[過去ログ] 【猫】システムトイレ7【オンリー】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
811: 2013/07/03(水) 23:51:34.00 ID:xZNfk/B0(1)調 AAS
「荒らし」ってなに?

スレッドを乱立させたり、長文や意味を持たない文字列やアスキーアートなどを
コピー&ペーストしたり、削除対象になるものを書き込んだり、
掲示板の使い勝手を悪くしてしまう行為一般の総称です。
個人の誹謗中傷、度の過ぎた差別発言、むやみに不必要なスレッドを上げること、
執拗な煽りや叩き、なども荒らしとみなされる場合があります。
平たく言えば、他人に迷惑が掛かる書きこみはアウトってことです。。。

荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないように
お願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。
荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。

外部リンク[html]:info.2ch.net
812: 2013/07/03(水) 23:51:35.00 ID:vtKC8jkL(1)調 AAS
キティちゃんのデザインじゃなくて、あのカラーリングが好き!
パステルというかポップというか…
ああいう可愛い色のトイレが増えてもイイジャナイ!
813: 2013/07/03(水) 23:51:36.00 ID:/7tnrVJo(1)調 AAS
みんなの使ってるホワイトペレットの良いところと不満な点を教えてください
米袋で大量に買うのに、どの通販で買うか迷ってます
814: 2013/07/03(水) 23:51:37.00 ID:Aq0+/dvY(1)調 AAS
キティちゃんのトイレ、口開けた筋肉マン(スグル)に見えなくもないww
815: 2013/07/03(水) 23:51:38.00 ID:coZMJXi/(1)調 AAS
最近、北欧産の原材料からチェルノブイリ由来の放射性セシウムが検出されたとかなんとか
816: 2013/07/03(水) 23:51:39.00 ID:/BWpKi4l(1/2)調 AAS
福島由来の放射性セシウムと同じ位危ない話しかな?
817: 2013/07/03(水) 23:51:40.00 ID:KYz6bU4O(3/5)調 AAS
ペレットのセシウムってそんなにヤバイの?
818
(1): 2013/07/03(水) 23:51:41.00 ID:1L7jRdGD(1/3)調 AAS
本来の用途であるストーブで使うと灰がどんどん蓄積する
トイレだとどんどん捨てることになるので蓄積しない
819: 2013/07/03(水) 23:51:42.00 ID:/BWpKi4l(2/2)調 AAS
全く知らん
心配なら放射線測定器で測ってから使用するようにすればいいんじゃないか
通販でも簡単に手に入るし
820: 2013/07/03(水) 23:51:43.00 ID:KYz6bU4O(4/5)調 AAS
>>818
トイレで使う分には大丈夫だよね?
821: 2013/07/03(水) 23:51:44.00 ID:1L7jRdGD(2/3)調 AAS
一時その問題でどこのサイトでもペレット販売中止になったんだよ
結構長いこと買えなくて皆困ってたから

で、結局問題ないって事で販売再開されてるからね
気にしなくてもいい
822: 2013/07/03(水) 23:51:45.00 ID:KYz6bU4O(5/5)調 AAS
良かったー。
あ、確かに販売中止騒ぎあったね
823: 2013/07/03(水) 23:51:46.00 ID:WbidYVhD(2/3)調 AAS
最近って言うか1、2年前じゃねーの?ww
燃焼灰だと体積は減るけど線量は減らないってだけの話だしね
対策はこまめに灰をかき出しましょう、くらいしか言われてない。
蓄積しなければ特に注意が必要ない程度の話。
824: 2013/07/03(水) 23:51:47.00 ID:1L7jRdGD(3/3)調 AAS
地震の後くらいだったよね
何で今頃になってまた
825
(1): 2013/07/03(水) 23:51:48.00 ID:J8ksUy1m(1)調 AAS
放射性物質の影響って結局どうやってどのぐらいの距離でどのぐらいの時間接するかの話で、相手が何でどれぐらいの月齢かで決まるんだから、猫だと規定外だと思うし、私なら使わない。
826: 2013/07/03(水) 23:51:49.00 ID:9tw4DVBi(1)調 AAS
>>825
猫とか犬だと放射能の影響が出る前に寿命だからってどこかで聞いたな
827: 2013/07/03(水) 23:51:50.00 ID:Uos789XK(1)調 AAS
その放射線の原因って昔のチェルノブイリだったってやつでしょ
これで影響が出るならとっくに出てたと思う
828: 2013/07/03(水) 23:51:51.00 ID:WbidYVhD(3/3)調 AAS
まあ震災前の検査状況が謎だしなww
と言うかこんなに煩く言うようになったの震災後だと思う
829: 2013/07/03(水) 23:51:52.00 ID:yrCxBARG(1)調 AAS
なんか放射能問題を終結してと思ってるお花畑ばかりだな
すでにチェルノを大幅に上回る人類史上最悪の放射能漏れが
現在進行形でも続いてるってのにな

