[過去ログ] 神奈川県の動物病院 [ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11
(1): 2011/02/16(水) 10:25:53 ID:G8f0Jytr(1)調 AAS
>>10
あそこは、偉い先生が一人担当医としてついて、その他のお世話
たとえば、飼い主さんから症状を聞いたり、動物を最初チェックしたり
そういうのは、若い獣医の先生(研修中の人もいる)がする。
目の前でする検査も、基本、若い先生たち。

しかし、詳しい検査、X線とか細胞診とかいろいろは、飼い主から預かって
バックヤードでやるので、若い獣医師さんがつれていきますが、
裏で誰が何をどのようにやっているかはわかりませんよ。
もちろん、教育施設だから、学生さんが補助することは多いにあるでしょ。
入院中の身の回りの世話、練習に使われることもあるでしょうね。
でも、大学病院は、人間だって同じだよ。人間は学生が手を下さないだけで
(医師法の問題があるから)、でも、学生が検査を一緒にみたり
それこそ婦人科の検査だって学生がぞろーっと並んで、じろじろ見ることもある。

・・・・大学病院である以上仕方ないんじゃない?
また、大学病院だからこそ規模も大きいし精密検査もできるわけで。
大学病院じゃないところで、大学病院レベルの大規模病院は動物ではほとんどないよ。
12
(4): 2011/02/16(水) 12:00:52 ID:R2CTDWqs(1/2)調 AAS
>>11
丁寧なご説明ありがとうございます
最初に連れていった病院ではバイトだかなんだかわからない人にとりあえず様子を見ましょうと言われ帰されそうになったので…

病院からすればたくさんの患畜の中の一匹かもしれませんが私からすればただ一匹の猫なのです

ちなみに料金はかなり高くなるのでしょうか?

質問ばかりですいません
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s