[過去ログ] ペットの安楽死について (928レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
554: 2012/08/28(火) 14:26:38.27 ID:+keNISwU(1)調 AAS
>>553
殺処分を安楽死と言い換える事で死から目を背けてるようにしか読めない程度の読解力がないおまえは、幼稚園からやり直すべきだな。
555(1): 2012/08/29(水) 18:33:26.15 ID:/3vnAqqw(1)調 AAS
殺処分は殺処分だよね
でもそれを安楽死といえるかどうかは処分法によるんだと思う
収容されてから死ぬまでの全ての過程で犬猫をどう扱うかということ
そして炭酸ガスで殺される様子を見て安楽死と言い切れる人はいないと思う
野良猫全てを去勢することは不可能だから殺処分しか手はないと思うけど、
その方法を麻酔ガスに切り替える程度の税金も払いたくないのが一般の国民ならこの国は終わってる
556(2): 2012/09/01(土) 06:19:42.02 ID:BQmtjbQt(1)調 AAS
苦痛の有無は関係ありません
自らの意思に反して未来を奪われる事自体が既に苦痛なのです
557: 2012/09/02(日) 08:44:50.16 ID:tXRpxlxf(1)調 AAS
>>556
寝言は寝て言え、ニート
545 投稿日:2012/08/21(火) 07:30:42.37
548 投稿日:2012/08/22(水) 03:34:13.14
551 投稿日:2012/08/23(木) 08:49:25.79
553 投稿日:2012/08/25(土) 22:53:22.95
556 投稿日:2012/09/01(土) 06:19:42.02
558: 2012/09/05(水) 00:15:25.31 ID:uQJv5SKh(1)調 AAS
>>556
本気で言ってる?
559(1): 2012/09/10(月) 18:36:32.51 ID:8ojsODJm(1)調 AAS
同意が無い以上は安楽死の要件を満たしていないのですから安楽死とは呼べません、殺処分は殺処分と呼ぶべきです。
560: 2012/09/10(月) 18:55:59.92 ID:QStdaSGB(1)調 AAS
>>559
寝言は寝て言え、ニート
545 投稿日:2012/08/21(火) 07:30:42.37
548 投稿日:2012/08/22(水) 03:34:13.14
551 投稿日:2012/08/23(木) 08:49:25.79
553 投稿日:2012/08/25(土) 22:53:22.95
556 投稿日:2012/09/01(土) 06:19:42.02
559 投稿日:2012/09/10(月) 18:36:32.51
561: 2012/09/11(火) 14:53:44.01 ID:DRVGn4le(1)調 AAS
>>555
自分も同意見。同意が云々でなく苦痛の有無がポイントになると思う。
処分方法に差があるのだから呼称にも明確な差があって然るべきだよ。
Twitterのニート君には理解できないだろうけどね
562: 2012/09/11(火) 16:03:12.55 ID:ID8gIrH8(1)調 AAS
同意と安楽性に関係はないよ。
苦しんで死ぬなら苦痛死。苦しまず死ぬことにも気づかないなら安楽死。
後者を保健所で実践することは現在の税収で可能。
真の動物保護は現状夢物語でしかない即時処分停止を主張するのではなく、現実的な緩和・解決法を探ること。
563: 2012/09/16(日) 23:46:07.57 ID:BY91UmLF(1)調 AAS
いいえ。動物が言葉をしゃべれないのは当たり前の話です。
動物に同意を得ることが出来ないからと言って、強制する事が良いとはいえません。
同じようにそういった能力がないからといって、それを利用して「悪用」する事はだめだと言っているのです。
564: 2012/09/18(火) 02:07:25.89 ID:WJo7G2Q6(1)調 AAS
安楽死というのは動物に対する苦痛への配慮で同意は必要ないとの反論が来たが、人間で有れば殺人である。
無理やり殺すこと自体がすでに苦痛である以上論理破綻することに気づいていないようだ。
人間の傲慢さをむき出しにしたような主張だと思う。
Twitterリンク:sora_love_sora
565: 2012/09/18(火) 11:36:19.76 ID:qfPNn9MG(1/2)調 AAS
>無理やり殺すこと自体がすでに苦痛である
まずここに論理が成り立っていません
苦痛がなくても苦痛であると言っているのですから
566: 2012/09/18(火) 11:47:51.82 ID:qfPNn9MG(2/2)調 AAS
この空とかいうのが例のニート君なわけ?
同じくツイッターで麻酔殺への切り替えを主張し続けてる者だが、0か100かの二極対立にしてしまったら結果として
0を長引かせるだけということに気づかないかね?
犬は繁殖と販売と飼育の規制でなんとかなるが、猫は人の管理下にない個体が多すぎて避妊去勢でどうこうできる数じゃない
殺処分を徹底して行うことがトータルの悲劇を減らす最善策なのであって、いたずらに野良猫という存在を認め続けることは動物福祉に反する
そもそも地域猫といっても、その最期を見たことあるのか?
