[過去ログ] 神奈川県の動物病院 [ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
97: 2011/04/13(水) 02:05:13.78 ID:34D7w5VI(1)調 AAS
>>95
私もオススメはしない
行って後悔した
98(1): 2011/04/13(水) 11:07:35.85 ID:eMQjYvE3(1)調 AAS
担当がころころ替わる、態度が横柄、扱いが雑、まで調べた。
だがCTを持ってるという肯定的意見も。
99: 2011/04/13(水) 23:03:29.62 ID:u7WXd/Np(1)調 AAS
>>98
一応指名はできるし、○○先生は嫌だとも言えるよ
CT使う機会なんて椎間板ヘルニアがほとんどでしょ
それに椎間板ヘルニアの手術も他の病院の方が短時間でやってくれる
100(1): 2011/04/21(木) 11:42:40.60 ID:YOBmwKIz(1/2)調 AAS
ちょっと教えて欲しいんですが、座間市、大和市、相模原市(小田急相模原駅周辺)でお薦めの動物病院ってありますか?
いっぱいありすぎてどこに行けばいいのかわからないものですから、どなたかわかる方いらしたら教えて下さい
101: 2011/04/21(木) 12:03:33.57 ID:IR31Ke9X(1/2)調 AAS
>>100
レス数100しかないんだから、まず現スレぐらいは
全部目を通すべき。
102(1): 2011/04/21(木) 16:58:44.72 ID:YOBmwKIz(2/2)調 AAS
レスは全部目を通しました
どうやら>>67さんと同じ病院だったようです
私も>>67さんと同じでその病院が一般診療を止めてしまったので困っています
他にも色々と近隣に動物病院はあるのですが、如何せんググってもそれらの病院の情報(評判等々)が殆ど出てこないものでお訊ねした次第です
103: 2011/04/21(木) 17:00:00.80 ID:IR31Ke9X(2/2)調 AAS
じゃなくて、>>2は見た?
104(3): 67 2011/04/21(木) 17:30:10.23 ID:8wgNfPDa(1)調 AAS
>>102
外部リンク[html]:www.akiyoshi-ac.com
もと相模が丘にいた先生の一人が独立して今年4月にできた病院。
まだ未偵察だけど、次のワクチンでここに行く予定。
可能なら偵察よろ。
105: 2011/04/21(木) 18:41:21.27 ID:3FuDSWC2(1)調 AAS
自分で偵察してから書けよヴォケが
106: 2011/04/21(木) 18:59:48.87 ID:lRNd61K5(1/2)調 AAS
だよね。卑怯なヤツだ
107(1): 2011/04/21(木) 19:24:51.51 ID:qv+SBiTj(1)調 AAS
>>104
行ったことない病院を薦める恥知らず
首吊って死んでいいよこのクズ野郎が
他人を偵察に使おうとするなんてマジ基地外
108: 2011/04/21(木) 22:56:09.51 ID:lRNd61K5(2/2)調 AAS
工作員かもね
109: 2011/04/24(日) 12:59:46.39 ID:wgdNrKko(1)調 AAS
まあ文章から、人間性は>>107も同類だと思われるけどね
なんていうの、同じ穴の狢
110: 2011/04/25(月) 14:02:27.33 ID:O0RVKsCd(1)調 AAS
>>104の病院行ってみたよ
やっぱ新しく出来た病院っていきなり患者も来ないし増えないし、建てるのに掛かったお金とかも回収しなきゃいけないとか色々あるのかなぁ
なんかそんな雰囲気が出てたよ
あと経験不足っていうか知識不足っていうかそんな感じもしたし
だから安心して任せられる感じではなかったなぁ
他にも感じたことは色々あるけど、あくまでも個人的な意見だから、後は自分で行ってみて判断して
因みにあたしはもう行かないけどね
111(1): 2011/04/27(水) 20:37:49.04 ID:BnW8wpHw(1)調 AAS
伊勢原のバニーズ動物病院ってどうよ?
112(1): 2011/05/02(月) 03:06:04.05 ID:cnIPE3Mm(1)調 AAS
横浜の鶴見にある動物病院でヒゼンダニによる疥癬の症状をアレルギーと誤診されひどい目に遭いました
人間も刺されてるからダニじゃないか?って何度も言ってるのに軽くしか検査しないし
「人間の皮膚のことはわからないので皮膚科に行ってくださいw」と馬鹿にした感じであしらわれた
皮膚科に行ったらヒゼンダニじゃないかと言われ獣医に伝えたら念入りに検査をし始めやっとヒゼンダニ見つけられた
でももうウチの犬の皮膚はボロボロ…薬代やらアレルギー検査やらで相当金使わされたよ
ステロイド系の薬のせいでダニが活発化したみたい…
ヒゼンダニは見つけにくいらしいけど人間が刺されてるし肘膝のガサガサみれば獣医だったらわかるんもんじゃないのかな?
