[過去ログ] 神奈川県の動物病院 [ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(19): 2011/02/08(火) 19:54:43 ID:ZDtIgoE2(1/2)調 AAS
荒らしなどはスルーして、まったり情報交換しましょう
態度のデカイ質問者は嫌われるので注意!

【前スレ】
神奈川県の動物病院 Z
2chスレ:dog

【関連スレ】
◆◇ケガ・病気スレッド52◇◆
2chスレ:dog

■猫の去勢・避妊■
2chスレ:dog
2
(9): 2011/02/08(火) 19:55:36 ID:ZDtIgoE2(2/2)調 AAS
【良い病院をお探しの方へ】
「良い病院」は飼い主によって異なります。万人にとって良い病院はありません。
どんな病院を探しているのか具体的に書き込むと、情報が集まりやすいでしょう。

例えば

・検査機器が揃っている病院
・ゆっくり話が出来て相談しやすい病院
・混んでいてもいいから人気のある病院
・毎回同じ先生が診てくれる病院
・夜間も診てくれる病院
・複数の先生がいるから、時間外にも対応してもらえる病院
・一人の先生がやってて、こじんまりしてる分、同じ先生が1対1でしっかり見てくれる病院
・少しでも疑わしいと思ったら、すぐ検査をしてくれる病院
・じっくり考えて、必要最低限の検査にしてくれる病院
・設備はあまり充実してなくてもいいから、大病院への伝手がしっかりしている病院
・駅から近い、もしくは駐車場が大きい病院

等々。

【とある獣医スレの書き込みより】

「飼い主」たちは、
@絶対間違いのない最高の診療を
A良心的(ようは安く、出来ればタダで)な費用で
B一年中、24時間いつでも自分の都合の良い時に対応しろ

的な事を希望してます。

私なんかは、そんな期待に沿えないので、ヤブ獣医でいいです。
3: 2011/02/08(火) 23:02:44 ID:4cDjGGBY(1)調 AAS
>>1-2
おつおつ
4: 2011/02/13(日) 10:33:24 ID:kgQgoMRt(1)調 AAS
ココで皆が心配している大病院の先生が何人か辞めている問題
異性問題でいにくくなったり、首になったりしたみたい
5
(1): 2011/02/13(日) 11:04:36 ID:7xnFvFgr(1)調 AAS
獣医としてちゃんと仕事してくれるんなら、女癖が悪かろうが
男癖が悪かろうが、大して気にはならないが

とりあえず>>1-2
6: 2011/02/14(月) 09:14:41 ID:cNI/nctf(1)調 AAS
>>5
飼い主に手をつけてトラブッタら問題
7
(1): 2011/02/15(火) 22:10:25 ID:hEh78h3t(1/3)調 AAS
飼い猫が肥満細胞腫と診断されました
前足の肉球付近から出血していたので近所の動物病院で二週間前に初診で診察してもらい、先週再度診察してもらったのですがその時には腫瘍の可能性がありますがしばらく様子を見ましょうと言われました
明らかに異常が見られるのに何も検査をしないのかと抗議をした結果、血液及び生体を採取して検査することになり、その結果連絡を今日もらったのですが肥満細胞腫の悪性とのことでした
肥満細胞腫という病名を初めて聞いたのですが早急に手を打たなければならない病気と理解しました
8
(1): 2011/02/15(火) 22:20:21 ID:hEh78h3t(2/3)調 AAS
町田と相模原の境目にある動物病院で診察してもらったのですが正直、引き続きそこで診てもらうのは躊躇します
(こちらが何も言わなければ検査もせずに帰されるところでした)
相模原に今まで利用していた獣医さんがいらっしゃるのですが今まで大きな病気をしたこともなく何も考えずに利用していました
今回の肥満細胞腫は内臓に転移しているか検査が更に必要で場合によっては足の切断も覚悟するように言われました

