[過去ログ] ストリーム再生のファイルの落とし方 第16章 (984レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
124: 111 03/12/24 02:28 ID:UpUbDoya(1/2)調 AAS
>>112
レスありがとうございます。
ただおっしゃってる意味がよくわからないのですが、教えていただけますでしょうか。
125
(2): 111 03/12/24 02:32 ID:UpUbDoya(2/2)調 AAS
>>112
すみません落とすことが出来ました。
どうもありがとうございました。
知識として教えて頂きたいのですが、7070とはどういう時に付くのでしょうか。
126
(2): 03/12/24 21:29 ID:Ucrhu5Wl(4/5)調 AAS
>>125
>7070とはどういう時に付くのでしょうか

実際の再生でそこが使われてるらしいとき

RealServerはRTSPのデフォルトであるポート554の他に
80や7070や8080が開いていることが多いです
RealPlayerはコンテンツを再生する際、rtsp://〜/〜に対して
まず554ポートをトライし、ダメなら他のポートを試したり
プロトコルもRTSPやHTTPやHTTPに乗っかってるRTSPやPNMなどを試そうとします
それは、主に再生側での最適な環境(firewallの中など)に
あわせるための仕組みだと思いますが
この切り替えを自動でやってくれることを逆手に取れば
サーバ側で故意にあるポート(例えば554)を閉じておいても
Player側が他のポート(例えば7070)に勝手に繋いでくれることを意味します

とりあえずNetTransportにこの自動で色々試す仕組みは入っていません
なので、どのように再生されているかを知り
明示的にその設定を入れる必要があります
今回の場合だと、RealPlayerでの再生中にパケットモニタで観察すれば
や、そこまでしなくてもnetstatを取ってみるだけで
stream.nhk.or.jpの7070ポートと通信していることは明白でしょう
nhkが554を故意に閉じてるのかはわかりませんが
大事なのは再生できてる通信状態になるべく近づけてあげることです
127
(1): 03/12/24 22:49 ID:2eY7dHzi(1/2)調 AAS
外部リンク[html]:www.bayfm.co.jp

m外部リンク[wma]:wmt1.bayfm.jp
を落としたいのですが、どうすればいいですか?
GetASFStreamを使って、一応落ちてきたのですが、
オフライン再生できません。
オンラインでは再生できます。
どなたか、教えてください。
128
(1): 03/12/24 23:10 ID:Ucrhu5Wl(5/5)調 AAS
>>127
特に問題なく落ちて、再生もできましたけど
念のため(LANケーブル引っこ抜いて)ネット接続を切ってもみましたが
「オフライン再生」というのはそういう状態ですよね?
129: 03/12/24 23:17 ID:2eY7dHzi(2/2)調 AAS
>>128
オフラインはそういう意味です。
自己解決しました。すみません。
ダウン中にwinampが起動したので、終了させていたのが悪かったようです。
130: 111 03/12/25 02:51 ID:ebW3jUZ8(1)調 AAS
>>126
大変良くわかりました。
ご親切にどうもありがとうございました。
131
(1): 03/12/25 21:54 ID:W2WnV7It(1/2)調 AAS
朝まで生モリッチって普通に落とせたっけ?
132: 03/12/25 22:38 ID:UGyA0ZqP(1)調 AAS
>>131
そんなの始まってみないとわかりません
去年までは普通に落とせたと記憶してます
133: 03/12/25 23:47 ID:W2WnV7It(2/2)調 AAS
わかったよ
134
(2): 03/12/26 11:27 ID:936pYtkz(1)調 AAS
【URL@】h外部リンク[php]:www.t-stone.com
【URLA】rtsp://dss2.ensure.ne.jp/wsvi/1225.mov
【Tools】streamdown3.1
【 OS 】Win XP pro
【備考】
Connecting to dss2.ensure.ne.jp : 554......
Connect to server success

Shaking hands......
Shaking hand OPTION....
Shake hand OPTION success
Shaking hand DESCRIBE....
Shake hand DESCRIBE success
Shaking hand SETUP....
ERROR: recv error
SHAKE HAND ERROR

