[過去ログ] 【猫】システムトイレ7【オンリー】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42(5): 2013/07/03(水) 23:38:45.00 ID:FXCaidLr(1/2)調 AAS
トイレの丸洗いってどれくらいの頻度でされてますか?
また、その際猫砂は全取っ替え?
104(5): 2013/07/03(水) 23:39:47.00 ID:4AvX5bDR(1)調 AAS
おとなしく使ってたのに、今朝、ガッシャーンという音とともに起床しました
画像リンク
139(4): 2013/07/03(水) 23:40:22.00 ID:NCaI9Neg(1/2)調 AAS
去年今年で猫が3匹になりました・・・
最初の子が1歳、2番目の子が3ヶ月、3番目の子が2ヶ月です。
昨日ニャンとも子猫用モニターに応募してみました。
現在、普通にひのきの猫砂使っています。トイレは3つ。
色んな猫砂を使って使いやすい物を探していて、1つだけ紙素材の使っています。
システムトイレが気になっているんですが、
安くすんで使いやすいおすすめのシステムトイレは、どれですかね?
248(3): 2013/07/03(水) 23:42:11.00 ID:Qy34y/sE(1)調 AAS
楽ちん買おうと思ったけど、なんで緑と黄色なんだろう
どうして白とか黒とか定番の色にしないんだ
家具だって白や茶色が一番売れるのに、ペット用品ってカラーの方が売れ行きいいのかな
木材で適当に箱作るなら天井はすのこみたいに空間あけた方がいいかな?匂いこもりそうだし
252(3): 2013/07/03(水) 23:42:15.00 ID:dGOtVD7w(1/2)調 AAS
>>248
こういうひとがいたよー
外部リンク:takezo.style.coocan.jp
現存システムトイレがフードなしの場合はスノコの方がいいのかな?
いいなぁスキルあって
私も作りたいけど木材買って終わっちゃったわ
欧米の猫トイレは隠したりおしゃれにしたりするのはうまいけど、
そもそもきたないなってイメージがある
BSのお助け猫ヘルパーのイメージだけどw
あっちの人って可愛がってても頑なにトイレ触るの嫌なんだなって思う
変な自動トイレとかもそうだけど、意味わかんない
291(3): 2013/07/03(水) 23:42:54.00 ID:rjvAOlBP(1)調 AAS
猫トイレでウンチを掘り起こす時の宝探し感は異常
ウンチなのに…
440(3): 2013/07/03(水) 23:45:23.00 ID:HnNPc0Y/(1)調 AAS
>>408
そんなにもつ?
月1でペレット全交換したり、うんこの周辺はうんこごと捨てたりしてたら三ヶ月やそこらで無くなるけど
450(4): 2013/07/03(水) 23:45:33.00 ID:3l0iJ6qD(1)調 AAS
最近デオトイレにペレット、犬用レギュラーシーツで使い始めたんだけど
シーツが若干大きくて毎回折らないといけないのは仕方がないよね?
純正以外でこのトイレとシーツでピッタリなんて組み合わせはあるのかな?
456(3): 450 2013/07/03(水) 23:45:39.00 ID:vdPcaqUk(1/3)調 AAS
ペットシーツは初めて買ったんだけど、縦が3〜4cm大きくて毎回折らないとダメだし
何度も折り目を付けないと盛り上がってきて綺麗に入らないからちょっと面倒くさくて。
(しっこする度に交換してる)
楽天とかネットでは若干大きいのしかないっぽいから次はホムセンとかスーパー見てみます。
レスくれたお二人どうもありがとう。
458(4): 2013/07/03(水) 23:45:41.00 ID:xUKgbpBD(1/3)調 AAS
>>456
自分は引き出しに納めるというより、引き出しは動かさずに
すのこ+上の部分を持ち上げて外して、
ペットシーツをトレイの上に敷いて(角は上を向く感じ)
すのこを戻して、下からトレイ→ペットシーツ→すのこ、と
挟む形で使ってるけど何も問題ないよ。
おがくずも尿も特に漏れたことないから試してほしい。
シーツが受け皿の形になるので、
かえってピッタリじゃない方が好都合だよ。
いちいち折り目つけるの大変そう(´・ω・`)
463(3): 450 2013/07/03(水) 23:45:46.00 ID:vdPcaqUk(2/3)調 AAS
>>457
>>……決してイオンの回し者ではないwww他を使ったことがないだけなんだ
いや、そんなこと思ってないよww
詳しく教えてくれて助かる。
そうか、吸収体サイズで選ばないとダメだったのか。
こういうのって、大体同じ規格だと勝手に思ってて
ピラピラの部分の大きさがちょっと違うだけで
レギュラーサイズなら何でも合うと思ってました・・・
>>458
試してみたけどデオトイレだと爪がガッチリはまってて
毎回外すのは厳しすぎでした。
でもそのやり方はいろいろと魅力的なんでトイレを買い換えたら
ニャンともにしてやってみます。
お二方、どうもありがとう。
すごく参考になりました。
495(3): 2013/07/03(水) 23:46:18.00 ID:+4ZVI+Al(1)調 AAS
>>493
ごめんスレ違いだけどちょっと質問
2・7kgのスレンダーガールさんは成長段階のお嬢様?