町田、相模原、八王子エリアで安全して任せられる獣医さんの情報を教えていただけないでしょうか
お願いします
9
(1): 2011/02/15(火) 23:08:28 ID:bnfuXNSs(1)調 AAS
>>8
麻布大学付属動物病院 腫瘍科
10
(1): 2011/02/15(火) 23:55:57 ID:hEh78h3t(3/3)調 AAS
>>9
ありがとうございます

大学病院付属とのことですが、ちゃんと獣医さんが診てくれるのでしょうか?
学生さんの練習台にされないでしょうか…
11
(1): 2011/02/16(水) 10:25:53 ID:G8f0Jytr(1)調 AAS
>>10
あそこは、偉い先生が一人担当医としてついて、その他のお世話
たとえば、飼い主さんから症状を聞いたり、動物を最初チェックしたり
そういうのは、若い獣医の先生(研修中の人もいる)がする。
目の前でする検査も、基本、若い先生たち。

しかし、詳しい検査、X線とか細胞診とかいろいろは、飼い主から預かって
バックヤードでやるので、若い獣医師さんがつれていきますが、
裏で誰が何をどのようにやっているかはわかりませんよ。
もちろん、教育施設だから、学生さんが補助することは多いにあるでしょ。
入院中の身の回りの世話、練習に使われることもあるでしょうね。
でも、大学病院は、人間だって同じだよ。人間は学生が手を下さないだけで
(医師法の問題があるから)、でも、学生が検査を一緒にみたり
それこそ婦人科の検査だって学生がぞろーっと並んで、じろじろ見ることもある。

・・・・大学病院である以上仕方ないんじゃない?
また、大学病院だからこそ規模も大きいし精密検査もできるわけで。
大学病院じゃないところで、大学病院レベルの大規模病院は動物ではほとんどないよ。
12
(4): 2011/02/16(水) 12:00:52 ID:R2CTDWqs(1/2)調 AAS
>>11
丁寧なご説明ありがとうございます
最初に連れていった病院ではバイトだかなんだかわからない人にとりあえず様子を見ましょうと言われ帰されそうになったので…

病院からすればたくさんの患畜の中の一匹かもしれませんが私からすればただ一匹の猫なのです

ちなみに料金はかなり高くなるのでしょうか?

質問ばかりですいません
13: 2011/02/16(水) 12:39:30 ID:e+D95AE4(1)調 AAS
>>12
大変なのはお察しするけど

>病院からすればたくさんの患畜の中の一匹かもしれませんが
>私からすればただ一匹の猫なのです

こんなの飼い主なら誰だってそうだよ・・・。
病院だって飼い主のそういう気持ちにできるだけ応えたいと
思うからこその分業なのかもしれないんだからさ。

んで、質問ばかりですまないと思うのなら、情報クレクレばかりしないで
少しは目の前の便利ツールを働かせてみてもいいと思うよ。
麻布付属って要紹介状じゃなかったかな。
14: 2011/02/16(水) 14:07:07 ID:gJPDR089(1)調 AAS
そう、麻布は動物病院からの紹介が必要。
15
(1): 2011/02/16(水) 15:03:46 ID:RBY05BBb(1)調 AAS
>>7

「獣医腫瘍科認定医」を地域で調べれば
16: 2011/02/16(水) 17:06:56 ID:R2CTDWqs(2/2)調 AAS
>>15

さっそく調べてみます!
17: 2011/02/19(土) 23:53:21.11 ID:2kFn2lLk(1)調 AAS
我が家の猫の一匹(メス・3歳・避妊済み)が、両腕の内側と右腕外側に
猫自身が毛を毟って、ハゲを作ってしまいました。
かかり付けの動物病院では、真菌培養や皮膚の検査等していただいたり
精神的な薬も処方してもらい、日常生活の中でなるべくその猫を今まで以上に目をかける様にしていましたが
毛を毟る行為や出勤時の後追い・鳴き声・家庭内でのストーキング行為が収まらず
動物二次診療センターの、行動学か皮膚科専門医への受診を進められました。

そこで、どなたか其処を受診された方がいらっしゃいましたら
病院内の状態(狭い・広い・清潔感があるかなど)や、獣医師の対応(治療に対する説明・話をきちんと聞いていただける)など
教えてください、宜しくお願いいたします。
18: 2011/02/20(日) 11:09:49.15 ID:kT3J5Uyh(1)調 AAS
>>12
>ちなみに料金はかなり高くなるのでしょうか?