とエラーが出てしまいます。何がいけないのでしょうか・・・
135
(1): ひみつの文字列さん 2016/05/24(火) 19:44:29 ID:MarkedRes(1/2)調 AAS
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
136
(2): 03/12/26 14:01 ID:60ER9KDG(1)調 AAS
>>134-135
既出ですが
RTSPなQuickTimeに対応したダウンローダは
現在のところ確認されておりません
QuickTimeフォーマットに対応していないという意味と
DSSの使うRTSPに対応していないという意味で
137
(1): 03/12/26 23:18 ID:8IclXhsq(1)調 AAS
外部リンク[php3]:players.music-eclub.com

このサイトのMIDIをダウンロードすることは可能ですか?
URL Snooperを使ってみたのですが反応がありませんでした。
138: 03/12/27 02:57 ID:7a/bbjkn(1)調 AAS
MidRadioもネタとして飽きてきましたが

>>137
mrm形式ならDL可能です
ただのHTTPです、ストリームじゃありません
過去ログでも漁ってください
139: 134 03/12/27 13:29 ID:pMY31pHs(1)調 AAS
>>136
ごめんなさい。ありがとうございました。
140
(2): 03/12/27 21:03 ID:r5l7eO2/(1)調 AAS
URL探すやつをどこでDLすればいいのか分かりません
できればURL教えてください
外部リンク[html]:www.lotr.jp
の予告編2です。
141
(1): 03/12/27 21:08 ID:6NN6s4Gk(1)調 AAS
>>140
再生中に、
ファイル→クリップ プロパティ→クリップ情報を表示→ファイル
142: 03/12/27 22:32 ID:0eNbmG5h(1)調 AAS
>>140
sage厳守!

>>141
ここで回答者するならage質はスルーしてね。
143
(1): 03/12/28 00:45 ID:0XM6qBGX(1)調 AAS
AsfToolsでファイルにBasicRepairをかけてもシークできないんですけれども
何が原因かわかりますか?

asftools v3.1
asfcut v3.92.09
144
(2): ひみつの文字列さん 2016/05/24(火) 19:44:29 ID:MarkedRes(2/2)調 AAS
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
145
(1): 03/12/28 04:17 ID:PFJKY4Ys(1/6)調 AAS
>>144
確かにそんな感じだねSBVCRでは逝けるけども
ちょっと酔っぱらってるのであれだけど
素面で確認したら作者に報告しておくよ
146: 03/12/28 04:22 ID:PFJKY4Ys(2/6)調 AAS
>>143
えっと、結論から言うとダメならあきらめください
まず、AsfToolsに頼らないダウンロードを心がけてください
とは言え最終的にダメな物はダメです
147: 03/12/28 08:56 ID:hdZR7fky(1)調 AAS
>>144
Net Transport1.52(最新は1.60c)で試してみましたが、一回で落ちてきました
"29.rmは落とせる"とあるので、失敗したファイルを破棄したりしつつ何回か繰り返せば落とせる気がする
505が何故出たのかは分からない・・・
148: 03/12/28 14:06 ID:PFJKY4Ys(3/6)調 AAS
>>145自己フォロー
落ちてきた、酔っぱらって試すもんじゃねーなw

どうしてそうなるかわからんけど
サーバ変えてみるってのはどうだい?
DNS引いた結果がラウンドロビンすると思うので
211.13.231.123だけじゃなくて211.4.214.251とか210.150.45.247とか
149
(2): 03/12/28 14:49 ID:EeQVZ8ty(1)調 AAS
【URL】外部リンク:www.winamp.com
NSVという形式のビデオです。Winamp2.91 Winamp5で見れます。
ダウンロードはできますので、このスレの趣旨と違うかもしれません。
しかし、ダウンロードしてしまうと、正しく再生することができません。
絵が止まってしまいます。
ストリーミングでしか正しく再生できません。
ダウンロードしても正しく再生するようにしたいのですが
詳しい方がいましたらよろしくお願いします。
150: 03/12/28 18:23 ID:PFJKY4Ys(4/6)調 AAS
>>149
予想では
ローカル再生するには
落ちてきたデータをNSV形式のファイルフォーマットに
整形する必要があるのでしょう
MMSやRTSPのダウンローダで言えば
落ちてきたデータにヘッダやインデックスをつけて
ASF形式やRM形式のファイルフォーマットに整形する部分
151
(2): 03/12/28 18:58 ID:JN5nBEng(1/2)調 AAS
【URL@】外部リンク[html]:www.twofive.co.jp
【URLA】外部リンク[cgi]:www.twofive.co.jp
【Tools】GetASFstream Ver 2.1.0.2.C
【 OS 】Win Me
【 症状 】再生できません。
初めにいつも使っているNetTransport Ver1.53.197を使ったのですが、
落ちないので、上記のGet〜を使ってDLしました。