ただ、大半の猫は影響出る前に死ぬには同意
放射能の影響出る前に、尿路系の疾患で死ぬだろう
長寿猫には癌が多少増えるかもしれんが、因果関係はわからん程度だろう

猫よりも、被爆ペレットを混ぜくり返してる飼い主の方に将来的に影響出るだろうな
830: 2013/07/03(水) 23:51:53.00 ID:NylRxJ6b(1)調 AAS
これは消費物であって、お金を出してるんだから、究極は飼い主の気持ちいいものを使えばいいんだよ。
他人に強制する事でも無い。
使わないという人がいても別に問題ないし、猫はその前に死ぬでそとか一々いうのもどうなのって思う。
831
(2): 2013/07/03(水) 23:51:54.00 ID:YkWeby7/(1/2)調 AAS
一流ホテルでも偽装があったのに、猫砂を綿密に放射能検査してるとは思えないね
そもそも米袋で送られてきて1200円ってだけでもおかしいのに
送料にもならんのじゃないかな
832: 2013/07/03(水) 23:51:55.00 ID:HbXmZHj7(1)調 AAS
>>831
猫砂ではないwww
833: 2013/07/03(水) 23:51:56.00 ID:fMrjFa5o(1)調 AAS
ペレットストーブ用の燃料だよね
猫砂としても使えるってだけで
薪ストーブの薪と同じ
834: 2013/07/03(水) 23:51:57.00 ID:ijwbJWHQ(1)調 AAS
普通は燃やして捨てるだけの商品だからなw
疑ったらきりないしそこまできたら自分で機械買って測定するしかねーよ
835: 2013/07/03(水) 23:51:58.00 ID:YkWeby7/(2/2)調 AAS
あぁ、本来は燃料ってこと忘れてたわw
それでも検査なんてしてないだろうな
ペット業界はかなりブラックだから餌も安心できないだろうし

安全なものを使ってあげられなくてすまんと思う
でも、下僕もわけのわからんものを食わされてるから許してください
836: 2013/07/03(水) 23:51:59.00 ID:TnR5cJLL(1)調 AAS
一応しんあいのサイトにはこういう注意が有るんだけどな
外部リンク[html]:sinai1012.shop28.makeshop.jp

ニッチの方も話題になった頃は注意書きがあった筈なんだけど今は無いのかな
837: 2013/07/03(水) 23:52:00.00 ID:Q0hov2JN(1)調 AAS
>>831
法人契約すれば基本的に500円とかだよ
838: 2013/07/03(水) 23:52:01.00 ID:+XnqW59q(1)調 AAS
放射線が一切検出されてないペレットを買ってる。地元企業のだから、マイナー。
ただ20キロ1000円と送料だから、みんなが買ってるのよりは割高だと思うけど、安心できるからリピートしている。
839: 2013/07/03(水) 23:52:02.00 ID:LEZRYjYP(1)調 AAS
ふーん
840: 2013/07/03(水) 23:52:03.00 ID:B/0HPKSJ(1)調 AAS
(´・∀・`)ヘー
841: 2013/07/03(水) 23:52:04.00 ID:U05jICpV(1)調 AAS
よかったねえ。で?
842: 2013/07/03(水) 23:52:05.00 ID:vHhfym4C(1/3)調 AAS
馬鹿のせいでスレの勢いが落ちたな
843: 2013/07/03(水) 23:52:06.00 ID:smd8aNef(1)調 AAS
3年前のデオトイレを使っているが、
ホームセンターでデオトイレの展示品をみたら微妙に改良されてるんだね
すのこのまわりが少し段差がついて真ん中に砂が行くようになったのかな?
844
(1): 2013/07/03(水) 23:52:07.00 ID:33yXaNGs(1)調 AAS
楽ちんで引き出しを出したところに猫砂が落ちている人いますか?
すのこより引き出しのほうが大きく作られているのに、どうして落ちるのかな・・・
粉状のも度々落ちています 掃除は溜まる量は1/3以下くらいでやっています
845
(1): 2013/07/03(水) 23:52:08.00 ID:vHhfym4C(2/3)調 AAS
たまーに落ちてるけど、ほんとにちょっとだから気にしないで捨てて終わってた。
けっこう落ちてるの?
846
(3): 2013/07/03(水) 23:52:09.00 ID:+V/SlRme(1)調 AAS
リビングに猫厠置いてる人って厠の前にマット敷いたりしてる?
人工芝みたいな感じだけど柔らかいマットでオススメありますかね…
マイクロファイバーの太い毛足のバスマット敷いたら足に着いた粉とかもちゃんと不着して散らないし良さげなんだけどどうだろ
847: 2013/07/03(水) 23:52:10.00 ID:gU7l+IiC(1)調 AAS
100均で買ったモコモコしたジョイントマット買って敷いてる
飛び散らなくはなったけど厚みがあるので引き出ししにくくなった
848
(2): 2013/07/03(水) 23:52:11.00 ID:DWsz6eUA(1)調 AAS
アイリスオーヤマの楽ちんトイレ使ってるのですが、ag+トレー使用しても落ちた木粉から尿が液化して流れてきませんか?
849: 2013/07/03(水) 23:52:12.00 ID:5+iziqQC(1)調 AAS
agトレーはマジで使えないから使ってない。
850: 2013/07/03(水) 23:52:13.00 ID:FYDL2YQ2(1)調 AAS
雑談スレのシステムトイレを使ってくれない人、見てるかな
猫砂はいきなり変えずに、前に使ってたのを上に敷いて混ぜて使うといいよ
固まりの悪い砂なら、システム用じゃなくても結構使える
851: 2013/07/03(水) 23:52:14.00 ID:vHhfym4C(3/3)調 AAS
>>848
液化って、ペレット少な過ぎじゃない?
852: 2013/07/03(水) 23:52:15.00 ID:M9cebz0u(1)調 AAS
>>846
あのバスマットおいてるよ
百円のやつでも効果ある
853: 2013/07/03(水) 23:52:16.00 ID:AsnMCfwC(1)調 AAS
>>848
agトレーにペットシーツ敷いて何回も使ってる。
無しでシーツだけでもいいんだけどあると無いとでは
臭いが全然違う。やっぱり効くんだな。
854
(1): 2013/07/03(水) 23:52:17.00 ID:Vg+iqvcq(1)調 AAS
>>844
オガクズが落ちてるのは、掃除する時に
引き出しを取り出す時とか、出したあとに揺すったりしてるんじゃない?
ペレットの方は、引き出しを戻す時に落ちてたペレットを押し込んだりしてるのでは…
そう言う話じゃないのかな?

