[過去ログ] ペットの安楽死について (928レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
493: 2012/03/28(水) 18:46:44.02 ID:DlPWQoge(1)調 AAS
>>492
犬は人間がフィラリアを克服して寿命が延びた。
クオリティオブライフに照らせば長生きは残酷。
494(1): 2012/03/28(水) 19:10:03.53 ID:YAlblqdK(1)調 AAS
老猫老犬ならば科学的な薬による治療を止めるべき。
平均寿命超えたあたりから獣医も必要ない。
悪までも自然に穏やかに過ごさせてあげてほしい。
495(1): 2012/03/28(水) 20:56:29.38 ID:MYIHm3Lh(1)調 AAS
>>494
でもさ、その考えを人間に適用出来る?
仮に>>487の考えにも同意してるなら、
犬猫だから治療をやめるの?って話になるし。
思うに犬猫の生涯を丸ごと私物化してる人間が最後だけ建前を考えるからおかしくなるんじゃないか。
結局最後まで人間の決定に従うのがペットだろ。
496: 2012/03/29(木) 04:52:58.61 ID:tpnOTDk0(1/3)調 AAS
test
497(3): 2012/03/29(木) 05:03:55.49 ID:tpnOTDk0(2/3)調 AAS
11才トイプードルがてんかんと判明しました。
一年くらい前から様子がおかしく、いろんなドクターにもつれていったけど
関節炎や脊椎炎だと診断されてた。
薬を飲み始めて五日、発作は相変わらず毎日。
だけせるのは耐えられない。
498: 2012/03/29(木) 05:06:29.97 ID:tpnOTDk0(3/3)調 AAS
発作があまりに辛そうなので安楽死も視野にいれはじめたけれど元気な時は本当にかわいいし、
自分が海外に住んでいるため親や親友のかわりの拠り所なのでいない生活は考えられない。
だけどこれ以上苦しませるのは耐えられない。
499: 2012/03/29(木) 09:47:14.52 ID:WDJwI5Ez(1/2)調 AAS
あ、うちもてんかんあるよ。
てんかんてさ、本人はいうほど辛くないみたいよ。終わったあと「ケロ」っとしてない?
発作中に頭打ったり怪我しないようにしたらいいみたい。毛布でくるんで抑えててあげるの。
大きいわんこだと大変だよね。
500: 2012/03/29(木) 10:55:39.88 ID:4gN9Oeyz(1/2)調 AAS
ありがとうございます。
基本的には軽めの発作が一日二回、
鳴くほどひどかったのは今の所三回だけですが
副作用で寝てばかりで、起きていてもフラフラしてるか発作に耐えていることばかり。
501: 2012/03/29(木) 10:58:19.88 ID:4gN9Oeyz(2/2)調 AAS
人が好きなわんこなのに、喜ぶと興奮して発作がでやすい気がして可愛がることも気が引けます。
こんな状態だと生かしておいてもかわいそうな気がしてしまうけどそれほど辛くないなら救われます。
502(1): 2012/03/29(木) 11:04:33.34 ID:E6lshcZt(1)調 AAS
>>495
> 犬猫だから治療をやめるの?って話になるし。
当然犬猫だから治療中止ができるんだよ。
人だと心情的にも法的にも無理だ。
いい加減、人と犬猫を同一視するの止めたら?
503(1): 2012/03/29(木) 12:52:59.27 ID:P5mmkEc1(1)調 AAS
>>492
獣医にはかかってるのかな?
食欲あるのにガリガリになったりしてない?
性格変わって歳のくせに無駄にアクティブなら甲状腺の検査してみるといいかも。
ホルモン過多で叫んだり暴れたりするよ。
薬でホルモン調整できる。
504: 2012/03/29(木) 14:39:01.83 ID:rLH5UQzR(1)調 AAS
>>502
いや、主旨は「同一視するな」なんだが
505: 2012/03/29(木) 15:20:31.47 ID:WDJwI5Ez(2/2)調 AAS
>>503
一応、昨年9月に検査はしまして異常なしでした。
506: 2012/03/30(金) 09:20:11.09 ID:GRSoljx9(1/2)調 AAS
近所のババアは飼い犬が皮膚病でも治療せず、それ以外元気だったのに安楽死させたと聞いた。
こんなババアは犬川居ない方が良いと思っていたところ新しい子犬を迎えた。
犬飼いにもこの手の屑が多い。神様なんとかしてくれ!!!
507: 2012/03/30(金) 09:23:22.79 ID:GRSoljx9(2/2)調 AAS
近所のババアは飼犬が皮膚病でも治療せず、それでも元気だったのに安楽死させた。
こんな糞ババアは犬飼わない方が良いと思っていたら新たな子犬を迎えた。
犬飼にもこの手の屑が非常に多い。茨城です。
508: 497 2012/03/31(土) 08:55:42.73 ID:K8z/bj1c(1/2)調 AAS
過日愛犬がてんかんと書き込んだ者です。
今朝容態が急変し急遽入院。てんかんではなく脳腫瘍だといわれました。
意識もなく、強い鎮静剤をのんで荒い息をし、全身力がはいりません。
509(1): 497 2012/03/31(土) 09:03:47.77 ID:K8z/bj1c(2/2)調 AAS
てんかんではなかったので発作がおきている時はやはり苦痛を感じているということでした。
ドクターにも安楽死を勧められました。
私の命より大事な存在だけど、明日さよならしてきます。
510: 2012/03/31(土) 10:21:05.04 ID:UW9N9jaj(1)調 AAS
そうだったの。それは残念でした。
だけどあなたみたいな優しい人と暮らせて幸せななワンコだね。
正しい選択だったと思うよ。
511(2): 2012/04/01(日) 05:07:44.82 ID:/iwIg5k1(1)調 AAS
犬が飼い主(俺)のいうことを
聞かないので安楽死をさせてあげたいのですが、
この場合の費用はどのくらいかかりますかね。
512: 2012/04/01(日) 06:22:43.47 ID:qxVJqPi0(1)調 AAS
>>511
お前の人生の価値に値する
513: 2012/04/01(日) 08:46:25.32 ID:gTTZzj8R(1)調 AAS
強制的に殺すことを「安楽死」というならレイプは「安楽セックス」、強盗は「安楽盗」、傷害は「安楽傷害」、殺人は「安楽死」
結局、「強制=安楽」なんて発想がどこから出てくるのか?