113(1): 2011/05/04(水) 22:24:24.19 ID:y0GPRXK8(1)調 AAS
川崎市新百合ヶ丘エリアのS動物病院、高い。ガラガラ、スタッフ優しい。同エリアT動物病院激安→誤診が多い。
ヨーキー門脈シャントを膀胱炎に準じた治療していて亡くなった。不潔。
生田エリア、M動物病院→爺さんで話が長い。診察の時、手が震えて居た。
F動物病院、いつも混んでいる。良いか否か?同エリア、Kクリニック、腫瘍を放置で近所に広まったらしく今、ガラガラ。
同エリア、H動物病院、新しい所。空いているが丁寧。柿生エリアN動物病院、爺さん、激安だが爪切りで
血管切るのを見た。待合室と診察室が同じスペース。書き忘れたが新百合エリアOペットクリニック、
獣医師多数だが獣医師により過剰診療だという、他獣医も居た。
114: 2011/05/05(木) 03:13:38.40 ID:VmOft8BY(1)調 AAS
>>113
爪伸びすぎてたら血管ごとわざと切る人もいるよ
というか爪の血管切ること自体は怪我に入らないレベル
痛いけどね
止血めんどい
115(1): 2011/05/05(木) 22:00:25.16 ID:ZFwgumQ4(1)調 AAS
横浜旭区のY犬猫病院はすぐに患蓄を切りたがる
愛犬が突然倒れて診てもらったら癌との診断
寿命ならこのまま安楽死の方が良いと思い
「どれくらい生きるか?」と聞いたら「手術すれば20歳まで生きる!」との返事
それならお願いします
↓
その日のうちに緊急手術
↓
「お腹開けたら肝臓もう末期wてへwwあと一ヶ月持たないよ」
手術代はしっかり取られて愛犬はすぐに死亡
医者なら初診で末期かどうかくらい分かるだろうに・・・
超音波にレントゲンに血液検査までやってるんだから・・・
こんなことなら手術の痛い&怖い思いさせて愛犬にすまなかった気持ちでいっぱい;;
116: 2011/05/06(金) 15:17:36.00 ID:qI97Bj4x(1)調 AAS
↑むかつく。その獣医!
117: 2011/05/07(土) 09:04:00.42 ID:UQuvL4OC(1)調 AAS
逗子近辺の動物病院、またベテラン辞めていった。
いいかげん院長も気付きな!
118: 2011/05/07(土) 13:43:01.38 ID:KB55Dmhu(1)調 AAS
>>85
間○動物病院。
我が家の猫たちが、子猫の頃からばあちゃんになった今現在でもお世話になってる。
患畜の自然治癒力や寿命にまかせて必要以上の余計なことはしない主義のようだし
(あくまでも患畜に負担がかからずオカルトにならない範囲ね。念のため)、
見立ても外れたこと無いので信頼してる。
インフォームドコンセントもしっかりしてるよ。
料金は普通だと思う。
あと、自分は行ったことないが
信頼できる知人の研究者が研修医時代に勤めてた八重○は名医だそうだ。
平塚は名医が多いと思う。良い主治医が見つかりますように。
119: 2011/05/07(土) 14:17:52.62 ID:YQkKKUZ1(1)調 AA×
![](/aas/dog_1297162483_119_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
120: 2011/05/18(水) 18:09:27.25 ID:xlFvkHet(1)調 AAS
〇〇動物病院。
そんな機材あなたが使いこなせるのですか?
いつもビビッて外来しているの社員も気がついていますよ。
121: 2011/05/18(水) 23:01:38.14 ID:mDXKcS8Y(1)調 AAS
○○動物病院って・・・どこだか分からなさすぎるw
122: 2011/05/19(木) 12:14:02.46 ID:TGK/YRRU(1)調 AAS
>>115
本当?
下手なのは知ってるけど。
経験不足を補うために切りたがるのかな?
そんなことないか。経済的理由?
