[過去ログ] 東京チカラめし 15 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
703: 2013/04/16(火) 21:29:59.00 ID:zXW9u3gL(1)調 AAS
5月中旬が6月下旬に延びた岐阜オープンって
また延びて7月なんかなw
704: 2013/04/16(火) 21:30:00.00 ID:w3578uYv(1)調 AAS
* ゚・*:.。.:*・゜+ d(*´∀`)b うそです +.:*・゜゚・*:. *
705: 2013/04/16(火) 21:30:01.00 ID:Cbsfmwg1(1)調 AAS
茨木店は月1日だな
店名、茨木の後に細かく付くけど市内に2店舗以降ができることはないだろうw
外部リンク:j-sen.jp
706: 2013/04/16(火) 21:30:02.00 ID:mVrlJpOQ(1)調 AAS
>>701
この正確な数値はどこからもってきたの
707
(2): 2013/04/16(火) 21:30:03.00 ID:JIjaMnGN(1)調 AAS
お客の自由ではあるが

食券をノソ〜っと店員に渡し、食べ終えてから
ノソ〜っと店を出る。

ご馳走様の一言も言わん

そんな奴が多いな、

別にいいがお里が知れるわ
708: 2013/04/16(火) 21:30:04.00 ID:sMbYhJuG(1)調 AAS
定食の大盛・特盛ってご飯だけ?
おかずも増量されるの?
709: 2013/04/16(火) 21:30:05.00 ID:B2kXq8GP(1)調 AAS
>>707
チカラめしならそれ以外しようもない
710: 2013/04/16(火) 21:30:06.00 ID:8aYDBTQg(1)調 AAS
>>707
30代以上オヤジなんて、見ていると無言がデフォだろ。
711: 2013/04/16(火) 21:30:07.00 ID:TXs9m5FD(1)調 AAS
無言がデフォだからこそ「御馳走様」と言われるのは本来なら
有り難いことだから「有り難う御座居ます」って返すんだよ
双方ビジネスライクに割り切ってるなら無言で問題無い
しかし客が「御馳走様」と言ってるのに無言な店員は論外
712
(1): 2013/04/16(火) 21:30:08.00 ID:57gnQZKZ(1)調 AAS
てかいい年して店員の機械的なマニュアル接客に
いちいち返事や相槌打ってるオヤジの方が見ていて痛い
たいていが人は良いけど出世しなさそうな男ばっかりw
713: 2013/04/16(火) 21:30:09.00 ID:E5h2RFSG(3/3)調 AAS
セシウムまみれトンキン
714: 2013/04/16(火) 21:30:10.00 ID:HYbT43Sr(1)調 AAS
>>712
40すぎて店員に敬語で話すのも奇異に見える。
こいつ卑屈な人生送ってるんじゃないの、って。
715
(1): 2013/04/16(火) 21:30:11.00 ID:OxwCJ+nt(1)調 AAS
ここの社長1000店舗を目指すとか、
昔言ったらしいけど
みんなは実現すると思いますか?
716: 2013/04/16(火) 21:30:12.00 ID:twUlbxVd(1)調 AAS
>>715
>>701
717: 2013/04/16(火) 21:30:13.00 ID:SGHfrkyz(1)調 AAS
ずっと前に社長がTV出演してて1年で100店舗目指すと
言ってたのは知ってるw
718: 2013/04/16(火) 21:30:14.00 ID:zMOKIgZZ(1)調 AAS
多摩地区少なすぎ
719: 2013/04/16(火) 21:30:15.00 ID:RzmT/xb4(1)調 AAS
金払ってご馳走様ってバカジャネェーノ
720: 2013/04/16(火) 21:30:16.00 ID:/zdrY6LY(1)調 AAS
チョンは馳走様は言わないよ
721: 2013/04/16(火) 21:30:17.00 ID:uaSY0wjU(1)調 AAS
ニートは言ったほうがいいよwwwwwwww