自分は他人が去勢した野良猫の最期があまりに惨たらしかったので安楽死させたこともある
567: 2012/09/19(水) 00:40:09.27 ID:oKUmieTo(1)調 AAS
動物福祉とアニマルライツの違いは、動物福祉は動物の苦しみを永遠に残そうとするのに対し、アニマルライツは動物の苦しみをなくそうとする。
動物利用業者にとって、都合の良いのは動物福祉であり、都合の悪いのはアニマルライツ。
Twitterリンク:sora_love_sora
568: 2012/09/20(木) 21:13:00.69 ID:Kj1XK3C/(1)調 AAS
>>534
ありがとうございます。
569: 2012/09/27(木) 14:54:07.35 ID:F/KBYMSS(1)調 AAS
ノミ予防で病院に預けた猫が安楽死? 偶然と思い入れの悲劇の中身
外部リンク:getnews.jp
570: 2012/10/02(火) 17:52:49.50 ID:3OHqQPmh(1)調 AAS
事故で突然死させてしまった飼い主からしてみれば安楽するか、
しないか?の所まで保っただけ羨ましいけどね。
571(1): 2012/10/02(火) 21:21:33.03 ID:p6bHXRb1(1)調 AAS
お宅も辛い思いしたことに同情する。
でも安楽死の決断を迫られる前に愛犬愛猫は長期間苦しんでるし、どっちを選んでも大抵飼い主は後悔し続けるんだぞ。
羨ましいとか冗談でも言わないでほしい。
572: 2012/10/29(月) 04:51:06.95 ID:vuMAbH20(1)調 AAS
>>571
全面的に同意。
573: 2012/11/19(月) 13:45:16.41 ID:PuAbiCuf(1)調 AAS
事故で突然死とは…苦しまないで即死できたなんて幸せでしたね
と返してやるのが礼儀
574: 2012/11/19(月) 14:21:03.69 ID:Gpwjh0gY(1)調 AAS
うちに迷い込んだ段階で、下あごが腐ってとれかかっていた子猫がいた。
手のうちようがなく、たとえ治ったとしても貰い手はいないだろうと思われた。
うちには年寄り猫がいて、いまさら新入りと同居させられない。
麻酔で死なせるしかなかった。
575(1): 2012/11/27(火) 00:38:18.72 ID:bD97hOJy(1)調 AAS
安楽死、麻酔の大量投与だと思い込んでる人多いな。
「麻酔です」って言いながら、しっかり塩素系ぶちこむんだよ。酸欠昏睡して死ぬ。
考えている人はちゃんと麻酔使ってくれるとこ探すのが良い。
といってもどちらも行政の殺処分と大して変らんな。
苦しくしてても飼主のそばにいたいから生きてるんだろ、少しでも長く…と一緒に居るんだろ
それをカワイソウの一言で終わらせようとするんだから、人間のエゴって凄いよな。
終末期、獣医の知識や意見としてとらず、同じ人として耳を貸せ。
最期の最期まで獣医に搾り取られてないで、目を覚ませ。
業者乙です。スマソ
576: 2012/11/27(火) 18:46:29.66 ID:a44Awa9z(1)調 AAS
外部リンク[html]:okwave.jp
577(2): 2012/11/29(木) 06:29:26.51 ID:zYAoZo8S(1/2)調 AAS
ジョンタロ〜、あの世で元気かな…。18歳を過ぎた頃に立ち上がれなくなって5ヶ月。眠れずに、悲しそうに吠えるのを聞いていられなくて、安楽死させてしまった。
獣医さんが、『最後ですから、しっかり抱きしめてあげて下さい。苦しむことはありません』って言ってくれた。そして、ほんとに、注射したら、すぐに眠るように死んでしまった。
ジョンタロ〜は生きてる時も寝坊助で、揺さぶってもいびきかいて寝ているのが多かったから、また目を覚ますんじゃないかって、しばらく待ってたな。涙ぼろぼろこぼしながら。
でも、当然目を覚ますことはなくて、庭に咲いていた花をたくさん棺桶にいれて見送った。
七年近くたつが、今でも悩んでる。治るのを信じて看病すべきだったんじゃないかって。
注射の針が足に刺さった時に、キャン!と小さく吠えたのは、
『ボクは治ろうとしてるんだよ!殺さないでお兄ちゃん!』
って言ったんじゃないかって。今でも考えてます。
578(1): 2012/11/29(木) 18:11:46.29 ID:TP1/d/Yg(1)調 AAS
2年前の交通事故んときの手術前の麻酔んときに似た鳴き方をされた。
轢かれて動物病院に連れていくまでに
安楽死の前提で家族とも話していたから それを聞いて理解して
「まだ生きられるんだよ〜」という鳴き声だったのか?とも思ってた
昨日 獣医には「見知らぬ人間に注射を打たれれば鳴くものです」といわれた。
そのあとの安楽死実施のときも嫌がってる感じはなかった
だから>>577よ そんなに気に病むな 捨てたりしなかっただけ立派だ
579: 2012/11/29(木) 19:21:17.18 ID:zYAoZo8S(2/2)調 AAS
>>578
ありがとう、見知らぬ人。心の重みが少し楽になったよ。
あなたの犬とうちのジョンタロ〜が、あの世で仲良くしてるといいなぁ。ひろ〜い野原を駆け回ってさ。
580: 2012/11/30(金) 21:04:29.91 ID:nQcHBcun(1)調 AAS
>>577
老犬で寝たきり、眠れない…治る見込みはなかったと思う。
眠れないって、本当に辛いんですよ。動けないって、人間以上に絶望なんですよ。
人間だって安楽死を求める今、人間と同レベルの医療を受けられない動物を苦しませる必要はないと思います。
581: 2012/12/04(火) 13:15:01.43 ID:TOJfXC0B(1)調 AAS
看取ったこともあり、安楽死も経験ありだけど、ケースによりけりかと思います。
病状からしてもう無理だろうという状況で、奇跡を信じて入院させたまま、ひとりで亡くなった子について、
今にして思えば、大好きだった布団で最後を迎えさせたかったし、
老衰ですからおうちで、という子は看病できた一週間が愛しいし、
下半身不随の捨て猫は「ひとりで生きていけない先天的な疾患がある子は長生きしないから安楽死させてあげたほうがいい」と獣医師のアドバイスで、
迷ったあげく安楽死(筋弛緩剤使用)は最後まで甘えて手にすりすりしてきて、
「やっぱり、やめます」と何度も口に出そうになって、
でも声には出なくて、その子は私の手に包まれて眠るように死んでいった。
命が消える瞬間に立ち会って、それを決めたのは自分だという事実。
道端でボロ雑巾みたいな状態のまま死んでいったほうがよかったのか、拾われたのに安楽死でよかったのか、
ふいに思い出してしまう。
582(1): 2012/12/05(水) 17:52:48.73 ID:57KB0xVs(1/2)調 AAS
>>575
猫だけど乳腺腫瘍でお腹が破裂して肉腫が飛び出て膿が溜まって腐敗臭がしている。
ほかの部分2か所も水膨れになって破裂しそう。
臭いが原因だと思うけどトイレの砂かけもしなくなった。
でもごはんは食べるし撫でてやるとゴロゴロ言っている。
話せないから当然だけど苦しいのか何もわからない。
安楽死を考えてみて、それを選んだ人には悪いけど手におえないから処分したと考えざるおえない。
旅立つまで傍にいてやれよと。。
583: 2012/12/05(水) 20:32:23.36 ID:/FptJRre(1)調 AAS
「苦しいのかわからない」のと、「苦しんでない」のは違うよね。
安楽死を選ばないのはあなたの自由だけど、安楽死=処分、じゃないよね。
経験したこと以外は想像することも察することもできないのなら、経験しなかった安楽死について語らないでほしい。
処分ではなく安楽死を選んだ人の心情はあなたには永遠にわからないのだろうから。
584: 2012/12/05(水) 22:49:40.85 ID:57KB0xVs(2/2)調 AAS
安楽死=処分
585: 2012/12/05(水) 23:40:14.80 ID:rhxxfdh9(1)調 AAS
【公明党】 ペットにやさしい社会(殺処分ゼロ)へ 山口那津男代表「こども・子育てマニフェスト50」を発表
2chスレ:newsplus
586: 2012/12/06(木) 08:31:00.45 ID:mHd6ErMd(1)調 AAS
ID:57KB0xVsみたいな人はその後愛猫の容態が悪化して「苦しい」のが傍目にわかる状態になって、
それが長期間にわたり、もう治療しても快復の見込みがなくても安楽死を否定するのかな
自分のところは中型犬だったけど最期の3ヶ月は「苦しい」「動けない」と1日のうちの大半を
悲痛な鳴き声で訴える愛犬の姿にやるせなくなった
587: 2012/12/06(木) 15:19:32.55 ID:WE6QKt88(1)調 AAS
>>582
>「台所の三角コーナー用の穴あきポリエチレン袋」の中に紙オムツ(尿とりパッド)入れ,
それで創を覆う方法も非常に効果的だ。
外部リンク[htm]:www.wound-treatment.jp
これを サイズに合わせて作る。
寝床に引いておくとイイかも?
