[過去ログ] 【手作り】国産無添加ドッグフード【自然食】 (909レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
648: 2011/08/15(月) 00:55:06.22 ID:43AGF4f+(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.data-max.co.jp
649: 2011/08/16(火) 14:23:37.60 ID:s2yHcdjr(1)調 AAS
金儲けの為なら何でも有りのペット業界・・・
もはや何処の製品も信用できない。。。
650: 2011/08/16(火) 16:21:32.53 ID:tg4Z2f7u(1)調 AAS
ウサギ肉って食うと虫涌きそうやなw
651: 2011/08/17(水) 06:07:34.60 ID:o7g6z896(1)調 AAS
21日はお台場へ!! 日本は日本人のものだ!!
『さよならぼくたちのてれびきょく』
動画リンク[YouTube]


以下は寄せられたコメントです
ーーーーーーーーーーーーー
◎ 日本人の愛国心が入ってるね。

◎ この曲中毒になるんだけど!

◎ いい曲すぎてびっくりww

◎ 大好きだったんです フジテレビ…

◎ 涙が止まらない。大和魂なくしてしまったのかよ。

◎ テレビがパチンコのCMだらけだもんな。
パチンコ関連は犯罪も多いし、
韓国に習って禁止にするといいよね。
652
(1): 2011/08/26(金) 19:56:55.66 ID:WE3oZ2QH(1)調 AAS
食の細いトイプードル。
ジロ吉にしたら毎日完食してくれる様に。
お肉のスープと身も少しトッピングはしてるけど…

ウン増量したけど、しっこもウンも臭いが凄く薄くなった。

あまりにも食べないから手作りも検討してたけど栄養バランスに自信がないしと
悩んでた所だから本当嬉しい。
653
(2): 2011/08/27(土) 06:17:25.80 ID:Pg0X2zIb(1)調 AAS
その辺で売ってるJpスタイルとかいうのはどうだろ?
まだドラッグストアとかでも一番値段が高い方だし

あんまり人気ないのかな?あげてる人もいないかな?
654: 2011/08/27(土) 08:10:57.31 ID:Z6/UkB91(1)調 AAS
>>652>>653
国産平気なんですか?
655: 2011/08/31(水) 19:25:18.49 ID:VN08q1+I(1)調 AAS
ジロ吉はうんちの量多過ぎ。
食べた分全部出てるんじゃないかとw
656: 2011/09/08(木) 20:57:27.14 ID:5vnZXDuy(1)調 AAS
繊維少なめの方なら普通だよ。

フード自体は普通の方が美味しそうだけど、あのフンの多さには閉口するよね。
657: 2011/09/18(日) 20:52:16.31 ID:zJmE9dBP(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.data-max.co.jp
658
(1): 2011/10/19(水) 11:40:45.82 ID:z1xF0yjj(1)調 AAS
国産のデビフと中国産のいなばでは、今どっちが安全でしょうか?
659: 2011/10/23(日) 23:57:54.65 ID:W8JXLYOj(1)調 AAS
AGE
660: 2011/10/24(月) 09:59:24.01 ID:aXFBXTxL(1)調 AAS
うちは相変わらずデビフのおやつや缶詰はたまに使ってる…
なんとなくイメージでね。
しかし犬猫板過疎ってるねー
661: 2011/10/28(金) 00:37:35.98 ID:6EP+GDVH(1)調 AAS
>653
JPスタイルは日清製粉の関連会社が販売してるから、主原料のトップは小麦だよ。
小麦不使用を謳ってるとこがあるぐらいだし、どうなんだろね。
しばらくウェットと混ぜて食べさせてた時期あったけど、可もなく不可もなくって感じかな。

今は別のに変えたから、安売りで買って未開封なのが何袋もある…orz
662: 2011/10/30(日) 01:15:47.71 ID:K6DosS9Q(1)調 AAS
デビフ缶始めは食い付き良いけど、途中で飽きるのか食べなくなる…特に鶏やささみ系。

鶏系缶詰なら鶏頭水煮の方が食い付き良い、見た目がグロいけど。
663: 2011/10/30(日) 23:35:03.66 ID:USVbS03N(1/2)調 AAS
鶏頭いいよね
犬も大好き
グロいからなるべく見ないようにしてる
ミンチもあるけどまるごとの方が良さげ
664: 2011/10/30(日) 23:36:05.57 ID:USVbS03N(2/2)調 AAS
手羽先の方も時々あげるよ
こっちは美味しそう
665: 2011/11/22(火) 20:29:16.24 ID:nJPdjmRI(1)調 AAS
hi
666: 2011/12/14(水) 02:28:12.25 ID:Tgm7KTFl(1)調 AAS
ピュアロイヤルなら食べるけど口臭が気になる
667: 2012/03/15(木) 05:03:28.79 ID:Sd05y5Qq(1)調 AAS
吉岡頼んでみたけど
2chでは評判悪いみたいだね
下痢が酷いの?
あとTLCとかマザープラスとか、って皮膚病持ちの子にはいいのかな?
668: 2012/04/01(日) 04:36:05.63 ID:VgXZFPHO(1)調 AAS
昔吉岡頼んだら、人間からしてもハッキリわかる
甘〜いお菓子みたいな匂いがしてた
好き嫌いがハッキリしてるうちの犬は全然食べなかったけど
その旨を伝えても何度も電話して来るのにウンザリした覚えがあるわ
669: 2012/04/30(月) 07:38:15.09 ID:YeG9PodA(1)調 AAS
プレミアムドッグフードのスレから誘導されてきました。

