[過去ログ] 東京チカラめし 15 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
576: 2013/04/16(火) 21:27:52.00 ID:W0gUAULl(1)調 AAS
何の告知もなくおかわり自由消すってのも酷いな
まぁどっちにしろマズイから行かないが
577: 2013/04/16(火) 21:27:53.00 ID:WNEMqAPb(1)調 AAS
>>573
一応見られるが三光のページそのものが異常なほど重い。
578: 2013/04/16(火) 21:27:54.00 ID:PFNYVIAx(1)調 AAS
一度も食べに行けずに終わってしまったのか
579: 2013/04/16(火) 21:27:55.00 ID:6qAVGSEf(1)調 AAS
麻婆&牛肉 のプレート食ったけどコスパ低すぎない?

内容としては
普通の麻婆丼(並)を平皿によそって、肉4枚添えただけ。
これで810円(キャンペーン価格で750円だったが)。

これならまだ麻婆丼と焼き牛丼並を別々に注文したほうが
マシなんじゃなかろうか・・・
580: 2013/04/16(火) 21:27:56.00 ID:8ayHvTsY(1/2)調 AAS
>>570
刑務所行ったことあるの?
そんなにまずくなさそうな気がするけど。
581: 2013/04/16(火) 21:27:57.00 ID:9xMtef0B(1)調 AAS
ここは今となってはクソ不味いしみんなの意見に全面同意なんだが
初期の頃、大手3社が岩本町にある某業者を使ってチカラめし叩きを
一斉展開してたのも事実なんだよね。結構金使ったらしい。
ほっとけば自爆したのにw
582: 2013/04/16(火) 21:27:58.00 ID:JWaBK1PS(1)調 AAS
岩本町にある某業者って何??
どんな業者??
583: 2013/04/16(火) 21:27:59.00 ID:RuNJWzMR(1)調 AAS
>結構金使ったらしい。

金を使って潰しを図っても急成長だったもんな、当時は。
584
(1): 2013/04/16(火) 21:28:00.00 ID:S/HBpUNo(1)調 AAS
東京チカラめしは『最低な店です』
食べ残した『味噌汁』が出され、クレームを【三光フーズ】にした所、「店内にあるビデオカメラで確認いたしまして連絡致します。」
それから、1週間以上も返答がなく、こちらから連絡した所、帰って来た言葉は、謝罪する事もなく「ビデオカメラでは確認できませんでしたから」
「・・・」
出された味噌汁は「ぬるくて、量も少なく、お椀に赤い異物が付着、かき回すと異物が湧き出る状態」
h25.4/10日 時間は13:15頃 店内は9割のお客で繁盛していたのは確かです。
店員が間違って出したとしたら、あってはならないことだが、人間はミスはあるし、幸い腹痛になった訳でもなかった。
でも『精神的に別の人が飲み残したみそ汁を飲んだと思うと半日気持悪かったのは事実!』お店として今後この様な事が起こらない事をして欲しかった。
一言『謝罪』して欲しかったのに・・・
その店舗のエリア長と言う『内田』は、1ケ月も回答も無ければ、謝罪もない。
別の担当者にその話をしたら・・・帰って来た言葉は『内田から、お客様と話は終わってます。と連絡受けています』
と隠ぺいされておりましたwww。
こんな会社はダメでしょー。『三光フーズ』店舗名は 高田馬場です。
業績が落ちるのは当然!!客をなめんなよ!!!!
585
(2): 2013/04/16(火) 21:28:01.00 ID:O3W+tNqZ(1)調 AAS
俺が初めて行ったのが、去年に11月で「店員最悪、焼き牛丼マズ」って思ったけど、
あの当時でも絶賛の記事をいくつか見て、「騙された」と思ったんだが、
あれがひとつの「ステマめし」?
586: 2013/04/16(火) 21:28:02.00 ID:8ayHvTsY(2/2)調 AAS
>>585
自分の舌を信じられないなら人間やめた方がいい
587: 2013/04/16(火) 21:28:03.00 ID:5Prws5Bk(1)調 AAS
オープン当初は確かにうまかったよ
週2回くらい通ってた