よほど偏向教育を受けてなければ考えつかない。
正に詐欺師の発想である。
強制的に殺すことは殺処分と呼ぶべきだ。
Twitterリンク:sora_love_sora
514: 2012/04/02(月) 17:46:28.94 ID:9Y8Q1crp(1)調 AAS
生ませたり、繁殖させる事自体が罪かも。
そこまで考えるべき。
515: 2012/04/03(火) 14:34:03.65 ID:A+ue9mu5(1)調 AAS
【閲覧注意】町の整備の為に大量虐殺されてしまった犬の死骸が・・・やりきれない・・・
外部リンク[html]:hasimotti.blog137.fc2.com
516(1): 2012/04/03(火) 14:57:30.96 ID:8H7SzLp7(1)調 AAS
>>509
それって前庭症候群ってやつじゃないですか?
517: 2012/04/04(水) 12:04:00.82 ID:c13smxx2(1)調 AAS
>>511
海外の飼い主みたいだね
518: 497 2012/04/05(木) 03:48:28.23 ID:cSVLUJdl(1)調 AAS
>>516
症状を調べてみましたが、うちのにはあてはまらないので違うようです。
動画で「脳腫瘍 発作」で検索してでるのと一緒なのでやっぱり脳腫瘍みたいです。
苦しませてごめん。
519: 2012/04/05(木) 15:35:43.28 ID:+l43xsRY(1)調 AAS
動物を痛み無く殺すことが「安楽死」と主張する人がいたら、ぜひ聞いてください。
「同意も無く無理やり殺すことがどうして安楽死といえるのですか?」と。
「無理やり動物を殺すことをどのように倫理的に検討すれば安楽死と呼べるのでしょうか」と。
Twitterリンク:sora_love_sora
520: 2012/05/10(木) 11:29:51.59 ID:zZn5GF1o(1)調 AAS
言葉の使い方がおかしいですね・・強制的に殺す事は「安楽死」ではありません。・・殺処分です。
偽善者たちには困ったものです。
Twitterリンク:sora_love_sora
521(1): 2012/05/15(火) 20:14:10.28 ID:KdwylvRf(1)調 AAS
さっき9歳の雄猫を安楽死させてきました。
日曜日に血尿のうえでぐったりしていたので夜間病院に連れていき手を尽くしましたが益々具合が悪化していきました。
安楽死後に鼻から肺に溜まってた水が出てきました。
これでよかったのかわかりません。
522: 2012/05/18(金) 12:05:02.40 ID:WAUufP0C(1)調 AAS
動物を痛み無く殺すことが「安楽死」と主張する人がいたら、ぜひ聞いてください。
「同意も無く無理やり殺すことがどうして安楽死といえるのですか?」と。
「無理やり動物を殺すことをどのように倫理的に検討すれば安楽死と呼べるのでしょうか」と
Twitterリンク:sora_love_sora
523: 2012/05/20(日) 03:08:56.50 ID:Q2ITuNgE(1)調 AAS
>>521
どうすればよかったかなんて絶対わからんよ。
それを理解した上で、決断してあげたんだろ?それが思いやりってものさ。
524: 2012/05/24(木) 23:04:44.95 ID:pjYc4hZJ(1)調 AAS
うちの猫、今日突然もがいて、そのまま呼吸が荒くなってぐったりした
すぐ病院に連れて行ったけど、酸素マスク無しでは生きられない状態
多分心臓だろうということでどうすることもできず・・・
この場で安楽死はつらすぎるので、
鎮静剤売ってうちに帰ってさっき息を引き取りました
夕方まで元気だったのに・・・呆然です・・・
525: 2012/06/19(火) 11:06:35.88 ID:XwnjkbNc(1)調 AAS
夜鳴き、てんかん発作、腎臓病、高齢でオムツして。
生きてて楽しいのか?
526: 2012/06/25(月) 17:06:31.24 ID:iEGw1rrj(1)調 AAS
ちょっと悲惨なので注意。
吐き出したくて、ここにきた。
うちの実家の犬、乳がんで、今死に掛かってる。
(乳がん発見時には手術も検討したけれど、てんかんの発作持ちだから
麻酔で死ぬかもと言われ、手術見合わせて2年)
現在は腹側ぼこぼこで、腫瘍に触れずに抱っこできないほど。
3kgの小型犬なんだけど、今年になってから急速に悪化して、
子供の拳大の腫瘍がたくさんになってしまった。
壊死なのかわからないけれど、腫瘍部分に穴が開いてふさがらず、膿と血液垂れ流し状態。
医者も手の施しようがなく、消毒して、酷い部分に保護材を当てるだけ。
そんな状態でも、一生懸命生きて、食べて、遊んで、散歩してた。
でも昨日から食事もおやつも食べなくなってしまった。
痛み止めの薬も飲めず、水も飲めず、身動きもしなくなってしまった。
医者は、動物が食べているうちは動物自身が生きようとしているのだから
安楽死は絶対にしないと言っていた。
じゃあ今はどうしてあげたらいいんだろう。
痛くて辛くて、どうしようもなくて、犬自身がこれ以上生きることを
拒否してるのかもしれないと思うとき、飼い主は何を選択すればいいんだろう。
何をしてあげられるんだろう。
結婚して家を出て、月1回くらいしか会いに行かれない私には決定権はないけれど、
母から犬の病状を聞いて毎日悩んでいます。
527: 2012/06/25(月) 17:23:58.76 ID:BFDizPgC(1)調 AAS
外部リンク:wol.nikkeibp.co.jp
でかおの話ってちょっとうさんくさい
てかライターとか話ししてる人が筋弛緩剤と麻酔の区別ついてないのか
岐阜は筋弛緩剤のみの殺処分なのか。
528: 2012/06/26(火) 01:16:51.05 ID:ndxeimsM(1)調 AAS
死ぬ時に側にいてくれるなら自然死でも安楽死でもいい
安楽死はペットも飼い主も楽になるし
自然死は最後まで生きることを諦めなく戦って
頑張ったねと思えるし
結局どっちを選らんだって後悔する
だから、からだを撫でて名前を呼んであげて
529(1): 2012/07/08(日) 00:40:35.26 ID:HBMdlqza(1)調 AAS
難しい問題だよね。でもどちらにしても飼い主の判断。
獣医が安楽死を考えてくださいと助言があったら、
悲しいけど、考えるよ。だって苦しみから開放してあげるのも飼い主だし。
だから安楽死を決断しても自分を責めないでください。
>だから、からだを撫でて名前を呼んであげて
『いままでありがとう』 この一言も一緒にお願いします。 涙
530: 2012/07/08(日) 07:52:03.56 ID:j8PrEseL(1)調 AAS