外部リンク[htm]:www.wound-treatment.jp
自壊したところ 動くからパッドなんて当てていられないかな?
パッドが無理なら 水洗いして こまめにワセリンを塗っておくと 痛みは減るんじゃないかな?
588: 2012/12/06(木) 17:56:47.07 ID:MEx66Ok4(1/3)調 AAS
てs
589(1): 2012/12/06(木) 18:09:20.70 ID:MEx66Ok4(2/3)調 AAS
旅立つときだの自然に任せるだの、辛い決断ができない弱さをいもしない神様に押し付けてるようにしか聞こえん。
ペットは別に飼い主の側を離れたくないから生きてるんじゃなく、苦しみから逃れる手段として死を選ぶ知性がないだけだよ。
「生きたがってる」といっても、理性で状況を知り最期まで苦しみ抜くことを自発的に選択してるわけじゃない。
安楽死の否定は宗教に走るか擬人化に走るかでしかない。あとは医者の下らないプライドと手を汚す後ろめたさ。
極論だが、例え今元気でも不治の病が発覚して辛い未来しかないのがわかったとしたら、
元気なうちに楽しい思いをいっぱいさせて安楽死させてやるというのも愛情。
動物は自分が死ぬなんて知りもしないし、今日楽しかった、明日も楽しいだろうな、と思って
眠りについたまま死を迎えたならそこに残酷はない。
殺す辛さに負けて苦しみを長引かせるのは飼い主の勝手であって、ペットのQOLを第一に考えるなら安楽死は決して否定されるものじゃない。
590: 2012/12/06(木) 20:44:13.87 ID:j50Rr56T(1)調 AAS
>>589
ペットは法律上物だからな、いらなくなったら殺して捨てるだけ
正に極論だね
591: 2012/12/06(木) 20:50:09.27 ID:MEx66Ok4(3/3)調 AAS
ごめん君みたいな頭悪い子向けに書いたわけじゃないんだ
592(1): 2012/12/06(木) 21:01:38.57 ID:inyVew36(1)調 AAS
病気で苦しむ犬猫を飼い主のエゴで無理に延命
エゴラーども苦しんで死ね
593: 2012/12/06(木) 21:05:42.64 ID:Vd+ZL2wp(1)調 AAS
>>592
心配するな。
金がもったいないから、キミは誰にも延命治療なんかしてもらえないから。
594: 2012/12/08(土) 08:45:58.29 ID:kjjwEeNN(1)調 AAS
クオリティー オブ ライフ
って理解しているのかなぁ。
人間でも動物でも、それはかわらないのに。
ペットを尊厳ある命として見ないで、あくまで飼い主の持ち物って意識なんだね。だから安楽死=処分、なんだろう。
あなたはペットを命として見ていないんだね。
595: 2012/12/09(日) 07:13:58.06 ID:ythpgKC2(1)調 AAS
安楽死を選ぶ奴はペットを物として見ているからできる処分方法
苦しそうにしているの見ていられないもんな
人間も苦しそうなら首絞めて殺しそうだな
殺して見なくて済むようになってよかったね
596: 2012/12/09(日) 10:54:14.84 ID:46Gw3BHJ(1)調 AAS
四の五の言わず保健所へGO☆
597: 2012/12/09(日) 19:41:11.49 ID:m0ZrhP1K(1)調 AAS
日本人の平均寿命が長いってのも生命維持だけしてる事実上の死人が多くいるからだそうだ
戦後幼稚な死生観のまま議論もなくダラダラと生き続ける日本人には尊厳死を理解できる人口も決して多くないのだろうな
598(2): 2012/12/19(水) 10:26:04.83 ID:+6EzorZU(1)調 AAS
ペットの火葬について
アンケートのご協力をお願いします。
外部リンク:www.mapinion.jp
599: 2012/12/19(水) 11:53:27.55 ID:fssa2DUw(1)調 AAS
>>598
協力したよ
600: 2012/12/23(日) 20:31:46.56 ID:JDjwoN3L(1)調 AAS
よぼよぼの中型犬を買っていたお婆さんが
正に、老老介護で自分が鎖骨と肋骨を骨折して入院。
お婆さん自身を面倒見る人もいなくて老犬も取り残された話を聞いた事があるよ。
山口美江もそーだったんじゃないかな?