ヘルシーセレクトあげてる人いる?
あまりクチコミとか聞かないし、「生体保証」ついてるくらいの優良フードなのかな。

フィールドゲインのOEMだってあったんだけど、フィールドゲイン自体の評価は
どうなの?ググってもあまりヒットしないんだけど。。
670: 2012/04/30(月) 12:26:00.51 ID:HyBCGDpq(1)調 AAS
生体保証って言ってもブリーダーズから購入した人限定だから生体保証自体に大して意味は無いと思う。
671
(1): 2012/04/30(月) 13:43:40.85 ID:sTCbNe+8(1)調 AAS
涙やけスレで、フィールドゲインぽくね?書き込んだら切れられちゃったよ
なんだあれ?業者?
672: 2012/04/30(月) 21:47:22.17 ID:FMmwzgIc(1)調 AAS
>>671
見てきたけど、おもしろい反応でしたね
まぁ、フィールドゲインズのOEMで
全く同じものではないけど、
作っている人と原材料管理している人と作っている工場は同じ。
人が食えるものと人が食えないというところが違うなら
ヘルシーセレクトはJAS法に基づいて食品として売れば信じてもらえるだろうに。
まぁ、食って良いわけ無いと思うけど。
673: 2012/05/04(金) 21:49:37.19 ID:GItWb3he(1)調 AAS
無添加安心本舗のフードってフィールドゲインのOEMですか?
HP上で謳ってることが同じっぽいし、粒の形も似てるので・・・
674: 2012/05/28(月) 14:37:55.07 ID:6hA9ti8Y(1)調 AAS
外部リンク[html]:ib-kenko.jp
675: 2012/05/28(月) 23:45:33.46 ID:gEG14GIE(1)調 AAS
>>658
中国産だけは絶対に安くてもヤメレ!
676: 2012/08/02(木) 15:00:50.20 ID:QMNBrQHp(1)調 AAS
馬刺しやりたい!いや、自分で食べたい!!
おいしそう(゜-、゜)ジュル
677: 2012/09/06(木) 23:26:46.51 ID:aix8MJHf(1)調 AAS
向こうじゃ、スーパーで買った野菜ですら洗剤で洗って食うくらいだから
あぶねえええええやろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
678
(2): 2012/09/07(金) 18:49:11.84 ID:KFd504YB(1)調 AAS
ランフリーがいまのところ一番いいと思う
679: 2012/09/08(土) 10:25:43.63 ID:go78kHAP(1)調 AAS
ナーサリーあげてるけど、どうかな
680: 2012/09/27(木) 14:40:35.30 ID:eSgLBiVW(1)調 AAS
>>678
ランフリー栄養足りないじゃん。
681
(1): 2012/10/29(月) 19:59:28.01 ID:GH5S2Bu0(1/3)調 AAS
栄養足りないの?
682: 2012/10/29(月) 20:52:29.62 ID:etqkLURm(1/2)調 AAS
>>681
外部リンク:mimizun.com
541〜617のレスを読んでみて。
683: 2012/10/29(月) 21:20:18.57 ID:GH5S2Bu0(2/3)調 AAS
丁寧にありがとうございます
病気持ちのわんこだから、脂肪分が少ないフードってここぐらいなんだよね
食いつきもうんこも問題ないし、まあいいのかな
684: 2012/10/29(月) 21:26:45.68 ID:etqkLURm(2/2)調 AAS
脂肪分が多いと何か問題あるの?
685: 2012/10/29(月) 21:32:21.60 ID:GH5S2Bu0(3/3)調 AAS
脂肪が多いと病気の引き金になるから控えてます
太っているというわけではないんですけどね
686
(1): 2013/01/03(木) 01:33:59.66 ID:Ck4RAfEx(1)調 AAS
保守
脂肪が多いと便が臭くなったり耳がべとつく
シェフドッグいいよ
687
(1): 2013/01/03(木) 09:15:52.51 ID:V2vPrYnq(1)調 AAS
ウチは手作りって言うか、馬肉の赤身、馬の骨と内臓ミンチにPOCHIの発酵ベジ・フルーツ&ハーブを混ぜたのを食べさせてる