>>846
チビの頃、尻が入り口の低いとこから外へはみだしてて、
トイレ外へシッコしてしまった事があるので
一応ワイドシーツを敷いてる。(でもそんな事はその時一回だけだった)

楽ちんは入り口に砂落とし(?)がついてるから、
いきおい奥の方でする事になって、おかげで尻が外へ出る事はない。
けど、入るときはともかく出るときは色んな方向へ勢いよく飛び出すからなあ…
入り口に敷いたシーツも砂落としも、あんまし意味がない;
フード付きならいいだろうけどね。
855: 846 2013/07/03(水) 23:52:18.00 ID:wBUC3zXx(1)調 AAS
やっぱなにかしら敷くといいよね、予定通りバスマット敷いてみる。ありがとう。

デオトイレと楽ちんでも砂や粉が外に出るよ…元気があっていいけどさ(´・ω・`)
856: 2013/07/03(水) 23:52:19.00 ID:KPk+HdFJ(1)調 AAS
>>845
猫砂は一粒とかなんですが、粉は多いときは結構落ちてるんです
>>854
そーっと出し入れするようにしたりしているし、トイレにも触れないようにしているんですが・・・
すのこの面積とはある程度差があると思うので不思議で
奥や中央ならともかく側面にどうして粉が落ちるんだろう?と
あと、ペレットを押し込むとかは決してないのですが、こんな大きなペレットがなぜ?と
よく思います(ペレットは湿ってます)
そして、取替えのとき、いちいち中を掃除機で吸うのがちょっと面倒です
それ以外は気に入ってるんですが

このような呟きにレスを下さり、お二方ともどうもありがとうございました
買って以来の悩みごとで・・・
857: 2013/07/03(水) 23:52:20.00 ID:d5yJvXhw(1)調 AAS
勢いよく出るとチップが外に出るって事を学習して何もしないのに出たり入ったりしてチップを外に出して遊んでる。
そのお陰で気づかず踏んで足の裏がいてぇ…
858: 2013/07/03(水) 23:52:21.00 ID:atE9tMGN(1)調 AAS
台所の生ごみ捨てる時にホワイトペレット(うちは今パインウッドだけど)をチョロっと撒いてから捨ててる。
生ごみの水分吸収してくれて臭くなりづらいかなぁ…って思って。
ホントは全とっかえの時に捨てずに取っておいてそれを使いたいんだけど、面倒だからねこ様のトイレから直接もらってきてる。
ペレットの袋の底に溜まった崩れた粉も同じように利用。主婦の知恵(° ꈊ °)✧
859: 2013/07/03(水) 23:52:22.00 ID:1qdbXxSY(1)調 AAS
逆に臭いのが長引きそうだがそうでもないの?
860: 2013/07/03(水) 23:52:23.00 ID:oRxNh/MJ(1)調 AAS
スレチだが、生ごみのにおいなら
生ごみが出た瞬間から冷凍してしまうのが一番楽
861: 2013/07/03(水) 23:52:24.00 ID:S05NnTjS(1)調 AAS
みなさんシッコの回数何回?
システムにしてから減ったんだけど・・・
862: 2013/07/03(水) 23:52:25.00 ID:YcwJ5tmj(1)調 AAS
うちは一日に2回ないし3回だよ。
冬場は1回稀に2回になる。
システム云々より季節だと思うけどね。
863: 2013/07/03(水) 23:52:26.00 ID:HY0QicPg(1)調 AAS
ここの書き込みをみて、ニャンともドーム+ホワイトペレット+ペットシーツの組み合わせで使いはじめましたが、すごく掃除がラク!