でも途中から、箸で食べるのが困難なほど米がポロポロになってから全く利用しなくなった
一緒に行った友達はご飯を残してたし
588: 2013/04/16(火) 21:28:04.00 ID:I3nX3Q6E(1)調 AAS
>>585
まぁ執拗に褒めちぎってた人とかいたからね

現状が全てを物語ってるわな
589: 2013/04/16(火) 21:28:05.00 ID:JlQYTcTK(1)調 AAS
もう焼き付け板状態だな
590: 2013/04/16(火) 21:28:06.00 ID:04vPTdRV(1)調 AAS
>>584
最低のチャンコロ企業だな。
まともなクレーム対応もできない八流会社ということ。
591: 2013/04/16(火) 21:28:07.00 ID:4RQT8okN(1)調 AAS
西荻窪店も糞スギ
592: 2013/04/16(火) 21:28:08.00 ID:efgXkxad(1)調 AAS
もう大勢は決して、ステマするやついないんだから、やめとけば

勝ちが見えて、相手がいないのに、大声あげてるのは、恰好がいいことじゃないぞ
593: 2013/04/16(火) 21:28:09.00 ID:zbcuZGDZ(1)調 AAS
ごはんが松屋並みになったら行ってもいい
594: 2013/04/16(火) 21:28:10.00 ID:ZO3T3Ebb(1)調 AAS
マーケティングフーズという割にはマーケティングが解かっていないねえ。
595: 2013/04/16(火) 21:28:11.00 ID:7I+RZeUw(1)調 AAS
初めて行って焼きチーズ牛丼持ち帰ったけど
ちょっとチーズの量が少なすぎやしませんかね?
変なバイトに偶然当たっただけなら諦めもつくけど
596: 2013/04/16(火) 21:28:12.00 ID:M2TI3KuG(1)調 AAS
関根さんがもうすぐ東京セキネめしをオープンするから待っとれ!
597: 2013/04/16(火) 21:28:13.00 ID:JdXAyUsu(1)調 AAS
米と三国人オペレーションで信頼を失ったな。
でも復活は難しくない。
あたりまえのことを顧客目線であたりまえにするだけでいい。
598: 2013/04/16(火) 21:28:14.00 ID:/SgmKnbJ(1)調 AAS
接客はほんとバイト次第状態だよな。 指導が徹底されてない。
食い物に関しては俺はそんなに文句ない。所詮B級やし
599
(1): 2013/04/16(火) 21:28:15.00 ID:jRTeQNiA(1)調 AAS
ここは中国人バイトを入れないといけない決まりでもあるのか。
600
(1): 2013/04/16(火) 21:28:16.00 ID:RULt6fZg(1/2)調 AAS
>>546
吉野家とか松屋バイトで入るとどこの店でも何時シフトでも
大概社員さんかベテランがいて作業手順とか接客、レジ打ちなんか
丁寧に教えてくれるからね。イレギュラーな要望への対処方とかも。