体力もついたし、毛艶も良くなった
アカナとかイノーバとかブルーウィルダネスをあげてたけど、やっぱり上記の餌が1番いい感じになる
688
(2): 2013/02/11(月) 23:59:52.66 ID:Gb/315BZ(1)調 AAS
国産じゃないけども、アーガイルディッシュってあげたことある人いますか?
気になってて、レビューいただけるとありがたいです。
689: 2013/02/12(火) 00:38:31.96 ID:phqtDBu2(1)調 AAS
>>688
国産以外はスレチだからプレミアムフードスレで聞いたら。
690: 2013/02/14(木) 05:17:39.90 ID:eWlYzl5q(1)調 AAS
>>687
pochiの発酵ベジ良いね
野菜を茹でたりミキサーにかけたりする手間が省けた
691
(2): 2013/02/18(月) 11:27:26.29 ID:T79g8QDu(1)調 AAS
>688が他のスレで質問してないからここに書いとくよ。
自分は使ってる。低脂肪だしオーストラリア原料だし●もいいよ。

近所のペットホテルにおいてあったのを使い始めたんだが、
そこが閉まったんで通販で買いはじめたんだが、リパックばかり。
あと小粒しかない。ここから先はプレミアムフードスレで。
692: 2013/02/19(火) 01:43:33.56 ID:Aklgs3ef(1)調 AAS
>>691
レスありがとうございます。
あまり他のスレにクレクレで質問しても印象良くないだろうと、機を見てました。
プレミアムフードスレに移動しますね。
693: 2013/02/19(火) 07:01:13.41 ID:/mjlo75j(1)調 AAS
>>686
脂肪がすくないのも
皮膚の健康を損なうよ。
694: 2013/02/19(火) 10:30:56.25 ID:5w/EWetg(1/2)調 AAS
脂肪分は換毛期など、折を見て良質の魚油植物油を追加できる方がいい。
695: 2013/02/19(火) 10:33:53.48 ID:5w/EWetg(2/2)調 AAS
あ、俺が>691に書いたのはグレヴィレア アダルトね。グレインフリータイプだ。
ウィステリアともう一つのは使ったことない。
696
(1): 2013/03/07(木) 09:41:31.74 ID:9AASDVHB(1)調 AAS
p-ballの鹿肉ジャーキー、薄くて裂きやすく気に入って2回買ったんだけど、
放射性セシウムその他が心配になってきた。
犬は短命だし、犬に放射性物質で汚染したものを食わせることについて決まりも基準も何もないしなあ。
697: 2013/03/21(木) 14:06:58.99 ID:/yEgK2sc(1)調 AAS
>>696
それ以前にあれ、油で揚げてあるのに原材料が鹿肉だけになってるから
信頼できるブランドとは思えない。
エゾ鹿を干しただけのジャーキー売ってるとこもいろいろあるから
そういうの買ったら少しは安心できるんじゃないか?
698: 2013/03/31(日) 00:22:53.02 ID:jVCrOD45(1/2)調 AAS
>>678
うちも、ランフリーは必ずローテーションの中に入ってるよ
あとはアカナ、ビーナチュラル、ピナクル、オーラのごはん、シェフドッグ
を順番に買い与えてる感じかな?

夜は必ず手作りしてる
羊のなみかたさん、馬刺し専門店の天馬さん、若丸さんなんかで肉を購入して
季節の野菜と一緒に煮たり焼いたりしてあげてる
味付けはほとんどしないけど、食欲がないときとかに
ほんの少しだけ味噌を加えたりすると食い付きがとてもいい
699: 2013/03/31(日) 00:30:54.37 ID:jVCrOD45(2/2)調 AAS
あとうちはおやつのチーズが好きで脂肪分が余ってるから、ランフリーは
余分な脂肪もなくてとても都合が良いや

おやつもほとんど自分で手作りしてるよ
ジャーキーメーカー買ったから、しょっちゅうジャーキー作ってるし
チーズも時々、自分で作ったりしてる

今うちの子に一番評判がいいのがかぼちゃときなことゴマとヨーグルトを
混ぜて手にバターをつけて小さく丸めてトースターで焼いただけのボーロ
ビタミンB2も乳酸菌もセサミンも大豆のミネラルも一緒に取れるから
すごく助かってる