人の金だから
722: 2013/04/16(火) 21:30:18.00 ID:RNbMThEO(1)調 AAS
食事の挨拶は、食べ物に対して言うものだ
723: 2013/04/16(火) 21:30:19.00 ID:YIUpCDet(1)調 AAS
外部リンク:textream.yahoo.co.jp
ヤフーファイナンスでここの会社の掲示板あったけど、他の会社の事話あったりしててもう存在価値もないんじゃないのかねw
724: 2013/04/16(火) 21:30:20.00 ID:m2JSkis1(1)調 AAS
今荻窪店で注文したら肉厚くて多かった。
極めて稀な当たりの時間帯だったようだ。
725: パンツ ◆7vYOZotTDo 2013/04/16(火) 21:30:21.00 ID:kgclmtM/(1)調 AAS
東京チカラめしの米に対するネット上の悪評

「他社に比べて圧倒的に米が不味い」
「ほんと米がまずいんだよなあ」
「米がとにかくマズイ」
「松屋すき家と比べてすら明らかに米が不味い」
「チカラめしと言いながら米がまずい」
「東京チカラめしって米まずくないですか?」
「とにかくコメが緩いのが我慢ならない」
「米が不味い。本当に米が不味い。」
「まず米がまずいのを何とかしたほうが良い」
「米がまずいと聞いたので行ってない」
「米がマズすぎだろう」
「米を何とかしろよ、米を。」
「なぜ米があんなにマズイのか」
「米がよくないよなここ」
726: 2013/04/16(火) 21:30:22.00 ID:o6nFQWYe(1)調 AAS
今日から出店再開のようだが、焼き牛丼390円てなんだよ。
727: 2013/04/16(火) 21:30:23.00 ID:D6ayRjlE(1/2)調 AAS
うま塩牛丼?注文して15分たってるけど届く気配がない
これって普通(´・ω・`)?

店員はチョン一人、荒いものばっかしてる
俺のあとに来たのは注文すら取りに来られてない
728: 2013/04/16(火) 21:30:24.00 ID:D6ayRjlE(2/2)調 AAS
おれのはきた(´・ω・`)
でも新しい客6人来てだれも注文まだで、テーブルはまったく片付いてない…
729: 2013/04/16(火) 21:30:25.00 ID:JmY7QGJ2(1/2)調 AAS
ほんとだ、新店舗のPのメニュー、焼き牛丼390円。
まさかこれ全店にしていくんじゃなかろうな
730: 2013/04/16(火) 21:30:26.00 ID:B42CGO9O(1/3)調 AAS
390円になったら絶対いかね
今でも値段上がって量減ってんのに
値上げされてからあんま行かなくなったし
731: 2013/04/16(火) 21:30:27.00 ID:vcP/OEwd(1)調 AAS
>>675
図星だったからって…カッコ悪っw
732: 2013/04/16(火) 21:30:28.00 ID:B/U80sdb(1)調 AAS
東京クサイ飯
東京アブラ飯
東京ステマ飯
東京チャンコロ飯

どれがいいかな?
733: 2013/04/16(火) 21:30:29.00 ID:8AVF8wV1(1)調 AAS

東京と大阪を取り違える低学力
734
(1): 2013/04/16(火) 21:30:30.00 ID:deKqT2Ao(1)調 AAS
新・焼き牛丼はメニューNで短期間だけラインナップしてた
牛焼き肉丼の名前変えただけだろ
オーブン焼きじゃなくて鉄板焼きで並390円
吉・松の牛焼き肉丼・焼き牛めしの二番煎じ

御三家の真似では勝てないとか言ってたのに煮た牛丼とか鉄板焼き牛丼とか
結局は真似しないと生き残ることさえ困難な状態なんだろう
735: 2013/04/16(火) 21:30:31.00 ID:DtDlB69r(1/3)調 AAS
新・焼き牛丼は、
国産米+鉄板焼なのか。