ここは短期で一斉に出店して開店スタッフチームは採用された素人同然
ばかりで組んでるとか当たり前みたいな… 
複数店で同じように大混乱してたし 客20人待ち 出てくるの20分待ちとか
601: 2013/04/16(火) 21:28:17.00 ID:88/oM3Yu(1)調 AAS
日本のヨハネストンキン
602
(1): 2013/04/16(火) 21:28:18.00 ID:RULt6fZg(2/2)調 AAS
>>599
確保できなんでしょ 
大手3社に対抗して同様に24時間営業方針だったし
バイトがシフト分揃えられなくて三光にもスタッフがいないんで
店ができているのに開業できないとかかなりあるらしいし
0からのスタートで一度に大手3社と同じ事をやろうとしたのがまず…
603: 2013/04/16(火) 21:28:19.00 ID:oJY97+wR(1/2)調 AAS
>>600
俺は初期のバイトじゃないけど初期の人が開店したてのとき朝1人とかあっただとか・・・。
ていうか、オープニングスタッフはちょっと教えてもらってすぐ開店だからな、アレ。
604: 2013/04/16(火) 21:28:20.00 ID:oJY97+wR(2/2)調 AAS
>>602
俺の店バイト有り余ってるから他の店にヘルプ行く人よくいるけど。
605: 2013/04/16(火) 21:28:21.00 ID:83IJXnfX(1)調 AAS
ブラック、まとめもな人が辞める、クズと片言外人が残る、たまに日本人バイトが採用される、仕事たくさん任される、周りはクズだらけ、同じ時給、ヤル気なくなる辞める。

以下、クソ化スパイラル
606: 2013/04/16(火) 21:28:22.00 ID:J82LuKOK(1)調 AAS
中国人バイトは、きちんとしたマニュアルが有ってこそじゃないかな

座ってもなかなか食券を取りに来なかったり、ユーリンチ定食頼んだら皿に盛り付けられたらサラダの他に何故か小鉢のサラダついて来たりと、色々とやることにバラつきが有ると思った
607: 2013/04/16(火) 21:28:23.00 ID:tGwCLFAq(1)調 AAS
いい加減で場当たり的だから店によってオペにばらつきが多い
態度の悪いチャンコロを前にめしを食うからチャンコロめし
608: 2013/04/16(火) 21:28:24.00 ID:Ai90lKo4(1)調 AAS
去年の1月に池袋西口で焼き牛丼を一度だけ食べたけどタレは甘ったるいし肉は脂っこいしガリも甘いと当時からゴミだったな
609: 2013/04/16(火) 21:28:25.00 ID:XriIoJYl(1)調 AAS
近所のチカラめしが国産米に変わったってんでカレー食った。

セルフなのに目の前、右、左隣のデカンタに水が入ってないw
ちょっとびっくりだわ。カウンターの半分も埋まってないのにね。

セットのサラダが出てきて和風ドレッシングかけたけど味が薄い。
何事かと思ったら下に水が溜まってた。
せめてもうちょっと水を切って欲しい。

カレーはやたらとスパイシーだった。
ツーンと辛みはあるけど、やっぱりカレーとしての風味が薄すぎる。
薄いカレーと言えば、はなまるうどんのカレーも薄いけど、あっちは割りとまともなんたよなぁ。

米がまともになったのは分かった。前はカレーでも酷さを感じられたしw
ただなぜかカレーとあんまり相性良くない気がする。
べちゃっとしててカレーと絡まないと言うか…
これを適切に表現できる美食家では無いのが悔やまれる。

でもまあ牛丼大手3社と比べればルーは良い方じゃないかな。
100円足してココイチ行った方がましな気がするけどw
610: 2013/04/16(火) 21:28:26.00 ID:pd2ElUKZ(1)調 AAS

611: 2013/04/16(火) 21:28:27.00 ID:5i6+1Nwg(1)調 AAS
焼肉定食を食ってみたけど味濃すぎ塩分ヤバすぎ
612: 2013/04/16(火) 21:28:28.00 ID:q752TP9f(1)調 AAS
1号店(池袋西口)が出来た頃に食べたと思われるブログ読むと、
壁に国産米使用って書いてあるんだよね

いつから、道を踏み外したのか?
613: 2013/04/16(火) 21:28:29.00 ID:WltHp8Ql(1)調 AAS
>>568
韓国の作法を持ち出すなよ、ごみ
614: 2013/04/16(火) 21:28:30.00 ID:jdJQvaSO(1)調 AAS
ここって、日本人のバイトは雇わないって聞いたよ
615: 2013/04/16(火) 21:28:31.00 ID:jCW1mT9h(1)調 AAS
大家族ビッグダディとのコラボってマジなの?
616: 2013/04/16(火) 21:28:32.00 ID:5yD4HxIp(1)調 AAS
大マジ
617: 2013/04/16(火) 21:28:33.00 ID:tSZeaf/n(1)調 AAS
まさか、イクラがマサ攻略の糸口になるとは・・・
618: 2013/04/16(火) 21:28:34.00 ID:Zin1hIjG(1/2)調 AAS
門前仲町店、ご飯がおいしくなりましたののぼりにいつの間にか国産米使用の文字が追加されてた