ホワイトペレット安いから⚫︎周辺のは気兼ねなく捨てられるのが良かった。
864: 2013/07/03(水) 23:52:27.00 ID:Tf4/nruZ(1)調 AAS
848です。

agシートの上にペットシートをしくことにしました。

今のところ臭くありません。

ありがとうございました。
865: 2013/07/03(水) 23:52:28.00 ID:lsDgOk5P(1)調 AAS
デオトイレに純正品円柱型使っていたが今回別のやつにしてみたらクズがボロボロ落ちてきてビックリ
でも純正品高いんだよな
ラクラクサンドが良いって見たが使った人いる?
デオ純正品円柱型とあんまり変わらない?
866
(1): 2013/07/03(水) 23:52:29.00 ID:r8u8U2Mx(1)調 AAS
ラクラクサンド使ってるよー
デオ純正円柱型にかなり近い。近場には売ってないので楽天でまとめ買いしてる。
でも、前回木のチップタイプを使ってみたら、確かにクズがでるのは気になるんだけど
かき混ぜる時に軽いし静かだった…とラクラクサンドに戻して気づいた
867
(4): 2013/07/03(水) 23:52:30.00 ID:FWXP0sjd(1/2)調 AAS
楽チン猫トイレ+純正ペレット+しんあいペレット+シーツ使用です。

チップがおがくずにほとんどならず、液体としてシーツに吸収されています。
まるでニャンとものようです。

広告見てると粉がコンモリ溜まっているようですが、あんな風になりません。

敷いてるペレット量の問題かと思い、純正楽チンペレット2キロにしんあいペレ2キロ足しましたがやはりほとんどチッコのままシーツが吸収。

三ヶ月の仔猫なので勢いや量の問題とも思えず。。
868: 2013/07/03(水) 23:52:31.00 ID:p5vBhb5j(1/3)調 AAS
>>867
我が家は
楽チン+しんあいペレット(2kg小分け)+ワイドシーツで使用。

今は4ニャンだけど、1ニャンの時からおがくず状になってるよ。
チッコの時はあまり砂かきしないから、人間がスコップでかきまわすけど。

純正ペレットも使ったことあるけど、きちんと崩れてたよ。
ペレットの量が少ないのでは?
869
(1): 2013/07/03(水) 23:52:32.00 ID:p5vBhb5j(2/3)調 AAS
連レスごめん。
後半を読み落としてた…

計4kgもペレット入れてるのか。
何が原因だろ?

人間がかきまわさなくても、チッコが触れた部分は見ててわかるレベルで崩れてフワーっとなるよ。
870
(1): 2013/07/03(水) 23:52:33.00 ID:uZEhdaEq(1/2)調 AAS
システムトイレがドラム型洗濯機みたいになっててくるくる回ると崩れたペレットが自動的に下に落ちるようにして欲しい

巨大な物体になるのは覚悟している
871: 2013/07/03(水) 23:52:34.00 ID:h6HN4G0H(1)調 AAS
だったら普通の電動のでいいじゃん
872
(1): 2013/07/03(水) 23:52:35.00 ID:p5vBhb5j(3/3)調 AAS
>>870
( ´∀`)つ 『猫 トイレ キャットロボット』 で検索。
873
(2): 2013/07/03(水) 23:52:36.00 ID:jwIBSsom(1)調 AAS
>>867
そんな事あるのか…?
それか猫がちっこの前にペレットめっちゃ掘って、ほとんどスノコむき出しのとこにちっこしてるとか
874
(1): 2013/07/03(水) 23:52:37.00 ID:+TYPiQfd(1)調 AAS
にゃんとも使用中の方 崩れないチップってちょっと不潔だなと思う瞬間ってありますか?
私が神経質なのかな?
ウンチに触れたチップも取りきれてない気がするし、しっこが触れたチップなんて不明だし
部屋中歩きまわるし 一緒の布団で寝るし気になって
固まる系のほうが清潔かな?
875: 2013/07/03(水) 23:52:38.00 ID:uZEhdaEq(2/2)調 AAS
>>872
楽ちんのカバー付きでも入れなかったうちのデブ猫には無理だなー。乾燥機くらいの大きさがないとダメかもしれん。
876: 2013/07/03(水) 23:52:39.00 ID:jnod2Wxd(1)調 AAS
自分が気になるなら使わない方がいい
877
(1): 867 2013/07/03(水) 23:52:40.00 ID:FWXP0sjd(2/2)調 AAS
>>869
>>873

仔猫は最初最後ともほとんど砂をかかず、表面を申し訳程度になでるくらいです。

書いててふと自己レスですが、私のかき混ぜが表面すぎて下層に既に水分吸った粉状で溜まっているのかも。。すのこなのに?