これなら旨そうだな。
736: 2013/04/16(火) 21:30:32.00 ID:hA6rkihc(1)調 AAS
へたくそなステマ
737: 2013/04/16(火) 21:30:33.00 ID:loWsGgzC(1)調 AAS
390円なんかになったら今度こそ本当にサヨナラだわ
738: 2013/04/16(火) 21:30:34.00 ID:DtDlB69r(2/3)調 AAS
まぁチェーン店の中では、値段を上げてでも旨いものを出す店にシフトチェンジしつつあるからね。
低収入な人には批判が出てくるだろうけど、
仕方がない。
739: 2013/04/16(火) 21:30:35.00 ID:VoYtbR7j(1)調 AAS
>>734のなら試したことあるわー
当時490円で吉野家が出してた牛焼き肉丼のほうがいいと思ったね
みそ汁も付かないけど
・・・とか思ってるうちにメニューから消えたわチカラめしの焼肉丼
740: 2013/04/16(火) 21:30:36.00 ID:73K1daLK(1)調 AAS
今日初めて行ってきた

外食で食べ残すのも初めてだった
741: 2013/04/16(火) 21:30:37.00 ID:DtDlB69r(3/3)調 AAS
チカラめしの牛丼旨い
すき家松屋はおろか吉野家だって目じゃない
熱々の焼き肉をカラメのタレと一緒に同じく熱々のご飯と掻っ込む
仕事で疲れた体に活力を与えてくれる素晴らしい牛丼だ
742: 2013/04/16(火) 21:30:38.00 ID:B42CGO9O(2/3)調 AAS
ステマカッコ悪い
743: 2013/04/16(火) 21:30:39.00 ID:JmY7QGJ2(2/2)調 AAS
この店って色々と雑なとこが多いんよな。
バイトによって量が全然違うわ、いまだにトッピング類が冷たすぎて焼いた肉がぬるくなるわ
卵が合わないのでセットで出されても困るわ、味噌汁がぬるいことがあるわ
席によってはの目の前のカウンター内側に作業場があって食ってるすぐ前で作業されてウザいわ。
焼き牛丼自体は脂っこいの気にしなければ好きだけど、指摘点が多すぎる。
まあ肉の量が統一して少ない吉野家よりはいいけど
744: 2013/04/16(火) 21:30:40.00 ID:B42CGO9O(3/3)調 AAS
とにかく汚い
床とか真っ黒、トイレも汚すぎで食欲なくす

肉を焼いてから暫く放置して持ってくるから
かなりの確率で肉が冷めてる
冷めてる肉に金払って買おうと思うか?

学生のバイトがギャーギャー騒いでる
745
(1): 2013/04/16(火) 21:30:41.00 ID:FaThoG3N(1)調 AAS
店舗の電話番号がケータイなんだけど舐めてるの
746: 2013/04/16(火) 21:30:42.00 ID:uxYmc13L(1)調 AAS
>>745
地雷女しかいないデリヘルレベルだな
747: 2013/04/16(火) 21:30:43.00 ID:lWUP/ekb(1)調 AAS
外部リンク:rocketnews24.com
748: 2013/04/16(火) 21:30:44.00 ID:kpJ07mvY(1)調 AAS
ここの煮込み牛丼は牛肉の臭みを消せていない
が、それがイイって人もいる
749: 2013/04/16(火) 21:30:45.00 ID:7AgS92f5(1)調 AAS
日本のヨハネストンキン
750: 2013/04/16(火) 21:30:46.00 ID:zTesXaaA(1)調 AAS
国産米100%じゃないのに
国産米を使用としか書いてないw
751: 2013/04/16(火) 21:30:47.00 ID:k4TArKA7(1)調 AAS
ID:DtDlB69r
752: 2013/04/16(火) 21:30:48.00 ID:+F8NJFge(1)調 AAS
昔テレビショッピングの布団販売で「100%の真綿を使用」と言って
公正取引委員会だかから警告受けたことあった
製品で使う綿のうち真綿が100%でなくても
原料として仕入れるときは「100%の真綿」状態だからという理屈