家族が闘病したとき、本人はすごく苦しくて死なせてほしいと懇願してたけど、もちろん病院はそんなことできず、壮絶に苦しんで死んだ。
大事なこの子達が苦しむようなら、苦しみから解放されるようにする。
私も家族も、自分が同様の立場になったら安楽死を望む。
531: 2012/07/08(日) 09:12:33.05 ID:CtVnjE7d(1)調 AAS
一人暮らしはこんなときどうやって介護してるのかな
そういう苦しい状況になるまえに
亡くなってしまうってことかな。それはそれでいいか
532: 2012/07/10(火) 10:34:14.16 ID:QSyOnvvO(1/2)調 AAS
>>529
> だって苦しみから開放してあげるのも飼い主だし。
うちのドクターは「安楽死は愛の行為だ」って言ってた。
楽にしてあげたつもりだけど、命を奪ったのは事実だからそれも忘れないで日々を過ごすようにしてる。
533: 2012/07/10(火) 10:38:47.83 ID:QSyOnvvO(2/2)調 AAS
だけどあれ以上苦しませるより、自分が彼の為に罪をおうほうがいい。
今、平井堅の「僕は君に恋をする」をきいてたんだけどかなりこたえた。
まるっきり投影しちゃって号泣だわ。
もう三ヶ月たつのに。
534(3): 2012/07/26(木) 01:49:15.39 ID:WbKQbHcT(1)調 AAS
獣医師です。
安楽死を選択した皆さんは、いつまでも忘れられないと思うけど、
動物は痛みや苦しみから解放してくれた皆さんに感謝していると信じている。
それと安楽死を行う我々の気持ちもわかってください。
出来ればしたくない。何回しても、冷静にふるまおうとすればするほど手が震えて、
薬液を注入しますと伝え、指が動いた瞬間から涙があふれてきます。
心音を聞いて止まった時には、言葉を発することができず、頭を下げることしかできない。
それではプロ失格なのかもしれないが、今まで信頼してくれた動物に対しても飼主に対しても無力感一杯でどうしようもない。
だから安楽死を決めたという電話が前日にきて、当日の朝その子が家で亡くなったという連絡が入った時は正直ホッとする。
と同時にかける言葉も出てこない。最後は眠るようだったと言っていただければ本当にホッとする。
飼主の皆さんは自分が命を奪ったなんて考えないでください。
命を奪ったのは病と獣医師です。
このスレにもいろんなことを言う人がいますが、
動物の意思を皆さんの思いやりで察してあげた結果ならいいと思います。
そしてあの世と言うところにいつか行ったときに確かめてください。
多分「選択は間違っていなかったよ。ありがとう」と言ってくれるはずです。
535: 2012/07/26(木) 05:58:29.69 ID:2Ye7edLb(1)調 AAS
どっちを選んでも後悔するし、
どっちを選んでも、いつか後悔から納得に変わるよ。
536: 2012/07/26(木) 20:55:30.20 ID:6e0wfOp4(1)調 AAS
>>534
先生
手を尽くしてくださって、ありがとうございました。
なのに最後に嫌な役目をお願いして、ごめんなさい。
あの子を苦しみから開放して、静かに旅立たせてくれて、ありがとうございました。
537: 2012/07/28(土) 10:58:41.83 ID:2Z0mH+qw(1)調 AAS
年間30万頭以上の犬猫が処分される。
正直、保健所の窒息死より、
苦痛のない安楽死のほうが幸せなんじゃないかと思う。
飼えなくなって捨てたりセンターに持ち込むよりは...
自分の腕の中で命に対する責任を見届けてほしい。。
獣医さんは本当に辛いと思うけど。
538: ひろし 2012/07/28(土) 12:53:15.93 ID:pdQ1EaEV(1)調 AAS
認めたくはないが認めないといけない時はくる。
動画リンク[YouTube]
539: 2012/07/28(土) 15:05:58.26 ID:nXY7v1Ub(1)調 AAS
偉そうにと思われるかもしれませんが
生き物は人間と違って
最後まで自分の足で歩こうとします、自分で食べようとします、飼い主を呼び続けます
彼らに出来ることが苦しみから解放することのみならば、安楽死は一つの手段として絶対にあるべきです
もちろん決めるのは飼い主ですが
540: 2012/07/31(火) 00:08:57.74 ID:v5NJsWZA(1)調 AAS
>>534
書き込みありがとうございます。
我が家にはいずれ安楽死を選ぶことになるかもしれない病気の猫が2匹います。
あなたはたぶん私の猫が通っているところの獣医さんではないでしょうが、
でもあなたの誠意のある言葉に触れて、
日々お世話になっている獣医さんをきちんと信頼しようと思いました。
大変なお仕事だと思いますが
犬や猫や、先生の出会う動物をどうぞ大事にしてあげてください。
動物たちが飼い主に感謝をする時、
同時に獣医さんにもきっと感謝をしていると思います。
これからもがんばってください。
541: 2012/08/10(金) 18:46:39.93 ID:R7aBlVw9(1)調 AAS
雑種中型犬18歳を飼っている。
毛は半分くらい抜けて皮膚はボロボロ。
病院へ連れて行ったらもう無理だと言われた。
目も見えない状態で足腰も弱っている。
今までは絶対しなかった室内失禁も度々するようになった。
一日一回何とか散歩に行けること、食事と水は出来るのが不幸中の幸い。
いつかは安楽死させる事も考えなきゃいけないんだろうが、決断出来る自信が無い。
542: 2012/08/11(土) 00:40:56.23 ID:4dbHKCs9(1)調 AAS
16年前の9月に、とある理由で獣医から安楽死を勧められ仔猫を一匹見送った。
薬剤注射だったが、取り消そうと診察室に飛び込んだが遅かった。
今思うにあの子は死ななければいけないほどの状態ではなかったし、飼ってあげられたはず
未だに夢に見る
543: 2012/08/19(日) 05:52:07.80 ID:XIRQ3JMC(1)調 AAS
動物を痛み無く殺すことが「安楽死」と主張する人がいたら、ぜひ聞いてください。
「同意も無く無理やり殺すことがどうして安楽死といえるのですか?」と。
「無理やり動物を殺すことをどのように倫理的に検討すれば安楽死と呼べるのでしょうか」と。
Twitterリンク:sora_love_sora
544: 2012/08/21(火) 04:15:09.53 ID:c3CdI1+q(1)調 AAS
他人の生命倫理感にケチをつける気は無いけど
安楽死は動物を救うのには必要なんだよね
545(1): 2012/08/21(火) 07:30:42.37 ID:M8mKzVqF(1)調 AAS