そしてDLした176Mの物をWMP9で再生しようとすると、何も画面が出ず、
そのまま停止してしまいます。AsfToolsのBasic Repairをかけたのですが
11Mのよく分からないファイルができるだけです。これも再生できません。
152
(2): 03/12/28 19:37 ID:PFJKY4Ys(5/6)調 AAS
>>151
NetTransportでも落とせます
via HTTPを使ってください
SDPでも落とせます(おなじくMMS(HTTP)設定)
長いので頭3分ほどしか落としていませんが、再生はできそうです

GASでも頭のほうを試しましたが
確かに映像が出ないで停止してしまうようですね
153
(3): 03/12/28 19:41 ID:PFJKY4Ys(6/6)調 AAS
訂正
Stream-Switchを送信しない設定にすればGASでもOK
154: 151 03/12/28 20:44 ID:JN5nBEng(2/2)調 AAS
>>152
ありがとうございました。ちゃんとNetTransportでも、
>>153の設定でGASでも再生できました。
自分はデフォルトの設定しか使った事ないので、
このような設定があるとは知りませんでした。
今後は色々な設定を使いこなせるように勉強したいと思います。非常に感謝しています。
155: 149 03/12/28 23:36 ID:wh0B06Nw(1)調 AAS
なるほど。じゃあ、NSV用のダウンロードツールが出ないかぎりキャプチャするしかなさそうですね。
156
(2): 03/12/28 23:58 ID:mtpPWCwj(1)調 AAS
151 がどうしても落とせません。
m外部リンク[wmv]:twofive.zive.net でも 落とせないのですが、
もう少し詳しく教えていただけないでしょうか?
157: 03/12/29 00:15 ID:dXsElETG(1/3)調 AAS
>>156
>>152-153で書いた設定は試されたのですか?
それでも落ちないということなら、もっと詳しく環境を書かないと
誰も答えられませんよ
質問した本人の151さんが落とせた、再生できたと言ってるわけですし
158: >>156 03/12/29 00:16 ID:9/eN/77l(1)調 AAS
結局554も1755も開いていなくて、80だけが開いてるのだよ。
コンテンツタイプがapplication/vnd.ms.wms-hdr.asfv1や
application/x-mms-framedだったり、サーバーが
Cougar/9.00.00.3372だったりで、面白い。ダウソできたけれど、
mplayerではプレイできないみたい。こーゆーパターンは初めてだ。
159
(1): 03/12/29 00:52 ID:w3Z/Vc/X(1/2)調 AAS
BBパラダイスに加入して高画質プレーヤー?「seelive」でPCから視聴する場合はどうやって録画したらいいんでしょうか?
放送時間があるためにほぼ一発勝負になりそうな予感・・・。
160: 03/12/29 01:03 ID:J9Boz/L1(1)調 AAS
>>159
>>1>>3
161: 03/12/29 01:10 ID:w3Z/Vc/X(2/2)調 AAS
認証物禁止
有料物、認証物、特定のプロバイダ会員のみ参照可能なファイルは扱いません

ダメなんですね。
失礼しました・・・。
162: 03/12/29 16:45 ID:V8Lf+Qio(1)調 AAS
URL Snooperはどこでダウンロードできるんでしょうか?
検索しても見つからなかったので・・・
163: 03/12/29 17:12 ID:RNo5mAFe(1)調 AAS
なんか中国にあったよ。
164
(1): 03/12/29 20:12 ID:SZckNA+L(1)調 AAS
何度もすみません。
via HTTPて何ですか? NET TRANSPORTでの設定ってどうすればいいのですか?
165
(1): [うぜぇな厨房と思いつつ冷静に sage] 03/12/29 21:34 ID:dXsElETG(2/3)調 AAS
>>164
>via HTTPて何ですか?