ちから飯もこのアイデア使うといいよ
「100%の国産米を使用」
753: 2013/04/16(火) 21:30:49.00 ID:u8JbRbHI(1)調 AAS
原材料中国産米100%
原材料中 国産米100%
原材料 中国産米100%
754: パンツ ◆7vYOZotTDo 2013/04/16(火) 21:30:50.00 ID:v2Y+W1Oz(1)調 AAS
米がフニュフニュしてる
こんなマズいコメを食べたのは初めて

硬いわけでもなく
水分でベチャベチャなわけでもない

乾いたコメがフニュフニュしてる

あれ本当にコメか?
755: 2013/04/16(火) 21:30:51.00 ID:XFHdBQZQ(1)調 AAS
中国人は、中国米が国産米
756: 2013/04/16(火) 21:30:52.00 ID:3Bj/7pl9(1)調 AAS
初めて東京チカラめし行ってきた感想

コメ…普通。不味くはない

ニク…硬くはないが弾力あって噛みきれない。結構スジが残ってる。

タレ…ちょっと甘いけど、リンゴ風味で食欲そそる

ウツワ…脂かタレでベタベタ。店員さんの手についてた!?

味噌汁…普通。旨い

接客…おばちゃん。普通

店内…照明明るい。エアコン効きすぎて寒い

待ち時間…5分。お客2人

このスレでいうほどひどくはないけど、リピートはしないな。
757: 2013/04/16(火) 21:30:53.00 ID:vl3pvX5t(1)調 AAS
米が不味くないチカラなんてあるんだ
758: 2013/04/16(火) 21:30:54.00 ID:zh+fy0ba(1)調 AAS
噐ベタベタは仕様
味噌汁薄くないか?
759
(1): 2013/04/16(火) 21:30:55.00 ID:laog0jaH(1)調 AAS
いいから、さっさとN店舗で焼き牛丼だせや。
せっかく近所に出来て楽しみにしてた伊勢原店一回行ったきりだな。
毎日通るけど通るたびにがっかり
760
(1): 2013/04/16(火) 21:30:56.00 ID:VBw2dRXt(1)調 AAS
米かえた?炊き方?
旨くはなかったけど、マシになってた。
761: 2013/04/16(火) 21:30:57.00 ID:dgmL4Xro(1/2)調 AAS
>>759
新丸子店ではNではさすがに不味かったみたいで、最近NYになったよ
米が不味いから、焼き牛丼がなきゃ話にならない
762: 2013/04/16(火) 21:30:58.00 ID:M4YClDQ8(1)調 AAS
元祖・焼き牛丼はオーブン焼きだけどメニューNYの新・焼き牛丼 並330円は
鉄板焼きなのかオーブン焼きなのか
メニューPの新・焼き牛丼 並390円は旧メニューNの牛焼き肉丼 並390円と同じっぽいが
763
(2): 2013/04/16(火) 21:30:59.00 ID:lAYCVl6/(1/2)調 AAS
>>760
店舗によって国産米の割合が違う
764
(1): 2013/04/16(火) 21:31:00.00 ID:dgmL4Xro(2/2)調 AAS
>>763
それ本当か?
品質の一定しないチェーン店とか、チェーンとして終わってるだろw
765: 2013/04/16(火) 21:31:01.00 ID:gzYwL8OO(1)調 AAS
悪評って全力で払拭にかかるのがセオリーなのにね
100円ショップ商品の当たり外れじゃないんだから
766: 2013/04/16(火) 21:31:02.00 ID:boyVMZ8b(1)調 AAS
牛カルビ丼480円 牛カルビ定食530円 (本日より)
画像リンク