仕事から帰ったら見てみます。
みなさん、ちゃんと粉になってコンモリするのですね。
878: 2013/07/03(水) 23:52:41.00 ID:THL1JzYF(1)調 AAS
>>874
なんとなくわかります
規定量の砂じゃ埋めきれないからか、
引っ掻き回すせいで砂の汚れ方自体もひどかったこともあり、
早々にホワイトペレットに換えました
すぐ慣れてくれて助かったよ
879
(1): 2013/07/03(水) 23:52:42.00 ID:r0ZC4Vyh(1)調 AAS
かき混ぜなくても勝手におがくずが落ちると思ってたということか。
880
(1): 2013/07/03(水) 23:52:43.00 ID:gYv2c627(1)調 AAS
システムトイレっておしっこの量を把握できますか?いま、固まる砂を使ってて、回数はもちろんしっこ玉の大きさで量を判断してます。
881: 2013/07/03(水) 23:52:44.00 ID:CLGdi8J+(1)調 AAS
うちのぬこさま5ヶ月の頃はおがくず出なくてあれーって思ってたのに、1歳になったらちゃんと出るようになったよ
882: 2013/07/03(水) 23:52:45.00 ID:UQpHLT2T(1/2)調 AAS
>>879
それだ
>>877
チャーハン作るよーって言いながらよく混ぜてね
でもシーツを厚手のものにしたらいいだけのような気がするよ
883
(1): 2013/07/03(水) 23:52:46.00 ID:UiJpkceD(1)調 AAS
うちはかき混ぜてからシッコするので>>873の状態
なので、シーツの上(スノコの下)の、きまっていつもする位置にも
ひとつかみ位ペレットまいてる。
なんかちょっと間違ってるような気がしないでもないけど、ウチ的に問題ないので良し。
884: 2013/07/03(水) 23:52:47.00 ID:mFxlZqpp(1)調 AAS
>>880
おがくずの量とシーツの重さでだいたい把握できる
ただし、多頭飼いだと誰の分かまではわからないかも
885: 2013/07/03(水) 23:52:48.00 ID:ln7+jWzD(1/2)調 AAS
>>883
まちがってないよ
ペレットの袋の使用方法のところにも書いてある。
掃除したあとすぐは下にオガクズが落ちてないから
はじめからトレーに一摘みペレット撒いとけって。
886: 867 2013/07/03(水) 23:52:49.00 ID:jDs23T8q(1)調 AAS
かき混ぜが甘かったようで
底からがっさがさ混ぜると、
底辺に溜まってただろう粉が落ちてきました。

そして、おがくず受けトレーにもあらかじめいれておくのですね、
説明書流し読みしてました。。反省。
887: 2013/07/03(水) 23:52:50.00 ID:5g11oTjr(1)調 AAS
>>866
865です。
ありがとう、参考になった!

このスレを読んで楽チン+ホワイトペレットもいいなと思って迷ってる。
デオはおがくず処理がな 無いのが気に入ってるけどペレットにウンがつくんだよね。
砂丸洗いっていう意見も参考になったが、どっちが楽だろう…。
甲斐性のない飼い主でごめんよネコ様。
888
(2): 2013/07/03(水) 23:52:51.00 ID:UQpHLT2T(2/2)調 AAS
好きなデザインのシステムトイレ+崩れるペレット+吸収力のあるシート がおすすめ
889: 2013/07/03(水) 23:52:52.00 ID:HHiXSALH(1)調 AAS
>>888
うちはにゃん友にそれ。
猫様はどーもにゃん友がいいみたいで。
890: 2013/07/03(水) 23:52:53.00 ID:xgjl9t2M(1/2)調 AAS
>>888
デオトイレに崩れるペレットはおすすめできないなぁ。トレイ浅くてすぐ一杯になるし、トレイ引き出すとおが屑が床に落ちる、、、。せっかくシステムなのに余計な手間が増えるよ。
891
(1): 2013/07/03(水) 23:52:54.00 ID:K/+NkorP(1)調 AAS
そうそう
デオは引き出しが浅いんだよね
だから本体買い替えしなきゃいけないから渋ってしまう
ちなみにおがくずは何日おきに掃除してるの?
892: 2013/07/03(水) 23:52:55.00 ID:t4/tUQ/B(1/2)調 AAS
入る量は
旧ニャンとも>新ニャンとも=デオ
旧ニャンともは入るけどこぼれやすい