昼にはじめて来たけど、空き席ほとんどない状態

相変わらず中国人店員多い、座ってもいつまでたっても食券取りに来ない、混んでるから仕方がないけど、夜より出て来るまでが遅い、そんな感じ

味音痴なのでご飯の違いはわからなかった
619: 2013/04/16(火) 21:28:35.00 ID:Zin1hIjG(2/2)調 AAS
入った時は混んでたけど帰る12時半ぐらいになると割と空き席有ったので、凄く流行ってるわけでも無さそう
620
(1): 2013/04/16(火) 21:28:36.00 ID:GiJokewL(1)調 AAS
一粒でも入ってれば国産米使用の表示で問題ないからな
100%使用といってないところが味噌
621: 2013/04/16(火) 21:28:37.00 ID:CXHi9Xay(1)調 AAS
日本のヨハネストンキン
622: 2013/04/16(火) 21:28:38.00 ID:kO7rvCFF(1)調 AAS
サミーネットワークスと近々コラボレーション予定
623: 2013/04/16(火) 21:28:39.00 ID:W5q9tYdo(1)調 AAS
一回でもあんな米を客に出したんだから
信用は無くなったままだな
624: 2013/04/16(火) 21:28:40.00 ID:MWEzQvWF(1)調 AAS
>>620
米粉0.004%配合の「純米クッキー」はダメらしい。
625: 2013/04/16(火) 21:28:41.00 ID:tO5CByXR(1)調 AAS
日本にチャンコロメシは要りません
626: 2013/04/16(火) 21:28:42.00 ID:8MmRxZCl(1)調 AAS
今日大阪に出来てたので、
始めて行ったのだが、
焼き牛丼なるものはなかったぞ。
焼肉丼なる紛い物食べたらえらい目におうたわ。
627: 2013/04/16(火) 21:28:43.00 ID:O2dQ4HnT(1)調 AAS
俺は始めは支持してた…
ただ店員の教育とか、料理の提供時間とかから、もう少しキチンとしてから拡大すべきだと思ってたし、そういった進言もしたんだけどな…
次に来る参入者には是非ともこの失敗を学んで欲しい。
いくら安いメシでも、何の説明も無くタマネギ無くして米中国産にして、量減らして肉不味くして…
これしても繁盛続ける店みた事ないわ
628: 2013/04/16(火) 21:28:44.00 ID:SVj8LQ6C(1)調 AAS
こんなちゃんころめしがよく多店舗になったと思うわ
629: 2013/04/16(火) 21:28:45.00 ID:SSv161YU(1)調 AAS
居酒屋業態でためこんだ資産が十分あるんでしょ
まだまだ勝負できるよ
630: 2013/04/16(火) 21:28:46.00 ID:SefmiMIe(1)調 AAS
資本金半端ないからな。
あと10年は戦える!
631
(1): 2013/04/16(火) 21:28:47.00 ID:Xi8CejjA(1)調 AAS
4月にオープンしたばかりの24時間店が1ヶ月で3時閉店
2ヶ月で0時閉店になってて吹いたw
久々に喰いに行ってみるかと思って行ってみたらやってなかったンゴw
632: 2013/04/16(火) 21:28:48.00 ID:nP7g78Un(1)調 AAS
チカラめしのうpされてるレポ動画見ると
すげええええええええええ食いたくなってるくるなwwww
633: 2013/04/16(火) 21:28:49.00 ID:/Ionr3mA(1)調 AAS
>>631
深夜ぶっ通し朝までのバイト毎日確保するの今難しいらしいわ 
他の牛丼屋やコンビニは臨時用に社員が埋めるらしいが三光はそんないないだろしな
634: 2013/04/16(火) 21:28:50.00 ID:UAeSc0Cf(1)調 AAS
今日町屋のチカラめしに11時過ぎに行ったら閉まってた。折角だから西日暮里に行ったらやっぱり閉まってた
635: 2013/04/16(火) 21:28:51.00 ID:AI2r9tKl(1)調 AAS
チャンコロ使えばすべて解決
チャンコロめしだから
636: 2013/04/16(火) 21:28:52.00 ID:n3UIqEi3(1)調 AAS
今日始めて行った、すごく臭くて不味かった
637: 2013/04/16(火) 21:28:53.00 ID:VIg4othd(1)調 AAS
初期や調子がいい時に質を落とすようなところに
調子が悪くなってから質を上げるようなことを期待するのは無理だ罠