こういったメニューに対抗出来なけりゃ負けは見えてるよなあ
767
(1): 2013/04/16(火) 21:31:03.00 ID:rQ0sKdYM(1)調 AAS
>>764
SVがいないんだぜ。どうやって安定させるんだよ。
768: 2013/04/16(火) 21:31:04.00 ID:lAYCVl6/(2/2)調 AAS
>>767
米の納品の時点で店舗によって割合が違う
少しずつ国産米100%の店舗を増やしていく予定
今は1店舗w
769: 2013/04/16(火) 21:31:05.00 ID:ytThMyQG(1)調 AAS
チカラ飯最高!
770: 2013/04/16(火) 21:31:06.00 ID:kBfff6Bu(1)調 AAS
>>763
それマジかw??
771: 2013/04/16(火) 21:31:07.00 ID:wiO11JQy(1)調 AAS
チカラ上手くなってたんだけど気のせい?
米も黄色くなかったし以前より量も増えた気がする
772: 2013/04/16(火) 21:31:08.00 ID:Td/2j+5b(1)調 AAS
100%の国産米使用してるよ
773: 2013/04/16(火) 21:31:09.00 ID:ooPP6Rr8(1)調 AAS
100%の国産米使用してるよ(極一部の店舗で)
774
(2): 2013/04/16(火) 21:31:10.00 ID:lJI/csgk(1)調 AAS
特盛が肉の量が2倍でごはん1.5倍なのがなぁ
ごはん足りない
値上げしてごはん少なくしたらイカンだろ
775: 2013/04/16(火) 21:31:11.00 ID:YUkf+aGc(1)調 AAS
1度目→チーズ牛丼、ご飯に油ギンギンのタレが大量に染み込んでいて食べているうちに気分が悪くなった
2度目→チーズ牛丼、ご飯に油ギンギンry
3度目→ガーリックネギ牛丼、うまー
776: 2013/04/16(火) 21:31:12.00 ID:F6ulroPi(1)調 AAS
>>774
どんぶり小さくなった時に肉の量は並で3/4になった(飯の量は変わってない)
だから特盛りは創業時の並の1.5倍の肉(飯の量は変わってない)
今の大盛りは創業時の並と同じ肉の量(飯の量は変わってない)
777: 2013/04/16(火) 21:31:13.00 ID:9JnZqxWs(1)調 AAS
>>774
大盛り・特盛りの飯は1.5倍じゃなくて並の100グラム増しじゃなかったっけ?
778
(1): 2013/04/16(火) 21:31:14.00 ID:Vd/Ler/+(1)調 AAS
新宿西口はだいぶ客が入るようになってきたようだ。
昼飯時、並ばなければいけなくなってきた。
品質なんだよ。品質。
779: 2013/04/16(火) 21:31:15.00 ID:+fqPl+2M(1/3)調 AAS
>>778
本当か。

少しずつ改善されてきてんのかな。

池袋は?国産米使ってる?
池袋が初出店地だから、使われてるよね?
780: 2013/04/16(火) 21:31:16.00 ID:+fqPl+2M(2/3)調 AAS
出来たら、
わさびマヨ焼き肉牛丼を出してくれ。
肉の上に乗っかってたシャキシャキ野菜と肉、ワサビマヨのなんとも言えないアクセントが忘れられん。

これだけはガチで美味かった。

それと、肉は茶色くなったのを出してくれ。
白っぽい肉が出るのは作り置きなのか?それとも使い回し?
781: 2013/04/16(火) 21:31:17.00 ID:reLaNFWK(1)調 AAS
いつ行っても客は俺しかいない
782: パンツ ◆7vYOZotTDo 2013/04/16(火) 21:31:18.00 ID:N7ZrxoHq(1)調 AAS
コメを食べて育ってきた人間にとっては、
この店にコメを食べたら、すぐに「なんじゃこりゃ?」と思うレベルだったからな

親が、あんまりご飯を作ってくれなくて、パンとかお菓子を食べて育ってきたような
ヤンキーみたいのが、店に多くいた

彼らは、米という物がよく分かってないのかも知れない

ヤンキーにとって「チカラめし」という名前が、

食べると気合が出そうという程度の理由で食べてるのかも知れないな
783: 2013/04/16(火) 21:31:19.00 ID:RySQIa6C(1)調 AAS
現状チカラめしの問題点
肉の改善
人種の改善
タレの改善
ガリの改善
焼きの改善
衛生の改善
接客の改善
ライスの改善
食材産地の改善
床ヌルヌルの改善
辛味噌タレの改善
提供スピードの改善
店内BGMなしの改善
水ポットレモンの改善