ってぐらいじゃないですかね
893: 2013/07/03(水) 23:52:56.00 ID:ln7+jWzD(2/2)調 AAS
くずれるペレット使うなら楽ちんでしょ
デザイン悪いけど、確かに楽ちんではある
894
(1): 2013/07/03(水) 23:52:57.00 ID:xgjl9t2M(2/2)調 AAS
>>891
猫一匹だけど、2〜3日に一回シーツ交換してた。それ以上ためると下に落ちて山になったおが屑がすのこにつかえちゃうし、トレイ引き出すときバラバラ周りにこぼれてくる。
それよりストレスだったのは、うちの猫がはしっこでシッコする癖があるからか、高確率でシートからシッコが漏れてたこと。掃除の頻度は下がるかもしれないけど、その一回の掃除に固まる砂のとき以上の手間がつくのがバカらしくなってシステムは止めちゃった。
895: 2013/07/03(水) 23:52:58.00 ID:t4/tUQ/B(2/2)調 AAS
>>894
今のデオなら横モレは大丈夫じゃないかな
896: 2013/07/03(水) 23:52:59.00 ID:r9hGCPGc(1)調 AAS
デオは使えない。使うメリットがない。
897
(1): 2013/07/03(水) 23:53:00.00 ID:OFAWd+s3(1)調 AAS
純正ならデオ最強
898: 2013/07/03(水) 23:53:01.00 ID:VyoZi88T(1)調 AAS
デオは砂少なめで使ってる。そのかわり一週間に一回は全部捨てる。
うちはどんなに少なくても全部かき集めて盛るので大丈夫みたい。
しかし掃除の時のクズ落ちは本当に嫌なのでお勧めしない。
899: 2013/07/03(水) 23:53:02.00 ID:wuM3evUe(1/3)調 AAS
>>897
姉んちでデオの純正使ってたけど、マジで臭かった。
900: 2013/07/03(水) 23:53:03.00 ID:xVNFsJQt(1/3)調 AAS
デオの純正も種類があるからなぁ
錠剤みたいなやつは消臭がいまひとつだったように思う
黄緑の袋の「消臭・抗菌」だったかそう言う奴は優秀
ただし、シリカゲル砂全般に言えることだが、におい吸収が限界を超えると一気に解放しだして臭い
場合によっては、袋に書いてある取り替え時より早めの交換の方がいいこともある
他を使ったことがないから比較はできんが、まあ不満はないよ
901: 2013/07/03(水) 23:53:04.00 ID:gnuLBSFh(1)調 AAS
それじゃコストすごそうなのに、なんでそこまでして使うの?
902: 2013/07/03(水) 23:53:05.00 ID:Sy6LumSw(1/4)調 AAS
デオの円柱形のシリカゲルの純正品使ってるけどペレット使ってるときに比べると圧倒的な消臭力感じてるけどな
でも確かに交換時期過ぎると突然臭うねw
メモしなくても分かりやすいぐらいだ。
期限内においてはトイレ用に置いておいたオゾン消臭機撤去するぐらいには消臭力あるよー。
903: 2013/07/03(水) 23:53:06.00 ID:gPfmJJi9(1)調 AAS
猫来て2週間
段々匂わなくなって来た

変えた砂が合ってるのか
猫が進化したのか
鼻が退化したのか
904
(1): 2013/07/03(水) 23:53:07.00 ID:hSdk0oJZ(1)調 AAS
いやマジでなんでそこまでしてシステムトイレ使うの?
シリカゲルってもう普通のトイレにシリカゲルでいいじゃんww
デザイン?
905: 2013/07/03(水) 23:53:08.00 ID:xVNFsJQt(2/3)調 AAS
>>904
システムトイレスレで何言ってるんだお前は
906: 2013/07/03(水) 23:53:09.00 ID:lD7WJScj(1)調 AAS
いや、なんで使いにくいデオ本体とコスパ悪すぎるデオ砂にこだわるかなと思って。