どこを基準にお答えしたらいいのかわかりませんが、
高価な検査機器、大勢の先生(人件費)、とコストが高いのが
大学病院。
もちろん一般開業医に行くより一般的には高価ですよ。
その分検査も詳しくて開業医で出来ない検査するんだし。

麻布の腫瘍専門医の教授は日本で1,2を争う有名な先生ですが
その先生あての紹介状があっても、その先生は手をくだしませんからね。
その先生の指示で若い先生が診断、治療を行います。
それから、麻布はいきなり行っても、みてくれません。開業医で必要な諸検査
先生の診断所見等の資料をそろえて、紹介状をもって、予約をとる必要があります。
予約をとるのもけっこう大変。

でも、ご心配なら、まずは、お近くの開業医へ。できれば
麻布大学出身の先生のほうが話しが早いと思います。
19
(1): 2011/02/20(日) 21:57:38.54 ID:40HEXVgl(1)調 AAS
シーズーを飼っています。
起きている時、かゆみが止まらず頻繁にかいています。
皮膚科で信頼できる病院はありますでしょうか?
20
(1): 2011/02/20(日) 22:21:13.15 ID:wJALKrRd(1)調 AAS
神奈川県も広いんで、もうちょっと場所を絞ってもらえるといいと思うんだが
21: 2011/02/21(月) 09:26:21.45 ID:rGVk8vQc(1)調 AAS
>>20さん、ありがとうございます。

できれば、厚木・伊勢原・秦野・平塚辺りでお願いしたいのです。
22
(1): 2011/02/21(月) 18:20:01.73 ID:6CIFiPLB(1)調 AAS
>>19さん
鵠沼の米倉動物病院いいですよ。
23
(1): 2011/02/22(火) 21:32:39.64 ID:Vm4POCD5(1)調 AAS
相模原ジャスコのアテナの獣医はひどかった・・・
うすら笑い浮かべながら偉そうな能書きだれてるだけ。
受付で聞いたらあれが院長だそうな。
アテナってチェーン店だってきいたけど、
雇われ店長?院長?ってあんなに無責任なもんかね・・・
24
(1): 2011/02/23(水) 09:32:29.56 ID:0g906sls(1)調 AAS
>>23
その雇われ院長はぬるま湯につかって仕事してるんじゃないの?
会社の病院であって自分の病院じゃないし。
チェーン店の動物病院には不信感しかないな。
25
(1): 2011/02/23(水) 14:44:32.97 ID:+Vkl+Be2(1)調 AAS
具体的にはどんな病院でどんなこと言われたの?
26
(1): 2011/02/23(水) 15:32:40.52 ID:Zz/LDZiS(1)調 AAS
>>24
禿同。
いわゆるペットショップ獣医ってやつでしょ。
ペットショップ経営の傘下にはいるって医者としての自尊心が無いんかな。
その時点で常にショップよりで正しい治療をしないだろうと思えるので私も×。
27: 2011/02/23(水) 16:09:57.32 ID:82HBw/GI(1)調 AAS
相模原の院長、臨床経験浅そうだしねぇ。
擁護する訳じゃないけど、マシな支店(って表現でいいのかな)もあるよ。
28: 2011/02/23(水) 18:55:01.18 ID:WqeE0PeG(1)調 AAS
>>26
そうだ そうだ
売り上げだけの為に、ショップや鰤とつるむ獣医師にろくなやついない
ましてやショップの雇われ院長なんて最低
29: 2011/02/23(水) 23:15:40.00 ID:6KLSlujQ(1)調 AAS
ジャスコの相模原アテナ病院、私も行った。
お安くしますよって言われて、なんだかなっておもった。
ジャスコだからしかたがないのかな。
医療の安売りも今時は常識なのか。
商売人みたいな獣医で、馬鹿っぽかった。
30: 2011/02/24(木) 00:05:36.68 ID:TAdobpve(1)調 AAS
相模大野のオガタ動物病院、とっても良心的でいいですよ!
31
(2): 2011/02/24(木) 04:53:06.05 ID:20ceoqkL(1/3)調 AAS
ウチの犬が全身をかゆがって一日舐めたり掻いたりしています、かかりつけの病院で診てもらっているのですが一向によくなりません、
血液検査もしてもらったのですが、まだ原因がわかりません、先生からの説明だと内分泌系、甲状腺機能の低下、アレルギー、ストレス、などと、
あらゆる可能性があるので一つ一つ可能性の強いものから診ていかないといけないと言われました。
皮膚がそうなってから3ヶ月経ち夜も寝ないで舐めたり掻いてたりしているので見ていて辛いです、そこでセカンドオピニオンも考えているのですが
どこか良い病院があったら教えて下さい。
検索するとASCどうぶつ皮膚センターが良いとでてくるのですがどうなんでしょう?
色々と書いてしまい申し訳ないのですがお願いします。厚木に住んでいます、関東近郊でお願いします。
32: 2011/02/24(木) 08:38:55.80 ID:z+gW0Hr3(1)調 AAS
痒い原因がわかりにくいのは当然じゃね?
自分が突然、顔やら背中が痒くなった時に原因は何かなんて分からないじゃん。
33
(1): 2011/02/24(木) 14:07:37.28 ID:XmgsReQr(1)調 AAS
>31
>22
34: 2011/02/24(木) 16:42:37.69 ID:20ceoqkL(2/3)調 AAS
< 重要なお知らせ >
院長 高齢と狭心症の発病となり、体力回復と治療のため転地治療致すことになり不在となります。
よって、今回、皮膚科診療を閉鎖致すことになりました‥‥とありましたが他に何処か知っていましたら
教えて頂きたいのですが、よろしくお願いします。
35: [―{}@{}@{}-] 2011/02/24(木) 17:15:41.72 ID:5pRIFk0K(1)調 AAS
米倉って人によって随分評価変わると思う
確かに皮膚科じゃ権威なのかもしれないけど