必要最低限これだけは早急に改☆善
784
(2): 2013/04/16(火) 21:31:20.00 ID:0AiF9EgR(1)調 AAS
大阪の十三の店で、南蛮の定食食ったんだけど
あそこ カウンターから調理場と言うか、揚げ物の揚げてるの
見えるんだが、天パの店員が、油と生肉の切れ端が散乱してるカウンター
にから揚げを落としたんだが、何も無かったのごとく
そのまま皿に盛り付けやがった
天パを観察してたんだが、別の皿の野菜の盛り付けの山をならすのを
手の甲で、ならしてやがった(もちろん手を洗わずに素手で・・・)

落としたから揚げ皿の行方を目で追ってたら、別の店員が俺んとこに、
運んで来たんで、それ落とした奴を盛ってるんで、作り直しを要求したら、
店長らしき奴が謝りにに来たが、注意してるようす無し

作り直してるの見てたんだが、天パの店員が、皿に野菜の千切りを盛り付けた
のを揚げ物所に持って来たんだが、1本長いキャベツの切れ端が、皿から
カウンターに垂れ下がりカウンターに接地してるw
で気にするもなくそのまま盛り付けしてるw

この店員最悪だわw
785
(2): 2013/04/16(火) 21:31:21.00 ID:Obk0qzGX(1)調 AAS
>>784
わざわざ激安店に行ってブツブツ文句言うなよ
器もケツの穴もちいせー奴だな
786: 2013/04/16(火) 21:31:22.00 ID:s5MnemRY(1)調 AAS
外食の店員がいちいち衛生だ不衛生だの気を配るかよ
ましてやチカラだぞ、おして知るべしだ
787: 2013/04/16(火) 21:31:23.00 ID:i7NgvrDO(1)調 AAS
うんこ着いた手で調理してんの?
788: 2013/04/16(火) 21:31:24.00 ID:U7dd+3ou(1)調 AAS
>>784
食い物やの厨房なんてそんなもんだよ
とくに安いチェーンなんて
789: 2013/04/16(火) 21:31:25.00 ID:QXB5xu4F(1)調 AAS
>>785
激安店だろうと高級店だろうと関係ないぞ
激安店だからって天パを許容しているわけじゃないし

どういうロジックで激安店に行ったら文句を言うなとなるか訊かせて欲しい。
790: 2013/04/16(火) 21:31:26.00 ID:1Y+6KrWo(1)調 AAS
日本のヨハネストンキン
791: 2013/04/16(火) 21:31:27.00 ID:JZkZi8ui(1)調 AAS
ヨハネストンキンの意味わかんねーよ。
792: 2013/04/16(火) 21:31:28.00 ID:+fqPl+2M(3/3)調 AAS
池袋の西口店行ってきた。
ロマンス通り?のとこ。

入ると嫌な空気が充満してて、ムワッとくる。

焼き牛丼並みを注文。
客は結構いたが、みんな食ってたので5分程度できた。
見た目は本当に焼き肉丼って感じ。
食った。
何か甘いタレが・・・これは苦手。
シロップみたいな感じ。
なので辛味のタレを加える。
んまああい。
中々いける。
少しグニャグニャしてたのが気になるが、
値段を考えれば良しとする。
ご飯も思ってた程まずくなく、
まあまあ。
まあ確かに艶とフワフワ感は無いが。