高くて疑わしいサプリ飲ませるよか、よっぽどいいよ
700: 2013/06/15(土) 12:56:33.34 ID:rW3dqpb/(1)調 AAS
ついにワンフー値上がりか…
701
(1): 2013/09/11(水) 16:43:35.58 ID:mQxMkPyc(1)調 AAS
無添加のドッグフードで安いところありませんか?
702: 2013/09/14(土) 18:30:48.74 ID:QIlOeV3m(1)調 AAS
>>701
フィールドゲイン
703
(2): 2013/10/01(火) 23:00:01.80 ID:zqyhuzFT(1)調 AAS
「食糧」っていうところからサンプルフードが送られてきた。
どういう経路でうちの住所を入手したのかもわからないし
正直気持ち悪いと思った。
楽天でときどき犬のものを買うから、そこからかな?
リーフレットみたいなものも同梱されてた。
検索してみたら、無添加を謳った国産フードということでサイトもあったけど…
いきなりサンプルが届いて気持ち悪く感じたせいか、胡散臭く思ってしまったw
他にも送られてきた人いる?
704
(1): 2013/10/04(金) 17:32:43.14 ID:oVJ7b+Qh(1)調 AAS
プラペってどうですか。
705
(1): 2013/10/06(日) 19:39:53.47 ID:yQApdDVu(1)調 AAS
>>703
私の所にもその「食糧」という所からドッグフードのサンプルが届いて、なんで何も知らない所から住所を知られて送られてきたのかと思って、検索していたら、会社ですらひっかからなくて、ドッグフードと入れたら、やっと会社は検索にひっかかりました。
でも確かにあやしい。
人間が食べるものから作られていると書かれていてよさげだけど、とにかく勝手に住所をゲットして送ってくるなら、せめて何経由ですと書いて送ってこないと…。
だから、どっちにしろ怪しい会社かなと。
私も楽天でいつもドッグフードを購入しているので、やっぱり楽天のどこかのショップ関係で住所が流れているのですかね?
最近だと(この1ヶ月内だと)、アスカ、ペットのぬくもりを利用しましたが、>>703さんもそちらで購入されましたか?
706: 2013/10/06(日) 20:26:25.83 ID:t/K0ZS/1(1/2)調 AAS
吉岡油糧から買ったことない?
あそこからなら個人情報漏らしそうだ
707: 2013/10/06(日) 20:42:17.35 ID:AgKTCqqF(1)調 AAS
何を根拠にその会社名が出てきたの?
708
(1): 2013/10/06(日) 20:46:00.99 ID:jxmhD974(1)調 AAS
ウチにもきたよ「食糧」。
パッケージからしてすぐ吉岡だと思ったよ。
5〜6年前に買ったことあるから。

株式会社 食糧
代表者 吉岡 弘幸
外部リンク:www.shokuryo.jp

株式会社 吉岡油糧
第二工場長 吉岡 弘幸
外部リンク:www.yoshiokafood.jp

社長の息子じゃないのかな。
中身は同じっぽいね。
709: 2013/10/06(日) 20:55:08.77 ID:t/K0ZS/1(2/2)調 AAS
調べればすぐ予想つくよね
法人格が別であるのに
個人情報保護法は無視して良いのかね
なんとなくそんなの知ったこっちゃないという人(会社)たちのように感じる
710: 705 2013/10/07(月) 02:56:42.16 ID:lqX4Y6oA(1)調 AAS
>>708
吉岡油糧は、7年程前にサンプル送ってもらいました。
吉岡油糧だったんですね。。。
711
(1): 703 2013/10/07(月) 18:12:47.82 ID:Zr/Jh6sP(1)調 AAS
>>703です。
レスくださった皆さんありがとうございます。
同じく食糧からサンプルが送られてきた方もいらっしゃるのですね。
何年も前のことなので忘れていましたが、705さんと同じく、吉岡油糧からサンプルフードを取り寄せたことがありました。
そちらから個人情報等が流れたようですね。
食糧のサイトをよく見ると、アドバイザーとして名前と顔写真を出している人物が吉岡油糧と同じですね。
経営も同族のようですし、ほぼ同じ内容のフードで、メーカー名変えてゼロから新たな販路を探るメリットてなんだろ?
イメージロンダリングか?とか思ってしまいました。
心当たりが判明して少しスッキリしましたが、両メーカーへの不信感は濃くなりましたw
712: 2013/10/07(月) 19:25:10.59 ID:3UHAEWjg(1)調 AAS
>>711
>アドバイザーとして名前と顔写真を出している人物が吉岡油糧と同じですね。

コメントまで同じだね。
しかも、「長年に亘りペットフードと取り組んでこられた食糧さんと交流することになり喜んでおります。」
長年ってできたばかりの会社だろ。適当すぐる。
713
(1): 2013/10/10(木) 23:34:45.69 ID:Kj4kKEJa(1)調 AAS
うちにも今日サンプル届いた。
ペット飼ったこともないのにドッグフードが送られてきても意味わからん。
もちろんそれ系の買い物なんかもしたこと無いんだけど。
どっから漏れてんだ気持ち悪い。
714
(1): 2013/10/10(木) 23:54:48.94 ID:rMPp/l+/(1)調 AAS
>>713
ちょっと聞きたんだけど、ペット飼ったことないのに
なんでこのスレ見てるの?
715: 2013/10/11(金) 00:22:19.71 ID:e83PKY+o(1)調 AAS
>>714
届いたドッグフードの会社とかでggったらココが出てきたのよね。
知らないところから勝手に食料届くって気持ち悪いから真相を確かめたかったんよ。
716: 2013/10/11(金) 00:26:48.19 ID:N0Xp1FLT(1)調 AAS
なるほど、なるほど。
717: 2013/10/12(土) 00:48:21.84 ID:ybIJx2UN(1)調 AAS
>>704
一時期使ってたけど、原材料がチキンミールだからやめました
便は硬さ、臭い共によかったですよ

