNRXX(4/6)調 AAS
>>102
もう解決してます
104: 04/08/30 18:29 ID:81AhSlGa(4/4)調 AAS
>>102
調べたのですが、隠しフォルダはありませんでした。あとwinnyのログ情報に「アップフォルダファイル
読み込み失敗」と出ているので大丈夫だと思います。
105: 04/08/30 18:57 ID:cV0IQTuq(1/6)調 AAS
隠しファイルは極窓でフォルダ検索すれば引っ掛かるからなぁ。
106(2): 04/08/30 19:05 ID:vkdHyDtb(2/2)調 AAS
ギガポケット形式のmpegは他のPCでも見れますか?
mpeg2に変換してると膨大な時間が掛かるんですが
107: 04/08/30 19:07 ID:cV0IQTuq(2/6)調 AAS
>>106
スレ違いって言葉を学んで来い小学生。
108: 04/08/30 19:13 ID:0tNfNRXX(5/6)調 AAS
>>106
その手の質問はここへ ↓
2chスレ:download
109: 04/08/30 19:19 ID:38pktNKg(42/50)調 AAS
>.9より引用
■ 絶対ルール
Θ共有、検索、DLしたファイルについての質問は【絶対に】しない
このルールはnyは違法ソフトではなく、このスレで違法行為に対しては関知しない、
という方針を明確にする為にあります。(原則誘導も禁止) ← 回答者もよく読め
違法・合法のガイドラインなどを細かく規定できるわけもないので、皆一律で同じ扱いにしています。
外部ツールに関しては違法行為に関連するものがある為、上記と同じ解釈。
各々のツールに対してもガイドラインが規定できないので、全て同じ扱いになります。
110(2): 04/08/30 19:24 ID:n/60pLzU(1/2)調 AAS
>>20の二つ目の●、「ポート警告が多すぎるので接続停止しました。ポート設定を見直して再起動してください。」
という警告がでる事に関して、何度再起動してもかなりの頻度で出てしまいます。
ポート番号、FW設定、IPアドレスの設定を見直してみましょうと言われても、具体的に何をすりゃいいんでしょうか?
111(1): 04/08/30 19:27 ID:cV0IQTuq(3/6)調 AAS
>>110
それを学んでから質問しろよ。
それだけだと鬼畜の如き所業なんでアドバイス。
まず>>1を使え。そしたら教えてやる。
113(1): 04/08/30 19:41 ID:p99/mkkr(1/9)調 AAS
1.ファイル検索でキャッシュを表示
2.ファイルを選んで右クリック
3.条件を指定してダウンリストに追加を選択
4.[条件一致したキーはダウンしない][条件一致したキーを削除する(キャッシュならクリア)][ダウンもしくはキー削除したらこの条件を削除する]をチェック。
5.変更ボタンをクリック、無視条件より追加した条件が削除されれば、キャッシュ削除完了
とありますが、この方法だと一度キャッシュを削除しても、検索キーの設定がそのままでは
また、同じファイルが落ちてきてしまいますよね?そうしないためにはどうしたらよろしいのでしょうか?
また無視リストに追加できる数は決まっているのでしょうか?
114(1): 04/08/30 19:43 ID:Du6ovv8F(1/2)調 AAS
Winnyというソフトはどこで売ってるんですか?
初心者でもPCに取り付けることができますか?
115: 04/08/30 19:45 ID:A87jTUFq(1/5)調 AAS
食料品売り場で売っています。
ヌルヌルするとは思いますが問題無く取り付ける事はできますよ。
116(1): 04/08/30 19:45 ID:0tNfNRXX(6/6)調 AAS
>>114
大きいなパソコンショップならどこでも
あるよ
117: 04/08/30 19:47 ID:cV0IQTuq(4/6)調 AAS
>>113
もうちょっと日本語を勉強しろ。
何言ってるか理解しにくい。
ダウンリストにあるのなら、その項目を削除。
もし消したいファイルがダウンリストに無いのなら、
その手順を踏むだけでOK。
まずは1MBのキャッシュでも消して試してみろ。
118(1): 04/08/30 19:47 ID:V9IVQ3/a(1)調 AAS
nyから卒業しようと思うんだが、ただ本体を削除してゴミ箱から消すだけで証拠隠滅ってことになるのかな?
どっかレジストリいじらなきゃだめだろうか・・・やっぱ。
119: 04/08/30 19:49 ID:A87jTUFq(2/5)調 AAS
まずパソコン初心者を卒業する方が先にしたほうがいいかと・・・
120(1): 04/08/30 19:50 ID:Du6ovv8F(2/2)調 AAS
>>116
秋葉原などに行かなければ無いのでしょうか?