気が向いたら行くって感じかな。
793
(1): 2013/04/16(火) 21:31:29.00 ID:pP/slIqI(1)調 AAS
チカラめしの焼き肉丼を食うくらいなら、
松屋、吉野家の焼き肉丼食うけどな。
値段は並でチカラめしの+100円位だが、
品質に関してはチカラめしより良い。
値段に関してもワンコインで食べれるから高いとも思わない。
安かろう悪かろうなチカラめしは時代に合わない。
頑張ってるとは思うけど。
そんな俺はサンボ一筋派w。
吉野家や松屋を擁護しチカラめしを叩く気なんか毛頭ない。
客観的に見て、吉野家松屋の焼き肉丼が旨いだけ。
改善すればチカラめしはバブル。
これは間違いない。

さあサンボで牛丼食おう!
794: 2013/04/16(火) 21:31:30.00 ID:jIe9/Qul(1)調 AAS
>>793
焼き牛丼のこと言ってるのか牛焼き肉丼のこと言ってるのか判らんぞ
創業当時の焼き牛丼(並280円)を食った経験は無いようだな
795: 2013/04/16(火) 21:31:31.00 ID:qUeWm9Sc(1)調 AAS
おい!チカラめし美味くなったな!!これなら週3回は食えそうだぜ!!!
796: 2013/04/16(火) 21:31:32.00 ID:Bfl//sh6(1)調 AAS
日本のヨハネストンキン
797: 2013/04/16(火) 21:31:33.00 ID:JUJia0Lt(1)調 AAS
NG推奨ワード:ヨハネストンキン
798
(1): 2013/04/16(火) 21:31:34.00 ID:uq1zasLn(1)調 AAS
>>785 日本人の店員だったんだけどな
今度は、調理台なめろ 舐めれないなら、そこに
落としたもん持って来るなと言う事にするわ
799: 2013/04/16(火) 21:31:35.00 ID:OhjVNcYN(1)調 AAS
>>798
何目当てなのか知らないけど、初めから行かない方がいいんじゃね?
店は他にもいろいろあるんだし
800: 2013/04/16(火) 21:31:36.00 ID:erUo/KPo(1)調 AAS
御徒町のマルハのカルビ丼いったらここの焼き牛丼はもう食えなくなる
801: 2013/04/16(火) 21:31:37.00 ID:o/QYKoFm(1)調 AAS
ヨハネストンキンの意味わかんねーよ。
802: 2013/04/16(火) 21:31:38.00 ID:jQvrZCo1(1)調 AAS
絶妙のネーミング思いついた と本人は思ってるシリーズ
803: 2013/04/16(火) 21:31:39.00 ID:ilx92/Ik(1)調 AAS
家の近くにできたから今食ってるけど普通にうまいじゃねーか米も普通だし
まぁうまい言っても値段相応程度だが
804: 2013/04/16(火) 21:31:40.00 ID:vPPGhIQc(1)調 AAS
朝の8時にチカラめしやってるのか、ふーん
805
(1): 2013/04/16(火) 21:31:41.00 ID:RF1ErObk(1)調 AAS
なんか3時から5時までだけ休んでるんだよね、チカラめしって
マックだって24時間営業を謳いながらその時間帯はドライブスルー限定だったりするけどね
806
(1): 2013/04/16(火) 21:31:42.00 ID:Y/X5x8uX(1)調 AAS
近所のチカラめしはam9:00〜pm11:30までだけどな
807: 2013/04/16(火) 21:31:43.00 ID:cK5zFGLF(1)調 AAS
また、ステマが復活する予感w