安楽死=処分と同じ
結果殺人!なんて語る人は偏りすぎている。
「生きていく」とは、もっと複雑なことだよ。
病気で寝たきりの人にも仕事してないから結果ニート!とか言うんだろうね。
直線的に語る人って一番大切な思いやり、想像力が欠落しているとおもうよ。
20年も長生きさせてきた飼い主の1は
それはそれは大切に育ててきたんだろうね。
尊敬します。
ご苦労様でした。
天国で再会出来る事でしょうね。
601: 2012/12/25(火) 20:19:14.78 ID:rWjYBRxA(1)調 AAS
安楽死=処分
家には21年生きている猫が足を引きずりながらご飯食べたりトイレに転がり入ってしている
ペットシートは血まみれ、拭いてもまた噴出してくる、でも殺してくれと言っていると思うの?
1日でも最後まで面倒見ろよ、
最後は苦しそうだからと飼い主の勝手な都合で殺すのは処分したといえる
獣医の言葉が絶対だと思っているの?
家族でも医師に苦しそうだからと言われたら意思疎通が出来ない状態の本人の意思に関係なく殺しそうだな
処分野郎に尊敬とかないからw
602: 2012/12/25(火) 21:16:27.38 ID:fY1/S/5B(1)調 AAS
601 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
603: 2012/12/25(火) 23:02:12.92 ID:07IatK2K(1)調 AAS
嘘までついて何がしたいんだのサイコパス
604(1): 2012/12/26(水) 03:16:26.57 ID:4bJBOvrF(1)調 AAS
庭で痩せこけたボロボロのチンチラが丸まっていた。
その子を拾って、皮膚病、下痢はしょっちゅうでよく医者通いしていた。
先住の猫がいたのだけどほんとに手がかかる子だった。
家に来て8年、痩せこけていき、医者に見せると腎臓にがんが見つかった。
手術をしても難しいといわれた。
無理に痛い思いをさせず、好きなことをさせてやろうということとなった。
最後、大好きなお魚をにて、寝床にあんかを入れ、付き添った。
ぜいぜい言いながら、ときどき「キャンキャンキャン」と背中を反対にのけぞって暴れる。
その時できたのは、声をかけながらなぜてやることしかできなかった。
だんだんその間隔が短くなっていった。
背中をのけ反らせて暴れる姿は、つらそうでともかく苦しみを取ってあげたかった。
明日、この状態が続くようなら安楽死をと考えた。
明日はなく「キャンキャン」と大きくのけ反って亡くなった。
それから、3年後、18年生きた先住猫は老衰のため、静かに眠るようにしていった。
安楽死を選ぶかどうかは、その子の状態によると思う。
大事に思うからこそ、苦しみを少しでも和らげてあげたいその気持ちを「処分」て言葉では言えない
605: 2012/12/27(木) 03:47:40.46 ID:FblLZp49(1)調 AAS
>>家には21年生きている猫が足を引きずりながらご飯食べたりトイレに転がり入ってしている
>>ペットシートは血まみれ、拭いてもまた噴出してくる、でも殺してくれと言っていると思うの?
>>1日でも最後まで面倒見ろよ、
幸運にもその現状で体力財力があれば面倒見れるだろう。
だがな、バカものよ!人生とはそんな時ばかりじゃない。
人間ですら、実の親の介護で自殺、入院、病に陥る人も少なくない。
人はそれぞれ違う状況で生きている。
出来るお前はしろ。愛情があっても出来ない状況の人も居る。
最後迄面倒みた=愛情があったとは必ずしも言えない。
鎖につなぎっぱなしで散歩もしてもらえない糞尿まみれの犬が死んでいても
ばか者は、自然死したというのか。
606(2): 2012/12/27(木) 03:51:20.34 ID:lGYbtFCj(1)調 AAS
昨日ま〜でのガラクタを〜 処分〜♪ 処分〜♪
607: 2012/12/28(金) 01:12:57.91 ID:gyAReBI/(1)調 AAS
俺だったら苦しむんだったら安楽死させて欲しいけどなぁ
608: 2012/12/28(金) 20:41:31.61 ID:WSSrJ1wM(1/2)調 AAS
>>598
民間の葬儀場 2万円未満の次が 費用は問わないって
設問が浮世離れしてるだろ。w こんなんじゃ答えようがない。
609: 2012/12/28(金) 20:45:33.49 ID:WSSrJ1wM(2/2)調 AAS
↑よく見たら ,の位置が間違いの2万5千円があったか・・・。
610: 2012/12/28(金) 23:35:30.74 ID:dHMZgN3v(1)調 AAS
>>606
てめえみたいな奴は地獄に落ちるな
611: 2012/12/28(金) 23:56:34.83 ID:Y5CMB662(1)調 AAS
苦しむのだったら、人間と同じようにモルヒネを使って
痛みを止めてあげてほしい。
できるんでしょ、獣医さん。それをしないで殺さないで!
612: 2012/12/29(土) 00:13:29.14 ID:qvhbhBKr(1)調 AAS
痛みが止まっても物も食えなきゃ病気も治らないんじゃ意味なくない?
613: 2012/12/29(土) 03:05:30.22 ID:JFtx2lVQ(1)調 AAS
>>604
チンチラのだけどね、もちろん医者もいったよ。
亡くなる1週間ぐらいはもう食事はとれなくて、
食べれないけれど大好きなお魚の煮汁だけでも少しでも口に入ればと用意していた
キャリーに入れなくて段ボールで医者に行くのだけどその間ずっと泣いているのだよ
車で20分かかるから、昔から医者に行くのは大っ嫌いだった。
今でこそ獣医も増えたけど、当時はこれでも一番近い医者だった。
注射もしてもらっていたげど、医者から帰ってくるとぐったりだった。
医者からもう長くないといわれたあと、家族で無理にいやなことで苦しませるのはやめようと話し合いをして見守っていた。
614: 2012/12/29(土) 08:43:43.32 ID:7tp/FeE3(1)調 AAS
>>606
> 昨日ま〜でのガラクタを〜 処分〜♪ 処分〜♪
投稿日:2012/12/27(木) 03:51:20.34 ID:lGYbtFCj
↑十二分にガラクタwwww
615: 2013/01/17(木) 19:25:55.11 ID:cSHRbxtA(1)調 AAS
動物病院でちっちゃいワンコ抱きしめながら泣いている人みた…
担当医に聞いたら安楽死させた犬で飼い主の希望で
抱っこして逝かせたいってことで…
おいら、うちのワンコ安楽死させる自信なくなったわ…
愛する者の寿命が自分で決められるってむっちゃくっちゃキツイ!!!