横浜からわざわざ通ってたけど
肩にできた膨らみをハサミで切って手術と言ったり
その膨らみが気になったから検査してくれと言っても
大丈夫、大丈夫となかなか応じなくて結果検査してみたら
悪性の腫瘍だったりしたよ

局所麻酔をしたとはいえ
愛犬の体がハサミでじょきじょき切られるのを
抱きしめて抑えていたのは辛かった
36
(1): 2011/02/24(木) 18:15:52.13 ID:20ceoqkL(3/3)調 AAS
>32確かにわかりにくいのは当然だと思いますが、突然痒くなってすぐに原因を教えて欲しいと言っているのではなくて、
もう3ヶ月以上たつので何か可能性の高い病名ぐらいでてきてもいいのではないかと思い
それを判断するのに今通っている病院よりもっと専門的な病院がないかをお聞きしたくてこちらに書かせて頂いたのです。
他力本願なのかもしれませんが少しでも早く治してあげたいので何か情報がありましたら教えて下さい。
みなさん宜しくお願い致します。
>33ありがとうございます。他にもありましたらお教え下さい。
37
(1): 2011/02/24(木) 20:04:50.16 ID:htD0xDEx(1)調 AAS
アテナのHPトップの画像って、みんな相模原のスタッフなんだね。飼い主役も。
ラビットファーのついたヘアゴムをみて寒気した。
38: 2011/02/24(木) 23:34:00.53 ID:Vgq/LQIP(1)調 AAS
紹介されて医療センターにいったら、相模原の新しく店長になった獣医は医療事故おこして医療センターをクビになった獣医だっていわれた・・・トラブルメーカーだったらしい・・・こわい・・・

 
39: 33 2011/02/25(金) 02:50:31.85 ID:q/TjFeDr(1)調 AAS
>36
米倉のサイトに転院先の病院紹介してあるから自分で調べればいい。
それ位もしないで他力本願とか甘えてるなら、ただの教えてクレクレ厨。