マイナス100がマイナス80になったぐらいじゃ、ダメなことは変わらない
808: 2013/04/16(火) 21:31:44.00 ID:HvDlX96F(1)調 AAS
チカラめしって何か響きが下品だね
809: パンツ ◆7vYOZotTDo 2013/04/16(火) 21:31:45.00 ID:f4H9nkFS(1)調 AAS
暴走族とかは好きみたいだよ「チカラめし」
810: 2013/04/16(火) 21:31:46.00 ID:/ivrbetj(1)調 AAS
パンツ小沢大先生がこのスレの住人だったのかw
811: 2013/04/16(火) 21:31:47.00 ID:+WeTBF0t(1)調 AAS
チャンコロめしは美味しくない
812: 2013/04/16(火) 21:31:48.00 ID:iPEf1mAn(1)調 AAS
いろいろと改善されるかと思って3回までは行ったがさすがに無理
なんというかいろいろと残念。
そういう会社なんだね。
813: 2013/04/16(火) 21:31:49.00 ID:/G4qUQv3(1)調 AAS
>>805-806
マジレスすると売り上げ落ちて人件費削減の為にほとんどの店舗をディナー店にして深夜をカットしてる
しかし閉店業務込みで24時すぎまで働けるバイトが少ない(終電無くて帰れないなど)店のみ24時間営業にして清掃時間のために3-5を閉めてる

あっちこっちの店で売上不振と人員不足が騒がれてるから今年度で大幅な店舗数減でもあるんじゃない?
814: 2013/04/16(火) 21:31:50.00 ID:WYQWcR7K(1)調 AAS
朝鮮人に米を押し付けるなってことと唾を入れるなって教育しろよ
815: 2013/04/16(火) 21:31:51.00 ID:Piv5pGqt(1)調 AAS
まだ中国産米なのかな?
それ知った時から行ってないけど。
816: 2013/04/16(火) 21:31:52.00 ID:c6u9puzY(1)調 AAS
飯がうまくなったっていうのは誰の判断だ?

どうせあの不味い飯にok出したやつらだろ

食えるかよ
817: 2013/04/16(火) 21:31:53.00 ID:+Wfrv4MR(1)調 AAS
冷や汁かけてぶっかけ焼き牛丼430円て何なんだ
焼き牛は熱くてナンボだと思うんだが
誰か食った人いる?
818: 2013/04/16(火) 21:31:54.00 ID:lds1yJi1(1)調 AAS
調理してるのが中朝鮮人じゃ全てが台無し
819: 2013/04/16(火) 21:31:55.00 ID:e7eKdF8H(1)調 AAS
多角経営失敗だな。
820: 2013/04/16(火) 21:31:56.00 ID:SCSxlUed(1)調 AAS
最近はチカラめしとはなんだったのか考えるスレになってるな
821: 2013/04/16(火) 21:31:57.00 ID:Wn8++9tX(1)調 AAS
トンキンチャンコロめしは刑務所めし
822
(1): 2013/04/16(火) 21:31:58.00 ID:l4vjYHJe(1)調 AAS
宮本むなしという前例があるので驚かない
823: 2013/04/16(火) 21:31:59.00 ID:LuxtxE7G(1)調 AAS
ムショ飯はもちっと旨いな
824
(1): 2013/04/16(火) 21:32:00.00 ID:m6qxPgl9(1/2)調 AAS
日本のヨハネストンキン
825
(1): 2013/04/16(火) 21:32:01.00 ID:hlyITz+k(1)調 AAS
>>822
あれは糞関西人の掃き溜め食
東日本では全店撤退
826: 2013/04/16(火) 21:32:02.00 ID:uwlBUz/k(1)調 AAS
近所にちからめしができたので行ってきた
・・・が、焼き牛丼390円ってなんだよ
連れが唐揚げと餃子を注文 一つずつもらった
けど、 唐揚げ「味しない、素揚げかよ」
餃子「ゴムみたいなフニャフニャの皮、冷凍餃子の方 がうまいよ」
みんな食べながら葬式みたいに静かだったよ
完全に迷走してるな、この店・・・
827
(1): 2013/04/16(火) 21:32:03.00 ID:m6qxPgl9(2/2)調 AAS
修羅の国トンキン
828: 2013/04/16(火) 21:32:04.00 ID:0phnKCdI(1)調 AAS
>>825
同じ光景が東西を入れ替えてこれから起きるわけか
829: 2013/04/16(火) 21:32:05.00 ID:bEGkCzSr(1)調 AAS
>>827
日本の恥、糞大阪人乙
1-
あと 172 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.193s*