だって悪名高い「み○とよこ○ま動物病院」あがりでしょ?あの院長。
健康でも、口がきけないから何かと病気にさせられちゃう所。
だからかな?気をつけよう。
123: ↑ 2011/05/21(土) 10:00:43.93 ID:nw2E0fDv(1)調 AAS
>111
明細に注意。金儲け主義でたいした治療もせずにボッタクられる。カルテ見せてもらうといい。
124: 2011/05/21(土) 17:39:52.13 ID:vFIWfKKh(1)調 AAS
>>104
行ってきたよ。料金は相模が丘と基本おなじっぽい。
料金表が掲示されてなかったり、使えるカードの表示がなかったりは×。
カード使うと機械がないので電話で認証をとる。いまどき。
相模が丘でお世話になった先生だけど、相模が丘のときと同じ雰囲気のままだったんで個人的には○。
125: 2011/05/23(月) 10:36:23.74 ID:rm/AcPqw(1)調 AAS
高級外車一台分の器機を使った検査がなんと500円
つぶれそうだな。
126: 2011/05/23(月) 16:57:19.24 ID:g95dtCzX(1)調 AAS
イヌ 犬を飼っている馬鹿が大嫌いです3.5 いぬ
2chスレ:ms
127: 2011/05/24(火) 03:13:44.94 ID:ZKpYyx7Y(1)調 AAS
>>112
どの病院かヒントいただけませんか
鶴見で病院を探している最中なので参考に…
128: 2011/05/24(火) 14:56:32.82 ID:bz4tN0ek(1)調 AAS
【訴訟】川崎市獣医師会(夜間動物救急センター)との戦い【驚愕の実態】
外部リンク:ameblo.jp
129: 2011/05/26(木) 12:34:07.01 ID:XkUgtZfP(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.tomocci.com
これ本当?兵藤哲夫って有名な獣医師らしいけど…
130(3): 2011/05/26(木) 13:14:03.39 ID:28zjlzFQ(1)調 AAS
俺のトラウマ。夜中2時にに30回以上着信(転送だが寝てて気づかない)、
その後3時に直接来る。病院入り口ガンガン叩いて何か叫んでる。
上からこっそり見ると、ぐったりした猫を抱えたおっさんがいる。
おーいおーい叫ばれて迷惑なので仕方なく対応。おっさんは初診。
酒臭い。猫はパッと見て老猫、腎臓悪そう、昏睡。
聞いたらもう1週間くらい具合悪いらしい。
もうこんな時間だから、皮下で補液するから朝また来て検査させて
くれということにする。やっぱり財布持ってない。
その時点で、もう朝来なくてとりっぱぐれでも仕方ないと諦める。
朝、おっさんから電話。死んだと。
お前が変な注射打ったから死んだんじゃないのかと言いがかりを
つけてくる。もう診療始まるので申し訳ないけど電話切らさせて
もらいたい、お悔やみ申し上げますと言うも、延々文句いい続ける。
もう他の患者が来てたのですいませんっ!と言って切って仕事
してると、おっさんがすごい形相で猫の死体持って現れた。
その後、夜中にここで打った注射は何だとか、検査もしないでとか
待合室で大声出す。他の飼い主大迷惑。結局その日の午前の仕事は
その気が触れたおっさんの相手をするだけで終わってしまった。
その日はもう午前で病院閉めた。
それ以来、2度と時間外は対応しないし、住む場所も変えた。
他の善良な飼い主には申し訳ないけど、精神が保てなかった。
このくらい珍しい話じゃないし、こんなの屁でもない、タフな
先生がほとんどだと思います。私が気弱なだけだったのでしょう。
その時から、人間を信用しなくなりました。
131: 2011/05/26(木) 14:23:49.58 ID:pApSo+EH(1)調 AAS
基本的に動物病院って、急患断れないのでは?だから真面目にやってる
人々は過労死になったりする。最近じゃ、自宅と病院、別々が常識に
なってたりするのも解る。
132: 2011/05/26(木) 18:06:34.14 ID:WqYdFw85(1)調 AAS
>>130お互い様って感じ。
133: 2011/05/27(金) 01:27:42.83 ID:Jpr7C/ws(1)調 AAS
>>130
これは急患でもなんでもないですね。
私が勤めてた病院の院長は預かって、すぐに安楽死にしてました。
苦しい思いを動物にさせない配慮でしたけど。そしてお金もなく
無責任な飼い主?にたいする配慮だと言ってました。
134(1): 2011/05/28(土) 13:04:10.64 ID:bM25nDIH(1)調 AAS
>>130
3日前の夜中にも似たような電話あった。ネコが倒れたそうです。
話を聞いたら、一週間前から何も口にしてないだって。
それでも病院に行ってないだって。声から30才位の女性だったけど、
確実に頭はイってるなぁ。そんな飼い主なんか怖くて相手にできない。
結局遠くて来れなかった。餓死させる気かよ?虐待かネグレクトだ。
135: 2011/05/28(土) 14:10:32.62 ID:NmZBTqgl(1)調 AAS
>>134
飲み屋のねーちゃんかもね
136: 2011/05/29(日) 10:04:26.74 ID:y67gBAi0(1/2)調 AAS
やばい獣医もいるからな
137: 2011/05/29(日) 16:16:27.13 ID:CdzA6wIn(1)調 AAS
大きな病院って設備もいいのが揃ってるし、スタッフも獣医も多いけど、それが逆に不安の材料というか。
まず院長の顔が見えない。(留守が多い、見てもらえない)
獣医が若い、数ヶ月、数年でいなくなるから担当が定まらない。
診察時間が終わると、連絡がまったく取れない。
小さい病院は担当の同じ先生が一生涯見てくれる可能性が大きいし、診療時間外でも連絡くれと
言ってもらえる事が多い。
ただし設備は大病院に劣る、そのせいか技術に劣る印象(だけかもしれないけど)ある。
みなさんはどちらを選択してますか。
138: 2011/05/29(日) 20:19:58.69 ID:y67gBAi0(2/2)調 AAS
特別な病気ではない限り、近所の病院で事足ります。
設備やスタッフ数よりも、ずっと診てくれる安心感を優先しています。
139: 2011/05/29(日) 20:50:00.52 ID:cwYN/VXN(1)調 AAS
そこそこの設備とスタッフ数があって、かなり外来が忙しいか
緊急の子がいる時以外は、大抵院長が診てくれる病院に通ってる。
大きな病院への伝手もあるみたいなんで、手に負えないと分かれば
すぐ大きな病院に紹介してもらえるし。中程度の規模、になるのかな。
140: 2011/05/29(日) 21:43:56.90 ID:SqHu+9+r(1)調 AAS
八木秀平=shohei19592000
神奈川県川崎市宮前区有馬在住の中絶高校2年生こと 八 木 秀 平wwwww
中絶させたビッチに捨てられて、未練たらしくキモいストーカー行為中↓wwwww
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
ついに閲覧数1万突破!!!!!wwwww
八木秀平と言えば中絶、中絶と言えば八木秀平、もはや一般常識ですwwwww
141(4): 2011/05/30(月) 04:58:52.81 ID:rRkAIEi1(1)調 AAS
動物病院ジプシーになってるけど、たまに連れて行っても好意的に見てくれるような先生っていないよね
やっぱ子犬や、子猫の頃から通い詰めないと金にもなんないから、まともに相手しても労力の無駄なんだろな
動物病院ジプシーって少数派なのかな?