用意しておく工具・部品などもありましたら教えてください
121: 04/08/30 19:50 ID:cV0IQTuq(5/6)調 AAS
>>118
nyはレジストリの書き換えは無い。
キンタマやアンチニィに掛かってるなら
再インストールで完全抹殺するべし。
だけどまぁ、関連してそうなレジストリを
初期化してしまうという手もある。
どっかでそんなツールを見かけた事があるけど。
122: 04/08/30 19:51 ID:cV0IQTuq(6/6)調 AAS
>>120
え、えぇ・・・?
お前、それ釣りじゃなかったの・・・・・?
やべえ、釣られちまった。
123: 04/08/30 19:59 ID:A87jTUFq(3/5)調 AAS
釣り返しされとるがなw
124(3): 04/08/30 20:01 ID:p99/mkkr(2/9)調 AAS
>>すみません。たとえば、ダウンリスト登録をしていて、なにかしらのキー例えばB’zならB’zというキー
で曲1、2、3、4、5を落としたいとして、 すでに曲2、4は落ちているのでキャッシュを消したいとします。
そうすると上記の手順を踏めば2,4のキャッシュは消えるのですが、 1,2,3,4,5の曲が落ちてくるような
キーを設定しているので再度2,4が落ちてくるので、そういう場合どうしたらよいのかなと・・
たとえば本の1巻とかならば無視リストにもすぐ登録できるんでしょうけど・・
125(1): 04/08/30 20:04 ID:4x4c14B0(1)調 AAS
ある物をダウンしたのですが、何故かバーが20%くらいで、またキー探索中に戻っ
てしまい、ダウン失敗してしまったのですが、それはどうしてですか?よくあること
なんですか?
126(2): 04/08/30 20:06 ID:n/60pLzU(2/2)調 AAS
>>110です
>>111 FWの有無とかルータの型番とか、初心者にとってはそこからよくわかりません。
127: 04/08/30 20:15 ID:k7nhJk7Q(1/2)調 AAS
>>124
キャッシュ即消し厨はカエレ
>>125
よくあることです。
もう少し仕組みを勉強しましょう。nyはダウソツールじゃありません。
128: 04/08/30 20:16 ID:wlyXPy83(1)調 AAS
>>126
初心者とか関係ないよ。
自分で調べる気がないならnyなどやるなってこった。
129: 124 04/08/30 20:18 ID:p99/mkkr(3/9)調 AAS
即消しじゃないです。HDの容量がいっぱいになったんですよ。
それでもキャッシュを消すなというのですか?
130: 04/08/30 20:19 ID:Ani8Fz7b(1)調 AAS
>>126
ネタですか?
そんなこともわからないならやめといた方がいいと思うけど
てか>>1をよく見ろ、そこに答えがある
131(1): 04/08/30 20:19 ID:EVbwrVVV(1)調 AAS
新しくHDDを買う
132: 04/08/30 20:32 ID:BF2igsJf(10/10)調 AAS
音楽をダウンロードして聴こうと思ったらファイル名と違う音楽がはいっているんですけど
どういうことなんですか?
大塚愛の金魚花火を開いたら曲は大塚愛の向日葵だった
133: 04/08/30 20:35 ID:AkdFw8b7(1)調 AAS
>>131
すごいIDだな。
134(1): 04/08/30 20:36 ID:38pktNKg(43/50)調 AAS
>>9より引用
■ 絶対ルール
Θ共有、検索、DLしたファイルについての質問は【絶対に】しない
このルールはnyは違法ソフトではなく、このスレで違法行為に対しては関知しない、
という方針を明確にする為にあります。(原則誘導も禁止)
違法・合法のガイドラインなどを細かく規定できるわけもないので、皆一律で同じ扱いにしています。
外部ツールに関しては違法行為に関連するものがある為、上記と同じ解釈。
各々のツールに対してもガイドラインが規定できないので、全て同じ扱いになります。
回答者は、つり/荒らし/ネタには放置/スルーで望め
無駄なレスが多すぎ
135(2): 04/08/30 20:36 ID:3idwJKNl(1/5)調 AAS
ある程度ダウンロードした後に接続が切れ、またダウンロードが始まる時にはダウンロード前の数値に戻っていたりします
こんなことが続きダウンロードしてもあまり進みません
みなさんもこの様の症状がありますか?これが普通なのでしょうか?
分かる方お願いします
136: 04/08/30 20:38 ID:Lp/DhuXL(1/5)調 AAS
誰か生きてるノード分けてくれないかな
バージョンはv2.0β7.1なんだけど・・・タノム
137(5): 124 04/08/30 20:38 ID:p99/mkkr(4/9)調 AAS
回答いただきたいのですが・・不可能なのでしょうか?
138: 04/08/30 20:39 ID:A87jTUFq(4/5)調 AAS
ち、ちからが吸われていく・・・
誰だ?ノード玉を作っている奴は!?