MMS時にMMS(TCP)でなくMMS(HTTP)で
ダウンロードするためのNetTransportの設定です

>NET TRANSPORTでの設定ってどうすればいいのですか?

via HTTPの項目をチェックしてonにしてください

NetTransportをインストールしたフォルダのHelp配下の
ヘルプにも当然書いてありますので
今後のためにも一通り読んでみることをおすすめします
166
(1): 03/12/29 23:59 ID:dXsElETG(3/3)調 AAS
>>153
このへん対応が入る模様<GAS掲示板
167: 03/12/30 11:55 ID:uKkIWPTw(1/2)調 AAS
かなり久々に来ました。
モリッチで落としたいのがあるんですが、過去ログのどの辺を見れば
いいんでしょうか。というか、今でも落とせますか?
168: 03/12/30 11:56 ID:uKkIWPTw(2/2)調 AAS
ageてしまいました、失礼。
169
(1): 03/12/30 20:16 ID:JBnPIXKh(1)調 AAS
http形式?で配信している音源をPCに落とす方法はどうすればいのでしょう
170: 03/12/30 20:21 ID:YJ1EFYso(1)調 AAS
>>169
>>1
171: 03/12/30 21:48 ID:NnEMT6iU(1)調 AAS
age
172: 03/12/30 22:01 ID:yDtguU1r(1)調 AAS
ageんなボケ
173: 03/12/31 02:50 ID:4WDYiaFI(1)調 AAS
 >>19 >>21 >>3  >>4-16  よいお年を
174
(2): 03/12/31 14:54 ID:sZlX6qyN(1/2)調 AAS
外部リンク:www.jvcmusic.co.jp
でインリンのREALの方のPVが落とせません
WMPの方はGetASFStreamでいけたんですが・・・
Net Transportでどうやればいいんでしょうか?
外部リンク[ram]:www.jvcmusic.co.jp
175: ■■■■■■■安室奈美恵「style」絶賛発売中 [ 【 brand new hot R&B album 】] 03/12/31 14:56 ID:CS1oXffD(1)調 AAS
( ’ ⊇’)
176
(1): 融通 03/12/31 15:03 ID:2G3a4Jxx(1)調 AAS
外部リンク:yuzu.coden.ntt.com

どのツールを使えば落とせますか?
ちなみにOCN会員です。(w
驚速DVDみたいなソフトでキャプチャするみたいなもんでも構いません。
177
(3): 03/12/31 15:05 ID:X3/5wjD/(1/2)調 AAS
>>165
> via HTTPの項目をチェックしてonにしてください

164ではないのですが・・・
メニューバーにもオプションにも見当たらないのですが
日本語化だと何なのでしょう?
ヘルプをviaで検索しても一箇所に無く、該当のものでは無い様なのです・・。
厨な質問すみません。
178
(1): 03/12/31 15:06 ID:oQpSnkCU(1/2)調 AAS
>>174
>>7 Q.何かが落ちてきましたが

ramの中→smil
smilの中→rm
179: 03/12/31 15:15 ID:MOIWe0Wp(1)調 AAS
>>176
>>19
>>21

>>177
>日本語化だと何なのでしょう?
頭使え、英語にしてみろ
180
(1): 03/12/31 15:17 ID:oQpSnkCU(2/2)調 AAS
>>177
日本語は公式と
(もしかして公式よりメジャーな)NetTransportスレ10氏の2つがあるので
混乱のないようにあえて英語で書いてる

ヘルプはDownloadManager.htmに説明があります
URL登録時のOther settingsをよく見てみることだね
つうか、そのくらい見つけて…
バージョンが1.50より古いってオチはなしだぜ
181: 174 03/12/31 15:56 ID:sZlX6qyN(2/2)調 AAS
>>178さんありがとう出来ました
>>7の意味がやっとわかりました
182: 177 03/12/31 16:55 ID:X3/5wjD/(2/2)調 AAS
>>180
> バージョンが1.50より古いってオチはなしだぜ