当事者の同意もなく殺す事を安楽死とは呼びません
殺処分は殺処分と正しい日本語を使うべきです
546: 2012/08/21(火) 13:09:43.93 ID:RFG0IStw(1)調 AAS
自分が彼の死を依頼した。
だけどあれ以上苦しませたくなかった。
犬殺しといわれてもいい。
あんなに愛しい存在を苦しみから救う唯一の方法だったんだから。
その罪は一生背負ってやる。
547: 2012/08/21(火) 19:13:25.67 ID:lxG5/j9R(1)調 AAS
>>545
寝言は寝て言え
548(1): 2012/08/22(水) 03:34:13.14 ID:kmfpkRga(1)調 AAS
殺処分は殺処分です、同意も無いのに安楽死とは呼びませんよ。
549: 2012/08/22(水) 18:40:41.35 ID:bTJjQIBK(1)調 AAS
>>548
寝言は寝て言え
550(1): 2012/08/23(木) 00:35:06.11 ID:mssvx8c8(1)調 AAS
寝言かも知んないぞ深夜だし
551(1): 2012/08/23(木) 08:49:25.79 ID:YmwnVHJo(1)調 AAS
安楽死の4要件も知らないのか?
殺処分は単なる殺処分に過ぎない、正しい日本語を使え
552: 2012/08/23(木) 21:24:02.15 ID:f8lcr5MJ(1)調 AAS
545 投稿日:2012/08/21(火) 07:30:42.37
548 投稿日:2012/08/22(水) 03:34:13.14
551 投稿日:2012/08/23(木) 08:49:25.79
>>550
ニートのようだから昼夜逆転でしょw
>>551
寝言は寝て言え
553(1): 2012/08/25(土) 22:53:22.95 ID:VBKjBGP7(1)調 AAS
殺処分を安楽死と言い換える事で死から目を背けてるようでは話にならない
人間側に都合の良い言葉を選んでいるだけ
554: 2012/08/28(火) 14:26:38.27 ID:+keNISwU(1)調 AAS
>>553
殺処分を安楽死と言い換える事で死から目を背けてるようにしか読めない程度の読解力がないおまえは、幼稚園からやり直すべきだな。
555(1): 2012/08/29(水) 18:33:26.15 ID:/3vnAqqw(1)調 AAS
殺処分は殺処分だよね
でもそれを安楽死といえるかどうかは処分法によるんだと思う
収容されてから死ぬまでの全ての過程で犬猫をどう扱うかということ
そして炭酸ガスで殺される様子を見て安楽死と言い切れる人はいないと思う
野良猫全てを去勢することは不可能だから殺処分しか手はないと思うけど、
その方法を麻酔ガスに切り替える程度の税金も払いたくないのが一般の国民ならこの国は終わってる
556(2): 2012/09/01(土) 06:19:42.02 ID:BQmtjbQt(1)調 AAS
苦痛の有無は関係ありません
自らの意思に反して未来を奪われる事自体が既に苦痛なのです
557: 2012/09/02(日) 08:44:50.16 ID:tXRpxlxf(1)調 AAS
>>556
寝言は寝て言え、ニート
545 投稿日:2012/08/21(火) 07:30:42.37
548 投稿日:2012/08/22(水) 03:34:13.14
551 投稿日:2012/08/23(木) 08:49:25.79
553 投稿日:2012/08/25(土) 22:53:22.95
556 投稿日:2012/09/01(土) 06:19:42.02
558: 2012/09/05(水) 00:15:25.31 ID:uQJv5SKh(1)調 AAS
>>556
本気で言ってる?
559(1): 2012/09/10(月) 18:36:32.51 ID:8ojsODJm(1)調 AAS
同意が無い以上は安楽死の要件を満たしていないのですから安楽死とは呼べません、殺処分は殺処分と呼ぶべきです。
560: 2012/09/10(月) 18:55:59.92 ID:QStdaSGB(1)調 AAS
>>559
寝言は寝て言え、ニート
545 投稿日:2012/08/21(火) 07:30:42.37
548 投稿日:2012/08/22(水) 03:34:13.14
551 投稿日:2012/08/23(木) 08:49:25.79
553 投稿日:2012/08/25(土) 22:53:22.95
556 投稿日:2012/09/01(土) 06:19:42.02
559 投稿日:2012/09/10(月) 18:36:32.51
561: 2012/09/11(火) 14:53:44.01 ID:DRVGn4le(1)調 AAS
>>555
自分も同意見。同意が云々でなく苦痛の有無がポイントになると思う。
処分方法に差があるのだから呼称にも明確な差があって然るべきだよ。
Twitterのニート君には理解できないだろうけどね
562: 2012/09/11(火) 16:03:12.55 ID:ID8gIrH8(1)調 AAS
同意と安楽性に関係はないよ。
苦しんで死ぬなら苦痛死。苦しまず死ぬことにも気づかないなら安楽死。
後者を保健所で実践することは現在の税収で可能。
真の動物保護は現状夢物語でしかない即時処分停止を主張するのではなく、現実的な緩和・解決法を探ること。
563: 2012/09/16(日) 23:46:07.57 ID:BY91UmLF(1)調 AAS
いいえ。動物が言葉をしゃべれないのは当たり前の話です。
動物に同意を得ることが出来ないからと言って、強制する事が良いとはいえません。
同じようにそういった能力がないからといって、それを利用して「悪用」する事はだめだと言っているのです。
564: 2012/09/18(火) 02:07:25.89 ID:WJo7G2Q6(1)調 AAS
安楽死というのは動物に対する苦痛への配慮で同意は必要ないとの反論が来たが、人間で有れば殺人である。
無理やり殺すこと自体がすでに苦痛である以上論理破綻することに気づいていないようだ。
人間の傲慢さをむき出しにしたような主張だと思う。
Twitterリンク:sora_love_sora
565: 2012/09/18(火) 11:36:19.76 ID:qfPNn9MG(1/2)調 AAS
>無理やり殺すこと自体がすでに苦痛である
まずここに論理が成り立っていません
苦痛がなくても苦痛であると言っているのですから
566: 2012/09/18(火) 11:47:51.82 ID:qfPNn9MG(2/2)調 AAS
この空とかいうのが例のニート君なわけ?