治療できない 生きてるだけで苦しむだけってわかってても
2本目の注射しながらあと30分ぐらいですって宣告されたら…
きっと おいらその注射器払いのけてしまう
616: 2013/01/17(木) 21:49:34.55 ID:5zS2DBkB(1)調 AAS
苦しんで泣き叫び疲れきっても痛さ苦しさで眠れもしない愛犬を見たら安楽死しか無いと思いました
獣医さんも治せないし犬も相当苦しんでるからと安楽死をすすめてきました
最期の麻酔前に好きだった無脂肪ヨーグルトを口に近付けても舌すら出せない姿を見て
長く苦しめてごめんねと謝りました
617: 2013/01/17(木) 23:26:18.65 ID:DJ3U10Ay(1/2)調 AAS
今日愛犬を安楽死させた
末期肺癌で45パーセントくらいの濃度の酸素室からもう三分と出られない身体だった
一昨日と昨日、トイレのために酸素室から出て倒れて痙攣した
水は飲んでた、昨日の朝までは何とか食べてた、でも夜から何も食べなくなった
横になれなくて多分一昨日くらいから寝てなかった
でもまだ目には力があったし、多分あのまま今週末くらいまでは生きただろう
だから決断した
決断したら突然伏せの体勢をとってうとうとするようになった
まさか眠れる?体力回復したらまたご飯食べてくれる?そう思った
でも三時間後にはまた苦しみだすかもしれないとも思ってた
だからまったをかけずに、往診で麻酔を打ってもらった
何が正しかったか分からない、後悔も罪悪感も押しては返すし何より喪失感が耐えきれるのかってくらいある
でも胸はって言える、お前を愛してる、だからそうした
四十九日まで七日間ごとに審判をうけるらしいけど、もしそこで何でそんな死に方したのって聞かれたらこう答えればいい
たくさん人を幸せにして、たくさん愛されたからですって
それだけは嘘じゃない
そう、今遺体に語りかけてる
618: 2013/01/17(木) 23:49:52.21 ID:DJ3U10Ay(2/2)調 AAS
ここの書き込みを自分と同じような人が迷いながら見るかもしれないから追加カキコ
肺癌末期で酸素室から出られなくなった犬を見てて何より飼い主にとってつらいのは抱き締めてもやれないことだ
撫でることはできてもそう長くできない、酸素室開ければ愛犬が苦しむから
窒息しそうな痙攣起こしてても酸素室の扉ごしに頼むから助かってくれと見てるだけしかできない
愛犬が苦しんだり弱っていく様をケースごしにただ見てるだけ、まるで見世物みたいに
だから自分は決断した
せめてしきりのない空間でずっと撫でてあげられたりできたら安楽死を選ばなかったかもしれない
参考までに
619: 2013/01/18(金) 16:48:17.07 ID:hArnQAtC(1)調 AAS
駄目だああああああ
ここ読んでいたら号泣!
うちのオッサン犬が…って想像するだけで胸が苦しい
620: 2013/01/19(土) 09:36:18.09 ID:kh5I3WsZ(1)調 AAS
みなさん介護おつかれさまでした
愛する家族の命を自分が決めることへの罪悪感よくわかります
もしうちのペットも回復の見込みが無くだらだら苦しませて長生きさせるより
安楽死を選択しようと思っています
もし自分ならそうしてほしいから
621: 2013/01/20(日) 03:09:54.64 ID:7ii8xzlI(1)調 AAS
安楽死でお見送りしてから10年経ちました
手離したくなくて少しでも側にいてほしくて通院頑張りましたが、闘病が長引くにつれ、私の努力が苦痛を長引かせているのでは?と罪悪感を抱くようになりました
あの時の決断が正しかったか未だに分かりません。が、眠るように逝った最後は穏やかでした。
大発作の末に身体をよじらせながら逝った子も居ました。壮絶な最後はやはりキツイです
キツイ最後を思いだしながら、うん。私、やっぱり間違ってなかったわ。と言い聞かせてます
622: 2013/01/23(水) 20:36:36.65 ID:dmdvG5P1(1)調 AAS
安楽死を選ぶか、苦しみながらでも自然に死ぬのを選ぶかは論点じゃない
そこにペットに対する愛情さえあればどちらでもペットは受け入れてくれると思う
623: 2013/01/23(水) 22:18:03.75 ID:IqJF9vvG(1)調 AAS
ずうずうしいこった
624(2): 2013/02/01(金) 18:18:21.05 ID:3ucPMZuZ(1)調 AAS
ま、過度な擬人化は良くないと思うが・・・
安楽死を選ぶのも最期まで看取るのも個人の死生観とかの問題だしね
どっちかの立場がどっちかの立場を責めるなんてことは本来あってはいかんことだよ
625: 2013/02/01(金) 18:51:41.51 ID:oTW1+xrk(1)調 AAS
あってはいかんことがまかり通り、それらがスタンダードを生むのがペット業界でそ
つまり知らない人ほど馬鹿を見る、知ってる人ほど嵌り易い、グレー層は流動層。
流動層は基本食い物にされるがガチだろ。
626: 2013/02/03(日) 14:19:04.69 ID:Qwp/9kla(1)調 AAS
うちも悩んだなあ
病気の犬だったけど犬も可哀想だしそれより経済的に病院に連れて行くのが厳しかった
一回行く度に1万ぐらい
それが週に何回かあったりするわけだったから貧乏人には厳しかった
一時期真剣に家族で悩んだことがあったが後で絶対に後悔するということでやらなかった
結局そういう話しでてから1ヶ月しない間に病死した
やらなくて本当に良かったと思った
627: 2013/02/08(金) 17:28:09.60 ID:BoieIQlI(1)調 AAS
>>624
それは違いますね
安楽死の4要件を満たさないのですから殺処分と呼ぶべきです
それが理解できないなら飼育するなという話です
628: 2013/02/08(金) 17:46:55.12 ID:hEctH18g(1/3)調 AAS
本人の意思が関係する人間の場合と一緒くたにするなよ
矯正不可能な攻撃性を持った犬なども危険性だけでなく犬自身のQOLの観点から「安楽死」させられるというのに
まともに議論してもない国民が輸入した言葉を勝手に定義し直すのは滑稽
629: 2013/02/08(金) 17:56:52.34 ID:hEctH18g(2/3)調 AAS
@患者に耐え難い肉体的苦痛がある
A死が不可避で、死期が迫っている
B苦痛を除去、緩和する方法がほかにない
C生命の短縮を承諾する患者の明らかな意思表示がある
Cは論外だが、@は近い将来の発症が確定した場合(Aの範疇)などは例外だし(「元気なうちに」というのも否定できない愛情)、
Bは飼い主が医療費を工面できない場合もある。
「どんな病気や怪我をしようがそのときの医学の限界まで治療を施せる余裕」のある人間以外は動物を飼ってはいけないとでも言わない限りは。
動物が苦痛を感じないことが第一。
より幸せに(=不幸でないように)という意思の有無が定義になるかと。
630(1): 2013/02/08(金) 18:01:17.39 ID:hEctH18g(3/3)調 AAS
>>624
人工的な治療などしたら自然の摂理を歪めるとか言っちゃう人が室内野垂れ死にさせることも個人の死生観で容認しますか?