って具体的に何が聞きたいんですか?
718: 2013/10/19(土) 03:44:07.90 ID:wwyzmT+j(1)調 AAS
吉岡って福島にも工場あるんだろヤバくね?w
サンプル格安にされたのも震災あってからじゃねえ?
719: 2013/11/12(火) 16:45:31.23 ID:1g3k4ewp(1)調 AAS
シェフドッグ試した方、感想お願いします!
720
(1): 2013/11/12(火) 21:33:42.62 ID:wF+WpeAw(1)調 AAS
シェフドッグお試しなら試した事あるよ
オーストリッチとか珍しい種類あるよね
うちのわんには好評で食いつきはなかなか良かったけど、基本冷蔵庫保存だしちょっと割高なのがネック
ローテーションのひとつとして考えてる
721
(1): 2013/11/21(木) 21:15:13.92 ID:V56DhT1m(1)調 AAS
ここで名前の出ないPRIMOって試した人いる?
722
(1): 2013/12/17(火) 00:07:45.65 ID:ih4ry4ND(1)調 AAS
>>721
多分フィールドゲインズと同じ。

ここのテンプレにないけど文永堂薬品のドッグデイトが気になります。
いろんなショップでここのOEMらしきものを見かけるけど、評判を知りたい。
723
(1): 2013/12/17(火) 23:28:36.00 ID:n6uvQe3f(1)調 AAS
>>722
2chスレ:dog
つか、原材料見た時点でお話にならないんじゃないかな、と俺は思うが
原材料コーングルテンミール・コーン・コーンフラワー・パン粉・フィッシュミール(アジ)・大豆油・小麦粉
724: 2013/12/19(木) 01:10:38.12 ID:Tok0nSuK(1/2)調 AAS
>>723
過去ログありがとう。
AAFCO適合とはいえあまり良くなさそうだね。
やめておくわ。
725
(2): 2013/12/19(木) 21:57:48.22 ID:Tok0nSuK(2/2)調 AAS
ここのフードはドッグフード工房のOEM? それとも別ブランドか何かかな?
外部リンク:ai-dog.com
ドッグフード工房にはない鹿肉のフードを扱っているみたいだけど、場所は八王子だし、
馬肉と鶏肉のフードの形状や使用原料が似ている気がする。
726: 2013/12/19(木) 22:49:32.52 ID:QWj5kQFD(1)調 AAS
>>725
鶏肉の説明も似てるしそうだろうね
727: 2013/12/23(月) 18:57:19.77 ID:Ltwf3wUa(1)調 AAS
>>725
みちりんと思う
728: 2014/02/19(水) 02:26:49.18 ID:w56OmAoX(1)調 AAS
>>720
オーストリッチなんだけど、
楽天とヤフーとかみると「飛騨高山オーストリッチ」なんて
とうの昔に倒産?廃業?していて今は跡形もないよ。現地行くと
建設会社になっている。
729: 2014/02/22(土) 19:58:00.35 ID:TPBPeA10(1)調 AAS
クックンラブ=マンマリゾ?
創業者は同じらしいけど、なんでわざわざ廃業して新会社にしたんだろう?
730: 2014/02/27(木) 11:11:09.15 ID:/V7HB9ja(1)調 AAS
ぶよぶよ体型の犬は大抵無添加フード与えられてる、
731: 2014/04/13(日) 11:16:06.33 ID:3ANR0CsY(1/2)調 AAS
通販のニッセンからフィールドゲインズのOEMがでたね。
ヌゥーイってヤツ。
732: 2014/04/13(日) 11:23:46.71 ID:3ANR0CsY(2/2)調 AAS
本家が1kg=1,120円、ヌゥーイが500g=1,290円。約2倍の価格差とは強気だね。
使用原料のグレードに明確な違いがあるなら仕方ないけど、
成分をぱっと見た限りではウルトラプレミアムのリパックっぽい。
733
(1): 2014/04/18(金) 00:00:27.27 ID:rQX1vdqt(1)調 AAS
うちはウルトラプレミアムコンプリテスト与えてる。夜注文したら、次の日が製造年月日ですぐ発送してくれているのが良い。
734: 2014/04/18(金) 18:52:57.86 ID:114Sru2j(1)調 AAS
心臓の弱くなった老犬にお薦めなフードやおやつご存知な方良かったら教えてください。
ヒルズのh/d 以外何かたまにはあげたいのでアドバイスお願い致します
735
(1): 2014/04/26(土) 07:58:46.38 ID:U5P8VpP/(1)調 AAS
>>733
リッチだねー。
コンプリテストと普通の違いがいまいち分からんわ。
736
(2): 2014/05/14(水) 12:59:46.61 ID:37Dq37VX(1)調 AAS
中型予定の雑種5ヶ月を飼っています
予算が1kgあたり1500円くらいまでだと選択肢はどんなのがありますか?
犬のフード選びは人間の食べ物より難しい・・・
737
(1): 2014/05/14(水) 23:55:47.43 ID:X7cFaEFy(1)調 AAS
>>736
フィールドゲイン。森乳。
738: 2014/05/15(木) 00:27:25.15 ID:9AoAq2ss(1)調 AAS
>>735
店長のブログを読んだらわかるよ
739: 2014/05/15(木) 22:40:27.82 ID:xktR3k3L(1)調 AAS
>>737
森乳の製品がリーズナブルで良さそうですね
ウチの子に合うといいですが
ありがとう
740
(1): 2014/07/19(土) 07:52:00.00 ID:UDs1h5jF(1)調 AAS
>>736
毎日米の飯を食って屋根の下で寝て壁の付いたトイレで用を足して
最低限に文化的どころかかなり恵まれた贅沢だと思いますが
格好付けた服着たり美術や音楽に親しんだりスポーツに励んで友情を築いたり恋愛を楽しんだり
それは最低限じゃないでしょう。かなり高度に文化的な生活だと思いますよ
君のお父さんは君が子供の頃そんなこと許した?
それはこの国の常識ではちょっと考えられないな
世間の感覚とだいぶズレてるんじゃないのか
741: 2014/07/19(土) 19:26:17.63 ID:ZQVVKeWJ(1)調 AAS
>>740
ちょっと意味が解らないんだが・・・
742: 2014/07/20(日) 11:36:40.68 ID:0j4DQhQq(1)調 AAS
誤爆だろう?
743
(1): 2014/08/05(火) 07:30:45.82 ID:t8Sz5AoV(1)調 AAS
ウチの親は添加物まみれのペットフードを与えるなと言っても逆ギレして言うことを聞かない・・・
自分のいない間は添加物だらけのペットフードを与えているんだろうなぁ。
先日もドギーマンのレバー何とかという大量に添加物が入ったものを犬に与えていた。
744: 2014/08/05(火) 20:45:55.31 ID:EislYhJ2(1)調 AAS
>>743
あなたの気持ちはよくわかる
しかし、一般的にはあなたの両親の感覚のほうが普通なんだよ
やめてもらいたいのであれば、なぜいけないのか、地道に説明(洗脳)
していくしかないだろう
745: 2014/08/06(水) 07:12:42.62 ID:XLu5p9HS(1)調 AAS
うちもわんこの食事代が月1万近くは掛かってるけど(小型犬なのにw)
結局自己満足なのかな?と思う事もある。
近所や友達のわんこ、人間の食事をバンバン食べさせてぼてっと太ってたり、
この時代にご飯に味噌汁掛けたのとか、パンとか、ビタ○ンオンリーとか、
それでも17才、18才って長生きしてるの見ると・・
最小限の事を気を付けてあとは飼い主が神経質にならずのほほーんとしてるのもいいのかもね。
746: 2014/08/06(水) 07:23:17.25 ID:OHGVtn8T(1)調 AAS
自己満足でいいと思うよ
ただ、犬の健康や寿命を左右する要因は食餌だけではなく
ストレスや運動、生活環境の影響も大きいことを理解してれば
>最小限の事を気を付けてあとは飼い主が神経質にならずのほほーんとしてるのもいいのかもね。
これが正解のような気がするよ
747: 2014/09/15(月) 13:41:26.51 ID:+mLBGcNl(1)調 AAS
チャイニーズガールチア