最初にデオ本体購入してしまった→このトイレにペレットはダメだ→仕方ない純正シリカ使うしかない

それプラスデオのデザインが気に入ってるって事?
907: 2013/07/03(水) 23:53:10.00 ID:Sy6LumSw(2/4)調 AAS
使いにくいと思ったこと無いけどな。
個人差なんじゃ?
908
(2): 2013/07/03(水) 23:53:11.00 ID:Sy6LumSw(3/4)調 AAS
システムトイレの良さは消臭力と手間の削減であって、
コスパで言えば普通の砂の方がよっぽどいいでしょ。
なんかペレット愛用亜流の中で狂信的に純正品叩く人居るけど意味がわからない。
何か純正品に対して引け目でもあるのかってレベル。
おしっこ含んだおがくずボロボロが気持ち悪い人も居るし、ウンコについたかもしれない砂が残留してるのが気持ち悪い人も居るんだよ。
何でそんなに押し付けがましいの?
そもそも論で言えばペットと同室で暮らしてる時点で呼吸と共にウンコもしっこも人間は吸ってるんだよ。
衛生面ガーとかのたまう亜流信者の言い分聞いてると笑えてくるわ。
909: 2013/07/03(水) 23:53:12.00 ID:xVNFsJQt(3/3)調 AAS
キャンペーンで当選したの使って、特に不満ないからそのまま
ペレット使う選択肢自体、最初からなかったし
不満がないから他に移る理由もない
910
(1): 2013/07/03(水) 23:53:13.00 ID:6gp91a4t(1)調 AAS
>>908
そっか、君にとってはデオトイレと純正砂が最高なんだね。
だったらそんなに怒るなよw
何で?って不思議だから聞いただけだよ
結局何がいいのかわかんなかったけどww
911: 2013/07/03(水) 23:53:14.00 ID:APV87pzC(1/6)調 AAS
シリカは消臭力高いんだけど粉が舞うのがなー
猫の呼吸器系の疾患も気になるし
消臭力は高いんだけどね。
912
(1): 2013/07/03(水) 23:53:15.00 ID:Sy6LumSw(4/4)調 AAS
>>910
別にデオが最高とは言ってない。
にゃんともにしろデオにしろ亜流ペレットよりか純正品のほうが個人的には楽で臭わないと言ってるだけ。
そして亜流ペレットと純正品を比べた時にそのコスパの差が気になる程純正品に恩恵が無いとも思わない。
よって「なんでコスパコスパしか言えないの?純正品使えずに安物ペレットなんか使ってる分際で純正品叩いてんの?」なんて無粋な事は口にしないぐらいの良識はあるというだけ。
913
(2): 2013/07/03(水) 23:53:16.00 ID:U9YWdphz(1/6)調 AAS
自分はデオ使いにくくないよ。
ただここで崩れるペレット推しされてるから気になってるけど、デオに崩れるペレットは無理だからどうしようかなあと思ってるだけ。
だったらデオ円柱と似たような安いやつ買って汚れたら洗う、のほうがコスパいいかなあと思ってさ。
うちの猫は自分が帰ってくるまでウンもシッコもしない子だから、されたらすぐ掃除する。
だから数分窓開けてれば気にならないんだけど、消臭消臭言う人はウンを長時間放置してるの?
914
(1): 2013/07/03(水) 23:53:17.00 ID:APV87pzC(2/6)調 AAS
>>913
臭いよりは臭くない方が良いよ
915: 2013/07/03(水) 23:53:18.00 ID:tcJV+2RN(1)調 AAS
>>912
ファビョッテるよ、ちっさー。
純正品使ってる人はペレット使ってる人を見下してもいいって事ですね。
くっだらねぇwwwww
図星つかれて頭に来ちゃったんですね、わかります
916: 2013/07/03(水) 23:53:19.00 ID:U9YWdphz(2/6)調 AAS
>>914
人間のウンだって流してもクサイだろ…
917: 2013/07/03(水) 23:53:20.00 ID:flquK0R9(1)調 AAS
ネチネチBBAがまた暴れ出したよ
918
(1): 2013/07/03(水) 23:53:21.00 ID:U9YWdphz(3/6)調 AAS
連投スマン
デオ円柱はウンがつくのがちょっと気になってる
おがくずペレットはそんなことない?
しかし楽ちんはデザインがなあ…
白とか無難な色がなぜないんだ
919: 2013/07/03(水) 23:53:22.00 ID:eLZW0xmg(1)調 AAS
いやコスパはシステムにホワイトペレットが最強だろ
純正砂なら逆だが
920
(1): 2013/07/03(水) 23:53:23.00 ID:GkcBQKk5(1/2)調 AAS
デオでホワイトペレット使ってるけど不便はないな
ちゃんと下に落ちるし
921
(1): 2013/07/03(水) 23:53:24.00 ID:APV87pzC(3/6)調 AAS
>>918
にゃんともはダメなの?
デオよりトレーが深いし色もシンプルだよ
私もデオの円柱使ってたときそれが気持ち悪かったな
あとしつこいけど粉が心配だった
922: 2013/07/03(水) 23:53:25.00 ID:iicDXuJw(1)調 AAS
ID:Sy6LumSw
923
(2): 2013/07/03(水) 23:53:26.00 ID:U9YWdphz(4/6)調 AAS
>>920
おがくずでこんもりならない?
デオでも大丈夫ならホワイトペレットにしたい