助からないのに苦しみだけ長引かせるのはいかんと思うよ
飼い主が自分の心だけ守ってどうするの
631: 2013/02/09(土) 11:38:43.67 ID:Le4BmcaF(1)調 AAS
>>630
重要なのは飼い主の納得でしょ
安楽死だって結局は飼い主が納得するからやるんであって
放置が一番良い選択肢だと飼い主がそう思うなら俺はそれでいいと思うよ
632: 2013/02/09(土) 18:00:43.96 ID:gCmZy8Jw(1)調 AAS
横たわり苦しむ姿を一晩見てもう駄目だと思ったから安楽死選択した事あるけど今でもあれが最善だったのか考える時がある
それ言ったら一緒に居た母親があそこで苦しむ時間を長引かせるのは残酷だと言ってたけどそれでも「もし」を考えちゃうんだよ…
633: 2013/02/11(月) 16:25:20.97 ID:QDCz0ZzI(1)調 AAS
いるよね寛容主義という名のニヒリスト
こいつら虐待も正当化するからな
634(1): 2013/02/19(火) 16:17:06.30 ID:8rJd1gxc(1)調 AAS
自然界では体の機能が落ちると天敵に食べられて死ぬ。
天敵は首をかみ、神経を切断して痛みを瞬間的に取り除くと聞いたことがある。
例えば人に飼われた犬が、癌にかかって痛みに苦しみ夜泣きする。
この様な事は自然界では起こりえない。
病気の痛みに苦しむペットを痛みから解放するには、
飼い主が天敵の役目を果たす必要があるのではないか?
ペットを安楽死させてやらないと、ペットは痛みに苦しみ続ける。
これが自然界の摂理にのっとっているとでも云うのか!
635: 2013/02/20(水) 12:26:20.48 ID:Jy+OeX7m(1)調 AAS
もう楽にしてやれよ。
636(3): 2013/03/01(金) 00:08:25.83 ID:vwvtOSB9(1/2)調 AAS
希望者から金を取って、処分を任せてみる。
引き取った動物の殺し方は自由。
チェンソーで首を切り落とすのもよし。
車で踏みつぶすもよし。
税金かけて安楽死させるより、よっぽど効率的だ。
637(1): 2013/03/01(金) 08:28:09.88 ID:Ggp60BwN(1)調 AAS
>>636
是非、おまえの最期もそうしてほしいな
638: 2013/03/01(金) 23:43:50.64 ID:vwvtOSB9(2/2)調 AAS
>>637
おう、そうだな。
ただし、高くつくぜ。
639: 2013/03/02(土) 07:21:10.91 ID:LC8wZBWI(1)調 AAS
>>634
痛みに配慮したからといってそれを安楽死とは呼びません
安楽死の意味をお勉強しましょうね。
640(1): 2013/04/04(木) 11:31:20.32 ID:ybyhAtjQ(1)調 AA×

641(1): 2013/04/04(木) 12:07:04.45 ID:PaxJBTVz(1)調 AAS
>>640
> 猫も犬も苦しくても一緒に居たいと思っ てたらどうすんだ?
犬猫の気持ちなんてわからんし、飼い主の都合にあわせて、いいと思った方法をとればいい。
所詮ペット、オモチャなんだから。
642: 2013/04/04(木) 20:55:09.15 ID:dkZMSEQy(1)調 AAS
相変わらず馬鹿とサイコがしたり顔だな
643: 2013/04/06(土) 00:12:37.11 ID:zIqNCbdj(1)調 AAS
飼い主が死の受容の5段階に到達するまでは
何とかして生かしておいてというのは
飼い主のエゴが過ぎるか
644: 2013/04/06(土) 03:17:18.57 ID:2oPLBkfp(1)調 AAS
過ぎるも過ぎる
助かる病気であっても治療をさせないエゴ飼い主の手から救うための安楽死ってのは必要だと思う
治療も安楽死も行わずにただ苦痛を長引かせることを罪にして刑事告訴可能にしないと
645: 2013/04/08(月) 10:35:28.09 ID:Syhz/bno(1)調 AAS
飼い主の所有物である以上、生かそうが殺そうが飼い主の自由だ
646(1): 2013/04/09(火) 01:21:49.95 ID:5toYcJJ7(1)調 AAS
猫エイズキャリアだから発病して客観的に判断して限界に思えたら獣医にお願いするって決めてる
でもペットの安楽死をお願いした経験がないからその時に決断できるかわからない。
647: 2013/04/09(火) 23:03:27.07 ID:9NasFun0(1)調 AAS
>>646
決断自体は出来ると思う
その選択肢が脳裏に浮かんだ時っていうのは多分素人目にも見てられない状況だから
648: 2013/05/24(金) 11:31:54.41 ID:q44dhIH8(1)調 AAS
鼻癌が口に転移したみたい、痛くて夜泣きする
痛み止め投与してるが、効きづらくなってきている
元々鼻癌なので息が出来ないらしく全身で呼吸してる
苦しいのか夜ほぼ寝れていない
猫の1日と人間の1日は永さが違うとお医者様に云われた、確かにその通りだと思う
もう楽にしてあげた方がいいのかなぁ
649: 2013/05/24(金) 17:45:04.09 ID:ohW2ZPb5(1)調 AAS
呼吸は生物の根幹の一つだからね
それが満足に出来ないのは辛いと思うよ
安楽死も考慮に入れていいと思う
650: 2013/06/05(水) 01:17:08.20 ID:xGaZfT1P(1/2)調 AAS
4歳と少しで腎不全になり、気がついた時にはもう手遅れ状態。
24時間体制の病院に入院させて、静脈からの点滴等をしてもらったけど
持ち直すこともなく延命治療に切り替えて退院。
自宅で皮下輸液して過ごしていたけど、
ある朝片目が真っ赤に充血して黒目がキョロキョロ。
立つのもやっとなのに若い分気力がしっかりしてるのか無理にでも歩く。