神奈川県で10件弱は回ってるけど、これといった決め手がなくて今は最寄りに行ってる。
142: 2011/05/30(月) 09:32:24.14 ID:kEUoBu61(1)調 AAS
先生やスタッフが定着している病院にしています。
派手な機材や、外車はとまっていないけど皆さん親切です。
143(2): 2011/05/30(月) 09:34:53.69 ID:b0fs2Fu5(1/3)調 AAS
うんうん、なかなか「ここなら家の子の命を預けられる」と
思える病院って見つからないよね
・・・と言いたいところだけど、
>たまに連れて行っても好意的に見てくれるような先生っていないよね
の一節が気になる。仕事でやってる人達に何を期待してるんだw
動物病院ジプシーやってる人は、ちょっと胸に手を当てて
>>2の下の方を読んでみたらいいんじゃないだろうかw
144: 2011/05/30(月) 09:36:43.46 ID:b0fs2Fu5(2/3)調 AAS
あ、失礼。リロらなかった。
>>143は>>141へ。
145: 2011/05/30(月) 11:44:36.90 ID:LroADUsL(1)調 AAS
良質な医療は信頼のもとに成立するからな。いくら獣医師が真面目にやっても飼い方が自己満ジプシーじゃ犬がかわいそう。
146: 2011/05/30(月) 19:02:43.58 ID:TQM/A5vc(1)調 AAS
>>143
> >たまに連れて行っても好意的に見てくれるような先生っていないよね
>
> の一節が気になる。仕事でやってる人達に何を期待してるんだw
>
いや、時間外に行くとかじゃなく、めったに行かない飼い主と動物でも好意的に応対してくれる先生ってつもりで書いた
仕事でやってるからこそ、例えジプシーのフラリ客でも金は発生してる訳だからさ。
147(1): 2011/05/30(月) 19:20:05.13 ID:BubtKCsc(1)調 AAS
>>141
ジプシーかどうかは言わなければわかりませんし、
少し神経質かとは思うくらい。
少なくとも入院してるワンコがいるのに、病院に警備かけて
さっさとスタッフが帰宅する病院はやめておいたらどうですか?
私が勤めてた病院もそうでしたけど、朝出勤すると冷たくカチカチに
なってるのに、先ほど亡くなりましたと言う先生は多いですけどね。
148: 2011/05/30(月) 22:31:09.08 ID:r5UA5yUd(1)調 AAS
常連だろうがジプシーだろうが同じように愛想は振りまく
10件弱回って好意的な病院がないと感じたのなら>>141の感覚がおかしいんだと思う
>>147
お前は何件の病院を知っていて、何人の獣医を知っているんだ?
翌朝までもたないような状態の子がいる時に定時に帰る獣医なんてそういないと思うが
それともあと数日で退院できるような子でも夜遅くまで残れと?
自分もさっさと帰宅していたスタッフなんだろ?w
149: 2011/05/30(月) 22:40:41.83 ID:b0fs2Fu5(3/3)調 AAS
そもそも「好意的な対応」ってどんな対応?
挨拶しないとか検査の結果を説明しないとかなら
もっと他の言い方するだろうし、イマイチ分からん。
ニコニコ愛想を振り撒けってこと??