同じくツイッターで麻酔殺への切り替えを主張し続けてる者だが、0か100かの二極対立にしてしまったら結果として
0を長引かせるだけということに気づかないかね?
犬は繁殖と販売と飼育の規制でなんとかなるが、猫は人の管理下にない個体が多すぎて避妊去勢でどうこうできる数じゃない
殺処分を徹底して行うことがトータルの悲劇を減らす最善策なのであって、いたずらに野良猫という存在を認め続けることは動物福祉に反する
そもそも地域猫といっても、その最期を見たことあるのか?
自分は他人が去勢した野良猫の最期があまりに惨たらしかったので安楽死させたこともある
567: 2012/09/19(水) 00:40:09.27 ID:oKUmieTo(1)調 AAS
動物福祉とアニマルライツの違いは、動物福祉は動物の苦しみを永遠に残そうとするのに対し、アニマルライツは動物の苦しみをなくそうとする。
動物利用業者にとって、都合の良いのは動物福祉であり、都合の悪いのはアニマルライツ。
Twitterリンク:sora_love_sora
568: 2012/09/20(木) 21:13:00.69 ID:Kj1XK3C/(1)調 AAS
>>534
ありがとうございます。
569: 2012/09/27(木) 14:54:07.35 ID:F/KBYMSS(1)調 AAS
ノミ予防で病院に預けた猫が安楽死? 偶然と思い入れの悲劇の中身
外部リンク:getnews.jp
570: 2012/10/02(火) 17:52:49.50 ID:3OHqQPmh(1)調 AAS
事故で突然死させてしまった飼い主からしてみれば安楽するか、
しないか?の所まで保っただけ羨ましいけどね。
571(1): 2012/10/02(火) 21:21:33.03 ID:p6bHXRb1(1)調 AAS
お宅も辛い思いしたことに同情する。
でも安楽死の決断を迫られる前に愛犬愛猫は長期間苦しんでるし、どっちを選んでも大抵飼い主は後悔し続けるんだぞ。
羨ましいとか冗談でも言わないでほしい。
572: 2012/10/29(月) 04:51:06.95 ID:vuMAbH20(1)調 AAS
>>571
全面的に同意。
573: 2012/11/19(月) 13:45:16.41 ID:PuAbiCuf(1)調 AAS
事故で突然死とは…苦しまないで即死できたなんて幸せでしたね
と返してやるのが礼儀
574: 2012/11/19(月) 14:21:03.69 ID:Gpwjh0gY(1)調 AAS
うちに迷い込んだ段階で、下あごが腐ってとれかかっていた子猫がいた。
手のうちようがなく、たとえ治ったとしても貰い手はいないだろうと思われた。
うちには年寄り猫がいて、いまさら新入りと同居させられない。
麻酔で死なせるしかなかった。
575(1): 2012/11/27(火) 00:38:18.72 ID:bD97hOJy(1)調 AAS
安楽死、麻酔の大量投与だと思い込んでる人多いな。
「麻酔です」って言いながら、しっかり塩素系ぶちこむんだよ。酸欠昏睡して死ぬ。
考えている人はちゃんと麻酔使ってくれるとこ探すのが良い。
といってもどちらも行政の殺処分と大して変らんな。
苦しくしてても飼主のそばにいたいから生きてるんだろ、少しでも長く…と一緒に居るんだろ
それをカワイソウの一言で終わらせようとするんだから、人間のエゴって凄いよな。
終末期、獣医の知識や意見としてとらず、同じ人として耳を貸せ。
最期の最期まで獣医に搾り取られてないで、目を覚ませ。
業者乙です。スマソ
576: 2012/11/27(火) 18:46:29.66 ID:a44Awa9z(1)調 AAS
外部リンク[html]:okwave.jp
577(2): 2012/11/29(木) 06:29:26.51 ID:zYAoZo8S(1/2)調 AAS
ジョンタロ〜、あの世で元気かな…。18歳を過ぎた頃に立ち上がれなくなって5ヶ月。眠れずに、悲しそうに吠えるのを聞いていられなくて、安楽死させてしまった。
獣医さんが、『最後ですから、しっかり抱きしめてあげて下さい。苦しむことはありません』って言ってくれた。そして、ほんとに、注射したら、すぐに眠るように死んでしまった。
ジョンタロ〜は生きてる時も寝坊助で、揺さぶってもいびきかいて寝ているのが多かったから、また目を覚ますんじゃないかって、しばらく待ってたな。涙ぼろぼろこぼしながら。
でも、当然目を覚ますことはなくて、庭に咲いていた花をたくさん棺桶にいれて見送った。
七年近くたつが、今でも悩んでる。治るのを信じて看病すべきだったんじゃないかって。
注射の針が足に刺さった時に、キャン!と小さく吠えたのは、
『ボクは治ろうとしてるんだよ!殺さないでお兄ちゃん!』
って言ったんじゃないかって。今でも考えてます。
578(1): 2012/11/29(木) 18:11:46.29 ID:TP1/d/Yg(1)調 AAS