フラフラで口から血交じりの泡吹いてるところを見ながら安楽死を決意したよ。
それ以外苦痛から解放してあげられる方法が思いつかなかった。
その決断が正しいのかは分からないけど後悔はしてない。
病院に電話する時は震えたし、いざ連れて行く時は逃げ出したくなった。
病院嫌いだからできれば自宅でってお願いしたけどダメだったから、
病院で息を引き取らせた事も可哀想だった。
最善策ではなかったけど他にしてあげられることが浮かばなかったよ。
651(1): 2013/06/05(水) 08:04:51.52 ID:oWZRv/ws(1)調 AAS
中々できることじゃないわ
立派だと思うよ
652: 2013/06/05(水) 14:22:56.58 ID:xGaZfT1P(2/2)調 AAS
>>651
ありがとう。
このスレを見ながら安楽死について考えることができて、
選択肢の一つとして受け入れられたんだ。
653: 2013/06/06(木) 00:26:27.55 ID:db1/yy+7(1)調 AAS
安楽死について考えさせる機会をメディアも獣医も飼い主に持たせないからな…
あまつさえ欧米が日本より遥かに多く安楽死させてることをむこうの獣医は怠けてるとか吹聴する始末
654: 2013/06/06(木) 12:52:04.02 ID:SUDhI4ey(1)調 AAS
生き物を飼う以上、安楽死について考える機会は絶対設けた方がいいね。
いつかは絶対死んでしまうし、その死にざまが痛々しく
見ていられないくらい苦痛でもがき苦しむ姿だったら
飼い主も身を裂かれる思いだし、ペットたちも辛いと思う。
きっと後悔も半端ない。
「飼い主が死期を決める=身勝手で悪いこと」って刷り込まれてる人も多いと思う。
心底ペットのためを考えて、それが苦痛から解放してあげられる手段だとしたら
選んでもいいと思う。
655(1): 2013/06/06(木) 23:16:21.47 ID:DNxe+Z+w(1)調 AAS
欧米と日本の対比だけど、文化とか価値観の違いとかいう前にどっちが命について辛いことから目を逸らさずに真面目に考えてきたか。
QOLって言葉からなんから全部あちらの発想じゃないか
何か日本が自分から提言できたことがあんのかって思う
病気や怪我で苦しむペットに治療を受けさせない「自由」が認められなくなったように、
苦しむだけの無意味な延命を続けさせるというのも身勝手な虐待として許されなくなるんじゃないかな
656: 2013/06/07(金) 12:12:43.36 ID:Rp1KSBwi(1)調 AAS
>>655
> 病気や怪我で苦しむペットに治療を受けさせない「自由」が認められなくなったように、
え? 別にかまわんでしょ。
657: 2013/06/07(金) 20:52:04.22 ID:Qja04r1F(1)調 AAS
(笑)
658: 2013/06/08(土) 16:19:50.85 ID:AkMFJ9q1(1)調 AAS
サイコ気取りの子供が定期的に沸くスレ
659(2): 2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Y5UD1bKk(1)調 AAS
どうすべきなのかね…
難治性の口内炎にかかって毎日口をかきむしってる。
ほんの少しの食事でも激しく痛むんだろう
食べて30分は押さえつけても前足を血まみれにするまで止めない。
環境が悪いのかと思って獣医に何度も預けたし、
ステロイドも点滴も抜歯もやった…本当に悪かったと思ってる。
けど何の効果も無く体重は2キロを切った。
安楽死させたいのはオレが耐えられないからなんだろうか?
それともこいつが楽になって欲しいからなんだろうか?
何の気兼ねなくお腹いっぱい食べさせてやりたい。
もう一度だけお腹いっぱい食べさせてやれたら辛いのも我慢する。
安楽死だって決断できる。
だけど辛いまま、お腹減ったままいかせたくないよ…
660: 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:3G6HyIka(1)調 AAS
>>659
うちにも13歳と7歳の猫がいるので、晩年のことが心配です。
犬は17歳で見送ったけど、最後の1年は昼夜逆転で大変だった。
夜にうんちをしたのを隠そうとして敷物の下に入れることが何度もあった。
冬の夜にうんちを洗い流したり、敷物をあらったり。
自分が勤めていたので、寝不足で優しい対応ができなくて可哀想だった。
一緒に住んでいる659さんが猫の苦しみをどうにもできなくなったと
感じたら安楽死は猫にも飼い主にも安らぎではないでしょうか。
661: 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:1DRZfUiJ(1)調 AAS
test
662: 2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:edKHH4qa(1)調 AAS
安楽死じゃないけど夏前に逝けて良かった
13年生きたラブ
ご飯が食べられなくなりやがては水すらままならない
点滴で延命は出来るがその延命措置で日々酷くなる床擦れ
最後は家族全員の前、家族の腕の中で逝った
延命をしない決断は葛藤もあったが
犬にとっても家族にとっても無意味な延命をしなくて良かった
無理な延命は人間の自己満じゃないかな
663(1): 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:MFGypc8f(1/2)調 AAS
自然界には安楽死なんてないしってびっくりしたよ
病気にでもなろう物なら他の動物に事実上安楽死させられるのが自然界じゃん
てかね、安楽死だろうが延命だろうがどれもこれも全部人間のエゴなの
飼ってる時点でどんなに大事だと愛情を注いでも、昔とはペットとの関係が変わってきていても
人間がその動物を選んで所有物にしている事に変わりはないでしょ?