150: 2011/05/31(火) 04:06:41.13 ID:zgAQ76KE(1)調 AAS
朝固まっていようが、飼い主が預ける事に同意したなら問題ないだろ。付き添ってたら、助かるわけでなし。そんなにヤバいなら、家につれて帰るよ。
151(1): 2011/05/31(火) 05:51:50.55 ID:6Ku5xItX(1)調 AAS
愛想もないよりはあった方がいいよね。立場的に医者と患畜って言ったって
所詮は商売 サービス業みたいなものだし。
動物病院って基本的に高いし…
152: 2011/05/31(火) 09:53:28.10 ID:NaMKAxfT(1)調 AAS
>>151
そりゃそうだ。 >愛想はないよりあった方がいい
あくまで「ないよりはいい」って話なんで、愛想がないことが不満で
ジプシーしているらしい>>141の感覚は謎。
153: 2011/06/02(木) 22:36:48.36 ID:UUDIKk2G(1)調 AA×
![](/aas/dog_1297162483_153_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
154: 2011/06/05(日) 13:17:20.25 ID:7MtcFDFM(1)調 AAS
獣医に愛想など要らない。良医より名医であって欲しい。
お願いだからエコー読映くらい、学んでくれ。
155(1): 2011/06/05(日) 13:47:58.16 ID:kRuZ7VB4(1/2)調 AAS
読影な。そんくらいしらべようや。
156: わんにゃん@名無しさん 2011/06/05(日) 20:57:35.52 ID:nA9Y951i(1)調 AAS
>>155
揚足乙
157: 2011/06/05(日) 21:51:48.58 ID:kRuZ7VB4(2/2)調 AAS
なんでも揚げ足だな。
158: 2011/06/06(月) 08:33:40.85 ID:HKeztbD1(1)調 AAS
巷でとっても有名な先生は
権威を維持するために必死で勉強はそっちのけ。
新卒先生は院長以外の先生に相談します。
とっても有名な病院ですよ
159: 2011/06/06(月) 10:26:45.55 ID:e3LQeOCq(1/2)調 AAS
何がわるいの?院長以外は嫌ってだけでしょ。病院変えればいいはなし。
160: 2011/06/06(月) 10:58:08.95 ID:+85hXx+g(1)調 AAS
このスレいつからageスレになったん?
変なの来やすくなるからsage進行でマターリやりたいんだけど。
何のことか分からない初心者は黙って大人しく半年romってね。
161: 2011/06/06(月) 14:13:17.19 ID:e3LQeOCq(2/2)調 AAS
わかった!
162: 2011/06/07(火) 14:07:57.22 ID:stB7a6JL(1)調 AAS
は〜いはいはい下げsageっと♪
163(2): 2011/06/07(火) 20:01:30.57 ID:Hg3XlOXg(1)調 AAS
小机の野田動物病院は、輸血の許可も取らずに勝手に輸血して、型が合わなくて死なせたりヤブ医者だよ野田は
164: わんにゃん@名無しさん 2011/06/07(火) 20:59:56.46 ID:SN5MDWz2(1)調 AAS
伊勢原のバニー○なんて期限切れの薬平気で出してますよ
165: 2011/06/07(火) 23:11:41.20 ID:eL2FAyp2(1/2)調 AAS
N田を擁護するつもりはないけど、輸血しなきゃいけないほど危険な状態だったんじゃないの?
そんな状況になるまで飼い主が放置していた可能性もあるよね
ちなみにN田も期限切れの薬出してた
今は知らんが
166: 2011/06/07(火) 23:18:30.90 ID:eL2FAyp2(2/2)調 AAS
読み直したら言葉が足りなかった
亡くなった原因は輸血の型の不適合と断定できるのか、
最善の治療をしても助からない状態だったのではないか、と言いたかった
N田の院長は自分側のミスだって認めたのか?
そんな人じゃないと思うけどな
167(1): 2011/06/08(水) 00:35:05.26 ID:LX9KMgES(1)調 AAS
所詮、便所の落書き。但し、法的責任はしっかりあるけどな。
168: 2011/06/08(水) 23:28:23.30 ID:SPInQO0/(1)調 AAS
>>163型が合わないって・・その子は初めての輸血じゃなかったんだろうか?
これ、ヒトだったら訴訟どこじゃないと。獣医が自分で型を間違えました、
って認めたのかな?飼主が気付いたのかな?
169(2): 2011/06/09(木) 01:04:35.00 ID:mCz31F5Q(1)調 AAS
>>163
こういうのが本当なら、明らかな立証できる医療ミスなんだから法的に訴えることはぺっトだろうができないものなのかね?
大した慰謝料とれないだろうけど、気が晴れるし。俺だったら仕事上翻意にしてる弁護士に相談して(普通の人なら5千円〜1万ぐらい金とられるけど)
判例や勝算調べるぐらいするけどな。 ネットの質問コーナーとか利用しないで。
費用対効果があまりにも悪いと言われれば、やめるけど、そうじゃなかったら争ってるけどな。
170: 2011/06/10(金) 11:10:19.88 ID:Hoh9kwzh(1)調 AAS
翻意www
どうぞご相談して下さいね。
でもこんな患者さんに粘着された病院、カワイソス。
171: 2011/06/10(金) 12:19:29.60 ID:NkEqmxD8(1)調 AAS
>>169輸血ミスが確実なら、自分もそう思う。
お金云々というより、死ぬべき理由では
ない様な。もし輸血がヒトのみたいに
ターミナルのポーズの場合なら別かもだけど。
172: 2011/06/10(金) 22:00:08.21 ID:w+B+BNzc(1)調 AAS
>>169
動物病院の訴訟は多いよ。特にここ最近は増え続けている。
最近では数百万の賠償金もめずらしくないし。
173: 2011/06/11(土) 10:16:55.45 ID:g2fNmI7n(1)調 AAS
とっても有名な病院でホテルで預かっているイヌから
血を抜いて輸血に使ってた。許可なんて取ってない!!