2年前の交通事故んときの手術前の麻酔んときに似た鳴き方をされた。
轢かれて動物病院に連れていくまでに
安楽死の前提で家族とも話していたから それを聞いて理解して
「まだ生きられるんだよ〜」という鳴き声だったのか?とも思ってた
昨日 獣医には「見知らぬ人間に注射を打たれれば鳴くものです」といわれた。
そのあとの安楽死実施のときも嫌がってる感じはなかった
だから>>577よ そんなに気に病むな 捨てたりしなかっただけ立派だ
579: 2012/11/29(木) 19:21:17.18 ID:zYAoZo8S(2/2)調 AAS
>>578
ありがとう、見知らぬ人。心の重みが少し楽になったよ。
あなたの犬とうちのジョンタロ〜が、あの世で仲良くしてるといいなぁ。ひろ〜い野原を駆け回ってさ。
580: 2012/11/30(金) 21:04:29.91 ID:nQcHBcun(1)調 AAS
>>577
老犬で寝たきり、眠れない…治る見込みはなかったと思う。
眠れないって、本当に辛いんですよ。動けないって、人間以上に絶望なんですよ。
人間だって安楽死を求める今、人間と同レベルの医療を受けられない動物を苦しませる必要はないと思います。
581: 2012/12/04(火) 13:15:01.43 ID:TOJfXC0B(1)調 AAS
看取ったこともあり、安楽死も経験ありだけど、ケースによりけりかと思います。
病状からしてもう無理だろうという状況で、奇跡を信じて入院させたまま、ひとりで亡くなった子について、
今にして思えば、大好きだった布団で最後を迎えさせたかったし、
老衰ですからおうちで、という子は看病できた一週間が愛しいし、
下半身不随の捨て猫は「ひとりで生きていけない先天的な疾患がある子は長生きしないから安楽死させてあげたほうがいい」と獣医師のアドバイスで、
迷ったあげく安楽死(筋弛緩剤使用)は最後まで甘えて手にすりすりしてきて、
「やっぱり、やめます」と何度も口に出そうになって、
でも声には出なくて、その子は私の手に包まれて眠るように死んでいった。
命が消える瞬間に立ち会って、それを決めたのは自分だという事実。
道端でボロ雑巾みたいな状態のまま死んでいったほうがよかったのか、拾われたのに安楽死でよかったのか、
ふいに思い出してしまう。
582(1): 2012/12/05(水) 17:52:48.73 ID:57KB0xVs(1/2)調 AAS
>>575
猫だけど乳腺腫瘍でお腹が破裂して肉腫が飛び出て膿が溜まって腐敗臭がしている。
ほかの部分2か所も水膨れになって破裂しそう。
臭いが原因だと思うけどトイレの砂かけもしなくなった。
でもごはんは食べるし撫でてやるとゴロゴロ言っている。
話せないから当然だけど苦しいのか何もわからない。
安楽死を考えてみて、それを選んだ人には悪いけど手におえないから処分したと考えざるおえない。
旅立つまで傍にいてやれよと。。
583: 2012/12/05(水) 20:32:23.36 ID:/FptJRre(1)調 AAS
「苦しいのかわからない」のと、「苦しんでない」のは違うよね。
安楽死を選ばないのはあなたの自由だけど、安楽死=処分、じゃないよね。
経験したこと以外は想像することも察することもできないのなら、経験しなかった安楽死について語らないでほしい。
処分ではなく安楽死を選んだ人の心情はあなたには永遠にわからないのだろうから。
584: 2012/12/05(水) 22:49:40.85 ID:57KB0xVs(2/2)調 AAS
安楽死=処分
585: 2012/12/05(水) 23:40:14.80 ID:rhxxfdh9(1)調 AAS
【公明党】 ペットにやさしい社会(殺処分ゼロ)へ 山口那津男代表「こども・子育てマニフェスト50」を発表
2chスレ:newsplus
586: 2012/12/06(木) 08:31:00.45 ID:mHd6ErMd(1)調 AAS
ID:57KB0xVsみたいな人はその後愛猫の容態が悪化して「苦しい」のが傍目にわかる状態になって、
それが長期間にわたり、もう治療しても快復の見込みがなくても安楽死を否定するのかな
自分のところは中型犬だったけど最期の3ヶ月は「苦しい」「動けない」と1日のうちの大半を
悲痛な鳴き声で訴える愛犬の姿にやるせなくなった
587: 2012/12/06(木) 15:19:32.55 ID:WE6QKt88(1)調 AAS
>>582
>「台所の三角コーナー用の穴あきポリエチレン袋」の中に紙オムツ(尿とりパッド)入れ,
それで創を覆う方法も非常に効果的だ。
外部リンク[htm]:www.wound-treatment.jp
これを サイズに合わせて作る。
寝床に引いておくとイイかも?
外部リンク[htm]:www.wound-treatment.jp
自壊したところ 動くからパッドなんて当てていられないかな?
パッドが無理なら 水洗いして こまめにワセリンを塗っておくと 痛みは減るんじゃないかな?