そのオチでした。
旧バージョンで不都合は無かったので、アップしてませんでした。
あまりに久々のアップでしたので、設定が初期値に戻ってしまいました。
これを教訓とします。
逝って来ます。
183
(1): 03/12/31 21:33 ID:mVBag6gc(1/3)調 AAS
ウェブ上で動くフラッシュのゲームとか落とせますか?
184
(2): 03/12/31 21:58 ID:WZhF7ie1(1)調 AAS
>>183
ソース→ctr+F→swfまたはdcr
185: 03/12/31 22:09 ID:mVBag6gc(2/3)調 AAS
>>184
アリガd
186
(2): 03/12/31 22:41 ID:WZIytGdc(1/2)調 AAS
>>184
すみません別人ですが、そこで検索した後、どうすればいいのですか?
187: 03/12/31 22:59 ID:mVBag6gc(3/3)調 AAS
>>186
同じく(;´Д`)
flash playerの直林とかならあったけど・・・・
188: 03/12/31 22:59 ID:vQmA/tr0(1)調 AAS
>>186
>>19
>>21
189
(1): 03/12/31 23:08 ID:WZIytGdc(2/2)調 AAS
ごめんなさい
190: 04/01/01 02:05 ID:Jfy57K0+(1)調 AAS
>>189
ここでも見ればわかる
外部リンク[html]:ams.adam.ne.jp
191
(1): 04/01/01 14:12 ID:c+xDucgw(1/5)調 AAS
リンクがJAVAになってるのって、Snooper使うんですよね。
なんだか、うまく動かないんですけど。
検索中のまま・・・・。
192
(1): 04/01/01 14:22 ID:FXt62CAL(1)調 AAS
お前も
>>19
>>21
193: 04/01/01 14:26 ID:10VZ41zH(1/2)調 AAS
>192
答えられねーくせに、ご丁寧にこんなことばっかしてるヤツもいるんだな
194: 04/01/01 15:31 ID:c+xDucgw(2/5)調 AAS
このソフトが通用しないサイトのようです。
別のは出来たので。

でも、どういう場合に不可能なのかはわかりません。
そのあたりを聞きたいんですが。
195
(1): 04/01/01 16:43 ID:B9YfIiGI(1)調 AAS
だからさ聞きたいのはわかるが、まずsageろやボケ
>>19
>>21
新年早々テンプレ読まない香具師だな
ローカルルール守らなければ答えは返ってこないと思え
196: 04/01/01 16:53 ID:10VZ41zH(2/2)調 AAS
>195
答えられねーくせに、ご丁寧にこんなことばっかしてるヤツもいるんだな
で、なんでsage進行なん?
197: 04/01/01 17:04 ID:c+xDucgw(3/5)調 AAS
sage進行?
まあ2ちゃんブラウザだから、別にいいですけど。
で、答えの方はどうなんでしょうか?
まさかわからないってことはないですよね。
198: 04/01/01 17:52 ID:gzvE3kS1(1/2)調 AAS
さげろしか言わないヤツは、わからねーやつばっかだよ
わかってる方は、回答した後に、今度からさげてねーとかいうし
199: 04/01/01 18:12 ID:c+xDucgw(4/5)調 AAS
なるほど、クソの役にも立たない奴らですね。
何故存在するんだか。
200: 04/01/01 18:28 ID:OK4uAxBK(1)調 AAS
ヽ(゚ ∀ ゚ )ノヽ(゚ ∀ ゚ )ノヽ(゚ ∀ ゚ )ノ
201: 04/01/01 18:48 ID:+4XVtfXn(1)調 AAS
>>191
> リンクがJAVAになってるのって、Snooper使うんですよね。
> なんだか、うまく動かないんですけど。
> 検索中のまま・・・・。

( ´_ゝ`)フーン     の役にも立たない奴  ↑糞
202: 04/01/01 18:56 ID:gzvE3kS1(2/2)調 AAS
この板は無理
自分もあほばっか集う板で時間を無駄にしたことがある
他の板で聞いた方がいい
203: 04/01/01 19:46 ID:c+xDucgw(5/5)調 AAS
人間のクズが集うスレですね。