血をもらった飼い主は喜んでいて
知り合いに病院紹介していたけど
来ないほうがよいと思う
知らぬが仏
174: 2011/06/11(土) 14:43:25.14 ID:JAPZm0AU(1)調 AAS
なにそれこわい
175: 2011/06/12(日) 23:55:53.48 ID:TOVukWR+(1)調 AAS
高額器機揃えて安心売っておいて
大学で誤診指摘されてる病院もありまっせ
176: 2011/06/13(月) 01:34:06.86 ID:3c0QLZ2f(1)調 AAS
ほんと日本人は大学病院信仰が強いな。
177: 2011/06/13(月) 10:13:55.65 ID:sSCA3JfW(1)調 AAS
そんな小さな病院で、
日に何度もミーティングしてどうするの?
いつもみんなの声が聞こえます。
いつもみんなの居場所がみて分かります。
みんなのいるところに入院ケージがあります。
178: 2011/06/14(火) 01:03:48.91 ID:0Fjqk5LR(1)調 AAS
177は入院患畜の状態を担当のスタッフだけが把握していて、
何かあっても気付かないような目が届かない場所に隔離してくれて、
奥で何をしているかまったく分からない病院がお好みなんですね
179: わんにゃん@名無しさん 2011/06/14(火) 10:46:51.60 ID:Ud4ZTYk7(1)調 AAS
>>167
?
180(1): 2011/06/15(水) 07:52:37.22 ID:G/qwCmKN(1/2)調 AAS
三日前に、解体現場で巣ごとすてられそうになっていた鳥の雛を保護しました、(1匹)
たぶん雀だと思います、家の屋根の瓦の下にいて瓦ごと捨てられそうになっていた所を
保護しました、今はとりあえず元気なのですが、一応病院で診てもらったほうがいいと思うのですが
鳥類専門もしくわ鳥類を診てくれる動物病院を知りませんか?
相模原市周辺でお願いします。
181: わんにゃん@名無しさん 2011/06/15(水) 12:29:19.30 ID:4NSFrzmg(1)調 AAS
>>180
エキゾチックペットクリニックが鳥も看てくれるようです。
182: 2011/06/15(水) 20:19:29.95 ID:G/qwCmKN(2/2)調 AAS
>>181 情報ありがとうございます。とても有難く思います。
友人から教えてもらったABC動物病院(橋本)はどうなんですかね、あと相模大野にも水上病院と言う
所があると聞いたのですが腕はいいのでしょうか?ネットだと口コミみたいなのが少なく
行った事のある方などにお聞きしたほうがいいと思い書き込みさせていただきました。
どうぞ宜しくお願いします。
183(1): 2011/06/15(水) 21:38:08.20 ID:JtsFqie8(1)調 AAS
野鳥はほっとけよ。世話された鳥なんてどうせ喰われて死ぬ。まぁオナニーしたければどうぞ!
184: 2011/06/16(木) 01:11:43.65 ID:WPrQWJc0(1)調 AAS
>>183
喰われて死ぬかどうかは知らんが、野鳥なら人間に触られたストレスで数日後に落鳥するのは多いな。
すずめくらいの小鳥なら、なおさら。
保護したやつの自己満足を満たすためならいいかもしれんが、野鳥にとってはいずれにしてもね。
185: 2011/06/21(火) 17:05:48.17 ID:EJcF5n7L(1)調 AAS
川崎市獣医師会を訴えるとか大騒ぎしてた人の
ブログ削除になってる。示談かな・・散々この人宣伝
しまくってたのに。
186: 2011/06/21(火) 18:29:05.66 ID:7rzl7q4L(1)調 AAS
あのブログ主のかかりつけ医知りたかったなw
ブログ主が都合よく書いてるのかもしれないけど、超うさんくさい太鼓持ちでヤブっぽい印象w
187(2): 2011/06/22(水) 14:12:47.39 ID:UqawoKw+(1)調 AAS
野鳥を持ち帰るのは違法行為だと聞いたことがあるんだけど、
188: 2011/06/22(水) 17:46:21.39 ID:uQgyzQZr(1)調 AAS
>>187
もう少し言葉を足さないと正解にはならないね
189: 2011/06/23(木) 11:59:48.92 ID:/jfiLswO(1)調 AAS
>>187 かかりつけ医、って証人とかになってくれるんですか
って質問したら、それは公では言えないけど着々と進んでる、
みたいな返事が来てた記憶・・多分、そのかかりつけもヤブ
だろうな、と思う。自分も川崎市在住だから気になる。その後
が知りたい。
190: 2011/06/23(木) 14:12:21.63 ID:qm2IvX0V(1/2)調 AAS
かかりつけ医のメリットは?永遠に着々と進行中だろ。
191(1): 2011/06/23(木) 21:09:24.58 ID:ZI5WQgzC(1/2)調 AAS
神奈川県布田のや○ぎペットクリニック リーマンからの転職獣医。
ペットの小鳥は診れない(診たくない)からって、
なんだかんだゴタク並べて断ろう断ろうとする気満々。
その態度がむかついた。
だったら、HPに[ホームドクターとして、インフォームドコンセントを
心がけた診療を目指します]とかってえらそうに書くな!