それなのに、最後をどうするかだけこれは駄目あれは駄目ってのはおかしな話だよ
アメリカだと安楽死も1つの手段として考える人が多いってのをどっかで見たけど(今もそうかは不明)
日本って死刑制度にしてもペットの安楽死にしても
頑ななまでにその手の議論を真剣にしようとしないよね
安楽死させるより、死ぬ寸前で拷問状態を続けて自然に死ぬのがベストだと思ってる人が多すぎ
それだけならまだしも、酷い行いで人間なら殺人ですよ的な事を言う人までいる
いや、、、、そういう例えをするなら
最初にペットを拾うなら誘拐だし買うなら人身売買ですよって言いたいわ
664: 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:9BuNK+8M(1)調 AAS
自然界で襲われて死ぬのは安楽死じゃねえよ馬鹿
665: 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:MFGypc8f(2/2)調 AAS
ああ、そうかい。それならそれでいいさ
要するにお前らは「自分はこんなに頑張って死ぬ時まで尽くした!」って思いたいだけだろ?
それがペットの為にもなるしペットもそれを望んでいるって事だろ?
お前らがそう思いたいそうしたいならそれはそれでいい
ただ、お前らの価値観以外は全部駄目で発狂したように批判するのはやめとこうよ
666: 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:mhticS/G(1)調 AAS
>>663
> 自然界には安楽死なんてないしってびっくりしたよ
> 病気にでもなろう物なら他の動物に事実上安楽死させられるのが自然界じゃん
おまえは「安楽」って言葉の意味も知らないでかみ付いてるのか?
667(1): 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:9x+xZuX9(1)調 AAS
MFGypc8fさんは動物を飼ったことがないでしょ。
頭で考えているだけの感じがする。
発狂したように批判していているってどのコメントを言ってるの?」
668: 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:hTENV+Ci(1)調 AAS
>>667
> 発狂したように批判していているってどのコメントを言ってるの?」
>>667
669: 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:EQKV4tW7(1)調 AAS
何が言いたいのか具体的に書けないID:MFGypc8fの頭の具合だけは理解した
670: 2013/09/07(土) 21:17:44.96 ID:alHYFsNz(1)調 AAS
確かに突き詰めていけば
ペットを飼う事自体が人間のエゴってのは間違いないと思うよ
もう一つおまけでいうならペットの行く末を決める、つまり安楽死するか否かも
人間のエゴなんだろう
どちらかが正しいなんてのは存在しない
重要なのはどれだけ真剣に、飼っている動物の最後を考えたかじゃないかな
真剣に考えて出した結論なら正解なんて言えないけど
間違ってないといえると思う
671: 2013/11/09(土) 18:24:38.18 ID:U5QdR/Gx(1)調 AAS
俺自身、病気になって、痛い思いするなら安楽死を望む。法律的にダメだろうけど。
672: 2013/11/09(土) 21:09:42.42 ID:cCe293OY(1)調 AAS
スイスやオランダに行けばいい
673: 2013/11/10(日) 02:11:09.26 ID:5nePRjIx(1)調 AAS
ペットなんざ殺処分でOK。
674: 2013/11/10(日) 03:32:20.50 ID:3Uh54pjo(1/3)調 AAS
24時間苦痛で鳴くとかならわかるが、
欠片でも介護や看護が辛いとか、
金かかるとかの気持ちがあるなら
それは安楽死ではなく殺し
675: 2013/11/10(日) 03:37:16.78 ID:3Uh54pjo(2/3)調 AAS
>>659
口内炎に極力触れない様、
シリンジ等で給餌は無理でしょうか?
病院もセカンドやサードオピニオンされましたか?
宜しければ
うちのかかりつけや他の病院にも聞いてみましょうか?
676: 2013/11/10(日) 05:42:29.14 ID:3Uh54pjo(3/3)調 AAS
>>636>>641の鬼畜以下のサイコ蛆は、ここでしか物言えないのか?
何故来てんだ?
G並みだな
677: 2013/11/10(日) 07:26:16.50 ID:fheKgxgs(1)調 AAS
>24時間苦痛で鳴くとかならわかるが、
そんなになるまで苦痛を長引かせることが虐待
ペットの福祉に適っていれば立派な安楽死であって、飼い主が救われるか否かは関係ない
678: 2013/11/19(火) 16:23:50.21 ID:FWyf+LCR(1)調 AAS
自分がされて嬉しい事をすべきで嫌な事はすべきじゃない
例えばペットが末期ガンで苦しんで苦しんでるのに安楽死はしたくない!
何が何でも最後まで延命する!とか言ってる人は逆に自分が
末期ガンになってチューブ繋がれ苦しんで苦しんでも家族と医者に
絶対最後まで延命させるからね!とか言われて嬉しいか?と
もし絶対自分は嫌だ!と答えたのならその人のペットに対する思いは
ただの偽善オナニー
679: 2013/11/19(火) 18:37:07.72 ID:O7NlXLHt(1)調 AAS
ペットも飼い主も苦しまないようにちゃんとガイドラインの整備が必要
戦後日本が生活から死を遠ざけ続けてきた結果が生存至上主義の延命虐待
680(1): 2013/11/21(木) 07:28:27.97 ID:cEPNns31(1)調 AAS
今でも夢に出る
今日も夢に出た
水もエサも飲み食い出来ないぐらい弱ってたのに、歩く力もなかったのに、苦しそうに浅い息を吐いてたのに、
注射を刺された時、おぅあああぁぅおぉ…!というような声をあげて哭いた
そんな力がまだこいつには残ってたのに気づいてやれなかった
もしかしたら奇跡が起こるかもしれないのに命を断たせてしまった
「なんで俺が殺されなきゃいけないんだよ!俺は生きたいんだよ!生きようとしてんだよ!」と訴えてるようだった
眠るように死ぬというよりは、魂がすーっと抜けるような感じで逝った
開いたままの目は「俺、もっと生きたかったよ」って訴えてるようだった
今でも後悔してる
生き続けられる確率が0.0いくつでも、それにかけてやればよかった
不甲斐ない飼い主でごめん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 248 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.055s