チャイニーズガールチア

チャイニーズガールチア
違法モーターディレクター2ndパスポート

街道騒音異臭問題
748: 2014/09/18(木) 07:20:36.06 ID:H7ErhmVL(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
猫と戯れる−NekoDouga-0001: 動画リンク[YouTube]

749
(3): 2014/10/15(水) 15:31:01.16 ID:t6oFR96b(1)調 AAS
助けてください!

生後半年のポメちゃんですが、食糞が治りません
サイもアイもダメです
何を食べさせれば止めますか?
750: 2014/10/15(水) 16:08:15.13 ID:Rd43Szh4(1)調 AAS
成犬になれば治るよ
751
(1): 2014/10/15(水) 16:31:07.05 ID:jMHrJEfX(1)調 AAS
ノーリードで炎上したキッチンドッグ、まだノーリードしまくりだw
みんな、買っちゃダメだおw
752: 2014/10/16(木) 12:34:50.74 ID:6ytuzMbt(1)調 AAS
通りすがりです。

>>751 なんでお前みたいな2ちゃんねらから
買っちゃダメだおなんて言われなきゃいけないのよ
お前何様?
753: 2014/10/16(木) 16:41:05.69 ID:20dBM5Er(1)調 AAS
↑この人、手作りスレでキチガイっぷり発揮してた人だからスルーでいいよ
754: 2014/10/24(金) 10:25:35.06 ID:QEsNKJWo(1)調 AAS
>>749
ウチの犬も時々します
空腹時にするようなので御飯を何度かに分けると止みました
参考までに
755: 2014/11/19(水) 14:50:53.93 ID:223To3OY(1/3)調 AAS
シェフズドッグって、
名前違うだけで‥
この前倒産かなんかしたメーカーじゃなかったでしたっけ?
後、ピュアワンはどうでしょうか?
756
(1): 2014/11/19(水) 14:55:43.83 ID:223To3OY(2/3)調 AAS
すみません、後、(みのり)というキャットフードあるメーカーのドッグフードも国産無添加みたいですが、
これも又アニマルわんかどこかのフードでしょうか?
健康一番や
何とか衛門?みたいな日本人の
the職人的な昔っぽい名前ついたフードも要はアニマルわんのさかい企画かとか聞いたんですが。。
757: 2014/11/19(水) 14:59:01.85 ID:223To3OY(3/3)調 AAS
皆さんなら、
ドットわん、シェフズドッグ、マザープラスの犬猫本舗、ピュアワン、ペットドゥやピュアロイヤルのジャンプなら、どのフード使われますか?
コスト関係なく品質ならどれがいいと思われますか?
758
(1): 2014/11/19(水) 15:18:12.85 ID:EhPivdpL(1)調 AAS
>>749
ペットショップにいた期間が長い子は食糞しやすくなる傾向がある
とりあえず飼い主がパニクってもなんの解決にもならないから、
糞をしたらすぐ片付けることと、糞を食べるのはよくないことを理解させよう
フード替えたからすぐ止むというものでもない
759: 2014/11/19(水) 18:32:52.11 ID:aCbMkwz9(1)調 AAS
>>758 ブリーダー出身だけどうんこ食いまくってるよ
というか元々うんこ食うのが当たり前らしいよ
760
(1): 2014/11/20(木) 09:01:58.88 ID:VXcBzOpT(1)調 AAS
野生状態だと消化しきれていない栄養素を取るため、あるいは不足している栄養素を補うため食糞する。
家庭犬もその理由からと、あとは飼い主が糞を片付ける姿を学んで、自分で片付ける(食べる)場合もある。