588: 2012/12/06(木) 17:56:47.07 ID:MEx66Ok4(1/3)調 AAS
てs
589(1): 2012/12/06(木) 18:09:20.70 ID:MEx66Ok4(2/3)調 AAS
旅立つときだの自然に任せるだの、辛い決断ができない弱さをいもしない神様に押し付けてるようにしか聞こえん。
ペットは別に飼い主の側を離れたくないから生きてるんじゃなく、苦しみから逃れる手段として死を選ぶ知性がないだけだよ。
「生きたがってる」といっても、理性で状況を知り最期まで苦しみ抜くことを自発的に選択してるわけじゃない。
安楽死の否定は宗教に走るか擬人化に走るかでしかない。あとは医者の下らないプライドと手を汚す後ろめたさ。
極論だが、例え今元気でも不治の病が発覚して辛い未来しかないのがわかったとしたら、
元気なうちに楽しい思いをいっぱいさせて安楽死させてやるというのも愛情。
動物は自分が死ぬなんて知りもしないし、今日楽しかった、明日も楽しいだろうな、と思って
眠りについたまま死を迎えたならそこに残酷はない。
殺す辛さに負けて苦しみを長引かせるのは飼い主の勝手であって、ペットのQOLを第一に考えるなら安楽死は決して否定されるものじゃない。
590: 2012/12/06(木) 20:44:13.87 ID:j50Rr56T(1)調 AAS
>>589
ペットは法律上物だからな、いらなくなったら殺して捨てるだけ
正に極論だね
591: 2012/12/06(木) 20:50:09.27 ID:MEx66Ok4(3/3)調 AAS
ごめん君みたいな頭悪い子向けに書いたわけじゃないんだ
592(1): 2012/12/06(木) 21:01:38.57 ID:inyVew36(1)調 AAS
病気で苦しむ犬猫を飼い主のエゴで無理に延命
エゴラーども苦しんで死ね
593: 2012/12/06(木) 21:05:42.64 ID:Vd+ZL2wp(1)調 AAS
>>592
心配するな。
金がもったいないから、キミは誰にも延命治療なんかしてもらえないから。
594: 2012/12/08(土) 08:45:58.29 ID:kjjwEeNN(1)調 AAS
クオリティー オブ ライフ
って理解しているのかなぁ。
人間でも動物でも、それはかわらないのに。
ペットを尊厳ある命として見ないで、あくまで飼い主の持ち物って意識なんだね。だから安楽死=処分、なんだろう。
あなたはペットを命として見ていないんだね。
595: 2012/12/09(日) 07:13:58.06 ID:ythpgKC2(1)調 AAS
安楽死を選ぶ奴はペットを物として見ているからできる処分方法
苦しそうにしているの見ていられないもんな
人間も苦しそうなら首絞めて殺しそうだな
殺して見なくて済むようになってよかったね
596: 2012/12/09(日) 10:54:14.84 ID:46Gw3BHJ(1)調 AAS
四の五の言わず保健所へGO☆
597: 2012/12/09(日) 19:41:11.49 ID:m0ZrhP1K(1)調 AAS
日本人の平均寿命が長いってのも生命維持だけしてる事実上の死人が多くいるからだそうだ
戦後幼稚な死生観のまま議論もなくダラダラと生き続ける日本人には尊厳死を理解できる人口も決して多くないのだろうな
598(2): 2012/12/19(水) 10:26:04.83 ID:+6EzorZU(1)調 AAS
ペットの火葬について
アンケートのご協力をお願いします。
外部リンク:www.mapinion.jp
599: 2012/12/19(水) 11:53:27.55 ID:fssa2DUw(1)調 AAS
>>598
協力したよ
600: 2012/12/23(日) 20:31:46.56 ID:JDjwoN3L(1)調 AAS
よぼよぼの中型犬を買っていたお婆さんが
正に、老老介護で自分が鎖骨と肋骨を骨折して入院。
お婆さん自身を面倒見る人もいなくて老犬も取り残された話を聞いた事があるよ。
山口美江もそーだったんじゃないかな?
安楽死=処分と同じ
結果殺人!なんて語る人は偏りすぎている。
「生きていく」とは、もっと複雑なことだよ。
病気で寝たきりの人にも仕事してないから結果ニート!とか言うんだろうね。
直線的に語る人って一番大切な思いやり、想像力が欠落しているとおもうよ。
20年も長生きさせてきた飼い主の1は
それはそれは大切に育ててきたんだろうね。
尊敬します。
ご苦労様でした。
天国で再会出来る事でしょうね。
601: 2012/12/25(火) 20:19:14.78 ID:rWjYBRxA(1)調 AAS
安楽死=処分
家には21年生きている猫が足を引きずりながらご飯食べたりトイレに転がり入ってしている
ペットシートは血まみれ、拭いてもまた噴出してくる、でも殺してくれと言っていると思うの?
1日でも最後まで面倒見ろよ、
最後は苦しそうだからと飼い主の勝手な都合で殺すのは処分したといえる
獣医の言葉が絶対だと思っているの?
家族でも医師に苦しそうだからと言われたら意思疎通が出来ない状態の本人の意思に関係なく殺しそうだな
処分野郎に尊敬とかないからw
602: 2012/12/25(火) 21:16:27.38 ID:fY1/S/5B(1)調 AAS
601 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
603: 2012/12/25(火) 23:02:12.92 ID:07IatK2K(1)調 AAS
嘘までついて何がしたいんだのサイコパス
604(1): 2012/12/26(水) 03:16:26.57 ID:4bJBOvrF(1)調 AAS
庭で痩せこけたボロボロのチンチラが丸まっていた。
その子を拾って、皮膚病、下痢はしょっちゅうでよく医者通いしていた。
先住の猫がいたのだけどほんとに手がかかる子だった。
家に来て8年、痩せこけていき、医者に見せると腎臓にがんが見つかった。
手術をしても難しいといわれた。
無理に痛い思いをさせず、好きなことをさせてやろうということとなった。
最後、大好きなお魚をにて、寝床にあんかを入れ、付き添った。
ぜいぜい言いながら、ときどき「キャンキャンキャン」と背中を反対にのけぞって暴れる。
その時できたのは、声をかけながらなぜてやることしかできなかった。
だんだんその間隔が短くなっていった。
背中をのけ反らせて暴れる姿は、つらそうでともかく苦しみを取ってあげたかった。
明日、この状態が続くようなら安楽死をと考えた。
明日はなく「キャンキャン」と大きくのけ反って亡くなった。
それから、3年後、18年生きた先住猫は老衰のため、静かに眠るようにしていった。
安楽死を選ぶかどうかは、その子の状態によると思う。
大事に思うからこそ、苦しみを少しでも和らげてあげたいその気持ちを「処分」て言葉では言えない
605: 2012/12/27(木) 03:47:40.46 ID:FblLZp49(1)調 AAS
>>家には21年生きている猫が足を引きずりながらご飯食べたりトイレに転がり入ってしている
>>ペットシートは血まみれ、拭いてもまた噴出してくる、でも殺してくれと言っていると思うの?