うちの子1歳ジャストのお嬢様で同じく2・7kgで全然増えないの このままなのかと心配してる時だったので
528(5): 2013/07/03(水) 23:46:51.00 ID:VPLZfvdk(1/2)調 AAS
デオトイレ、子猫用がホームセンターのチラシにのってたから
ユニ・チャームのサイト見たけどまだ情報上げてないみたいで詳細がわからない
現品見た人いますか?
対象が子猫〜5kgの成猫ってことは3kgまでのにゃんともより大きいのかな
547(4): 2013/07/03(水) 23:47:10.00 ID:BVyOpxBl(2/5)調 AAS
>>546
良かったら参考に。
楽ちんのトレーをゴミ袋に入れてからシーツを設置すれば、漏れないし捨てる時もひっくり返すだけだから楽だよ
画像リンク
643(3): 2013/07/03(水) 23:48:46.00 ID:J6hB95Sh(1)調 AAS
鉱物からシステムを設置して三日。
まだ使用していない。
まだ鉱物の方も設置してるからか。。。
654(3): 2013/07/03(水) 23:48:57.00 ID:OWTl4YsF(1)調 AAS
ペレットって米袋で配達されますよね。
みなさんはそのまま袋から出してる?
何かに入れ替えたりしてるのだろうか。
681(6): 2013/07/03(水) 23:49:24.00 ID:THwDYgNO(1/3)調 AAS
1歳3か月と4か月のオス猫2匹。
固まるおから砂からシステムトイレに移行したいです。
デオトイレ+ホワイトペレット+シートは週二回の掃除に耐えられる?
689(3): 2013/07/03(水) 23:49:32.00 ID:8dv3rAqR(1)調 AAS
うちのはシッコしたとこかき回すんじゃなくて
まわりのペレット寄せて山にするから
おがくずになってもあんまり落ちてくれない。
砂かきって、ただ闇雲に掻くわけじゃなくて、
いたしたものを隠そうとしてるんだろうからしょうがない。
ところでいま、新ニャンともにホワイトペレット使ってるけど、
トレーがちょっと大きくて45x34のレギュラーシーツ入れるとフチの立ち上がりが少ないです。
端の方でばかりするので、おがくずがちょっと溜まると
シーツからこぼれてトレーとのすき間に落ちるのがちょっとウザい。
デオは同じシーツでこぼれた事なかった。
でもこれはトレーのサイズと言うよりすのこ部分の広さのせいかなあ。
いま計ったんだけど、すのこ部分が
ニャンともは37.5x27、デオトイレは30x18だからかなり違うね。
すのこ部分が広い方が、端でしてもシッコがさっさと落ちていいかと思って
新しいの出たのもあってニャンとも買ったんだけど、
むしろ失敗だったかも;
まあ、本来の使い方してないからしょうがないけど;
711(7): 2013/07/03(水) 23:49:54.00 ID:lLinmjmw(1/12)調 AAS
>>710
高くていい砂買ってもしっこの固まりがちゃんと塊にならず崩れたりして汚い。
ウンチはトイレに流せないため、1度入れ物に溜めておかなければいけない。
臭い。
のが嫌でシステム使い始めましたが快適です。
維持費も安いし。
713(3): 2013/07/03(水) 23:49:56.00 ID:kbpzfQiO(1)調 AAS
>>711
それいうなら、崩れるペレットタイプって常におしっこを含んだおがくずがペレットに混ざってる状態で気持ち悪いよ?
かき混ぜても完全には下に落ちないもの。
採尿が楽なのは間違いないけど。
737(3): 2013/07/03(水) 23:50:20.00 ID:GW+RsrJp(4/8)調 AAS
>>732
>>711がウンコ貯める理由がわからなかったわけだが
自分の自治体に何を聞けと?
お前のが馬鹿だろ・・・
846(3): 2013/07/03(水) 23:52:09.00 ID:+V/SlRme(1)調 AAS
リビングに猫厠置いてる人って厠の前にマット敷いたりしてる?
人工芝みたいな感じだけど柔らかいマットでオススメありますかね…
マイクロファイバーの太い毛足のバスマット敷いたら足に着いた粉とかもちゃんと不着して散らないし良さげなんだけどどうだろ
867(4): 2013/07/03(水) 23:52:30.00 ID:FWXP0sjd(1/2)調 AAS
楽チン猫トイレ+純正ペレット+しんあいペレット+シーツ使用です。
チップがおがくずにほとんどならず、液体としてシーツに吸収されています。
まるでニャンとものようです。
広告見てると粉がコンモリ溜まっているようですが、あんな風になりません。
敷いてるペレット量の問題かと思い、純正楽チンペレット2キロにしんあいペレ2キロ足しましたがやはりほとんどチッコのままシーツが吸収。
三ヶ月の仔猫なので勢いや量の問題とも思えず。。
932(3): 2013/07/03(水) 23:53:35.00 ID:hkimOBu/(1/3)調 AAS
楽ちん+ホワイトペレットの人、シーツは何使ってる?
934(3): 2013/07/03(水) 23:53:37.00 ID:sjGZ4BGp(1)調 AAS
>>932
デオシーツセミワイド
945(5): 2013/07/03(水) 23:53:48.00 ID:YNtHjT+n(1)調 AAS
ここでいつか書かれてた、楽天の某店の介護用ポリマーが使われてるシーツを買ってみたがあたりだったわ
ただ、何百枚単位の販売でめっちゃでかい段ボールできたから場所食うけどwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.125s