失った信用を回復するのは大変
ステマというやり方をしてたのなら、尚更
638: 2013/04/16(火) 21:28:54.00 ID:sHm6YtVS(1)調 AAS
また食べたくなる焼牛丼とカレー。
チカラめしは俺の日常になくてはならない存在になっている。
639: 2013/04/16(火) 21:28:55.00 ID:BmwnkQOH(1)調 AAS
おいしい白米にして下さい。
640: 2013/04/16(火) 21:28:56.00 ID:9yRzGniM(1)調 AAS
ここはとにかく米が汚染米なんだろ?
641: 2013/04/16(火) 21:28:57.00 ID:DI3tE+S9(1)調 AAS
国産米(を含んだブレンド米)を使用
642: 2013/04/16(火) 21:28:58.00 ID:mr52OZNj(1)調 AAS
荻窪駅のチカラめし行ったら美味しくなってたよ。店員も日本人だった
643: 2013/04/16(火) 21:28:59.00 ID:Nv5D2p83(1)調 AAS
今更
644: 2013/04/16(火) 21:29:00.00 ID:LqXSYh2P(1)調 AAS
日本のヨハネストンキン
645: 2013/04/16(火) 21:29:01.00 ID:JnqElskO(1)調 AAS
今後、考えれる対応

1.本当に改善した→ステマw→行く人もいる→儲けのために質を落とす→客が減り、減収減益→マズー

2.実際は改善してない→ステマw→行く人もいる→実態を再確認する→客が減り、減収減益→マズー

結論は同じw
646: 2013/04/16(火) 21:29:02.00 ID:Gh39xxSR(1)調 AAS
それは、これまでの糞野家経緯だなw
647
(1): 2013/04/16(火) 21:29:03.00 ID:DtnUcDj6(1)調 AAS
今日、夕方店に入って食べていると
中国系と思われる女性とその子供2人(幼稚園生くらい)が入店。
まだ食券も買ってないのに、子供の1人が水用コップでドリンクバー
のジュースを勝手に飲みはじめた。親は注意もしない。
そのうちもう一人の子供もドリンクバーで勝手に飲み始めた。
あげくに飲み終わったコップを洗浄済みのトレーに戻した。
さすがに店員が気づいて、コップは片付けたが、ドリンクバーの
件は不問に。
中国本国に行ったらこんなのが大量にいるかと思うとげんなりする。
648
(2): 2013/04/16(火) 21:29:04.00 ID:sahfjcUN(1)調 AAS
店側の人でないのであれば、落ちぶれて行くチェーン店を歓迎はしないだろう。
チカラめしはだいぶ落ちて行ったよな。
開業当初の商品力の強さをたよりに、店員の質を落としても行けるだろうっていう考えと、品質落としてもまだ行けるだろうっていう考えを同時に実行した感じ。
しかも値上げまでするっていう暴挙。
同時に実行して、社会に必要ないチェーン店になっちゃった。
値段が無理でも、品質を元に戻したら行きます。俺は。
実際西新宿の一号店を週1ぐらいで利用してる。
前は週2だったけどね。
元に戻せば全ては戦略に乗るんじゃないの?品質落としたのが最悪な経営判断だったと思う。
2ヶ月前のチカラめしは最悪。あれならスーパー特売の、メーカー名もわからないカップ麺の方がましだった。
649: 2013/04/16(火) 21:29:05.00 ID:IRxQL5Bc(1)調 AAS
>>648
>元に戻せば全ては戦略に乗るんじゃないの?
利益追い求めて質を極端に落とすとこだから、居酒屋もダメ、チカラめしもダメの局面では無理ぽ