じゃあ、よそで聞きます。
204: 04/01/01 20:38 ID:g7mbUoj+(1)調 AAS
残念でした
205: 04/01/01 21:05 ID:BGMvKKgS(1)調 AAS
スレのルールを守るのは当然だが
放置せずに>>19のセンスないAAをしつこくリンクするのはいかがなものか、、
206
(1): 04/01/01 22:47 ID:afRVWndJ(1)調 AAS
新年から香ばしいようですが…

>>166
対応バージョンがリリースされた模様
試した範囲では、Stream-Switch設定を弄らずに
再生できるファイルが落ち、インデックスもつけられました
更新履歴によるとArachnid ASF作者からの情報があったようですね
これ 外部リンク:bbbearchan.hp.infoseek.co.jp

SDPの更新が期待できない今、未来に向けてGASは
このスレの住人にとっても非常に重要なソフトです
今年もよろしくお願いいたします>作者様
207
(1): 04/01/01 23:40 ID:PkSP32kE(1)調 AAS
>>206

これは、前から疑問なのだが、stream-switchをつ
けないということは、ビットレートが複数有るのを
ネコソギダウンすることじゃないのか? もしそうな
らちょっとアレだな。
208
(1): 04/01/02 02:01 ID:0UsQPAb8(1/3)調 AAS
>>207
GAS掲示板に回答がきてるよ

しかし、SDPはやっぱり偉大なんだねぇ
と今更ながら思ったり
209: 04/01/02 08:29 ID:vhQJ5/DP(1)調 AAS
>>208
なるほどね。サーバーに任せるということね。
例のブツの場合は最低のビットレートしかダ
ウンできないし、ソーユー場合は他にもある
だろうな。
210: 04/01/02 15:29 ID:EMsa/kmA(1)調 AAS
Net Transport v1.62 と共に、公式サイトのデザインがリニューアル
www.xi-soft.com/download.htm
211
(1): 04/01/02 17:51 ID:0UsQPAb8(2/3)調 AAS
NetTransport1.62ですが
試した範囲ではRTSPのライブストリーミングが
ことごとくダメっぽいです(落ちるが再生できない)

1.60cではOKだが1.62でダメっぽい例
rtsp://a1702.l211048984.c2110.g.lr.akamaistream.net/live/D/1702/2110/v0001/reflector:48984
rtsp://rj-real-m.gekimedia.net/broadcast/*/rj1.rm
rtsp://media5.bloomberg.com/farm/*/encoder/btv_us.rm
rtsp://fujitv-real8.stream.co.jp/broadcast/*/encoder/fujitv/ds.rm
rtsp://strmfire.powerbroad.ne.jp/broadcast/ikemen/encoder/k/qfr0020010lr30.rm
rtsp://rmlivev8.bbc.net.uk/farm/*/ev7/live24/radio3/live/r3_dsat_g2.ra

オンデマンド物には影響ないようです
とりあえず、作者に報告します
212: 04/01/02 18:03 ID:0UsQPAb8(3/3)調 AAS
補足
RealMedia Analyzerでインデックスを作り直せば
一応再生できるようになります
213
(1): 04/01/02 19:15 ID:uILo3Uzd(1/2)調 AAS
mms://wms01.aii.co.jp/tatunoko/sample/sample_tatsunoko_c.wmv
これが、mmsclientで落とせず、また linux環境のプレイヤーで
再生する事もできないのですが、何が原因なんでしょうか?
StreamBox VCRだと okっぽいのですが。
user-agentとか見てるのかな。
他にも aii.co.jpのコンテンツにアクセスできずに困る……。
214
(1): 04/01/02 19:58 ID:keg4IzDv(1/2)調 AAS
mmsclientって0.3からバージョンアップされて
なくて、古過ぎると思う。いっぱいバグはあるし。

AIIのコンテンツはダウンできないと思う。
215: 04/01/02 20:06 ID:lBhNXcdY(1)調 AAS
ww
216: 04/01/02 20:09 ID:keg4IzDv(2/2)調 AAS
>>214