食糞するのが当たり前で納得出来るならそれがいいかもしれないが、トレーニングで治せる行為でもある。
糞の片付けは犬が見てないところでするのも解決方法のひとつ
761: 2014/11/20(木) 10:03:29.31 ID:R0zivnNg(1)調 AAS
>>760 食べ過ぎの場合も食糞するよ
うちのは素人ブリーダーが小さい時は食べさせたいだけ食べさせればいいとかいって
その言葉信じて食うだけ食わせてた
それで食糞するように適量に変えたら収まった
その他に内臓が強いのは成長期にやりたいだけやってれば
それがグレインフリーやらカルシウム量やら肉の量やら豊富なら
吸収しまくって骨格も過剰に成長する
やるだけやっていいとか言うブリーダーは栄養学のことも知らない無知だとわかった
恨みます
762: 2014/11/21(金) 14:29:57.55 ID:9XONbIB6(1/2)調 AAS
>>749
まだ見てるかな?
うちのトイプーは今8ヵ月で何日か前まで食糞してたんだけど治ったかもしれない。
方法はワンが便したら褒めておやつで釣る、そしてお酢を水で薄めたやつを便にかける。
そのまま放置して見たら匂い嗅ぎに行ったけど「フンっ」と言って食べないで他のオモチャで遊びだした。
一応その部屋から離れて時間置いてから見に行ったけど食糞してませんでした。
これは行けると思い3日ほど酢かけてます。
763: 2014/11/21(金) 14:31:24.52 ID:9XONbIB6(2/2)調 AAS
あ、フードと関係なかったねごめんw
764
(4): 2014/11/24(月) 10:24:26.07 ID:/Koqz3gd(1/2)調 AAS
楽天のヴィジョンズの国産で人間の食べられる素材で作ったと言うフード試された方いらっしゃいますか?
ここは送付元は東京ですが
鳥取のメーカーや、どこだっけか忘れましたが、産廃業者とかではないんですよね?
種類によって国産に多い焼き固めた物と、
エクストルーダー製法のがあるみたいですが、
食いつきはいいけど、質がいいのかわからず…
宜しくお願いします。
765
(1): 2014/11/24(月) 10:38:20.39 ID:6oP+0Mug(1/2)調 AAS
うぜぇ 自分で作れよ>>764
766
(1): 2014/11/24(月) 11:09:09.24 ID:/Koqz3gd(2/2)調 AAS
>>765
先代は作ってましたが、それは野菜や肉魚や豆腐等々何でも食べてくれたからバランスもとれたけど、今の愛犬はシニアになってから迎えた犬で食べない物多いので、1食はフードで、1食は食べてくれる食材で作ったのにしないとと思ってるんだけど。
大体ここは手作りスレではないし、
うざいのは貴方な自覚くらいしなさいな
767: 2014/11/24(月) 11:21:30.12 ID:6oP+0Mug(2/2)調 AAS
>>766 いや疑心暗鬼もほどほどにしろってことよ
何でもネットで情報得ようとするけどそれが本当かわからないよ
もちろん良いことも悪いことも
疑い深すぎる人ちょっと怖いよ
だからこういう人は自分で作ればいいのにさ
768
(2): 2014/11/25(火) 22:43:59.66 ID:IGiev7e1(1/2)調 AAS
>>764
そこの魚のフードを作っているのが文永堂薬品という会社
外部リンク:www18.ocn.ne.jp
以前、取引先から告発されている

文○○薬品叶サ品の取り扱いに対するお詫びとご報告

   お客様各位 

私が以前OEM販売していた、文○○薬品 のアジを原料とするドライフードについてご報告いたします。
この商品名は 「○ィ○ドッグ 1・2・3」 と 「○ィ○キャット1・2」 です。
そのほか他社も別名称で販売しています。
○永○薬品鰍ナは「DOG-○○○○ ステージ1・2・α」 「CAT-○○○○ ステージ1・2」です。
OEM ea○ea○
 