「煮る牛丼あり焼き牛丼なし」店舗って、もうなにやってんだが
650: 2013/04/16(火) 21:29:06.00 ID:edSO+cph(1/2)調 AAS
お代わりし放題ジャーの置かれていた場所が寂しい・・・
上のLEDアクオスも虚しい
651: 2013/04/16(火) 21:29:07.00 ID:HER57nlN(1)調 AAS
馬鹿なFCオーナーから金を集めては切り捨てる商法に移行しました
652: 2013/04/16(火) 21:29:08.00 ID:mAeAK8KW(1)調 AAS
絶品!うまい東京スパゲッティ
653: 2013/04/16(火) 21:29:09.00 ID:edSO+cph(2/2)調 AAS
不味いのは東京スパゲッチ
654: 2013/04/16(火) 21:29:10.00 ID:rt42OBC0(1)調 AAS
>>648
正当批判しているようでいて実はステマじゃねえか
655: 2013/04/16(火) 21:29:11.00 ID:qAn3tM9u(1)調 AAS
岐阜の店はいつオープンするの?(・・;)
656: 2013/04/16(火) 21:29:12.00 ID:fmBW/Quq(1)調 AAS
此処だけの話、本当は米なんか変わってなかったりして…
657
(1): 2013/04/16(火) 21:29:13.00 ID:lW1BuZxI(1)調 AAS
>>647
どりんくばーなんてないよ ちからめしには
658: 2013/04/16(火) 21:29:14.00 ID:JaWkO7v2(1)調 AAS
ドリンクバーがあるのは「K」型店舗だな
外部リンク[pdf]:www.sankofoods.com
659
(1): 2013/04/16(火) 21:29:15.00 ID:fiZQjmA7(1)調 AAS
東京セキネめし、いよいよオープンだぞ!
660: 2013/04/16(火) 21:29:16.00 ID:7xeOxC/0(1)調 AAS
(極一部の店舗で)米がおいしくなりました!
661: 2013/04/16(火) 21:29:17.00 ID:8Gil0A0x(1)調 AAS
焼き牛丼ありの店なのに無かったぞ。あるのはカレーとか麻婆のみ。
主力商品が無いってどういうこっちゃ
662
(1): 2013/04/16(火) 21:29:18.00 ID:FxZJXeAC(1)調 AAS
なんであんな糞不味い麻婆丼を推してくるのかな
カリカリ焼肉丼より原価率が低いんだろうけど
663: 2013/04/16(火) 21:29:19.00 ID:cvHzWIiZ(1)調 AAS
みそ汁の量が減ったよね?
経営厳しいんだな。
664: 2013/04/16(火) 21:29:20.00 ID:4c1VhL0p(1)調 AAS
米を変えた分、肉のOGの割合が増したな
665: 2013/04/16(火) 21:29:21.00 ID:/NiCBbrd(1)調 AAS
日本のヨハネストンキン
666: 2013/04/16(火) 21:29:22.00 ID:47AsRmFY(1)調 AAS
>>659
意味不明
667: 2013/04/16(火) 21:29:23.00 ID:LGLX0X+F(1)調 AAS
>>657
謝罪を要求する。
668: 2013/04/16(火) 21:29:24.00 ID:Y1yLT/Lv(1)調 AAS
>>662
全然カリカリしてなくね?むしろグニャグニャじゃね?
2回しか食った事ないから分からないが品質高まったのか?