人のかわいがってる小鳥を”野鳥を診る先生がいる病院紹介する”ってさ。
ペットと思ってるからこういう表現するんだよな!
ほんと頭くるよ
絶対行かないほうがいいよ、こんな獣医の病院なんてっ!!!!
192: 2011/06/23(木) 21:11:25.09 ID:ZI5WQgzC(2/2)調 AAS
>ペットと思ってるからこういう表現するんだよな!
間違えた
ペットと思ってないからこういう表現するんだよなっ!!!!
193: 2011/06/23(木) 21:12:45.51 ID:qm2IvX0V(2/2)調 AAS
蕎麦屋でラーメン出せって騒いでるお前がおかしいだろ。お前の名前と職場も晒せよ。
194: 2011/06/23(木) 21:15:27.65 ID:6HeYS1uk(1/2)調 AAS
それでもって、ちゃんと「ラーメン出してくれる店を紹介します」って
言ってくれてるんだから、何がどう問題なのか分かりませんな
195: 2011/06/23(木) 21:26:36.79 ID:wjErFcGA(1)調 AAS
>>191
勤務獣医は皆サラリーマンじゃないのか?
そういう意味ではサラリーマンを経ずにオーナー院長になる方がよっぽど怖い
196: 2011/06/23(木) 22:06:24.89 ID:ALuewNTM(1)調 AAS
診療する腕も知識もないのに自信たっぷりに任せてください!とか言うヤブ医者の方が好みなの?
ただ「ボクチンが軽んじられて尊重されてない気がするキーッ」ってヒステリー起こしてるだけじゃん。
197: 2011/06/23(木) 22:18:12.95 ID:6HeYS1uk(2/2)調 AAS
患畜への対応<<<<<<<<飼い主である自分への対応
っていう基準で動物病院選びをしてる飼い主って意外と多いのかもな
198: 2011/06/23(木) 22:46:50.03 ID:UZc92QW4(1)調 AAS
お腹が痛いから内科の病院に行ったら原因が歯周病と歯槽膿漏の
病原菌だったから歯医者を紹介されたみたいなものだな
199(1): 2011/06/24(金) 00:31:02.24 ID:wwMa27Kr(1)調 AAS
海老名・座間あたりで評判の良い獣医さんはありますか?
200: 2011/06/24(金) 16:20:13.32 ID:OiRXDh5Z(1)調 AAS
横浜の泉区にあるアニマル の評判はどうなんでしょうか?
近場だから何度かお世話になった。
説明も対応も丁寧だから、今のところ不満はない。
悪い噂とかもあるのかね?
201: 2011/06/24(金) 16:56:30.46 ID:U0ZQoZGN(1)調 AAS
目の前の便利箱に聞いてみたらいいじゃない。
202: 2011/06/27(月) 23:26:23.07 ID:1mE3DgZt(1)調 AAS
A・L・Sのこと?
合わないと感じている人もいるよ
整形外科の腕とか微妙かもね
203: 2011/06/28(火) 21:56:02.40 ID:81kpkFiL(1)調 AAS
港南区清水橋付近鎌倉街道沿いの○ーシャンズってどうですか?
204: 2011/06/28(火) 21:58:18.69 ID:irwG+I1J(1)調 AA×
![](/aas/dog_1297162483_204_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
205(3): 2011/06/29(水) 00:33:54.74 ID:uQ+OWqI7(1/2)調 AAS
最近「〜ってどうですか?」って書き込み見るとイラッとする
「良い病院教えて下さい」と同レベル
大雑把すぎ
万人に評判良い病院なんてないんだし、好きで通ってる人がいるからつぶれてないんだよ
せめて自分が何に重点をおいて病院選びをしたいのか書いて欲しい
かかりつけを変えたい場合は、今通ってる病院のどこが不満だから変えたいとか、
要求する情報に見合った情報を提供するべきだと思う
こういうのテンプレに入れたいんだけど、みんなはどう思う?