私は、事実が判明した以上取り扱いを中止しました。

拡大写真
この書面は、ドライフードの形状、色彩の変更に伴い取引先に配布されたものです。
「新たな設備と、最新の製造機械を投入しました」と表記され、あたかも自社工場の如くの文面ですが、製造委託会社は○○製薬 鰍ナす。
また、「従来どおりの原材料 (すべて国産) をそのまま使用」も、私自身、昨年9月に○○製薬鰍訪ね、代表取締役並びに取締役営業本部長とお会いし、原材料を聞いたところ 「全農の家畜飼料・アジは中南米産」である事を確かめています。
取引先に対し虚偽の通知を示した事になります。

家畜飼料は、国産では作ることは不可能であり輸入品に頼っているのが現状です。
このレシピ考案者を初めとして製造流通の経緯は全て把握しています。
私も書籍で紹介したりOEM製品として取り扱った経緯があり、ペットや皆様方に申し訳ない気持ちで一杯です。
大変申し訳ありませんでした。

また九州文○○直販鰍フホームページでは、関連会社と明記しながら、自社のホームページでは、関連会社を否定し取引店と表現し、更に自社の名前を無断使用されたとトップページに書き込んでいます。
無断で使用されたなら「現在法的措置を取っています」ぐらい書けばと思うのですが、その気配はなさそうです。
インターネットでは、クリックひとつで全て記載が消滅するため証拠保全のためプリントアウトしたものを掲載いたします。

以前はオリジナルの文書がネット上にあったのだが現在は消されている
769
(1): 2014/11/25(火) 22:49:05.41 ID:IGiev7e1(2/2)調 AAS
>>764
馬肉と鶏肉のフードは吉岡油糧だと思われる
評判は自分で検索してみて

どちらも産廃業者ではない
770: 2014/11/26(水) 00:09:39.20 ID:onlRd5ET(1)調 AAS
隣の部屋の住人が夜中にギターの練習を始め
あまりの五月蠅さにキレて、壁越しに
「下手くそなギターやめろっ!」
とどなった

するとギターの音は止み、これでようやく眠れると思ったら
今度は尺八の音色が響いてきた
しかもめっちゃ上手だった

そ う い う 意 味 じ ゃ な い
771
(1): 764 2014/11/26(水) 04:28:26.60 ID:l4HXvS+l(1/4)調 AAS
>>768>>769感謝します。本当にありがとうございます。
魚以外は形状や原材料が吉岡っぽいとは感じましたが、やはり…愛犬には購入やめときます。
保護子猫もいまして、カナンキトンから変更しようと試すと魚のを好みましたが、そんな会社ならやめときます。
本当にご親切有り難いです。
ちなみにシェフズドッグも原材料が吉岡と似ていて悩んでいます。
厚かましいですが、感想を教えて頂ければ助かります。
愛犬は手作り半分とドットわんを今使っていますが、どう思われるかも教えて頂けましたら嬉しいです。
宜しくお願い致します。
772
(1): 2014/11/26(水) 06:31:48.19 ID:+nR+gHiI(1/2)調 AAS
>>771
シェフドッグは吉岡ではなくフィールドゲインズです
基本的に僕は国産フードには好意的ではないのですが
FGだけは、そのコンセプトに共感できるし実際使ったこともあります
オリジナルのほうが安いですね
773
(1): 2014/11/26(水) 10:33:54.29 ID:zRK/T3YZ(1)調 AAS
>>768で出てるフードってあれか
原材料おからとかコーン系ばっかなのにプレミアムフードレベルの金額とってるやつか
その原材料だけでも失笑レベルなのにさらにこんなにひどいのか…
国産フードがなかなか信用されないわけだわ

さらに信じられんのが、「愛犬のことを真剣に考えたナチュラルフードの店」みたいなコンセプトを
打ち出してるショップとかがこんなのを扱ってること
774: 2014/11/26(水) 11:46:27.27 ID:+nR+gHiI(2/2)調 AAS
>>773
この製造元の会社は偽装体質みたいだね
関連会社も農水省から回収指示を受けている

「中国から輸入した牛や豚などのえさを国産飼料と偽って販売したとして、農林水産省は17日、
飼料輸入販売会社「九州文永堂直販」(宮崎県都城市)に対し、飼料安全法に基づき、飼料12種類の出荷停止と回収などを指示した。
同省によると、食品の産地偽装はあっても、「えさの産地偽装は非常に珍しい」という。
同省によると、同社は今年1〜11月、中国から輸入した袋詰めや箱詰めの牛や豚などのえさから中国語のラベルをはがし、日本語のラベルをはって国産と偽って販売していた。
同社は昨年1月〜今年11月、約20トンを販売しており、同省では偽装された量の特定を急いでいる。
同社は偽装の理由について「中国産の製品全般のイメージが低下する中で、やってしまった」などと話しているという。 」

外部リンク[html]:cds-japan.blogspot.jp
1-
あと 135 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.174s*