チカラめしってマジでビチ糞
669
(1): 2013/04/16(火) 21:29:25.00 ID:7NeQnPV8(1)調 AAS
"東京"チカラめしの躍進が面白くない大阪民国によるネガキャンが酷いスレ
670: 2013/04/16(火) 21:29:26.00 ID:e0TI76ui(1)調 AAS
絶対ライスの中にジャーのふちにへばりついた乾燥した米混ざってんだよな
671: 2013/04/16(火) 21:29:27.00 ID:elAQB52h(1)調 AAS
飯だけなんとかしてくれたら好きなんだけどなー。衛生面も向上したら最高だけど。なんで飯ケチるかなー。
672: 2013/04/16(火) 21:29:28.00 ID:+LwY+n6G(1)調 AAS
ここ肉も米もマズすぎるww
何でココまでマズイのかが不思議w
673: 2013/04/16(火) 21:29:29.00 ID:SvxpIdJs(1)調 AAS
つまり、「不気味の谷」の味覚版の現象なのかな
674: 2013/04/16(火) 21:29:30.00 ID:zesItMzc(1)調 AAS
(´Д`)
675
(1): 2013/04/16(火) 21:29:31.00 ID:QeqOmjSu(1)調 AAS
>>669
トンキンチャンコロめし関係者乙
676: 2013/04/16(火) 21:29:32.00 ID:wcYPEHWu(1)調 AAS
ステマ飯はステマを諦めへんで〜
677: 2013/04/16(火) 21:29:33.00 ID:YLwLlvAX(1/2)調 AAS
まずいねここ
セルフってのもアホかと
678: 2013/04/16(火) 21:29:34.00 ID:TehFiwCb(1/2)調 AAS
日本のヨハネストンキン
679: 2013/04/16(火) 21:29:35.00 ID:mtQ6sBA6(1)調 AAS
ビールの他に日本酒置けよ
680: 2013/04/16(火) 21:29:36.00 ID:YLwLlvAX(2/2)調 AAS
ビールもセルフなのか?


681: 2013/04/16(火) 21:29:37.00 ID:00ThtVGp(1)調 AAS
ビール置いていない店の方が多いわけで
682: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) 2013/04/16(火) 21:29:38.00 ID:y/Qy35bM(1/2)調 AAS
テスト
683: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(0+0:8) 2013/04/16(火) 21:29:39.00 ID:y/Qy35bM(2/2)調 AAS
あれ
684: 2013/04/16(火) 21:29:40.00 ID:gP/Pl9Ag(1)調 AAS
グニャグニャして噛み切ることができないあの肉はどこの肉なんだ?
中国産?
685: 2013/04/16(火) 21:29:41.00 ID:TehFiwCb(2/2)調 AAS
日本のヨハネストンキン
686: 2013/04/16(火) 21:29:42.00 ID:BlbJ9KWr(1)調 AAS
アドレアの糞野郎 麻衣

プロフの文章、頭悪すぎて意味わからんwwwwwwwwww
687: 2013/04/16(火) 21:29:43.00 ID:2O+g0FWa(1/2)調 AAS
客 俺1人

店員 店長?1人

「当店はセルフ店です」

「あっそう」

席に本を置く

「食券はこちらです」

だから〜わかったってww

「はい」食券手渡す

「東京チカラめし入り〜ます〜」

wwwwwwwwwww

笑いこらえるの必死wwwwwwwwww

吉野家他より高い牛丼をセルフで堪能

不味いwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ちょーうける
688: 2013/04/16(火) 21:29:44.00 ID:ZXEW9r5Y(1)調 AAS
普通の牛丼チェーンと同様の味とサービスを求めてはいけない…
689
(1): 2013/04/16(火) 21:29:45.00 ID:2O+g0FWa(2/2)調 AAS
国産米って旗作ってるくらいだからな