206(2): 2011/06/29(水) 00:44:57.79 ID:IB89QLFw(1/2)調 AAS
>>205
まずはカルシウム取れw
207: 2011/06/29(水) 04:26:49.82 ID:C3e1FKI0(1)調 AAS
>>206禿同
208(1): 2011/06/29(水) 08:10:46.97 ID:1NVuhKB3(1/3)調 AAS
>>205
>>206に同意。
「万人にとって良い病院はない」からこそ、検討してる病院が
どんなところか知りたい→「○○病院ってどう?」になるんじゃないの?
いろんな人が集まってる場で「〜すべき」なんて思ってると
イライラが溜まるだけでいいことないよw
209(1): 2011/06/29(水) 08:37:43.27 ID:ar1wXdEv(1/2)調 AAS
確かにここの質問者はレベル低いと思う
テンプレ読めなかったり、ただのクレクレ君が目立つ
よく相談に乗ってくれる病院を希望している人に
「設備が整っている」とか「明細をくれる」なんて情報は
あまり意味がないかと
どんな病院が良いか書いてくれた方が情報提供しやすい
210: 2011/06/29(水) 08:44:07.84 ID:EJU7RbeK(1/2)調 AAS
>>205
自分がテンプレを読んでいないんじゃ、人の事は言えないねw
>>2にすでにあるのに
211(1): 2011/06/29(水) 09:14:03.39 ID:1NVuhKB3(2/3)調 AAS
>>209
テンプレ読まないで教えてクレクレするような阿呆は放っとけばいいんだよ。
スルーされて回答もらえないだけなんだからw
212: 2011/06/29(水) 10:44:35.74 ID:uQ+OWqI7(2/2)調 AAS
テンプレ知った上で「良い病院ないですか?」に加えて「〜ってどう?」って質問にも
病院選びの基準を書いて欲しいと言っているんだけど
詳しく書かなければ欲しい情報が得られない可能性が高いだろ
質問が解決しなくてもいいなら好きにすればいいけど
213: 2011/06/29(水) 11:01:57.22 ID:SJV/7cLM(1)調 AAS
お眼鏡に適わない質問なら黙ってスルーしとけばいいじゃない
214: 2011/06/29(水) 15:00:31.19 ID:ar1wXdEv(2/2)調 AAS
朝までの流れ、反対派の自演臭がはんぱないなw
215: 2011/06/29(水) 15:34:57.68 ID:IB89QLFw(2/2)調 AAS
おいら206だけど自演じゃないよ。
216: 2011/06/29(水) 15:40:32.99 ID:1NVuhKB3(3/3)調 AAS
IDどおり>>208,211だけど、自演とかやってないから。
当たり前に自演をする人って、他人も当たり前に自演してると
考えがちだよね。だから何とは言わないけどさ。
217: 2011/06/29(水) 15:46:06.72 ID:EJU7RbeK(2/2)調 AAS
自分と意見が違う人は自演だと思ってるんだろうな
218: 2011/07/03(日) 04:12:16.26 ID:XKBhV9bl(1/3)調 AAS
川崎市多摩区の桑○動物病院、普通に繁盛してた。けど自分が仕事で暫く
転勤になってて戻って来たら開店休業状態でガラガラ。この5年位の間に
何かあったらしい。噂だと腫瘍を見逃したとかしないとか、はっきりしない。
5年ぶりにウチの子連れてったけど、何と無く雰囲気が違う。当たり障り無い
事しか言わないとか、やる気がビミョーだったり。一体何が起こったのか
真実を知りたい・・
219: 2011/07/03(日) 07:11:16.67 ID:tOG37+1R(1)調 AAS
ドクターにやる気が無くなった…って事じゃない。
理由は知らんが。
220: 2011/07/03(日) 09:08:43.76 ID:/FrzUsQD(1)調 AAS
単なる中傷だろ。こいつは。
221: 2011/07/03(日) 10:25:24.50 ID:mFrMTN7r(1)調 AAS
oha
222(1): 2011/07/03(日) 11:05:48.81 ID:sJd1faC0(1/2)調 AAS
以前のかかりつけがイマイチになってた。何があったのか
知ってる人いませんか?
・・・ということを書きたかったんだろうけど、218の書き込みじゃ
中傷になってるだけのような気が。
223: 2011/07/03(日) 11:15:42.18 ID:XKBhV9bl(2/3)調 AAS
218だけど、ウチは町医者をちゃんとまだ決められてなくてここに
したい為に真実を知りたい。前、ここに居た時はこの獣医にも
時々かかってた。転勤先の獣医に麻布大の腫瘍科と日大の循環器
紹介されて今もかかってるけど、必ず町医者も持っていないと
困る。これから先、ターミナルの在宅の際に往診とかも頼みたい。
転勤先の大学を紹介した獣医にかかりたいが、遠いとかかり
付け医は難しい。夜中の急変とかも。マジ困ってる。
一体何があったのか・・
もし腫瘍を見逃したとかそんなのは、もううちの子は腫瘍科に
かかってる上、そっちを頼るから良いと100歩譲ったとしても
やる気無しだと困るな〜っていうのが本音。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 779 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.067s