間違い。0.0.3だった。
217
(1): 04/01/02 21:22 ID:uILo3Uzd(2/2)調 AAS
GetASFStreamを試してみたら、
「強制的に MMSプロトコルを使用」にチェックを入れるかどうかで
落とせるかどうかが変わるけど、このあたりがキーなのかな。
wineで動かそうかと思ったけれど、なんか wineの設定が変な事に……。
あきらめて vmware使うか。
218: 04/01/02 23:07 ID:x0w8iLBd(1/3)調 AAS
ライセンス確認が埋め込まれているasfファイルの
外し方を教えてください。
219: 04/01/02 23:26 ID:x0w8iLBd(2/3)調 AAS
↑Mo○richです。
220: 04/01/02 23:27 ID:x0w8iLBd(3/3)調 AAS
上げてしまいましたすみません。
また連続スマソ。
221: 04/01/02 23:28 ID:yVCvQTMD(1/2)調 AAS
>>217

記憶が曖昧だが、0x18を投げないのが問題だったはず。

sourceforgeにいくつかツールがある。試したことは
ないけれど。
222: 04/01/02 23:49 ID:yVCvQTMD(2/2)調 AAS
>>213

それって、認証もの。Linuxのプレーヤーでは
絶対再生できない。
223
(2): 04/01/03 18:57 ID:inhw5cVc(1/2)調 AA×

外部リンク[html]:www.ist-ist.com
224
(1): 04/01/03 19:31 ID:DDHlB7UE(1)調 AAS
>>223
Flash Comunication Serverで使われる
RTMPでストリームされています
残念ながら、落とす方法/対応ダウンローダは
現在のところみつかっていません
画面キャプチャしてください
225: 04/01/03 19:53 ID:inhw5cVc(2/2)調 AAS
>>224
了解しました。
ご丁寧に返答していただき、ありがとうございました。
226
(1): 04/01/04 07:59 ID:0bOaNWpY(1)調 AAS
>>223
Narrowbandでよければ、
外部リンク[swf]:ist-ist.com
外部リンク[swf]:ist-ist.com
で、落とせますよ。
でも、TemporaryInternetFilesにあるので、そこから
コピペした方が、早いけどね。
227: 04/01/04 16:19 ID:jja1NHIo(1)調 AAS
>>226
Broadbandの方しか目に止めていなかったので、そちらは盲点でした。
どうもありがとうございました。
228
(1): 04/01/04 21:04 ID:pTpnBdiy(1)調 AAS
外部リンク:broadband.ocn.ne.jp

外部リンク:streaming.yahoo.co.jp

落とせたけど、見られない。キャプチャするしかないのかな?
229
(1): 04/01/04 23:07 ID:kZmEkWZv(1/2)調 AAS
>>228
ヤフーは普通にNet Transport で保存して再生できましたよ。
230
(1): 04/01/04 23:16 ID:Oc3/ywe/(1)調 AAS
直リン
少なくともYahoo!は認証物
→スルー
231: 04/01/04 23:19 ID:kZmEkWZv(2/2)調 AAS
>>229をあぼーんお願いします。
232: 04/01/04 23:49 ID:mfBEqSvq(1)調 AAS
download:ダウンロードソフト[レス削除]
2chスレ:saku
233
(1): 04/01/05 00:15 ID:GaxzI1Tz(1)調 AAS
>>230
認証物?
234: 04/01/05 00:18 ID:97wFS8eQ(1)調 AAS
>>233
>動画をご覧になるには、Yahoo!プレミアムに会員登録するかYahoo! BBに加入する必要があります。
235: 04/01/05 01:45 ID:uqiPQCU+(1)調 AAS
削除は却下されました。
236: 04/01/05 02:51 ID:vZ//DhWW(1)調 AAS
外部リンク:jamtv.jpにあるseevideoって形式は落とせませんか?
解説は
外部リンク[jsp]:jamtv.jp
237
(1): 04/01/05 11:14 ID:z45aBiDS(1)調 AAS
ちょっくら質問なんですがね・・・

民放の番組をリアル配信してるような輩はいないもんですかね?