今時、白米なんてそれほど食わんよ
人件費あれだけコストカットしてあの値段ってのが笑えるw
690: 2013/04/16(火) 21:29:46.00 ID:bDQKFoQT(1)調 AAS
食えるじゃん。
もし餓死寸然ならよろこんで食べるよ。
怪しいセシウムさんでもその時死ぬよりマシだろ
691: 2013/04/16(火) 21:29:47.00 ID:3h6H/UR/(1)調 AAS
日本のヨハネストンキン
692: 2013/04/16(火) 21:29:48.00 ID:pAiOfMTf(1)調 AAS
米が美味しくなりましたのポスター貼ってあるけど、以前の方が米うまかった。
以前の米に戻してくれ。
あの少し黄ばんだ米が最高にうまいんだよ。
693: 2013/04/16(火) 21:29:49.00 ID:y/sLFE9l(1)調 AAS
百歩譲って黄ばんでいるのはよしとしても、
米虫の黒い羽は分離しておくべきだな
無害といっても、気持ちのいいものではない
694: 2013/04/16(火) 21:29:50.00 ID:gz+5A/VI(1)調 AAS
>>689
旗ワロタ
よそで言うなよ
695: 2013/04/16(火) 21:29:51.00 ID:KykZFAih(1)調 AAS
何度か行って

カレーはふらんす亭の勝ち
牛丼は吉野家の勝ち
焼肉関連は松屋よりはずっとうまいが油がきつい

という結論に到達したが
タルタルチキン南蛮だけは美味かった

この手の牛丼チェーンではタルタルソースが食えるところって
珍しいというか初なんだよね
696: 2013/04/16(火) 21:29:52.00 ID:q/BW0Xct(1)調 AAS
知るかボケ
697: 2013/04/16(火) 21:29:53.00 ID:kP/CVEi9(1)調 AAS
ふらんす亭って牛丼屋だったんだー
698: 2013/04/16(火) 21:29:54.00 ID:E5h2RFSG(1/3)調 AAS
日本のヨハネストンキン
699: 2013/04/16(火) 21:29:55.00 ID:nX3aT/gb(1)調 AAS
ここの焼き牛丼おいしいよね
牛肉の美味しい部分を焼くことで旨味をしっかり閉じ込めている
今までにない美味しさで癖になる
700: 2013/04/16(火) 21:29:56.00 ID:yGGqdH/R(1)調 AAS
久しぶりに柏のチカラめしいったら肉がパサパサしてた
値段も大盛りなら松屋と変わらんしもう行かないな
701
(2): 2013/04/16(火) 21:29:57.00 ID:mWQ7Gow7(1)調 AAS
毎月の出店状況
現在133軒(151軒出店、18軒閉店)
2011/06―○1軒
2011/07―○○○○4軒
2011/08―○○○3軒
2011/09―○○○3軒
2011/10―○○○3軒
2011/11―○○○○○○○○8軒
2011/12―○○○○○○○○○○○○12軒
2012/01―○○2軒
2012/02―○○○○○○○○○○○○○○○15軒
2012/03―○○○○○○6軒
2012/04―○○○○○○○○○○○○○13軒
2012/05―○○○○○○○○○○○11軒
2012/06―○○○○○○○7軒
2012/07―○○○○○○6軒
2012/08―○○○○○5軒
2011/09―○○○○4軒
2011/10―○○○○○○○○8軒
2011/11―○○○○○○○○○9軒
2011/12―○○○○○○○○○○○○12軒
2013/01―○○○○○○6軒
2013/02―○○2軒
2013/03―○○○3軒
2013/04―○○○○○5軒
2013/05―○○○3軒
2013/06―0軒
702: 2013/04/16(火) 21:29:58.00 ID:E5h2RFSG(2/3)調 AAS
日本のヨハネストンキン
1-
あと 299 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s