>>921
にゃんともでもトレーが浅いから云々ってレスがあったんだけど大丈夫かな?
粉っぽいの気になるよね!
自室にトイレがあるんだが夜中寝てると粉っぽいにおいが少ししてた
だからシステム用の木のペレットに変えたらクズがすごくてビックリしたんだ
ちなみにシッコでクズにならないタイプのやつ
924: 2013/07/03(水) 23:53:27.00 ID:APV87pzC(4/6)調 AAS
>>923
うーん
うちは標準体型の雌1匹で、週2のゴミの日に合わせて捨てるサイクルがベストかな。
それ以下だとこんもり溢れるし、それ以上だと面倒臭いw
925
(1): 2013/07/03(水) 23:53:28.00 ID:APV87pzC(5/6)調 AAS
↑はペレット使用時の話ね
926: 2013/07/03(水) 23:53:29.00 ID:U9YWdphz(5/6)調 AAS
>>925
ありがとう
にゃんとも+ホワイトペレット+ワイドシーツで週2でクズ捨てるってことであってる?
927: 2013/07/03(水) 23:53:30.00 ID:APV87pzC(6/6)調 AAS
うん!
毎回同じ場所(うちの猫は右奥だけ)じゃなくて、色んな場所でしっこする猫ならもうちょっと大丈夫なのかなーと思ったり
928: 2013/07/03(水) 23:53:31.00 ID:NYQZ8bux(1)調 AAS
うちはあれこれ試して今はデオ+パインウッド。
今のがなくなったらペレット買おうと思ってるとこ。
ペレット移行を考えて楽ちん使ってたんだが、洗い代え用に買ったデオを猫が気に入っちゃってそのままデオがメインになった。

ちなみに本体買ったときについてきたデオ円柱砂はわりと早い段階で臭いが気になっちゃったし、こぼれたので遊んでくわえてたから心配で止めた。
うちの場合はデオ円柱よりパインウッドのほうが臭いは気にならなかった。というか全然臭わない。
固まる砂やら色々使ったけど猫もトイレも一番臭わないしお手々なめても安心だからペレットに落ち着くことにしたよ。

にゃんともはデザインに惹かれたけど、うちはカバーつきがいいから外さずに●掃除ができるデオにした。
楽ちんは大きな引き出しが使いやすいしカバーの上についてる取っ手も便利。

猫が使ってくれるなら本当は楽ちんを使いたい。
デザインはわりとすぐ見慣れて愛着出てきたしw

楽ちんしかなかったら使ってくれるだろうけどデオは組み立ててる最中から気に入ってたから、人間のちょっとの手間より使用者の気持ちを優先したよ。
砂はこっちが選んだの使ってくれてるんだしね。
929: 2013/07/03(水) 23:53:32.00 ID:wxVYsBOU(1)調 AAS
楽チンは高さもあるからなぁ〜
猫が気に入らないなら仕方ないよなw
930
(1): 2013/07/03(水) 23:53:33.00 ID:U9YWdphz(6/6)調 AAS
本当だ、にゃんともフードはパカッとならないのか
うちもフードつきがいいんだけどにゃんともにするならハーフカバーになるかなあ
楽ちんもデザインにそのうち慣れるんだろうけど転倒しやすいってのと入り口のパタパタがいらんw
あとスコだからもし骨瘤ができたときに高いトイレだと大変かなと先のことを考えてしまったりもする
931: 2013/07/03(水) 23:53:34.00 ID:GkcBQKk5(2/2)調 AAS
>>923
引き出し使わずにワイドシーツを上のすのこと挟むように2枚敷いて、上のシーツを交換してる
雄11ヵ月かなりおしっこするけど、週1、2回シーツ捨てれば大丈夫だよ
932
(3): 2013/07/03(水) 23:53:35.00 ID:hkimOBu/(1/3)調 AAS
楽ちん+ホワイトペレットの人、シーツは何使ってる?
933: 2013/07/03(水) 23:53:36.00 ID:3WTKQKuz(1)調 AAS
>>932
近所のホムセンの安売りワイドシーツ
934
(3): 2013/07/03(水) 23:53:37.00 ID:sjGZ4BGp(1)調 AAS
>>932
デオシーツセミワイド
935: 2013/07/03(水) 23:53:38.00 ID:cUKH9vbv(1)調 AAS
ID:Sy6LumSw
936
(1): 2013/07/03(水) 23:53:39.00 ID:hkimOBu/(2/3)調 AAS
>>934
過去レスみてるとワイドサイズ使ってる人が多いみたいだけどセミワイドでもいける?
よくあるワイド45×60くらい
デオシーツセミワイド40×51
937
(1): 2013/07/03(水) 23:53:40.00 ID:UeTi2GAw(1/2)調 AAS
うち奥でしかやらないから、後ろ半分しかシーツ使ってないんだよね
だからセミワイドを横にして使ってるよ
それだとワイドは無駄に大きいし、レギュラーだと小さいんよ
1-
あと 64 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.319s*