うちのも夏になるとカイカイになるが、複合的な原因もあったりするので、これ!
という病名が確定できないことも多いよ。
知り合いの犬は、皮膚を少し切り取ってまで検査したけど、結局原因不明…
シャンプーを変えたり、食べ物を記録しながら効き目があるか調べるたりと、
飼い主が地道な努力を続けて何とか好転した。
40: 2011/02/25(金) 05:43:24.46 ID:wKa16pTY(1)調 AAS
>39有難うございます。そうですね、おっしゃる通りです、ただ17年間大きな病気もなくきたもので
ここ3ヶ月寝る事もままならない状態でいるので早く治してあげたいと思い自分なりに調べてはいるのですが
皆さんのように色々な情報をお持ちになっている方に聞くのが確かかと思い書き込みさせてもらいました。
家族の中では一番大切な存在なので少しでも何か良い治療、病院がないかと思いお聞きしたのですが
不快に感じた方がいましたら申し訳ないです。
41
(1): 2011/02/25(金) 09:20:48.15 ID:F9JPm0OE(1/2)調 AAS
>>37
みてみた。お客さん役も獣医も全員相模原アテナの職員で自演してるねwwww
確かに薄らさむい。
ラビットファーの髪留めつけて、うさうさの診療するのだろうか。やだね。
外部リンク:www.athena-ah.net 
42: 2011/02/25(金) 09:34:41.24 ID:Mh7ZRwnF(1/2)調 AAS
ここにいる奴らなんなの。
別に、情報あるならいくらでも教えてやればいいじゃん。
何がクレクレ厨だよw
なんの為のスレだよw
ググれとか言うやつは、こんなスレに居なきゃいいだろ。あほくさ。
43
(1): 2011/02/25(金) 09:43:20.28 ID:cDJezuND(1)調 AAS
2chで何言ってんだろ
アホーの知恵袋でも逝け
44
(1): 2011/02/25(金) 09:58:21.67 ID:Mh7ZRwnF(2/2)調 AAS
クレクレ厨やググれは特に情報はありませんよ〜、って解釈でおk?
じゃあ、>>1に加筆する必要があるなw
45: 2011/02/25(金) 10:15:11.38 ID:a1VcNjeD(1)調 AAS
バカやクレクレ厨が嫌われるのは2chの伝統だからなー
そんなんまでテンプレに入れろなんて言う奴は2chに来なくていいよ

っていうか>>44の1行目が日本語でおk
46
(1): 2011/02/25(金) 10:30:54.60 ID:S5udw8TM(1)調 AAS
まだ○テナの自演擁護始まらないの?
47: 2011/02/25(金) 10:47:25.45 ID:fNZ8Gijk(1)調 AAS
日本中で10番目に良い病院?
これも組織票か?

外部リンク:www.oishasan.jp
48
(1): 2011/02/25(金) 10:57:59.74 ID:F9JPm0OE(2/2)調 AAS
組織票というよりサイトの画像と一緒で自演なんじゃない。
木春という相模原新店長の経歴みたけど一年以上の勤続なしじゃん。
上にトラブルメーカーって書いてあったけど臨床経験浅いのはたしかに怖いね。
それでいて雇われ店長にしてもらえて天狗なんでしょ。
49: 2011/02/26(土) 11:22:39.32 ID:PIbDl8Ep(1)調 AAS
>>31
川崎市 王禅寺にある 斎藤動物病院 
50: 2011/02/26(土) 17:00:09.20 ID:clvorAvQ(1)調 AAS
>49有難うございます。
51
(1): 2011/02/26(土) 22:48:59.48 ID:za+fNoiD(1/3)調 AAS
>48 よくわかんないけど、イガイといい病院なのかも
なんだかんだいってHPとかみな紹介してるし
まぁ2ちゃんだからな
サイト自演なんてよくある話じゃね?肖像権とかなんとかうるさいし。ないの?ふつー
1-
あと 951 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s