いや、何ね、ウチの会社は仕事場にテレビ無いんでお昼に「いいとも」見れないんでね
あと、土曜の夜に残業とかあるんで「めちゃイケ」とか見れるといーんだが・・・

だれか知らん?
238: 04/01/05 12:15 ID:cXL7ZhHr(1)調 AAS
>>237
誘導。以降スルー
◆◇◆ PeerCast Ch-16 ◆◇◆
2chスレ:download
239
(1): 04/01/05 17:37 ID:3Mg9Y1HW(1)調 AAS
GETASFをDLしたのですが、
一つ一つファイルをDLするのが
面倒です。寝ている間にまとめて、
なんて事は出来ないのでしょうか?
240: 04/01/05 18:16 ID:BOfFHWrI(1)調 AAS
>>239
ヘルプ→メニュー説明→リスト編集・リスト読込→馬ー
241: 04/01/05 20:39 ID:YAbclRny(1)調 AAS
すいません質問なんですが
SDP (Ver.2.0.0)

これをアンインストールするにはどうすればよいのでしょうか?
お願いします。
242: 04/01/05 22:34 ID:lXzcl0CA(1)調 AAS
ライブストリーミングの落とし方が分かりません。
R7Cとかにただ、ページのURLを突っ込むだけじゃだめなんですよね?
普通のストリーミングファイルをStreamBox!VCRで
落としたことはあるんですけど…
ライブの場合にも普通のストリーミングファイルと同じような
URLはあるんですか?探しても見つからなかったので…
教えて下さい。お願いします。
243
(1): 04/01/06 05:56 ID:R1kDNP57(1)調 AAS
【URL@】外部リンク[asp]:music.bugs.co.kr
【URLA】分からん
【Tools】GetASFstream 2.1.0.3
【 OS 】Win XP Home
【備考】Hevenry kissにチェックを入れてヘッドホンをクリックすると別窓にプレーヤー起動
mp3がを引っ張ってきているならそれを落としたい
URL解析を使用したがswfファイルしか検出されなかった
ソースにもmp3の記述はなし
ただの高音質swfか?
244
(4): 04/01/06 19:00 ID:fZUI8yUW(1)調 AAS
【URL@】外部リンク[asx]:maedamodels.com
【URLA】mms://pmfmovie.ddo.jp/maedamodels/ran/ran_sign_180k.wmv
【Tools】GetASFstream 2.1.0.3、
【 OS 】Win XP HomeNet Transport
落とせない(´・ω・`)
245
(2): 04/01/07 15:07 ID:wJmGgvzG(1)調 AAS
【URL@】外部リンク:ent2.excite.co.jp
【Tools】GetASFstream 2.1.0.3
【 OS 】Win XP Home
落とせません。どうやったら・・・・。
246: 04/01/07 16:03 ID:VOYSwV6X(1)調 AAS
ところで皆さんはパケットモニターは何をお使いですか。なにかいいのないですか?
今私はSPM(Simple Packet Monitor)というのを試しています。
247
(2): 04/01/07 17:40 ID:4qoIHAC4(1)調 AAS
【URL@】2chスレ:ascii
【URLA】外部リンク[cgi]:erotic.redclouds.com
【Tools】GET NET
【 OS 】Win XP
【備考】
落とせません
248
(3): 04/01/07 21:17 ID:9UGmMdyY(1)調 AAS
>>244
RTSPはサポート外
>>245
プロトコル解析を使って普通に落ちる
>>247
GASで普通にDLできる
249
(2): 04/01/07 21:28 ID:dCFd6P2v(1/2)調 AAS
【URL@】404
【URLA】pnm://media.sme.co.jp/Music/Info/epicjapan/TRICERATOPS/epicjapan/288.rm
【Tools】Net Transport V.1.53.197 StreamBoxVCR
【 OS 】Win 98
【備考】pnm→rtspに変えたら1つだけ落ちてきましたが、大半のファイルは落ちてきません。上記は落ちてこないファイルのうちの1つです。よろしくお願いします。
250
(2): 04/01/07 21:45 ID:q7w8x1jg(1/4)調 AAS
>>249
NetTransport1.63, SBVCR SMFfix+ どちらでもrtspで問題なし
1-
あと 734 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s