>>1日でも最後まで面倒見ろよ、
幸運にもその現状で体力財力があれば面倒見れるだろう。
だがな、バカものよ!人生とはそんな時ばかりじゃない。
人間ですら、実の親の介護で自殺、入院、病に陥る人も少なくない。
人はそれぞれ違う状況で生きている。
出来るお前はしろ。愛情があっても出来ない状況の人も居る。
最後迄面倒みた=愛情があったとは必ずしも言えない。
鎖につなぎっぱなしで散歩もしてもらえない糞尿まみれの犬が死んでいても
ばか者は、自然死したというのか。
606(2): 2012/12/27(木) 03:51:20.34 ID:lGYbtFCj(1)調 AAS
昨日ま〜でのガラクタを〜 処分〜♪ 処分〜♪
607: 2012/12/28(金) 01:12:57.91 ID:gyAReBI/(1)調 AAS
俺だったら苦しむんだったら安楽死させて欲しいけどなぁ
608: 2012/12/28(金) 20:41:31.61 ID:WSSrJ1wM(1/2)調 AAS
>>598
民間の葬儀場 2万円未満の次が 費用は問わないって
設問が浮世離れしてるだろ。w こんなんじゃ答えようがない。
609: 2012/12/28(金) 20:45:33.49 ID:WSSrJ1wM(2/2)調 AAS
↑よく見たら ,の位置が間違いの2万5千円があったか・・・。
610: 2012/12/28(金) 23:35:30.74 ID:dHMZgN3v(1)調 AAS
>>606
てめえみたいな奴は地獄に落ちるな
611: 2012/12/28(金) 23:56:34.83 ID:Y5CMB662(1)調 AAS
苦しむのだったら、人間と同じようにモルヒネを使って
痛みを止めてあげてほしい。
できるんでしょ、獣医さん。それをしないで殺さないで!
612: 2012/12/29(土) 00:13:29.14 ID:qvhbhBKr(1)調 AAS
痛みが止まっても物も食えなきゃ病気も治らないんじゃ意味なくない?
613: 2012/12/29(土) 03:05:30.22 ID:JFtx2lVQ(1)調 AAS
>>604
チンチラのだけどね、もちろん医者もいったよ。
亡くなる1週間ぐらいはもう食事はとれなくて、
食べれないけれど大好きなお魚の煮汁だけでも少しでも口に入ればと用意していた
キャリーに入れなくて段ボールで医者に行くのだけどその間ずっと泣いているのだよ
車で20分かかるから、昔から医者に行くのは大っ嫌いだった。
今でこそ獣医も増えたけど、当時はこれでも一番近い医者だった。
注射もしてもらっていたげど、医者から帰ってくるとぐったりだった。
医者からもう長くないといわれたあと、家族で無理にいやなことで苦しませるのはやめようと話し合いをして見守っていた。
614: 2012/12/29(土) 08:43:43.32 ID:7tp/FeE3(1)調 AAS
>>606
> 昨日ま〜でのガラクタを〜 処分〜♪ 処分〜♪
投稿日:2012/12/27(木) 03:51:20.34 ID:lGYbtFCj
↑十二分にガラクタwwww
615: 2013/01/17(木) 19:25:55.11 ID:cSHRbxtA(1)調 AAS
動物病院でちっちゃいワンコ抱きしめながら泣いている人みた…
担当医に聞いたら安楽死させた犬で飼い主の希望で
抱っこして逝かせたいってことで…
おいら、うちのワンコ安楽死させる自信なくなったわ…
愛する者の寿命が自分で決められるってむっちゃくっちゃキツイ!!!
治療できない 生きてるだけで苦しむだけってわかってても
2本目の注射しながらあと30分ぐらいですって宣告されたら…
きっと おいらその注射器払いのけてしまう
616: 2013/01/17(木) 21:49:34.55 ID:5zS2DBkB(1)調 AAS
苦しんで泣き叫び疲れきっても痛さ苦しさで眠れもしない愛犬を見たら安楽死しか無いと思いました
獣医さんも治せないし犬も相当苦しんでるからと安楽死をすすめてきました
最期の麻酔前に好きだった無脂肪ヨーグルトを口に近付けても舌すら出せない姿を見て
長く苦しめてごめんねと謝りました
617: 2013/01/17(木) 23:26:18.65 ID:DJ3U10Ay(1/2)調 AAS
今日愛犬を安楽死させた
末期肺癌で45パーセントくらいの濃度の酸素室からもう三分と出られない身体だった
一昨日と昨日、トイレのために酸素室から出て倒れて痙攣した
水は飲んでた、昨日の朝までは何とか食べてた、でも夜から何も食べなくなった
横になれなくて多分一昨日くらいから寝てなかった
でもまだ目には力があったし、多分あのまま今週末くらいまでは生きただろう
だから決断した
決断したら突然伏せの体勢をとってうとうとするようになった
まさか眠れる?体力回復したらまたご飯食べてくれる?そう思った
でも三時間後にはまた苦しみだすかもしれないとも思ってた
だからまったをかけずに、往診で麻酔を打ってもらった
何が正しかったか分からない、後悔も罪悪感も押しては返すし何より喪失感が耐えきれるのかってくらいある
でも胸はって言える、お前を愛してる、だからそうした
四十九日まで七日間ごとに審判をうけるらしいけど、もしそこで何でそんな死に方したのって聞かれたらこう答えればいい
たくさん人を幸せにして、たくさん愛されたからですって
それだけは嘘じゃない
そう、今遺体に語りかけてる
618: 2013/01/17(木) 23:49:52.21 ID:DJ3U10Ay(2/2)調 AAS
ここの書き込みを自分と同じような人が迷いながら見るかもしれないから追加カキコ
肺癌末期で酸素室から出られなくなった犬を見てて何より飼い主にとってつらいのは抱き締めてもやれないことだ
撫でることはできてもそう長くできない、酸素室開ければ愛犬が苦しむから
窒息しそうな痙攣起こしてても酸素室の扉ごしに頼むから助かってくれと見てるだけしかできない
愛犬が苦しんだり弱っていく様をケースごしにただ見てるだけ、まるで見世物みたいに
だから自分は決断した
せめてしきりのない空間でずっと撫でてあげられたりできたら安楽死を選ばなかったかもしれない
参考までに
619: 2013/01/18(金) 16:48:17.07 ID:hArnQAtC(1)調 AAS
駄目だああああああ
ここ読んでいたら号泣!
うちのオッサン犬が…って想像するだけで胸が苦しい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 309 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s