139(1): 04/08/30 20:41 ID:38pktNKg(44/50)調 AAS
>>135
>>4
と
>>10-11
参照
140(2): 135 04/08/30 20:51 ID:3idwJKNl(2/5)調 AAS
>>139
>>4でもないしノートンではウイルスは確認できませんでした。
11Mから13Mぐらいまでダウンロードして接続がきれまた新しくダウンロードが始まるときには
11Mに戻っていると言うことです。
141: 04/08/30 20:53 ID:ZocRhgMm(1/9)調 AAS
>>137
良識は求めないが、基本は求めたい。
お前は帰れ。自分で試す事もしてないだろ、カス。
nyは設定不良起こしたら、再度DLし直せば良いんだから
出来る限りやってみろよ。
142(1): 04/08/30 20:55 ID:38pktNKg(45/50)調 AAS
>>140
他のキャッシュについても同様の症状ですか?
143(1): 04/08/30 20:57 ID:ZocRhgMm(2/9)調 AAS
>>140
ファイル検索で、どれくらいDLできてるかを確認しな。
多分、それは分割DL(?)してるんだと思う。
144(1): 137 04/08/30 21:00 ID:p99/mkkr(5/9)調 AAS
いえ、さっきからずっとやっておりますが
全然ドライブの容量がかわらなくて
キャッシュもそのままです。
それとカス呼ばわりされる筋合いはございませんが・・
145(2): 04/08/30 21:02 ID:ZocRhgMm(3/9)調 AAS
>>144
いや・・・だからさ・・・・・。
本当に頼むよ・・・・。
それと、キャッシュ消す事がどれだけ
他のユーザーに迷惑掛けるか気づけ。
HDD増設・外付け購入、ツールとかで格納処理。
色々と試行錯誤してくれ。
146(1): 135 04/08/30 21:03 ID:3idwJKNl(3/5)調 AAS
>>142
他のキャッシュでも同じ症状です(すべてのキャッシュがそうではない)
>>143
どのくらいDLしてるかの確認方法が分かりません
ブロックで見ると少しレベルが上がってるのが分かる程度です
実際のダウンロードサイズと同じ割合ぐらいです
147(1): 04/08/30 21:03 ID:L7SDGU/a(1)調 AAS
質問なんですがwinny memory patchでしたっけ?
なんかUP、DOWNを自由に設定できるやつ
どこにもないんです。
今、現在の配布場所のURL教えてください
148(1): 04/08/30 21:05 ID:38pktNKg(46/50)調 AAS
>>135
HDDが壊れちゃったんじゃないか・・・・・・
もし可能なら、他のHDDにキャッシュを移して、試してみるべし
149(1): 04/08/30 21:05 ID:ZocRhgMm(4/9)調 AAS
>>146
もしかして、DL指数バーの赤い部分(DL出来た部分)が、
途切れ途切れになってたりしない?
150: 04/08/30 21:06 ID:38pktNKg(47/50)調 AAS
>>147
>>134
>>145
粘着もスルー/放置でいきましょう
151(1): 04/08/30 21:06 ID:ZocRhgMm(5/9)調 AAS
>>148
HDDが壊れたとは思えないけどな。
まぁ、色々試せば・・・ね。
152(1): 137 04/08/30 21:08 ID:p99/mkkr(6/9)調 AAS
そうなんですか??それは知らなかったです。すみません・・。
消さない方向で考えますがどうしても途中でキャッシュが分散してしまい、まともなファイルに一個もならない状態で
その落としたいファイルも平均500M以上あり、どの位HDがあればいいのかもわからない状態
ですごい困っているのですょ・・
そういった場合皆さんはどうされているのですか?
153(1): 04/08/30 21:08 ID:38pktNKg(48/50)調 AAS
>>151
後のサポート任せた
俺にはほかに原因らしきものが思いつかない
154(1): 135 04/08/30 21:08 ID:3idwJKNl(4/5)調 AAS
>>149
!
そいつ一個だけあります…
何か問題が?((((;゚Д゚))) ガクガクブルブル
155(1): 04/08/30 21:10 ID:FMuMCN6Y(1)調 AAS
nyとmxってどっちが曲数多いですか?
洋楽とか日本のマイナーな曲中心で。
156: 04/08/30 21:11 ID:ZocRhgMm(6/9)調 AAS
>>152
お前、本当に>>145読んだのかよ・・・・・!!
そして語尾に「ょ」なんて付けると某マンガのキャラみたいだぞ。
もしくは、まったりうっかりー○
後は自分で考えろ。オレはもう知らん。
>>153
オレもこれ以上は無理。半端者だから。
157: 04/08/30 21:12 ID:A87jTUFq(5/5)調 AAS
>>155
MXの方が多い。
158: 04/08/30 21:13 ID:c6RteI9S(1)調 AAS
↓違法ROMサイト通報よろ
外部リンク:www.geocities.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 843 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ アボンOFF
ぬこの手 ぬこTOP 0.057s